獅子井英子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 獅子井英子の意味・解説 

獅子井英子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 10:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

獅子井 英子(ししい えいこ、1965年8月19日[1] - )は、東京都港区出身[2]の元ショートトラックスピードスケート選手。

1985年1987年の2回、世界チャンピオンとなった。公開競技として実施された1988年カルガリーオリンピックで、女子500m、1000m、1500m、3000m、3000mリレーの全5種目に出場した。3000mでスタートから先頭に立って逃げ切り金メダルを獲得、3000mリレーで山田由美子、竹内洋美、木下真理子と共に銀メダルを獲得した。

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「獅子井英子」の関連用語

獅子井英子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



獅子井英子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの獅子井英子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS