佐々木貴子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木貴子の意味・解説 

佐々木貴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 09:04 UTC 版)

佐々木 貴子(ささき たかこ、1970年7月10日 - )は、日本詩人同姓同名俳人1979年生まれ)とは別人。

略歴

岩手県盛岡市生まれ。岩手大学卒業。上越教育大学大学院修了。兵庫教育大学大学院修了。学校教育学博士[1]。2009年から2016年まで、やなせたかし責任編集「詩とファンタジー」(かまくら春秋社)において、詩とイラストとのコラボレーションとして、宇野亞喜良葉祥明[2]味戸ケイコ灘本唯人蓬田やすひろ、北見隆、藤本将、君野可代子、平岡瞳[3]、杉山巧[4]など、複数のイラストレーターによる書き下ろしのイラストとともに詩が掲載になる。2012年、「詩とファンタジー」詩部門大賞受賞。2017年、秋亜綺羅発行「季刊 ココア共和国」(あきは書館)に小詩集「学校の人」を発表。同年、第26回詩と思想新人賞受賞[5][6] (土曜美術社出版販売)。2018年、「季刊 びーぐる」(澪標)において第7回「びーぐるの新人」に選出される。同年、詩と思想新人賞叢書として『嘘の天ぷら』[7](土曜美術社出版販売)を刊行。2019年、 第30回歴程新鋭賞を受賞[8]秋亜綺羅と、あきは詩書工房[9]発行「月刊ココア共和国[10](電子書籍と紙の本)を編集。

著書

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木貴子」の関連用語

佐々木貴子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木貴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木貴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS