星野好男とは? わかりやすく解説

星野好男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 15:44 UTC 版)

星野好男
国籍 日本
生誕
出生地
(1950-11-02) 1950年11月2日(73歳)
日本
栃木県日光市
身長
体重
5 ft 10.81 in (1.80 m)
198.4 lb (90.0 kg; 14 st 2.4 lb)
ポジション センター
シュート 左打ち
学歴 日光高校
明治大学
ブリティッシュコロンビア大学
所属歴 国土計画
代表 日本
プロ選手期間 1973年 – 1988年

星野 好男(ほしの よしお、1950年11月2日 - )は、栃木県日光市出身の元アイスホッケー選手である[1]。ポジションはCF。

経歴

日光高校(現・日光明峰高校)から明治大学に進み、全日本として世界選手権に出場。日本代表史上最年少の21歳で1972年札幌オリンピックにも出場を果たす。

卒業後の1973年、国土計画に入社。カナダブリティッシュコロンビア大学へアイスホッケー留学も経験。

1987年に史上初の日本リーグ通算450得点を達成。

全日本では主将も経験し、五輪3回、世界選手権14回出場を果たすなど日本を代表するフォワードとして活躍した。

1988年引退。日本リーグ通算得点185、アシスト266。得点王も2度獲得。

引退後の1988年から1991年までは全日本監督も務めた。

プロ野球の西武ライオンズのフロントに入り、1994年には広報部長に就任。

その後、球団代表補佐、代表を経て、2004年には堤義明に代わり2006年までオーナー代行兼社長を歴任した。

現在はプリンスホテル顧問。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「星野好男」の関連用語

星野好男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



星野好男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの星野好男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS