ぜん‐とう【前頭】
まえ‐がしら〔まへ‐〕【前頭】
前頭
前頭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/01 01:47 UTC 版)
前頭(まえがしら)とは、大相撲の力士の地位の一つ。幕内力士のうち、横綱と三役(大関・関脇・小結)を除いた力士をさす。役についていない幕内力士という意味で、平幕(ひらまく)と呼ばれることもある。幕内力士なので本場所では15日間毎日取組が組まれる。
|
|
注釈
- ^ 略称などで「前頭1」「前1」といった表記は多く用いられている。
出典
- ^ 力士給与18年ぶり増額 横綱で月額300万円毎日新聞
- ^ 相撲のジンクス 平幕優勝力士に大関なし、ほか エキサイトニュース 2016年11月23日 07時00分 (2016年11月23日 07時33分 更新)[リンク切れ]
前頭と同じ種類の言葉
- >> 「前頭」を含む用語の索引
- 前頭のページへのリンク