1986年アジア冬季競技大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 00:53 UTC 版)
| 参加国・地域数 | 7 |
| 参加人数 | 選手293人 役員137人 計430人[1] |
| 競技種目数 | 4競技35種目1デモンストレーション |
| 開会式 | 1986年3月1日 |
| 閉会式 | 1986年3月8日 |
| 開会宣言 | シェイク・ファハド・アル=サバーハOAC会長 |
| 選手宣誓 | 星野好男 |
| 審判宣誓 | |
| 最終聖火ランナー | 渡部歩里(札幌柏丘中1年、アルペンスキー) |
| 主競技場 | 真駒内屋内競技場ほか |
| 最優秀選手 |
1986年アジア冬季競技大会(1986ねんアジアとうききょうぎたいかい)は1986年3月1日から8日まで日本の北海道札幌市で開催された第1回アジア冬季競技大会。
ハイライト
- 本大会では参加国間の競技レベルの差から1国のメダル独占を防ぐため、表彰は1国あたり2人までとした。1位から3位まである国の選手が独占した場合、3位の選手は表彰せず、4位以下の別の国の選手を繰り上げて銅メダルを与えることとした。後述の競技結果では該当者を3位として記載している。
- ジャンプ競技は日本以外に参加がなくデモンストレーション競技として行われた。
参加国・地域
6ヶ国・1地域から293人(男性207人女性82人)の選手と137人の役員が参加した。当初はイランも12人の選手団を送る予定だったが直前に出場をとりやめた。
()内は選手数: 男,女の順
参加国・地域人数
| IOC | 参加国・地域 | 人数 |
|---|---|---|
| JPN | 92 | |
| KOR | 65 | |
| CHN | 63 | |
| PRK | 51 | |
| IND | 14 | |
| MNG | 4 | |
| HKG | 4 |
実施競技と日程
| 競技名 / 日付 | 3/1 | 3/2 | 3/3 | 3/4 | 3/5 | 3/6 | 3/7 | 3/8 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開会式 | • | ||||||||
| スキー | アルペンスキー | • | • | • | |||||
| クロスカントリースキー | • | • | • | ||||||
| スキージャンプ | • | ||||||||
| スケート | スピードスケート | • | • | • | • | ||||
| ショートトラックスピードスケート | • | • | |||||||
| フィギュアスケート | • | • | • | • | • | • | • | ||
| アイスホッケー | • | • | • | • | • | • | |||
| バイアスロン | • | • | • | ||||||
| 閉会式 | • | ||||||||
国・地域別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 29 | 23 | 6 | 58 | |
| 2 | 4 | 5 | 12 | 21 | |
| 3 | 1 | 5 | 12 | 18 | |
| 4 | 1 | 2 | 5 | 8 |
競技結果
アルペンスキー
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子大回転 3月4日 | 2分12秒32 | 2分12秒86 | 2分20秒01 | 3位 |
2分15秒59 | |||
| 女子大回転 3月4日 | 2分15秒64 | 2分17秒20 | 2分24秒14 | 3位 |
2分20秒42 | |||
| 男子回転 3月5日 | 1分33秒46 | 1分42秒09 | 1分47秒55 | |||||
| 女子回転 3月6日 | 1分30秒20 | 1分34秒21 | 1分38秒77 | |||||
クロスカントリースキー
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子30km 3月2日 | 1時間24分01秒1 | 1時間25分51秒7 | 1時間27分34秒8 | 3位 |
1時間27分04秒3 | |||
| 男子15km 3月4日 | 42分28秒0 | 43分48秒1 | 44分58秒2 | 3位 |
44分10秒2 | |||
| 男子10km×4リレー 3月6日 | 山石裕司 結城谷行 菅原英継 |
1時間48分14秒9 | 洪根杓 朴基鎬 全永海 |
1時間50分29秒4 | 1時間57分02秒1 | |||
| 女子10km 3月2日 | 30分55秒2 | 31分29秒9 | 31分46秒7 | |||||
| 女子5km 3月4日 | 16分14秒2 | 16分40秒1 | 16分48秒1 | |||||
| 女子5km×4リレー 3月6日 | 宋世紀 唐玉琴 常徳珍 |
1時間06分46秒8 | 伊藤美香 中島和子 山本留美子 |
1時間06分50秒1 | 1時間167分12秒5 | |||
スキージャンプ(デモンストレーション競技)
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 90m級K110 3月2日 | 189.5pt | 219.0pt | 168.3pt | |||
スピードスケート
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子500m 3月1日 | 38秒20 | 38秒58 | 38秒68 | |||||
| 女子500m 3月1日 | 41秒68 | 42秒53 | 43秒03 | 3位 |
42秒73 | |||
| 男子1500m 3月2日 | 2分01秒46 | 2分01秒92 | 2分02秒32 | 3位 |
2分02秒16 | |||
| 女子1500m 3月2日 | 2分10秒43 | 2分11秒62 | 2分14秒02 | |||||
| 男子5000m 3月2日 | 7分20秒83 | 7分28秒37 | 7分30秒17 | |||||
| 男子1000m 3月3日 | 1分20秒22 | 1分20秒37 | 1分20秒67 | |||||
| 女子1000m 3月3日 | 1分27秒56 | 1分27秒96 | 1分30秒07 | |||||
| 男子10000m 3月4日 | 15分22秒08 | 15分31秒85 | 15分37秒03 | 3位 |
15分34秒29 | |||
| 女子3000m 3月4日 | 4分44秒98 | 4分48秒20 | 4分49秒44 | |||||
ショートトラックスピードスケート
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子1500m 3月5日 | 2分37秒93 | 2分37秒98 | 2分38秒50 | |||||
| 女子1500m 3月5日 | 2分48秒14 | 2分48秒33 | 2分48秒34 | |||||
| 男子500m 3月5日 | 47秒83 | 47秒84 | 48秒06 | |||||
| 女子500m 3月5日 | 51秒44 | 51秒63 | 52秒18 | |||||
| 男子1000m 3月6日 | 1分42秒36 | 1分42秒55 | 1分43秒02 | 3位 |
1分42秒74 | |||
| 女子1000m 3月6日 | 1分49秒24 | 1分49秒26 | 1分49秒63 | |||||
| 男子3000m 3月6日 | 5分58秒93 | 6分00秒06 | 6分04秒61 | 3位 |
6分02秒85 | |||
| 女子3000m 3月6日 | 5分51秒02 | 5分51秒08 | 5分51秒19 | |||||
フィギュアスケート
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子シングル | 順位点2.0 | 順位点4.0 | 順位点6.4 | |||||
| 女子シングル | 順位点2.6 | 順位点3.4 | 順位点7.6 | |||||
| ペア | キム・ヒョク |
順位点1.8 | 范軍 |
順位点3.2 | 尚振元 |
順位点3.4 | ||
| アイスダンス | 趙小雷 |
順位点2.0 | 時田公明 |
順位点4.0 | 滝野賢治 |
順位点6.0 | ||
アイスホッケー
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 3月1、2、4、5、7、8日 | 5勝1引分 | 4勝1引分1敗 | 2勝4敗 | |||
バイアスロン
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子20km 3月3日 | 1時間13分05秒9 | 1時間14分14秒9 | 1時間17分21秒7 | 3位 |
1時間16分16秒6 | |||
| 男子10km 3月5日 | 32分22秒6 | 33分10秒1 | 33分14秒0 | |||||
| 男子7.5km×4リレー 3月7日 | 1時間36分02秒0 | 1時間41分20秒9 | 1時間56分12秒4 | |||||
会場
出典
- 北海道新聞縮刷版1990年3月号
脚注
- ^ デモンストレーション競技のスキージャンプ参加者は含まない
外部リンク
- 1986年アジア冬季競技大会のページへのリンク