銀色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 色彩 > > 銀色の意味・解説 

ぎん‐いろ【銀色】


ぎん‐しょく【銀色】

読み方:ぎんしょく

ぎんいろ


しろがね‐いろ【銀色】

読み方:しろがねいろ

銀のように白く光る色。ぎんいろ。「—の月」


銀色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/11 09:32 UTC 版)

銀色
ぎんいろ
16進表記 none
RGB none
CMYK none
HSV none
マンセル値 none
Silver (webcolor)
  16進表記 #C0C0C0
銀のスプーン

銀色(ぎんいろ、しろがねいろ)・白銀色(しろがねいろ)は、白色ないし明るい灰色金属光沢を持つ、物体表面の光学的状態である。英語ではシルバー (silver)。

としては白や灰色だが、金属光沢、つまり、強い指向性を持つことで銀色となる。ただし、完全な指向性を持てばそれは鏡面となる。

色だけの性質ではないので、色空間表色系だけで完全に表すことはできないが、(インターネット上で装飾付きの文章を表示するのに用いられる)HTMLで用いられるウェブカラーにおいて"silver"は#C0C0C0として定義されており、これは明るい灰色である。一方、実際の金属銀可視光線反射率は98%で、太陽光や蛍光灯などを当てればほぼ白を呈する。JIS慣用色名としても定義されている。右図では、金属光沢をグラデーションでイメージしている。

近似色はおよび灰色である。

物質色としての銀色

金や銅を除いた多くの金属が銀色を呈す。金属はプラズモン振動数より高周波数の光を吸収し、低周波数の光を反射するが、銀色の金属では、プラズモン周波数が紫外線帯にあり、全ての可視光が反射するためである。

ただし、などは表面が容易に錆びて色が変化するので、貴金属で錆びにくい銀の名が付いている。周期表で銀に近い、白金など白金族の元素も、錆びずに銀色を呈す。

アルミニウムクロムなどの金属の色も銀色と呼ばれるが、これらの金属の反射率は銀には劣り青白色または灰白色を帯びる。このほか、金属の色としては銀白色や銀灰色と呼ばれるものもある。

金属的な光沢は構造色でも生み出せるので、白色の構造色は銀色を呈する。構造色は本来は原理的に狭いスペクトルしか持てないが、角度によって反射する波長が変わるため、さまざまな向きの構造色材料が均一に混ざった素材は、さまざまな波長の光が混ざって白色となる。

金属としての銀の特性と利用

金属としての銀は古代エジプト・中国で既にミイラの保存用として用いられていたことが知られているほか、人類史において水・食物の腐敗防止などの用途を期待した抗菌剤として利用してきた歴史があり、また治療薬・装飾材・貨幣・水処理材としても利用されてきた[1]

2005年現在においてもさまざまな分野で抗菌素材としての利用があり、また他の同様の抗菌性を持つ重金属よりもヒトに対しての毒性が低く、有効性が長期間持続することにより多くの洗剤・漂白剤・家電製品などの製品で採用されているが、コスト的には不利となることから、銀イオンを利用した銀担持無機系抗菌剤が開発され低コスト化している[1]

脚注

関連項目


銀色(しろがねしき)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/28 17:01 UTC 版)

神太刀女」の記事における「銀色(しろがねしき)」の解説

邪刀たちの間で噂されている「鉄色超える邪刀」。長らく噂話の域を出なかったが、双ツ神残され秘伝によると「全ての刀を支配すると言われる物が二振り存在し一振り破壊された。所在不明の物が一振り存在するとされていたが、それは情報得た胡蝶羽々斬丸対す欺瞞であり、所在判明しているらしい胡蝶直後当に敗れたため作中では未だ不明

※この「銀色(しろがねしき)」の解説は、「神太刀女」の解説の一部です。
「銀色(しろがねしき)」を含む「神太刀女」の記事については、「神太刀女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銀色」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「銀色」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



銀色と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀色」の関連用語

1
銀箭 デジタル大辞泉
78% |||||

2
銀縁 デジタル大辞泉
78% |||||

3
銀縷 デジタル大辞泉
78% |||||

4
銀鈴 デジタル大辞泉
78% |||||

5
銀雪 デジタル大辞泉
78% |||||

6
銀革 デジタル大辞泉
78% |||||



9
銀紙 デジタル大辞泉
72% |||||

10
銀環 デジタル大辞泉
72% |||||

銀色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銀色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの神太刀女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS