1996年アジア冬季競技大会とは? わかりやすく解説

1996年アジア冬季競技大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 00:30 UTC 版)

第3回アジア冬季競技大会
参加国・地域数 17
参加人数 453
競技種目数 5競技43種目
開会式 2月4日
閉会式 2月11日
開会宣言 江沢民国家主席
選手宣誓 陳露
審判宣誓
最終聖火ランナー
主競技場
最優秀選手

1996年アジア冬季競技大会(1996ねんアジアとうききょうぎたいかい)は、1996年2月4日から11日まで中華人民共和国ハルビンで開催された第3回アジア冬季競技大会

国際オリンピック委員会(IOC)が冬季大会の開催年を独立させ、第17回冬季大会リレハンメル)を1994年に行うことにしたため、アジア・オリンピック評議会(OCA)は本来の1994年から1995年に変更した。開催国には朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が決定していたが、国内事情を理由に開催を返上。1993年中華人民共和国1996年ハルビンで行なうことを申し出て1年遅れでの開催になった。

ハイライト

参加国・地域

参加国・地域人数

IOC 参加国・地域 人数

国・地域別メダル受賞数

国・地域
1 中国 15 7 15 37
2 カザフスタン 14 9 8 31
3 日本 8 14 10 32
4 韓国 8 10 8 26
5 ウズベキスタン 0 0 1 1

競技結果

アルペンスキー

Event
男子大回転 浦木健太 許勝旭 Byun Jong Moon
男子スーパー大回転 Byun Jong Moon 浦木健太 田嶋あづみ
女子大回転 Olga Vediacheva 上村文代 佐藤友美
女子スーパー大回転 上村文代 Olga Vediacheva 山川純子

クロスカントリースキー

Event
男子10kmクラシカル Pavel Ryabinin Vladimir Bortsov 朴炳哲
男子15kmフリー Pavel Ryabinin 曲東海 Vladimir Bortsov
男子4x10kmリレー カザフスタン 日本 中国
女子5kmクラシカル Oxana Jatskaja 横山寿美子 Elene Tchernetaova
女子10kmフリー 横山寿美子 于淑梅 郭東玲
女子4x5kmリレー 中国 カザフスタン 日本

スキージャンプ(エキシビション)

Event
個人ノーマルヒル Dmitry Chvykov Aleksander K. 桜井仁
団体ノーマルヒル カザフスタン 日本 中国

フリースタイルスキー

Event
男子エアリアル 欧暁涛 弗東鵬 セルゲイ・ブレネル
女子エアリアル 郭丹丹 徐囡囡 尹紅

バイアスロン

Event
男子10kmスプリント Dmitri Pantov Valeri Ivanov 譚洪斌
男子20km個人 Valeri Ivanov Mikhail Lepechkine Dmitri Pantov
男子4x7.5kmリレー カザフスタン 日本 中国
女子7.5kmスプリント Inna Chechkil 王錦芬 于淑梅
女子15km個人 Inna Chechkil Margarita Dulova 于淑梅
女子4x7.5kmリレー 中国 カザフスタン 無し

スピードスケート

Event
男子500m 浜道隆寛
諸葛成烈
(none) 金潤万
男子1000m 今井裕介 金潤万 ワジム・シャクシャクバエフ
男子1500m 今井裕介 田中慎也 セルゲイ・ツィベンコ
男子5000m 渡辺充 宮木大吾 エフゲニー・サナロフ
男子10000m 根元茂一 Radik Biktchantaev エフゲニー・サナロフ
女子500m 王曼利
薛瑞紅(同タイム)
(none) 金花
女子1000m 千煕周 外ノ池亜希 門田千代
女子1500m リュドミラ・プロカシェワ 外ノ池亜希 妹尾栄里子
女子3000m リュドミラ・プロカシェワ 妹尾栄里子 井神さおり

ショートトラックスピードスケート

Event
男子500m 李佳軍 金東聖 張洪波
男子1000m 蔡智薫 宋在根 金東聖
男子1500m 李佳軍 蔡智薫 Lee Jun-Hwan
男子3000m 蔡智薫 金東聖 宋在根
男子5000mリレー 韓国 日本 中国
女子500m 王春露 孫丹丹 楊陽
女子1000m 全利卿 元暇敬 勅使川原郁恵
女子1500m 楊揚 全利卿 金潤美
女子3000m 金潤美 元暇敬 全利卿
女子3000mリレー 中国 韓国 日本

フィギュアスケート

Event
男子 郭政新 張民 李侠
女子 陳露 タチアナ・マリニナ 村主章枝
ペア 申雪&趙宏博 マリナ・ハルトゥリナ&アンドレイ・クルコフ 孫宝&劉氷洋
アイスダンス エリザベータ・ステコルニコワ&ドミトリー・カザルリガ 河合彩&田中衆史 張維娜&曹憲明

アイスホッケー

男子

Rank Team Pld W D L GF GA GD Pts
 カザフスタン 3 3 0 0 33 2 +31 6
 日本 3 2 0 1 14 6 +8 4
 中国 3 1 0 2 7 29 −22 2
4  韓国 3 0 0 3 4 21 −17 0

女子

Rank Team Pld W D L GF GA GD Pts
 中国 2 2 0 0 22 3 +19 4
 日本 2 1 0 1 9 11 −2 2
 カザフスタン 2 0 0 2 2 19 −17 0

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1996年アジア冬季競技大会」の関連用語

1996年アジア冬季競技大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1996年アジア冬季競技大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1996年アジア冬季競技大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS