中村勘九郎とは? わかりやすく解説

なかむら‐かんくろう〔‐カンクラウ〕【中村勘九郎】

読み方:なかむらかんくろう

中村勘三郎[三]


中村勘九郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/30 14:01 UTC 版)

角切銀杏
丸に舞鶴

中村 勘九郎(なかむら かんくろう)は、歌舞伎役者の名跡。五代目以降の屋号中村屋定紋は角切銀杏、替紋は丸に舞鶴。元は隠居名であったが、今日では「中村勘三郎」に先立って襲名される名跡となっている。

  • 初代 中村勘九郎
  • 二代目 中村勘九郎
    • 初代の次男、あるいは四代目中村勘三郎の弟、1688年 - 1758年。のち五代目中村勘三郎の養子。
    • 中村又三郎 → 六代目中村勘三郎 → 二代目中村勘九郎(隠居名)→ 初代中村傳九郎(隠居名)
  • 三代目 中村勘九郎
    • 十一代目中村勘三郎の次男、1800年 - 1851年。
    • 四代目中村明石 → 五代目中村傳九郎 → 十二代目中村勘三郎 → 三代目中村勘九郎(隠居名)
  • 四代目 中村勘九郎
    • 出自・生没年等委細不詳。
    • 襲名歴不詳。
  • 五代目 中村勘九郎
  • 六代目 中村勘九郎
    • 五代目の長男、1981年 - 。当代。
    • 二代目中村勘太郎 → 六代目中村勘九郎



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村勘九郎」の関連用語

中村勘九郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村勘九郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村勘九郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS