ららぽーと志木とは? わかりやすく解説

ららぽーと志木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 05:35 UTC 版)

ららぽーと志木
LaLaPort Shiki
店舗概要
所在地 353-0004
埼玉県志木市本町五丁目17番5号
開業日 1979年3月8日
閉業日 2005年3月31日
正式名称 ららぽーと志木
施設所有者 三井不動産
敷地面積 15,552 m²
延床面積 62,370 m² 
店舗数 76店舗
駐車台数 900台
前身 志木ファイブ
後身 パークホームズ志木ステーションファースト(跡地に建設されたマンション)
ららぽーと富士見(閉館後に近隣に開館したららぽーと)
最寄駅 志木駅
テンプレートを表示

ららぽーと志木(ららぽーとしき)は、かつて埼玉県志木市に存在したららぽーと系列のショッピングセンターである。

概要

1979年昭和54年)3月8日に「志木ファイブ」としてオープン後、1982年(昭和57年)に三井不動産が施設を取得、リニューアルを経て1984年(昭和59年)6月に「ららぽーと志木」となった(ららぽーと初の受託運営)。2005年平成17年)3月31日に建物の耐震性に問題などに伴い閉館、解体された。なお、近隣のダイエー志木店(2013年7月31日閉店)や志木駅東口前のフォーシーズンズ志木マルイファミリー志木)に移転したテナントもいくつかある。

跡地はグループ会社の三井不動産レジデンシャル東急不動産と共同で開発・分譲した大型マンション「パークホームズ志木ステーションファースト」となっている。

主要テナント

  • サイゼリヤ
  • ミスタードーナツ
  • マクドナルド
  • 新星堂(90年代中頃までは音楽・映像ソフト販売を中心に、新星堂書店・楽器販売等のROCK INN・新星堂スポーツで構成される「新星堂カルチェ5志木店」として5階のワンフロア全面で展開。後年は業態・面積を縮小して営業。)
  • ラオックス(1984年-1994年に6階に出店、同社の撤退後は同区画に島忠、後にダイソーが出店。)
  • 島忠(家具販売店。ダイソーが出店する前のテナント。)
  • ダイソー

志木ららぽーとシネマ5

東宝グループの三和興行株式会社が経営していた映画館シネマコンプレックス)。1995年3月11日に同センター7階に開業。5スクリーンで総座席数は606席だった。

  • シネマ1:154席
  • シネマ2:115席
  • シネマ3:151席
  • シネマ4:110席
  • シネマ5:76席

交通

その他

  • 旧称の志木ファイブは本町5丁目の5から名付けた。
  • 宇宙刑事シャイダー - 第29話「百面相だよ女刑事」にて、ロケ地として登場する。
  • となグラ! - 原作コミックでららぽーと志木によく似た建物が、名前を『たらぽーと』と変えて登場している。
  • 藍より青し - 原作の最終回で、よく似た建物が「ぽぽらーと」として登場。

関連項目

外部リンク


ららぽーと志木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:06 UTC 版)

三井不動産商業マネジメント」の記事における「ららぽーと志木」の解説

埼玉県志木市東武東上線志木駅北口前にあった店舗で、新星堂CD楽器販売書店)とシネマコンプレックス飲食店など入居していた。跡地には分譲マンション「パークホームズ志木ステーションファースト」が建設された。

※この「ららぽーと志木」の解説は、「三井不動産商業マネジメント」の解説の一部です。
「ららぽーと志木」を含む「三井不動産商業マネジメント」の記事については、「三井不動産商業マネジメント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ららぽーと志木」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ららぽーと志木」の関連用語

ららぽーと志木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ららぽーと志木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのららぽーと志木 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三井不動産商業マネジメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS