色名一覧 (こ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 08:38 UTC 版)
色名一覧(こ)は、こから始まる色の名称を一覧にしたものである。参考として色を表に入れてあるが、環境によって表示される色が想定と異なる場合がある。
色 | 名前 | 漢字・英語 | 同色・混同色 | 備考 |
---|---|---|---|---|
#0D2A52 |
こいあいJIS こあい |
濃藍 | ||
#882255 |
こいあかむらさき | 濃赤紫 | 三菱鉛筆が使用する色名 正しくは「濃い赤紫」 |
|
#584F5B |
こいねず こいねずみ |
濃鼠 | ||
#D1AC76 |
こういろ | 香色 | チョウジやニッケイで染めた色 | |
#954C93 |
こうし | 紅紫 | 美しい色の形容 | |
#EC008C |
こうししょく | 紅紫色 | マゼンタ | |
#FAA755 |
こうじいろJIS | 柑子色 | コウジの実の色 | |
#F69C9F |
こうばいいろJIS | 紅梅色 | ウメの赤い花の色 | |
#816229 |
こうろぜん | 黄櫨染 | ハゼノキで下染めし、 蘇芳・紫紺で上掛けした最も高貴な色 |
|
#7D4A31 |
コーヒーブラウン | coffee brown | コーヒーの色 | |
#F8A7A0 |
コーラルレッドJIS | coral red | 珊瑚色 | アカサンゴの色 |
#FBB161 |
ゴールデンイエローJIS | golden yellow | 黄橙 | |
#B27737 |
ゴールデンオリーブ | golden olive | ||
![]() |
ゴールド | gold | 金色・黄金色 | 金の色 金属光沢をもつ |
#6495ED |
コーンフラワーブルー | cornflower blue | ヤグルマギクの花の色 | |
![]() |
こがねいろ | 黄金色 | ゴールド・山吹色 | 金の色.→きんいろ |
#B36D4D |
こがれこう | 焦香 | ||
#6C4851 |
こきいろ | 濃色 | ||
#274765 |
こきはなだ | 深縹・紺 | 縹色をより濃く染めたもの ふかきはなだ、とも |
|
#c9171e |
こきひ | 深緋 | ||
#ff3800 |
コキュリコット | Coquelicot | 純色の一つ | |
#806830 |
こくぼうしょく | 国防色 | カーキー | 旧陸軍の軍服に使われた色 |
#63822D |
こけいろJIS | 苔色 | モスグリーン | コケの色 |
#6B493D |
こげちゃJIS | 焦茶 | ||
#875647 |
ココアブラウンJIS | cocoa brown | ココアの色 | |
#7D5484 |
こだいむらさきJIS | 古代紫 | 奈良時代・平安時代に尊ばれた色 | |
#C53258 |
コチニールレッドJIS | cochineal red | 洋紅・カーマイン | コチニールカイガラムシからとった色 |
#584F5B |
こねず こねずみ |
濃鼠 | →こいねず | |
#B76F3B |
こはくいろJIS | 琥珀色 | アンバー | コハクの色 |
#40BA8D |
コバルトグリーンJIS | cobalt green | ||
#0072BC |
コバルトブルーJIS コバルトいろ |
cobalt blue コバルト色 |
||
#6E673F |
こびちゃ | 媚茶 | ヤマモモの皮で染めた色 | |
#FFFEF9 |
ごふんいろJIS | 胡粉色 | 白色顔料胡粉の色 | |
#E19661 |
こむぎいろJIS | 小麦色 | コムギの種子の 日焼けした肌の形容 |
|
#BA8D65 |
コルクJIS | cork | コルクの色 | |
#464A88 |
こんあいJIS | 紺藍 | ||
#233B6C |
こんいろJIS | 紺色 | 藍染めの最も濃い色 | |
![]() |
こんじき | 金色 | ゴールド | →きんいろ |
#1A4472 |
こんじょうJIS | 紺青 | プルシアンブルーほか | 青色顔料紺青の色 |
#694F94 |
こんじょう | 紺青・金青 | 藍銅鉱から得られる顔料の色 | |
#0F1A45 |
こんてつ | 紺鉄 | →てつこん | |
#5AB9C1 |
こんぱるいろ | 金春色 | 新橋色 | |
#224B8F |
こんるり | 紺瑠璃 | →るりこん |
「色名一覧 (こ)」の例文・使い方・用例・文例
- 人の尻馬に乗ってそんなことをしているようじゃ君の沽(こ)券にかかわるよ.
- これであの娘(こ)も成仏できるだろう.
- ああ, あの娘(こ)も蕾のうちに散ってしまった.
- 台風シーズンの前に引き揚げ作業を始めるために,小泉純一郎首相が川口順(より)子(こ)外相に対して,できるだけはやく中国との合意に達するよう指示していた。
- 岐阜県出身のピアニスト,上原彩(あや)子(こ)さんが第12回チャイコフスキー国際コンクールで優勝した。
- エア・ドゥの石(いし)子(こ)彭(みち)培(ます)社長は6月28日に開かれた株主総会で約200人の株主に「北海道の人々の期待にこたえられず,断腸の思いです。皆様を失望させることになり,まことに申し訳ございません。」と謝罪した。
- 病院の医師2人が,業(ぎょう)務(む)上(じょう)過(か)失(しつ)致(ち)死(し)と証(しょう)拠(こ)隠(いん)滅(めつ)の容疑で逮捕された。
- 日航および新会社の社長である兼(かね)子(こ)勲(いさお)氏は,記者会見で,乗客にとっての利点を強調した。
- このマーケットは,感謝祭やクリスマスの前はいつも混(こ)みます。
- 3人の受賞者には小(こ)柴(しば)昌(まさ)俊(とし)東京大学名誉教授(76)が含まれていた。
- 帰国した拉致被害者は地(ち)村(むら)保(やす)志(し)さんと浜本富(ふ)貴(き)恵(え)さん(2人とも47),蓮(はす)池(いけ)薫(かおる)さん(45),奥(おく)土(ど)祐(ゆ)木(き)子(こ)さん(46),曽(そ)我(が)ひとみさん(43)である。
- 文化の日に皇居で,ノーベル賞受賞者田中耕一氏,映画監督新藤兼(かね)人(と)氏,小説家杉本苑(その)子(こ)氏と他の3名は,天皇陛下から文化勲章を受章した。
- しかし,和泉元弥さんと,母親で和泉流理事長の和泉節(せつ)子(こ)さんはこの決議を認めなかった。
- 最もひどい川は千葉県の春木川で,最もひどい湖沼は静岡県の佐(さ)鳴(なる)湖(こ)だった。
- シドニー五輪金メダリストの田村亮(りょう)子(こ)選手が,48キロ級でタイトルを取り戻した。
- 田村選手は準決勝で,昨年の同大会で田村選手を倒した高校生の福(ふく)見(み)友(とも)子(こ)選手と対戦した。
- 今年の試合では,田村選手は13秒目に効果を奪い,終了3秒前に小(こ)外(そと)刈(が)りで一本勝ちした。
- もう1つは標高1042メートルの小(こ)岳(だけ)まで登る。
- 選ばれた景観には,北海道の富(ふ)良(ら)野(の)盆地の広大な畑地や,漁場や水田のある滋賀県琵(び)琶(わ)湖(こ)がある。
- 6月1日,ヨルダンの裁判所は,五味記者の爆発物に対する軽率さを指摘し,過失致死傷罪で禁(きん)固(こ)18か月の判決を言い渡した。
- 色名一覧_(こ)のページへのリンク