小坂忠広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小坂忠広の意味・解説 

小坂忠広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 00:09 UTC 版)

小坂忠広
選手情報
ラテン文字 Kosaka Tadahiro
国籍 日本
競技 陸上
種目 競歩
所属 石川県立錦城特別支援学校[1][2]
大学 順天堂大学
生年月日 (1960-02-10) 1960年2月10日(65歳)
出身地 和歌山市日高郡龍神村
(現 田辺市
居住地 日本石川県
身長 178.5cm[3]
体重 64kg[3]
オリンピック 1988年ソウルオリンピック
1992年バルセロナオリンピック
1996年アトランタオリンピック
出場
地域大会決勝 1990年アジア競技大会3位
1994年アジア競技大会3位
獲得メダル
アジア競技大会
1990年 男子50km競歩
1994年 男子50km競歩
編集 

小坂忠広(こさか ただひろ)は、日本の男子競歩の元選手である。1988年、1992年、1996年の3回連続の夏季オリンピックに日本代表として出場した。

経歴

和歌山県日高郡龍神村(現 田辺市)出身。和歌山県立日高高等学校の2年3年生時に全国高等学校駅伝競走大会に出場し、アンカーとして活躍した。その後、順天堂大学に進学し、卒業後は1988年ソウルオリンピック1992年バルセロナオリンピック1996年アトランタオリンピックに出場した。2012年ロンドンオリンピックでは陸上競技日本選手団のコーチを務めた[4]

実績

大会 会場 結果 補足
1988 1988年ソウルオリンピック 大韓民国ソウル 47位 20 km
31位 50 km
1990 1990年アジア競技大会 中華人民共和国北京 3位 50 km
1991 1991年世界陸上競技選手権大会 日本東京都 13位 50 km
1992 1992年バルセロナオリンピック スペインバルセロナ 24位 50 km
1994 1994年アジア競技大会 日本広島市 3位 50 km
1996 1996年アトランタオリンピック アメリカ合衆国アトランタ 29位 50 km

脚注

  1. ^ 2017年4月時点
  2. ^ 石川県県立学校教員異動 2017年3月24日
  3. ^ a b 小坂忠広プロフィール 日本オリンピック委員会
  4. ^ 元五輪競歩代表の小坂さんが日高高校で講演 2014年9月2日 日高新聞

参照資料




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小坂忠広」の関連用語

小坂忠広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小坂忠広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小坂忠広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS