今村俊明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今村俊明の意味・解説 

今村俊明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 08:48 UTC 版)

いまむら としあき

今村 俊明
生誕 (1962-05-11) 1962年5月11日(63歳)
日本長野県
出身校 日本大学
職業 実業家
テンプレートを表示
獲得メダル
日本
男子スピードスケート
アジア競技大会
1986 札幌 10000m

今村 俊明(いまむら としあき、1962年5月11日 - )は、長野県岡谷市出身の元スピードスケート選手、実業家

来歴

岡谷南高校1年時の第28回インターハイ5000m、3年時の第30回大会10000mで優勝。

日本大学在学中の1984年サラエボオリンピックに出場、5000m26位、10000m23位となった。 1984年の第53回全日本スピードスケート選手権大会総合優勝。 日大卒業後の1985年春三協精機に入社。現役引退後は同チームコーチ・監督。

2002年、ソルトレークシティオリンピック日本選手団スピードスケート代表コーチ[1]。 2006年、トリノオリンピック日本選手団スピードスケート代表コーチ[2]。 2010年、バンクーバーオリンピック日本選手団スピードスケート代表監督[3]。オリンピック後の2010-2011シーズンから鈴木惠一に替わって日本スケート連盟のスピードスケート強化部長に就任した[4]。 2014年、ソチオリンピック日本選手団スピードスケート代表コーチ[5]

2023年、長野パルセイロ・アスレチッククラブ代表取締役社長に就任[6]

著作

共著

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今村俊明」の関連用語

今村俊明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今村俊明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今村俊明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS