外ノ池亜希とは? わかりやすく解説

外ノ池亜希

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 14:57 UTC 版)

外ノ池 亜希(とのいけ あき、1979年3月3日 - )は、長野県上伊那郡辰野町出身のスピードスケート選手である。所属はアルピコ→ストロングスアスリートクラブ。父はコーチでもある外ノ池信平

略歴

東海大学付属第三高等学校在学時1996年アジア冬季競技大会に出場[1]、1000mと1500mで銀メダルを獲得した。18歳で1998年長野オリンピック出場、1500mで16位となった。以降2002年ソルトレークシティオリンピック[2]2006年トリノオリンピックと3大会連続出場。ソルトレイクシティでは女子1000メートルにて1分14秒64の日本記録で7位に入賞[3]

2006年現役引退を表明。その後江連忠ゴルフアカデミーに入門、「チーム・江連」の一員となり、プロゴルファーを目指し修行を積んでいる。

2009年、江連アカデミーを退き、地元でトレーニングを積む。

2011年7月6日、茅野市によって「縄文ふるさと大使」に選らばれる[4]

外部リンク

脚注

[脚注の使い方]




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外ノ池亜希」の関連用語

外ノ池亜希のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外ノ池亜希のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外ノ池亜希 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS