花鳥風月 (スピッツのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 花鳥風月 (スピッツのアルバム)の意味・解説 

花鳥風月 (スピッツのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 09:55 UTC 版)

スピッツ (バンド) > スピッツの作品 > 花鳥風月 (スピッツのアルバム)
『花鳥風月』
スピッツスペシャル・アルバム
リリース
ジャンル ロック
インディー・ロック
時間
レーベル ポリドール
プロデュース スピッツ
白井良明
棚谷祐一
笹路正徳
土方隆行
高橋信彦
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • ダブル・プラチナ(日本レコード協会
  • スピッツ 年表
    99ep
    1999年
    花鳥風月
    1999年
    RECYCLE Greatest Hits of SPITZ
    1999年
    『花鳥風月』収録のシングル
    1. 楓/スピカ
      リリース: 1998年7月7日
    2. 流れ星
      リリース: 1999年4月28日
    ミュージックビデオ
    「愛のしるし」 - YouTube
    テンプレートを表示

    花鳥風月』(かちょうふうげつ)は、日本ロックバンドスピッツのスペシャル・アルバム。1999年3月25日ポリドールより発売。初回盤のみブック仕様[1]、及び「特別対談」と称された解説書が付属[2]

    概要

    8thアルバム『フェイクファー』を出した頃からメンバー内では「B面集を出したい」という話になっていた。当時はベスト盤ブームであったため、本作はそのアンチテーゼでもあった[注釈 1]。選曲はメンバーによるもので、アルバム未収録のB面曲を中心に選曲され、全てアルバム初収録曲で構成されている[注釈 2]。アルバムの仮タイトルは「裏街道」や「風月」であった[3]

    2021年9月15日に、本作にインディーズ盤『ヒバリのこころ』の収録曲4曲を加えた『花鳥風月+』が発売されることに伴い、本作は生産終了した。

    収録曲

    既発曲の詳細は各項目を参照

    CD
    全作詞・作曲: 草野正宗
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
    1. 流れ星 草野正宗 草野正宗 白井良明、スピッツ & クジヒロコ
    2. 愛のしるし(白井良明 & 深澤順) 草野正宗 草野正宗 白井良明、スピッツ & クジヒロコ
    3. スピカ 草野正宗 草野正宗 スピッツ & 棚谷祐一
    4. 「旅人」 草野正宗 草野正宗 笹路正徳 & スピッツ
    5. 「俺のすべて」 草野正宗 草野正宗 笹路正徳 & スピッツ
    6. 「猫になりたい」 草野正宗 草野正宗 土方隆行 & スピッツ
    7. 「心の底から」 草野正宗 草野正宗 笹路正徳 & スピッツ
    8. 「マーメイド」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    9. 「コスモス」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    10. 「野生のチューリップ」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    11. 「鳥になって」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    12. 「おっぱい」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    13. 「トゲトゲの木」 草野正宗 草野正宗 スピッツ
    合計時間:

    楽曲解説

    1. 流れ星
      • 2ndアルバム『名前をつけてやる』の頃にはレコーディング候補にもなっていたが中止になり、辺見えみりへと提供された曲。
      • インディーズ時代からライブでは披露されていたが、当時は、レゲエ風のアレンジだった。[3]
      • 草野の口から「自分たちでCDにすることは無いだろう」と語られていたが、本作で新録曲として初収録となった。後に、20thシングルとしてリカットされた。
    2. 愛のしるし
      • PUFFYに提供した楽曲のセルフカバー。本来は、8thアルバム『フェイクファー』の時期に既に存在していた曲であり、同時にアルバムへの収録候補であった。そのため、本来はPUFFYのために作られた曲ではないという[3]
      • PVではメンバー達がサラリーマン、医者、警察官など様々な役柄に扮するコスプレを行なっている。監督は、当時はCMディレクターだった映画監督の吉田大八[4]。出演している女性は松丘小椰
      • 花王のビデオプロジェクト『肌。 Biore×篠山紀信 0→100歳』で使用された[5]
      • PUFFYのカバー曲を集めたコンピレーション・アルバム『PUFFY COVERS』にも収録された[6]
      • 2022年から「華丸・大吉のなんしようと?」のオープニングテーマとして使用されている。
      • 2023年4月から「ZIP!」内のコーナー「旅するエプロン」テーマソングとして使用されている。
    3. スピカ
    4. 旅人
      • 14thシングル「」のカップリング曲
    5. 俺のすべて
      • 11thシングル「ロビンソン」のカップリング曲
      • 最後のサビ前のブレイクが若干短めになっている。なお、『花鳥風月+』にはオリジナルが収録されている。
    6. 猫になりたい
      • 9thシングル「青い車」のカップリング曲
    7. 心の底から
    8. マーメイド
    9. コスモス
    10. 野生のチューリップ
      • 未発表音源。「流れ星」同様にアマチュア時代からライブで披露され、2ndアルバム『名前をつけてやる』のセッションでレコーディングされたものの、「ちょっと違う」ということで未収録となっていた[3]
      • なお、メンバーが「今のスピッツの感覚」でミックスした場合の出来に興味があったため、本作では牧野英司によってリミックスされたものが収録されている[3]
      • 1995年に遊佐未森に提供され、シングルとして発表された(ただ、女性が歌うのに“サカリの頃の”という詞は問題があるとして“祈りを込めた”に変えてある)。
    11. 鳥になって
    12. おっぱい
      • インディーズ盤『ヒバリのこころ』収録曲
      • 本作にはイントロを一部カットされた形で収録されている。なお、『花鳥風月+』にはオリジナルが収録されている。
    13. トゲトゲの木
      • インディーズ盤『ヒバリのこころ』収録曲

    アナログ盤

    DISC 1
    Side A
    1. 流れ星
    2. 愛のしるし
    3. スピカ
    Side B
    1. 旅人
    2. 俺のすべて
    3. 猫になりたい
    4. 心の底から
    DISC 2
    Side C
    1. マーメイド
    2. コスモス
    3. 野生のチューリップ
    Side D
    1. 鳥になって
    2. おっぱい
    3. トゲトゲの木

    参加ミュージシャン

    流れ星

    愛のしるし

    • 草野マサムネ:Vocals, Acoustic Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars, Octave Unison Vocal
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums
    • クジヒロコ:Keyboards
    • 山本拓夫Baritone Saxophone
    • 弦一徹ストリングス:Strings

    スピカ

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitars
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums
    • 棚谷祐一:Keyboards

    旅人

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitars
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums
    • 笹路正徳:Keyboards

    俺のすべて

    猫になりたい

    • 草野マサムネ:Vocals
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums
    • 藤井理央:Keyboards

    心の底から

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitars
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums, Percussion
    • 笹路正徳:Keyboards
    • 平原まことSaxophone
    • 上柴はじめ:Whistle
    • 藤井理央:Programming

    マーメイド

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitars
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums, Percussion

    コスモス

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums, Percussion

    野生のチューリップ

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums
    • 矢代恒彦:Keyboards
    • 鈴木直樹:Programming

    鳥になって

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums

    おっぱい

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:8 Strings Bass Guitar
    • 﨑山龍男:Drums

    トゲトゲの木

    • 草野マサムネ:Vocals, Guitar
    • 三輪テツヤ:Guitars
    • 田村明浩:Bass Guitar, Background Vocal
    • 﨑山龍男:Drums, Background Vocal
    • 吉俣良司:Keyboards

    脚注

    注釈

    1. ^ しかし、同年12月にメンバーには不本意な経緯でベスト盤『RECYCLE Greatest Hits of SPITZ』がリリースされた。
    2. ^ ただし、バージョン違いに関しては収録曲が多くなるため未収録となっており、「ベビーフェイス」「バニーガール」「うめぼし (Live Version)」「仲良し」のシングルバージョンは現在もアルバム未収録である。

    出典

    1. ^ MdN編集部 2018, pp. 33, 74.
    2. ^ MdN編集部 2018, p. 32.
    3. ^ a b c d e 『花鳥風月』初回盤封入ブックレット「特別対談」
    4. ^ “【独特の映像表現に注目】CM出身の映画監督9選”. ciatr[シアター] (株式会社viviane). (2018年2月24日). https://ciatr.jp/topics/309175 2019年7月20日閲覧。 
    5. ^ “篠山紀信×ビオレの「肌」プロジェクト始動 榮倉奈々を捉えた第1弾映像”. CINRA.NET (CINRA. inc). (2018年6月6日). https://www.cinra.net/news/20180606-biore 2019年7月20日閲覧。 
    6. ^ “民生、和義、吉井、ギターウルフら参加! PUFFYヒット曲カヴァー集が登場”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2012年5月14日). https://tower.jp/article/news/2012/05/14/n02 2019年7月20日閲覧。 
    7. ^ スピッツ* - 花鳥風月 (1999, Vinyl)”. Discogs. Zink Media, Inc.. 2019年12月8日閲覧。

    参考文献

    • アルバム初回盤に付属の特別対談
    • MdN編集部『スピッツのデザイン』(初版)エムディエヌコーポレーション、2018年2月11日。ISBN 9784844367109 

    「花鳥風月 (スピッツのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「花鳥風月 (スピッツのアルバム)」の関連用語

    花鳥風月 (スピッツのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    花鳥風月 (スピッツのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの花鳥風月 (スピッツのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS