ホテルナゴヤキャッスルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > ホテル > かつて存在した日本のホテル > ホテルナゴヤキャッスルの意味・解説 

ホテルナゴヤキャッスル

(ウェスティンナゴヤキャッスル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 09:05 UTC 版)

ホテルナゴヤキャッスル
ホテルナゴヤキャッスル
ホテル概要
正式名称 ホテルナゴヤキャッスル
運営 エスパシオエンタープライズ株式会社
階数 地下1階 - 地上11[1]
レストラン数 9軒
部屋数 195室
シングル数 53室
ダブル数 54室
ツイン数 81室
スイート数 7室
駐車場 300台
開業 1969年昭和44年)10月5日[1]
最寄駅 浅間町駅
最寄IC 黒川出入口
明道町出入口
丸の内出口
所在地 〒451-8551
愛知県名古屋市西区樋の口町3番19号
位置 北緯35度11分7.83秒 東経136度53分44.19秒 / 北緯35.1855083度 東経136.8956083度 / 35.1855083; 136.8956083座標: 北緯35度11分7.83秒 東経136度53分44.19秒 / 北緯35.1855083度 東経136.8956083度 / 35.1855083; 136.8956083
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ホテルナゴヤキャッスル(Hotel Nagoya Castle)は、愛知県名古屋市西区樋の口町にあるホテル。運営はエスパシオエンタープライズ

特徴

現在のミッドランドスクエアの場所にあった毎日名古屋会館の上層階で営業していたホテルニューナゴヤが、1969年昭和44年)10月に現在地にてホテルナゴヤキャッスルとして開業する。

2000年平成12年)4月名古屋マリオットアソシアホテル開業への対抗策としてスターウッド・ホテル&リゾートウェスティンホテルに加盟、リノベーションを施してウェスティンナゴヤキャッスルと改称するが、2018年(平成30年)1月のフランチャイズ契約終了にともない、同年2月には名称をホテルナゴヤキャッスルに戻した。

建て替え工事のため、2020年令和2年)9月30日に休業し、2025年(令和7年)10月1日にエスパシオ ナゴヤキャッスルとして開業予定。建物は地上11階、地下2階となる予定で、一般客室数は100室(うちスイートルーム 32室)でスパやフィットネスジムや屋内プールなどの従来のサービスも復活する見込み[2][3]

沿革

設備

  • クラウン
  • 柳城
  • 西の丸
  • ブローニュ
  • ウィンザー
  • ロゴス
  • ローゼン
  • 向月 など

アクセス

鉄道

バス

脚注

出典

  1. ^ a b ウェスティンナゴヤキャッスル ホテル名称変更のお知らせ” (PDF). 株式会社ナゴヤキャッスル (2017年5月18日). 2020年6月12日閲覧。
  2. ^ 名古屋城望むホテル、富裕層狙い建て替え 24年度再開”. 日本経済新聞. 株式会社日本経済新聞社 (2020年6月10日). 2020年6月12日閲覧。
  3. ^ 【知事会見】高級ホテル立地促進補助金の補助事業の認定について”. 愛知県. 愛知県 (2021年12月7日). 2021年12月7日閲覧。

関連項目

  • 神戸浩 - 当ホテルの元ホテルマン。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホテルナゴヤキャッスル」の関連用語

ホテルナゴヤキャッスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホテルナゴヤキャッスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホテルナゴヤキャッスル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS