江尻忠正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江尻忠正の意味・解説 

江尻忠正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/10 08:28 UTC 版)

江尻 忠正
選手情報
国籍 日本
種目 競歩
所属 日本ゼオン
生年月日 (1934-05-11) 1934年5月11日(90歳)
出身地 富山県
オリンピック 1964年東京オリンピック出場
編集 

江尻 忠正(えじり ただまさ、1934年5月11日 - )は、日本の競歩選手。

1964年東京オリンピックで男子50キロ競歩に出場した[1]

経歴

富山県立高岡工芸高等学校卒業[2]日本ゼオンに勤務[2]。1964年東京オリンピックのころには、工場勤務の傍ら、朝練と退勤後の練習、通勤路で日々80kmを歩いていたという[3]

1962年の日本陸上競技選手権大会50キロ競歩で優勝(4時間51分32秒6)[4]1964年東京オリンピックに50km競歩に出場[3]。日本人選手中最高位[注釈 1]の22位(4時間37分31秒8)でゴールした[3][5]

1990年代から神奈川県藤沢市に在住、藤沢市歩け歩け協会(現在の湘南ふじさわウォーキング協会)の活動に関わり、県と全国のウォーキング協会でも要職を務める[3]

主な記録

脚注

注釈

  1. ^ 50km競歩には、日本代表選手として江尻・斎藤和夫三輪寿美雄の3人が出場した。

出典

  1. ^ Tadamasa Ejiri Olympic Results”. Sports Reference LLC. 2020年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年12月7日閲覧。
  2. ^ a b 束原文郎 2013, p. 269.
  3. ^ a b c d 1964年東京五輪の競歩50Km種目に出場、日本人最高の順位を記録した 江尻 忠正さん」『タウンニュース藤沢版』2013年9月20日。2021年7月29日閲覧。
  4. ^ a b 過去の優勝者 男子50km競歩”. 第100回日本陸上競技選手権大会. 日本陸上競技連盟. 2021年7月29日閲覧。
  5. ^ a b 「江尻、忠正」の検索結果”. 日本代表選手団 記録検索. 日本オリンピック委員会. 2021年7月29日閲覧。
  6. ^ a b c d 国民体育大会記録集” (pdf). 国民体育大会. 日本スポーツ協会. 2021年7月29日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江尻忠正」の関連用語

江尻忠正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江尻忠正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江尻忠正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS