猫になりたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 猫になりたいの意味・解説 

青い車 (曲)

(猫になりたい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 13:38 UTC 版)

「青い車」
スピッツシングル
初出アルバム『空の飛び方
B面 猫になりたい
リリース
規格 CDシングル
ジャンル ロック
時間
レーベル ポリドール
作詞・作曲 草野正宗
プロデュース 土方隆行スピッツ
チャート最高順位
  • 週間27位(オリコン
  • 登場回数6回(オリコン)
スピッツ シングル 年表
空も飛べるはず
1994年
青い車
1994年
スパイダー
1994年
ミュージックビデオ
「青い車」 - YouTube
収録アルバム空の飛び方
ベビーフェイス
(9)
青い車
(10)
サンシャイン
(11)
テンプレートを表示

青い車」(あおいくるま)は、日本ロックバンドスピッツの楽曲。1994年7月20日にポリドールより通算9作目のシングルとして発売。

概要

前作「空も飛べるはず」と同時期にレコーディング。テレビ朝日OH!エルくらぶ』のエンディングテーマに使用された。

当時の楽曲では前シングルと今作のみ、プロデューサーが笹路正徳ではなく土方隆行となっている(詳細は「空も飛べるはず#概要」を参照)。5thアルバム『空の飛び方』には、笹路監修の下にリミックスが施されたアルバムバージョンとして収録。

草野は元々ゆったりとしたアレンジを想定していたが、リハーサルに草野が遅刻したために他のメンバーが草野抜きでアレンジをし、このようなミドルテンポのアレンジとなった。草野は自分が遅刻したため、このアレンジに対し文句を言えなかったが、後にこのアレンジの方が気に入ったという。また、メンバーは「この曲がなかったら今のスピッツはなかった」と語っている。

当初は現在のカップリングの「猫になりたい」がA面の予定であった。そのためシングルのジャケットも猫の置物の写真になっており、B面に変更されてもそのまま表ジャケットとして使用された[1]

メンバーは七夕である7月7日のリリースを希望したが、当時は定期発売日になかったために断念することとなった。この願いは翌年の「涙がキラリ☆」で実現した[2]

「猫になりたい」は、ファンクラブイベントの人気投票で初の殿堂入りを果たすなど、知る人ぞ知る名曲として高い人気を誇る。2003年に放送されたドラマ「恋する日曜日」第1シリーズ第25話『猫』の主題歌となった。

収録曲

全作詞、作曲:草野正宗 全編曲:土方隆行 & スピッツ

  1. 青い車
  2. 猫になりたい

収録アルバム

青い車

猫になりたい

演奏

猫になりたい

カバー

スピッツのトリビュート・アルバム『一期一会 Sweets for my SPITZ』(2002年)にて、ゲントウキがカバーした。また、カップリング曲の「猫になりたい」も、同アルバムにてつじあやのがカバーしている[3]

その後、2008年にbirdがカバー・アルバム『MY LOVE』でカバーしている。

脚注

出典

  1. ^ 花鳥風月 ブックレット「特別対談」
  2. ^ “スピッツ公式音源全曲配信&新宿LOFT 35周年ライブ参加”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2012年7月5日). https://natalie.mu/music/news/72408 2019年2月16日閲覧。 
  3. ^ “スピッツ「ハチミツ」トリビュート、参加アーティストの演奏曲発表”. 音楽ナタリー. (2015年12月1日). https://natalie.mu/music/news/167635 2015年12月1日閲覧。 

関連項目


「猫になりたい」の例文・使い方・用例・文例

  • 私は猫になりたいです。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猫になりたい」の関連用語

猫になりたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猫になりたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青い車 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS