280
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 00:30 UTC 版)
279 ← 280 → 281 | |
---|---|
素因数分解 | 23×5×7 |
二進法 | 100011000 |
三進法 | 101101 |
四進法 | 10120 |
五進法 | 2110 |
六進法 | 1144 |
七進法 | 550 |
八進法 | 430 |
十二進法 | 1B4 |
十六進法 | 118 |
二十進法 | E0 |
二十四進法 | BG |
三十六進法 | 7S |
ローマ数字 | CCLXXX |
漢数字 | 二百八十 |
大字 | 弐百八拾 |
算木 | ![]() ![]() ![]() |
280(二百八十、にひゃくはちじゅう)は自然数、また整数において、279の次で281の前の数である。
性質
- 280は合成数であり、約数は 1, 2, 4, 5, 7, 8, 10, 14, 20, 28, 35, 40, 56, 70, 140, 280 である。
- 10番目の八角数である。1つ前は225、次は341。
- 81番目のハーシャッド数である。1つ前は270、次は285。
- 280 = 43 + 63
- 2つの正の数の立方数の和で表せる19番目の数である。1つ前は250、次は341。(オンライン整数列大辞典の数列 A003325)
- 異なる2つの正の数の立方数の和で表せる14番目の数である。1つ前は243、次は341。(オンライン整数列大辞典の数列 A024670)
- n = 3 のときの 4n + 6n の値とみたとき1つ前は52、次は1552。(オンライン整数列大辞典の数列 A074612)
- 280 = (−2)3 + 03 + 23 + 43 + 63
- 280 = 26 + 63
- n = 6 のときの 2n + n3 の値とみたとき1つ前は157、次は471。(オンライン整数列大辞典の数列 A097339)
- 1/280 = 0.003571428... (下線部は循環節で長さは6)
- 約数の和が280になる数は2個ある。(108, 247) 約数の和2個で表せる24番目の数である。1つ前は272、次は308。
- 各位の和が10になる28番目の数である。1つ前は271、次は307。
- 280 = 32 + 42 + 52 + 62 + 72 + 82 + 92
- 2802 + 1 = 78401 であり、n2 + 1 の形で素数を生む47番目の数である。1つ前は270、次は284。(オンライン整数列大辞典の数列 A005574)
- 280 = 62 + 102 + 122
- 3つの平方数の和1通りで表せる82番目の数である。1つ前は277、次は288。(オンライン整数列大辞典の数列 A025321)
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる82番目の数である。1つ前は277、次は283。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- 280 = 33 + 43 + 43 + 53
- 4つの正の数の立方数の和で表せる63番目の数である。1つ前は278、次は282。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)
- 280 = 28 × 10
- 280 = 1 × (1 − 3) × (1 − 3 + 9) × (1 − 3 + 9 − 27)
- 初項 1、公比 −3 の等比数列の和の総乗とみたとき1つ前は−14、次は17080。(オンライン整数列大辞典の数列 A015015)
- 280 = 23 × 5 × 7
- 3つの異なる素因数の積で p3 × q × r の形で表せる5番目の数である。1つ前は270、次は312。(オンライン整数列大辞典の数列 A189975)
- 280 = 172 − 9
- n = 17 のときの n2 − 9 の値とみたとき1つ前は247、次は315。(オンライン整数列大辞典の数列 A028560)
- 280 = 192 − 81
- n = 19 のときの n2 − 81 の値とみたとき1つ前は243、次は319。(オンライン整数列大辞典の数列 A098850)
その他 280 に関連すること
- 年始から数えて280日目は10月7日、閏年は10月6日。
- 280は、E96系列の標準数。
- TVR・280iは、イギリスのTVRが生産したクーペとコンバーチブル。
- 国鉄シキ280形貨車は、大物車。
- スカパー!のCh280は、大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV。
- 280mmシュナイダー臼砲は、第一次世界大戦でフランス陸軍が使用した臼砲。
- M65 280mmカノン砲は、アメリカ陸軍が使用したカノン砲。
- ドーエン(USS Doyen, DD-280)は、アメリカ海軍の駆逐艦。
- スティールヘッド(USS Steelhead, SS-280)は、アメリカ海軍の潜水艦。
- He 280は、第二次世界大戦時、ドイツのハインケルが開発した戦闘機。
関連項目
車輪配置 2-8-0
(280 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/22 03:00 UTC 版)
車輪配置 2-8-0 (しゃりんはいち2-8-0、ホワイト式分類)は1軸先輪・4軸動輪で構成されるものをさす。アメリカ式分類での愛称は「コンソリデーション (Consolidation)」。
概要
2-8-0という車輪配置は、アメリカのペンシルバニア鉄道の主任技術者ジョン・レアードが最初に作ったとされているが、これは0-8-0に先輪をつけただけのものであった。
1865年、同じくアメリカのリーハイ・バレー鉄道主任技術者のアレクサンダー・ミッチェルは、すでに完成されていたモーガル(2-6-0)の技術を応用し、「左右の先輪と第1動輪」・「左の第2~4動輪」・「右の第2~4動輪」のそれぞれをイコイライザーでつないで3点支持にしたものをボールドウィン社に製作させ、1866年に完成した。
この形式は0-8-0より高速走行が可能で、動輪数が多いので動輪が3軸以下の機関車より牽引力も強くできたことから1870年代頃から脚光を浴び始め、アメリカでは1950年までに輸出用を含め33000両も製造され、貨物用機関車として最もポピュラーで重要な地位を占めた[1]。
従輪がない形式ではあるが、貨物用で動輪が小さいことから動輪上に火室をおいて広火室にした形式も製造され[2]、日本にも輸入されたボールドウィン社の10-30E形のように同型同士でも、狭火室(国鉄9200形蒸気機関車)と広火室(国鉄9300形蒸気機関車)の双方のタイプが製造されていたケースもある。
なお、上記のようにメジャーな形式であったため、アメリカの土木技術者セオドア・クーパーが1894年に考案した、鉄道の橋梁における荷重計算(クーパー荷重)ではこの車輪配置の機関車が重連で走る時のモデルで計算がなされている。
各国の車輪配置 2-8-0の機関車
-
アメリカ合衆国
- ペンシルバニア鉄道H6形蒸気機関車
-
日本
- 国鉄9000形蒸気機関車
- 国鉄9050形蒸気機関車
- 国鉄9200形蒸気機関車
- 国鉄9300形蒸気機関車
- 国鉄9400形蒸気機関車
- 国鉄9500形蒸気機関車
- 国鉄9150形蒸気機関車
- 国鉄9550形蒸気機関車
- 国鉄9600形蒸気機関車
- 夕張鉄道11形蒸気機関車
脚注
- ^ 『蒸気機関車200年史』2007年 NTT出版 P386-387 なお、参考までに言うと4-4-0アメリカンは25000両(同書P104)
- ^ 日本製の国鉄9600形蒸気機関車もこのタイプになる。
参考文献
280
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/10 16:08 UTC 版)
AMT社が俳優クリント・イーストウッドに贈呈した銃身長8.5インチリブ付き銃身の特別モデル。通常モデルではAxxxxxxとなっているシリアルナンバーには「CLINT-1(クリントワン)」の刻印があり、これが通り名になっている。公式に生産されたのはこの一挺のみだが、試作品がアメリカ在住の日本人の手に渡っている。『ダーティハリー4』において、クリント・イーストウッド演じる主人公のハリー・キャラハンが使用した物は、撮影用の模擬銃であるCLINT-2。
※この「280」の解説は、「オートマグ」の解説の一部です。
「280」を含む「オートマグ」の記事については、「オートマグ」の概要を参照ください。
「280」の例文・使い方・用例・文例
- 台風 24 号の中心気圧は 895 ヘクトパスカル, 半径 280 キロ以内は秒速 25 メートル以上の暴風となっている.
- 1,760ヤードあるいは5,280フィートと等しい長さの1ユニット
- 高木約4280本,低木約4080本がこの公園で生い茂っている。
- 2800人を超える人々が親類の家や公共施設に一時的に避難し,300人以上がまだ自宅に戻っていない。
- 280体のロボットが受注生産される予定だ。
- これはハレポハクという天文学者のための特別な施設で,マウナケア山の標高2800メートルの所にあります。
- 過去最大の停電は1987年に280万世帯を襲った。
- 同協会の会長で小林さんの親しい友人でもある松井功(いさお)さんは,「小林さんは今68歳だが,ドライバーで280ヤードまでボールを飛ばせる。」と話した。
- 高さ21センチ,重さ200グラムで,価格は280万円だ。
- 10月末現在,東証と大証に上場する株式の総額は3兆6千億ドル(280兆円)だった。
- 8000人の聖火ランナーが英国とアイルランドで合計約1万2800キロを走る。
- その切符は富士山駅のみで購入でき,1280円で売られている。
- トップランドは現在,低価格版を1280円前後で販売している。
- その遺跡は全長280メートルの前方後円墳だ。
- 閖上の人口は7000人から2800人に減少した。
- これは昨年売られたものより約280本多かった。
- アップルウオッチの価格は6万6800円から,アップルウオッチ・スポーツは4万2800円からとなっている。
- 家を失ったり,余震のため家に戻るのを怖がったりして,約280万人が避難所にとどまっている。
- 最終局は接戦だったが,イ棋士が280手で投了した。
- 彼女は5バーディー,2ボギーを取り,通算4アンダーの280で同大会を終えた。
- 280のページへのリンク