長イキアキヒコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長イキアキヒコの意味・解説 

長イキアキヒコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 09:30 UTC 版)

ながイキアキヒコ
長イキ アキヒコ
職業 漫画家
ジャンル ギャグ漫画
テンプレートを表示

長イキ アキヒコ(ながイキアキヒコ)は、日本の漫画家

略歴

作品リスト

連載

  • ギャル医者あやっぺ(『まんがライフオリジナル』2018年12月号[6] - 2024年2月号[7]、全4巻) - オモコロと作者Twitterでも発表[8]

読み切り

  • ゴールデンキング(『ジャンプSQ.CROWN』2017 SUMMER[5]
  • 怪人お父さん山本光太郎(『ジャンプSQ.CROWN』2017 AUTUMN[9]
  • すべての頂点に立つ女 ゴッドレディ純子(『ジャンプスクエア』2018年3月号[10]
  • 女子高生は小説より奇なり(『ジャンプスクエア』2018年6月号[11]
  • ギャル医者あやっぺ(『まんがライフオリジナル』2018年9月号[12]

その他

  • ぼのちゃん』完結記念トリビュートアート(『まんがライフオリジナル』2020年3月号[13]

出典

  1. ^ Akihiko Okubo” (英語). www.facebook.com. 2021年7月10日閲覧。
  2. ^ 慶應義塾大学お笑い道場O-keis|HISTORY”. 慶應義塾大学お笑い道場O-keis|オーケイズ|大学お笑いサークル|学生芸人. 2021年7月10日閲覧。
  3. ^ お笑いサークル・O-keis15周年ライブ、卒業生の真空ジェシカや令和ロマンが集結”. お笑いナタリー. ナターシャ (2021年11月11日). 2023年9月25日閲覧。
  4. ^ 長イキアキヒコ [@sinitoma] (2015年11月30日). "長生アキヒコ(ながいきあきひこ)に改名します". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  5. ^ a b ジャンプSQ.CROWN 2017 SUMMER”. ジャンプSQ.. 集英社. 2021年6月1日閲覧。
  6. ^ 「ギャル医者あやっぺ」連載化、OYSTERのゲーム話にいがらしみきお庭エッセイも”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年11月10日). 2021年5月31日閲覧。
  7. ^ 『まんがライフオリジナル』2024年2月号、竹書房、2024年1月11日。 表紙より。
  8. ^ とよ田みのる、森もり子、トミムラコタが推薦する黒ギャル医師のコメディ”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年12月7日). 2021年5月31日閲覧。
  9. ^ ジャンプSQ.CROWN 2017 AUTUMN”. ジャンプSQ.. 集英社. 2021年6月1日閲覧。
  10. ^ 「月華美刃」の遠藤達哉、凄腕スパイと女子高生のラブコメ読切でSQ.に”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年2月2日). 2021年5月31日閲覧。
  11. ^ マイナーな四国妖怪が通う学校を舞台にした学園コメディがSQ.で”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年5月2日). 2021年5月31日閲覧。
  12. ^ 風邪っぽいという患者に「ウケる」と返事、「ギャル医者あやっぺ」ライオリ登場”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年8月10日). 2021年5月31日閲覧。
  13. ^ いがらしみきお「ぼのちゃん」完結を宇仁田ゆみら8名がお祝い&せかねこ新連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2020年2月10日). 2021年5月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長イキアキヒコのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長イキアキヒコ」の関連用語

長イキアキヒコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長イキアキヒコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長イキアキヒコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS