れきし‐てき【歴史的】
歴史的
歴史的
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 06:31 UTC 版)
三角形の板に5本の弦を張った楽器であるカンテレは、学問上はツィターの仲間に分類されているが、ツィターの成立以前、2000年前にはすでに最古のカンテレが存在したという説もあれば、その歴史は1000年もないと主張する説もあり、今のところ定説はない。 現存する5弦カンテレのうち、製造年が判別できる最古のものは、1698年に作られたものである(フィンランド国立博物館(National Museum of Finland)収蔵:Kurkkijoki村で採集)。カンテレは、曲だけを演奏するために用いられることもあれば、歌やダンスの伴奏として用いられることもあった。歌は、叙事詩や叙情詩、伝説などを歌う歌から、遊び歌などが主なレパートリーで、『カレワラ』はこうした古い歌を編纂して作られたものである。 長く民俗音楽を演奏するための楽器として主役の座にあったカンテレは、徐々にフィドルにその地位を奪われることになる。カレリア地方、ラドガ湖周辺から中央、および北オストロボスニア地方にかけては、1830年代頃までカンテレを作っての演奏は珍しいものではなかったが、その他の地域では、17世紀にはすでに一般的なものではなくなっていた。 しかし、中央オストロボスニア地方出身のカンテレ奏者クレータ・ハーパサロ(Kreeta Haapasalo)らが、ヘルシンキなどでコンサートを行うことで、カンテレは再び多くの人々の目に止まった。アレクシス・キヴィ(Aleksis Kivi)などは、自筆の詩Anjanpellon markkivatの中で、彼女について言及してもいる。クレータは、「カンテレ・クレータ」の愛称で親しまれ、1893年に没すると、切手の図柄としてその姿を遺された。 クレータの後に幾人もの演奏家達が続いたこともあって、各地のマイナーなスタイルが再発見された。また、楽器自体の改良も試みられ、1920年、パウリ・サルミネンによって、音程を変化させる切替機構を持ったコンサートカンテレが開発されると、カンテレは、大きな芸術的可能性を秘めた楽器として遇されるようになった。この後も楽器の改良は積極的かつ盛んに行われ、アンプにつなぐことで、音質を変化させることが出来る電気カンテレ(エレキカンテレ)なども開発された。 折からの民俗音楽復興運動も手伝って、5弦カンテレはリコーダーのように、情操教育に適したものとして、各地の小学校、幼稚園、保育園などで音楽教育に組み込まれることになった。音楽学校やフィンランド唯一の音楽大学であるシベリウス音楽院では、演奏法の研究も行われ、伝統的な演奏法を調査、研究、再興させることに力が注がれる一方、新しい演奏法の開発も行われている。同学には伝統音楽、西洋クラシック音楽、電子音楽の領域での博士課程もある。
※この「歴史的」の解説は、「カンテレ」の解説の一部です。
「歴史的」を含む「カンテレ」の記事については、「カンテレ」の概要を参照ください。
歴史的
「歴史的」の例文・使い方・用例・文例
- エイズの治療法発見の歴史的発表を取材しようと記者が記者会見につめかけた
- 歴史的事件
- 歴史的な記録
- 大統領の終戦決定は歴史的事件であった
- 歴史的な偉業
- ジュネーブは歴史的な平和会談の舞台である
- 市は歴史的重要性のためその古寺の保存を決定した
- 歴史的な神社やお寺がたくさんある古都です。
- 九州セラミックスの広報担当者によると、修正の主な理由は、8 月に九州地方全体を襲った歴史的な台風のため、大分県にある同社の主力工場が、予期せぬ2 週間に及ぶ閉鎖を余儀なくされたことだと言う。
- その歴史的な戦いの再現を演じる人達は広場に集まった。
- これらの石への彫刻または線画は歴史的に重要だ。
- 歴史的記念物は、文化財保護法により重要文化財に指定されている。
- ここは歴史的に有名な場所だ。
- 歴史的な行事に立ち会えてとても光栄です。
- 私は歴史的なものに関心があります。
- ここに書かれていることは歴史的事実ではない。
- 歴史的な建造物がとても好きです。
- 歴史的な建造物とかがかなり好きです。
- その街には歴史的建造物が残っている。
- 私はその歴史的建造物に感銘を受けました。
歴史的と同じ種類の言葉
品詞の分類
「歴史的」に関係したコラム
-
株式分析のヒストリカル・ボラティリティ(Historical Volatility)とは、過去の株価のデータから、将来の株価の変動率を求めるテクニカル指標のことです。ヒストリカル・ボラティリティは、H...
-
証券会社では、株式に関するさまざまなセミナーを開催しています。セミナーの内容は、株式取引をこれから始める人を対象にした入門セミナーや、チャートの見方、取引方法など、主に初心者向けのセミナーが多いようで...
- 歴史的のページへのリンク