八木均とは? わかりやすく解説

八木均

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 13:28 UTC 版)

八木均(やぎ ひとし、1971年8月12日 - )は、日本陸上競技選手300m元高校最高記録保持者。

1987年、東京農業大学第二高等学校に入学。1年次から抜群の脚力をみせ、10月の国体少年B400mを47秒66の高1歴代2位(当時)の好記録で制した。

1989年4月23日、群馬県前橋市の敷島公園陸上競技場で開催された群馬リレーカーニバルで300mに出場。33秒91の高校最高記録を樹立した。この記録は2014年にウォルシュ・ジュリアンらに破られるまで約25年間高校最高記録であった。

1989年8月のインターハイ400mで3位、1600mリレーではアンカーを務め、3分12秒42の高校歴代2位(当時)の記録で準優勝。

400mのベストは47秒16。

100m元日本記録保持者の宮田英明は、高校時代のチームメイト。

現在は、日本スタビライゼーション協会インストラクターとしてスポーツ指導や健康運動のための指導者として活動している。

関連人物





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八木均」の関連用語

八木均のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八木均のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八木均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS