グラゴル文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > グラゴル文字の意味・解説 

グラゴル文字


グラゴル文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 23:13 UTC 版)

グラゴル文字
ルカによる福音書のグラゴル文字写本
ゾグラフウ修道院ブルガリア語版所蔵)
類型: アルファベット
言語: 古代教会スラヴ語クロアチア語(近代まで一部で)
発明者: キュリロスメトディオス
時期: 860年頃 - 中世(現在も教会内の典礼には用いられる)
親の文字体系:
子の文字体系: キリル文字
Unicode範囲: U+2C00-U+2C5F
ISO 15924 コード: Glag
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示
最も古いグラゴル文字
1843年に発見された古代教会スラブ語
1483年に活版印刷されたクロアチアの祈祷書
南スラヴ語群
言語と方言
西部南スラヴ語
スロベニア語
方言
スロベニア語の方言
セルビア・クロアチア語
クロアチア語
ボスニア語
セルビア語
方言
カイ方言
チャ方言
シュト方言
ISO 639-1にない言語
ブニェヴァツ語
モンテネグロ語
ショカツ語
クロアチア語・ボスニア語・セルビア語標準形の差異
東部南スラヴ語
古代教会スラヴ語
教会スラヴ語
ブルガリア語
方言
バナト方言
ギリシャ・スラヴ語
ショプ方言
マケドニア語
方言
マケドニア語の方言
ギリシャ・スラヴ語
遷移方言
セルビア語 / ブルガリア語 / マケドニア語
トルラク方言ゴーラ語
クロアチア語 / スロベニア語
カイ方言
アルファベット
現代
ガイ式ラテン・アルファベット1
セルビア語キリル・アルファベット
マケドニア語アルファベット
ブルガリア語アルファベット
スロベニア語アルファベット
歴史的
ボホリッチ式アルファベット
ダインコ式アルファベット
メテルコ式アルファベット
アレビツァ
ボスニア語キリル・アルファベット
グラゴル文字
初期キリル文字
1バナト方言を含む
メロエ 前3世紀
カナダ先住民 1840年
注音 1913年

グラゴル文字(グラゴルもじ、ロシア語: Глаго́лица)は、主にスラヴ語を表記するために作られたアルファベットであり、スラヴ圏最古の文字である。

特徴

正教会キュリロス827年 - 869年)とメトディオス826年 - 885年)が、855年か862年から863年頃に、聖書やその他の文書をギリシア語からスラヴ語に翻訳するために考案した。ギリシア文字を元にして作られたものと思われるが、独特の外見を持つ。

名称・歴史

「グラゴル」の名前は古教会スラヴ語で「言葉」を意味する名詞 “ⰳⰾⰰⰳⱁⰾⱏ / глаголъ” (glagolŭ) に由来する。これは、文字 [g] を指す名称にもなっている。glagolŭ から派生した動詞 glagolati は「話す」を意味するので、スラヴ語で広く使用されている глаголица, glagolica 「グラゴーリツァ」系の名称は「話すための印」程度の意味になる。

現在スラヴ圏で広く用いられているキリル文字(その名称はキュリロスにちなむ)は、キュリロスの弟子らがグラゴル文字を改良して作ったものだとされ、グラゴル文字とはほぼ一対一で対応している。グラゴル文字は、正教会の勢力圏では間もなくキリル文字に取って代わられたが、カトリック圏に属するクロアチアに伝わり、クロアチア語の表記に近代まで一部で用いられた。クロアチアのグラゴル文字は角張った独特の形状を持ち、主に沿岸部で使われた。15世紀末には活版印刷も行われるようになった。

文字一覧

画像 文字 古代教会スラヴ語での名前 教会スラヴ語での名前 名称の意味 発音 起源(推定) 相当するキリル文字
azъ az /ɑ/ 交差の印、またはヘブライ文字א(アレフ) А а
buky buki 文字 /b/ 不明。サマリア文字の/m/と似ているが鏡文字になっている Б б
vědě vedi 知る /ʋ/ おそらくはラテン文字のVから В в
glagoli glagoli 話す /ɡ/ ギリシア文字のΓ γ(ガンマ) Г г
dobro dobro 良い /d/ ギリシア文字のΔ δ(デルタ) Д д
(j)estъ jest 有る /ɛ/ おそらくはサマリア文字の/he/かギリシア数字のϠ ϡ (900) Е е
živěte živete 生きる /ʒ/ おそらくはコプト文字のジャンジャ (Ϫϫ) Ж ж
ʒělo ʒelo とても /d͡z/ おそらくはギリシア文字のϚ ϛ(スティグマ) Ѕ ѕ
zemlja zemlja /z/ ギリシア文字のΘ θ(テータ)の変形のひとつ З з

,

Ⰹ,Ⰺ i i (十番目のI) と、そして /i/, /j/ ギリシア文字のΙ ι(イオタ)にトレマを付けたもの І і[1]
iže iže (八番目のI) /i/, /j/ 起源は不明、おそらくはキリスト教の象徴の円と三角形の組み合わせ И и[1]
djervь djerv /ɟ/, /c/ 起源は不明 Ћ ћ, Ђ ђ[2]
kako kako どう /k/ ヘブライ文字のק(コフ) К к
ljudьje ljudi 人々 /l/, /ʎ/ ギリシア文字のΛ λ(ラムダ) Л л
myslite mislete 思う /m/ ギリシア文字のΜ μ(ミュー) М м
našь naš 我らの /n/, /ɲ/ 起源は不明 Н н
onъ on /ɔ/ 起源は不明 О о
pokojь pokoj 安息 /p/ ギリシア文字のΠ π(ピー) П п
rьci rci 言え /r/ ギリシア文字のΡ ρ(ロー) Р р
slovo slovo 言葉 /s/ 起源は不明、おそらくはキリスト教の象徴の円と三角形の組み合わせ С с
tvrьdo tverdo /t/ ギリシア文字のΤ τ(タウ) Т т
ukъ uk /u/ onとižica合字 У у
frьtъ fert /f/ ギリシア文字のΦ φ(フィ) Ф ф
hěrъ her /x/ 不明。/g/やラテン文字の h と比較 Х х
otъ ot から /ɔ/ onと、その鏡文字の合字 Ѿ ѿ[3]
šta šta /ʃt/ červの上にša[4]を乗せた合字 Щ щ
ci ci /t͡s/ ヘブライ文字のץ(ツァディーの語末形) Ц ц
črьvь červ /t͡ʃ/ ヘブライ文字のצ(ツァディーの語頭・語中形) Ч ч
ša ša /ʃ/ ヘブライ文字のש(シン) Ш ш
jerъ jer /ɯ/ おそらくはonの改変 Ъ ъ
ⰟⰊ jery jery /ɨ/ jerとiの合字、並び方はいろいろである Ы ы
jerь jerj /ɪ/ おそらくはonの改変 Ь ь
ětь jat /æ/, /jɑ/ おそらくは碑文ギリシア文字のΑ、またはギリシア文字のEとIの合字 Ѣ ѣ[5]
je jo /jɛ/ Ѥ ѥ[6]
ju ju /ju/ iovの合字の簡体 Ю ю
ęsъ ja, 小さい jus /ɛ̃/ Ѧ ѧ、後のЯ я
小さい口蓋化したjus /jɛ̃/ jestと口蓋化記号の合字 Ѩ ѩ[3]
ǫsъ 大きいユス /ɔ̃/ onと口蓋化記号の合字 Ѫ ѫ[7]
大きい口蓋化したユス /jɔ̃/ Ѭ ѭ[8]
ḟita fita, tita /θ/ ギリシア文字のΘ θ(テータ) Ѳ ѳ[9]
ižica ižica /ʏ/, /i/ ižejerの合字 Ѵ ѵ[10]

Unicode表

Unicode では、以下の領域に次の文字が収録されている。

U+ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
2C00
2C10
2C20
2C30 ⰿ
2C40
2C50

脚注

  1. ^ a b ⰉⰊ,ⰋとИ,Іの関係は逆とする説もある。
  2. ^ セルビア語。
  3. ^ a b 現在は用いられない。
  4. ^ tverdoの可能性もある。
  5. ^ ロシア語では1917年1918年から、ブルガリア語では1945年から使われなくなった。
  6. ^ 仮定とする。
  7. ^ ブルガリア語では1945年から使われなくなった。
  8. ^ ブルガリア語では1910年代から使われなくなった。
  9. ^ ロシア語では1917年1918年から使われなくなった。Фと発音が同じになったため統合。
  10. ^ ロシア語では公式には1870年代から使われなくなったが、1917年-1918年まで使われていた。

関連文献

外部リンク


グラゴル文字

出典:『Wiktionary』 (2021/12/10 14:19 UTC 版)

この単語漢字
もん > も
第一学年

第一学年
規則 音読み

名詞

グラゴル文字 (グラゴルもじ)

  1. 9世紀考案された、スラヴ系言語表記するために、ギリシア文字母体として考案されアルファベット

関連語




グラゴル文字と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラゴル文字」の関連用語

グラゴル文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラゴル文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中西印刷中西印刷
世界の文字LOD by 中西印刷 is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラゴル文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのグラゴル文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS