釜本 文男 (かまもと ふみお、1918年 11月4日 - 2011年 2月11日 [ 1] )は、日本のハンマー投 選手。
略歴
兵庫県 出身。1951年 のアジア競技大会 で46メートル65センチメートルの距離を投げ、金メダルを獲得。1956年メルボルンオリンピック に出場したが予選落ちに終わった。
1964年 の東京オリンピック では陸上競技のコーチを担当した。また、日本大学 陸上競技部監督として東京箱根間往復大学駅伝競走 優勝を果たした他、専門のハンマー投げでは菅原武男 、室伏重信 を育て、ロード・トラック部門では鈴木従道 、宇佐美彰朗 などの選手を指導した。但し釜本文男本人は駅伝嫌いであったという[ 2] 。
日本大学監督の後に関東学生陸上競技連盟 の会長に就任した。
2011年2月11日、老衰 のため世田谷区 の自宅で死去。92歳没[ 1] 。
脚注
1951: 釜本文男 (JPN)
1954: 小島義雄 (JPN)
1958: ムハンマド・イクバル (PAK)
1962: 岡本登 (JPN)
1966: 菅原武男 (JPN)
1970–86: 室伏重信 (JPN)
1990–94: 畢忠 (CHN)
1998–2002: 室伏広治 (JPN)
2006–14: ディルショド・ナザロフ (TJK)
2018: アシュラフ・アムカド・エルセイフィ (QAT)
2022: Wang Qi (CHN)
1910年代 1920年代 1930年代
30 沖田芳夫
31 板橋政次郎
32 上条友雄
33 藤田喜代次
34 松野栄一郎
35 菊本耕作
36 本儀精
37 宮城栄仁
38 宮城栄仁
39 宮城栄仁
1940年代
40 宮城栄仁
42 朴賛奎
46 富塚正市
47 釜本文男
48 関目謙治
49 関目謙治
1950年代
50 佐藤範美
51 田中輝男
52 西田親
53 長野元泰
54 R.オーバーハウス
55 後藤均
56 田畑外司
57 金子宗平
58 金子宗平
59 金子宗平
1960年代
60 金子宗平
61 金子宗平
62 梁川昌三
63 J.ライマース(英語版 )
64 梁川昌三
65 渡辺和夫
66 石田義久
67 林東治
68 加治政彦
69 林東治
1970年代 1980年代
80 北道雄
81 北道雄
82 片岡雅彦
83 片岡雅彦
84 山崎祐司
85 前田裕孝
86 前田裕孝
87 山崎祐司
88 池田浩志
89 山崎祐司
1990年代
90 山崎祐司
91 アデワーレ・オルコジュ(英語版 ) (64m20) *
92 野沢具隆
93 アデワーレ・オルコジュ(英語版 )
94 山崎祐司
95 野川義則
96 細田喜仁
97 畑山茂雄
98 加藤修一
99 畑山茂雄
2000年代 2010年代 2020年代
1910年代
13 大河原泰次郎
14 辰野保
15 原鴻太郎
17 白野俊夫
18 佐藤義江
19 木下米松
1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代