マーロン・シャーリーとは? わかりやすく解説

マーロン・シャーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 01:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
パラリンピック
2000 シドニー 100mT44
2000 シドニー 走高跳F46
2004 アテネ 100mT44
2004 アテネ 200mT44
2004 アテネ 走幅跳F44

マーロン・シャーリー(Marlon Shirley、1978年4月21日 - )は、アメリカ合衆国ユタ州トレモントン出身の男子陸上選手。左足が義足。3度のパラリンピックに出場した経験があり、短距離、走り幅跳び走り高跳びなどでメダルを獲得している。また、2007年4月4日にはフィンランドのエスポーで開かれた大会でT44クラスの100mおいて10秒91のの世界記録を打ち立てた。

2004年アテネパラリンピックでは200mでは敗れたものの100mでオスカー・ピストリウスに勝利した経験を持ち、北京パラリンピックもライバルとして期待されていた。しかし度重なるひざの手術や、ブドウ状球菌感染症に苦しめられ万全の状態でパラリンピックを迎えることができなかった。それでも予選を4位で通過することに成功したが、決勝ではスタート直後はオスカー・ピストリウス、ジェローム・シングルトンらと接戦を演じていたが、終盤にアキレス腱の痛みから転倒してしまった。しかしその後は助けを借りようとせずに最後まで走り切った[1]

3歳の時に母親に捨てられた経験があり、ラスベガスストリートチルドレンとして生活していた。里親制度により親は見つかったものの、5歳の時に芝刈り機の事故にあい、左足を失った。さらに高校時代にはアメリカンフットボールでけがをし、さらに同じ左足を切断することになった[1]

また、ESPY賞2003年2005年に受賞している。

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マーロン・シャーリー」の関連用語

マーロン・シャーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マーロン・シャーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマーロン・シャーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS