室伏重信とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 室伏重信の意味・解説 

室伏重信

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 06:20 UTC 版)

室伏 重信
選手情報
フルネーム 室伏 重信
国籍 日本
種目 ハンマー投
所属 大昭和製紙(現役時)
生年月日 (1945-10-02) 1945年10月2日(78歳)
身長 181cm[1]
体重 90kg
自己ベスト  ハンマー投 75m96(日本歴代2位)
獲得メダル
陸上競技
アジア競技大会
1970年 バンコク大会 ハンマー投
1974年 テヘラン大会 ハンマー投
1978年 バンコク大会 ハンマー投
1982年 ニューデリー大会 ハンマー投
1986年 ソウル大会 ハンマー投
1966年 バンコク大会 ハンマー投
編集 

室伏 重信(むろふし しげのぶ、1945年昭和20年〉10月2日 - )は、日本の元陸上競技選手、陸上競技指導者。専門はハンマー投で、男子同種目・前日本記録保持者。中京大学名誉教授2004年アテネオリンピックハンマー投金メダリストの室伏広治と、女子ハンマー投日本記録を長年保持していた室伏由佳の実父である。重信は息子の広治に次ぐ、日本歴代2位のハンマー投記録保持者。

人物

日本大学経済学部卒業。 大昭和製紙に所属。 オリンピック日本代表4回、アジア大会5連覇、日本選手権10連覇などの金字塔を打ち立て「アジアの鉄人」とうたわれた[2]

重信がマークした75m96の日本記録は、1998年に息子の室伏広治に破られたが、広治に次ぐ日本歴代2位である。 1984年に重信がハンマー投の日本記録をマークして以降、重信から広治へと室伏親子が日本記録を保持し続けている。また、娘(広治の妹)の室伏由佳は女子ハンマー投の日本歴代2位の記録保持者である。

指導者としてアテネオリンピック男子ハンマー投金メダリストとなった息子の広治を始め、1998年長野オリンピックボブスレー代表の中村康夫英語版釜山アジア大会男子ハンマー投銀メダリストの土井宏昭エドモントン世界選手権女子ハンマー投代表の綾真澄、自身の長女でアテネオリンピック女子ハンマー投代表の室伏由佳富士通で活躍した植徹など、幾多の名選手を育成した。中京大学陸上競技部監督・アテネオリンピック日本選手団ヘッドコーチなどを歴任。

また幼少時代から相撲が好きであったため、大相撲力士に憧れていた。筋肉質で足腰が強かったため、中学3年の時点で相手になる人がいなかったと語っている[3]。昭和の大横綱双葉山定次時津風)自らが重信に入門を勧め、力士になるつもりでいたが、母親に反対されたため、角界入りを断念したという逸話がある[4]

経歴

倒れ込み

外国人選手との体格の差を埋めるために重信が開発した投擲フォームである。現在では当たり前になったが、当時は一般的でなかったビデオによるフォームの確認を行いながら、人体についての専門書も読み、試行錯誤を繰り返し作り出した。体格の大きい選手は自らの背筋力でハンマーの遠心力に耐えて投擲ができるが、体格の小さい重信では自らの背筋力のみではハンマーの遠心力に耐えきれずに限界が来る。そこを後ろに倒れ込むようにしてカバーし、更に回転半径を大きくすることでハンマー先端の遠心力を増加させ、回転のスピードアップを可能にした。この技術は息子の室伏広治にも受け継がれ、広治のオリンピック、世界陸上選手権での金メダル獲得の一因となった。

主な受賞歴

著作・関連書籍

  • 『鉄球(ハンマー)は教えてくれた』(室伏重信(著)、講談社、1982/11、ISBN 978-4062002301
  • 『その瞬間にかける』(室伏重信(著)、原生林、1988/3)
  • 『室伏重信の楽しい陸上競技 (ジュニア・スポーツ・セレクション)』(室伏重信(著)、小峰書店、1991/4、ISBN 978-4338085113
  • 『ハンマー投げ (最新陸上競技入門シリーズ ; 8)』(室伏重信(著)、帖佐寛章・佐々木秀幸(監修)、ベースボールマガジン社、1994/9、ISBN 978-4583031194)
  • 『ジュニア陸上競技教典』(全国高等学校体育連盟陸上競技部(編)、陸上競技社、1997/3、ハンマー投の項を室伏重信が執筆)
  • 『陸上競技ビデオ全集 VOL.15「ハンマー投」』(室伏重信(監修)、ソーケン・ネットワーク、DVD
  • 『Super陸上 VOL.11「ハンマー投」』(室伏重信(監修)、ソーケン・ネットワーク、DVD
  • 『ハンマー室伏の健康体操』(VHS/CD)

脚註

  1. ^ shigenobu Murofushi sports-reference.com
  2. ^ 夢と感動と愛を与えた日本陸上界の偉人5人”. 【SPAIA】スパイア (2016年7月23日). 2020年11月17日閲覧。
  3. ^ スポーツ 歴史の検証 第20回 室伏重信 アーカイブ 2015年6月16日 - ウェイバックマシン 笹川スポーツ財団
  4. ^ 伝説~スポーツ王国日本 歴史を作った者たち 【ハンマー投げ~アジアの鉄人 室伏重信(1) アーカイブ 2008年10月29日 - ウェイバックマシン 日刊スポーツ 2014年11月15日閲覧
  5. ^ <あのころ>室伏重信が結婚 広治選手の両親”. 共同通信 (2012年9月29日). 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月27日閲覧。
  6. ^ 中京大学広報 第168号 (PDF) (2011年6月27日、8ページ)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「室伏重信」の関連用語

室伏重信のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



室伏重信のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの室伏重信 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS