尾崎峰穂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 06:42 UTC 版)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | 尾崎峰穂 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1963年9月20日(60歳) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生誕地 | 東京都新宿区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集 ![]() |
尾崎 峰穂(おざき みねほ, 1963年9月20日 - )は、東京都新宿区出身の陸上競技選手。
略歴
小学校時代には野球、中学、高校時代にはバレーボール経験を持つ。18歳時に発症した原因不明の視神経萎縮により失明をした[1]。その後は都立文京盲学校に入学、そこで陸上競技を始める。1984年には1984年ニューヨーク・ストークマンデビルパラリンピックに日本代表として出場、100m、走幅跳、やり投、円盤投、三段跳の種目に参加し100mこそ予選落ちしたもののやり投で4位、円盤投で3位、三段跳で2位、走幅跳では1位となった。以来7度のパラリンピックに出場し11枚のメダルを手に入れており、1984年のニューヨーク・ストークマンデビルパラリンピックから2000年のシドニーパラリンピックまでは4大会連続の金メダルを獲得、2004年のアテネパラリンピックまでは6大会連続メダルを獲得している。2008年の北京パラリンピックでは障害クラスの統合などもあったが、1投ごとに記録を伸ばしたものの6位に終わり連続メダル記録は途絶えた。
著書
- 闇を跳びこえ、もう一歩
- 見えないから見えることできること
出典
外部リンク
- 北京パラリンピックプロフィール - ウェイバックマシン(2008年10月14日アーカイブ分)
固有名詞の分類
日本の陸上競技選手 |
八木均 伊東浩司 尾崎峰穂 谷井孝行 釜本文男 |
走幅跳の選手 |
木村喜三 ジャルマチ・オルガ 尾崎峰穂 ロバート・スタングランド マーロン・シャーリー |
円盤投の選手 |
クラレンス・ハウザー ルドビク・ダネク 尾崎峰穂 ヤドヴィガ・ワイス ミシュリーヌ・オステルメイヤー |
やり投の選手 |
セポ・ラテュ 吉田恵美可 尾崎峰穂 アルト・ハエルコーネン ペッカ・ヨハンソン |
三段跳の選手 |
スパナラ・SNA 木村喜三 尾崎峰穂 ロバート・スタングランド タン・エンヨン |
日本のパラリンピック選手 |
太田渉子 井口深雪 尾崎峰穂 国枝慎吾 田久保郁美 |
- 尾崎峰穂のページへのリンク