ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/12 06:17 UTC 版)
ハローキティ(英: Hello Kitty)は、日本のサンリオによるキャラクター。
注釈
- ^ キティファンの華原朋美から出たとの説がある。出典:米川明彦編『日本俗語大辞典(第3版)』東京堂出版 2006年 184頁。現代用語の基礎知識1998年版に若者用語として掲載。
- ^ ダイハツ・ムーヴ、ダイハツ・ミラ(ジーノ含む)にキティ仕様の特別仕様車、i MiEVに三菱純正のカスタムデカールが設定されたことがある[11]
また、車体以外にも三菱自動車工業が「ハッピードライブ大使」としてキティを起用したこともある[12] ほか、自動車部品では古野のETCの他にO・Zのアルミホイール[13] などもある。 - ^ 『サンリオおもしろ図鑑 だいすき!ハローキティ』では売値220円とされている。
- ^ 日付は初代デザイナー、清水侑子の誕生日と同日である[49]。
- ^ 3代目デザイナーの山口裕子によると、誕生当時、日本の若い女性の憧れの地でロンドンが上位だったことから[50]。
- ^ 『いちご新聞』1975年11月1日号(14号)掲載の記事でキティの体重は6.6ポンド(りんご3個分)と発表された[25]。
- ^ 3代目デザイナーの山口裕子によると、日本人に最も多い血液型であることから[50]。
- ^ 以前、ハローキティ・シャンパンと称してイタリアより発売がなされたが、厳密にはイタリアのものはスパークリング・ワインであり、シャンパンではない。
- ^ それぞれ本社と千葉ニュータウン本社の最寄駅。
- ^ 「キンギョさん」と「ティム」はともに21位、「ジョーイ」は24位、「シュガー」は27位のため、第4回のノミネート対象外である。
- ^ キティと声を共有している。
- ^ ジャケット・歌詞カード・レーベルには作詞・作曲および歌手名の記載なし。JASRACのデータベースにはB面のハローキティの歌手については藤本房子の記載がある。
- ^ 1. ハローキティ、2. キティちゃん音頭、3. びっくりリボン - ミミィのテーマ -、4. ハッピーバースディ、5. ロンドン 私の街、6. あの子はキティ、7. ママにおてつだい、8. ハローキティのおやゆびひめ、9. GOOD DAYS GOOD FRIENDS、10. ハローキティのえかきうた、の10曲。
- ^ JASRACのデータベースには歌手については林原めぐみの記載がある。
- ^ 左記はカバー版。原曲の編曲者は不明で歌手は藤本房子である。
- ^ CDアルバム「キャラクターアルバム ハローキティ」(SACV-2036)のライナーノーツでは「兼崎兼一」と誤表記。
- ^ JASRACのデータベースには作詞者「サンリオ」として登録。
出典
- ^ a b 井本早紀 (2014年8月28日). “ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震”. シネマトゥデイ. 2014年9月5日閲覧。
- ^ a b 「ハローキティは猫ではない」報道にケイティ・ペリーが反応、サンリオは誤解を訂正、クランクイン!、2014年08月29日 12:45。
- ^ a b c d e f g h i “ハローキティに見るキャラクタービジネスの極意---多様なコラボと柔軟なデザイン戦略で新市場を開拓”. メディアサボール (2009年11月16日). 2017年3月14日閲覧。
- ^ 「ハローキティメンはあと40年かけて育てる宣言をしています。」『月刊モエ 438号』72-73頁。
- ^ a b “東京メンズ6ブランドのコラボアイテムを初披露! ハローキティメン ハローキティデザイナーの山口裕子が、レセプションパーティで熱い想いを語る!” (PDF). 共同通信社(サンリオ) (2015年10月20日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ a b c “ハローキティ情報”. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン. 2004年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月9日閲覧。
- ^ a b 毎日新聞2009年1月1日付、'09正月特集 くらしナビ3面。
- ^ 女性の支持集めるヒット商品は“真・近・感”日経BP 2013/3/1
- ^ a b c d e “海外セレブも愛する人気者キティちゃん 『Hello Kitty Japan』完全ルポ”. ローリエプレス (2012年10月25日). 2017年3月27日閲覧。
- ^ 櫻井孝昌. 世界カワイイ革命. PHP新書. pp. p.78. ISBN 978-4-569-77535-7
- ^ MY i-MiEV x DESIGN WRAPPING
- ^ 本件に関する三菱プレスリリース
- ^ O・Zのプレスリリース
- ^ 櫻井孝昌. 世界カワイイ革命. PHP新書. pp. p.80. ISBN 978-4-569-77535-7
- ^ a b c d e f g 清水美知子 2009, pp. 103–105
- ^ サンリオおもしろ図鑑 だいすき!ハローキティ9分35秒。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.62。
- ^ a b サンリオおもしろ図鑑 だいすき!ハローキティ9分45秒。
- ^ a b c 竹村真奈 (2013, p. 21)
- ^ 秋山孝『キャラクター・コミュニケーション入門』。ハローキティ検定実行委員会『ハローキティ検定』17-18頁。
- ^ 秋山孝『キャラクター・コミュニケーション入門』(ISBN 4047040827) 角川書店、2002年、109頁。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.18。
- ^ a b 『月刊モエ 438号』22頁。
- ^ サンリオおもしろ図鑑 だいすき!ハローキティ10分25秒。
- ^ a b c 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.202。
- ^ a b c d e 清水美知子 2009, pp. 106–107
- ^ サンリオ 「「チャーミー・キティ」シリーズ 発売のお知らせ」 2004年。
- ^ サンリオ 「「チャーミーキティ ハニーキュート」シリーズ発売のお知らせ」 2005年。
- ^ a b 竹村真奈 (2013, pp. 145–157)
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)pp.160-161。
- ^ 『KITTY GOODS COLLECTION』'98 VOL.3、36頁。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.71、p.202。
- ^ a b 清水美知子 2009, pp. 108–110
- ^ サンリオおもしろ図鑑 だいすき!ハローキティ、10分40秒。
- ^ a b c 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.163、p.203。
- ^ “中国・香港市場においてハローキティ(Hello Kitty)を活用したプロモーションを本格展開” (PDF). 日本政府観光局(JNTO) (2008年9月29日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ “HELLO KITTY MEN Project Start!”. サンリオ (2014年9月8日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ “デザインオフィス「nendo」とコラボ “レントゲン写真のような”ハローキティグッズ 「ハローキティメン」のバレンタイン”. サンリオ (2016年1月12日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ キティの男性向けブランド「ハローキティメン」誕生 - レコオーランド (Fashionsnap.com). (2014年9月9日)、2016年9月16日閲覧。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.30。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.200。
- ^ “HOBONICHI HARAMAKI × Hello Kitty コラボ記念 山口裕子さん特別インタビュー「みんなだいすきキティちゃんが「うれないこだった」なんて。」第3回”. ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日) (2015年2月6日). 2020年10月31日閲覧。
- ^ 「おとなになってもキティちゃん」『日経流通新聞』1997年4月12日付、12頁。
- ^ a b c “Cute Power!”. ニューズウィーク. (1999年11月7日). オリジナルの2019年5月9日時点におけるアーカイブ。
- ^ “限定「キティちゃん人形」でマクドナルド大混乱、シンガポール”. AFP. (2013年6月28日). オリジナルの2014年2月12日時点におけるアーカイブ。
- ^ “「キティちゃん」にファン殺到、マクドナルドのサーバーダウン”. AFP. (2014年4月24日). オリジナルの2014年4月26日時点におけるアーカイブ。
- ^ a b c 石井健一 (1999年). “「台湾における日本流行文化と消費行動」報告書”. Institute of Policy and Planning Sciences discussion paper series no.834: p. 2
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.6。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.7)。
- ^ a b “【エンタがビタミン♪】「口がないのに喋ってる」。キティちゃん相手に大人げないタモリ。”. Techinsigh (2010年8月17日 16:08). 2020年7月28日閲覧。
- ^ a b 『サンリオキャラクター ミニ図鑑』4-6頁。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.26。
- ^ a b 『サンリオキャラクター ミニ図鑑』10-11頁。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “ハローキティ|サンリオ”. サンリオ. 2022年8月9日閲覧。
- ^ a b SANRIO MEMORIES. サンリオ. (2010年9月15日). p. 27
- ^ a b c d 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.9。
- ^ a b 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.8。
- ^ a b c d 『サンリオキャラクター ミニ図鑑』7-9頁。
- ^ a b c “イクメン オブ ザイヤー 2016 2016年度受賞者決定!!”. イクメン オブ ザ イヤー 実行委員会 (2016年). 2017年6月9日閲覧。
- ^ “キティちゃんパパ「イクメン オブ ザイヤー」に 保育士不足解消でも一役”. ORICON STYLE. (2016年10月19日) 2016年10月19日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 森彩子 (2010, pp. 24–27)
- ^ 施設内のバラの庭園や肖像画はこの2人がてがけたものという設定。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.161。
- ^ 『いちご新聞 568号』(2015年6月号)4頁。
- ^ “タイニーチャム|サンリオ”. サンリオ. 2022年8月9日閲覧。
- ^ a b c d e f タイニーチャム - サンリオ、2017年8月31日閲覧。
- ^ a b 森彩子 (2010, pp. 134–135)
- ^ a b c “チャーミーキティ|サンリオ”. サンリオ. 2022年8月9日閲覧。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.42。
- ^ なぜキティの口を描かないの? サンリオが明かした2つの理由が深い withnews 2018年2月13日
- ^ サンリオ公式サイト いちごの王様からのメッセージ 2016年11月より
- ^ 「アート&レビュー クローズアップ 2014念10月17日ハローキティ、40周年 進化するアイドル3代目デザイナー、山口裕子さん」より。
- ^ “ペコちゃんとハローキティが友情コラボ。「ミルキー」が二人のデザインに!” (PDF). 不二家 (2013年9月3日). 2016年9月18日閲覧。
- ^ “ハローキティ40周年おめでとう!ペコちゃんとハローキティが記念のなかよしコラボ!” (PDF). サンリオ (2014年7月2日). 2016年9月19日閲覧。
- ^ “ペコちゃん×ハローキティのコラボ商品発売! 舌出しメイクのキティも”. マイナビ(マイナビニュース) (2014年7月4日). 2016年9月18日閲覧。
- ^ 『月刊モエ 438号』73頁。
- ^ “KISSとの超異色コラボ!“地獄メイク”キティちゃんの全貌が判明”. KADOKAWA(ニュースウォーカー) (2012年5月26日). 2021年10月15日閲覧。
- ^ 春のコラボ祭り - 中村佑介 公式ブログ. (2016年2月22日 )、2016年10月1日閲覧。
- ^ 『KITTY GOODS COLLECTION』VOL.4、43頁。
- ^ 西沢正史 1990, pp. 52–53
- ^ 竹村真奈 (2008, pp. 134–141)
- ^ 竹村真奈 (2013, pp. 58–63)[1]
- ^ SANRIO MEMORIES. サンリオ. (2010年9月15日). p. 28
- ^ 「『ハローキティ』辞書の表紙に」『日本経済新聞』1999年3月3日付朝刊、16面。
- ^ a b c “3000種のご当地キティ いちばん人気は北海道の農産キティ”. 小学館(NEWSポストセブン) (2014年6月27日). 2016年9月5日閲覧。
- ^ a b c 清水美知子 2009, p. 111
- ^ “千葉県在住の〇〇〇〇さん、最大のハローキティコレクションで世界一 ギネス世界記録”. Guinness World Records (2017年4月21日). 2017年8月7日閲覧。
- ^ “セレブも羨む!? ハローキティ、コレクション”. Guinness World Records (2012年9月14日). 2017年8月7日閲覧。
- ^ “キティ収集ギネス世界記録 5169個認定、所蔵は1万個 四街道の元警察官・○○さん”. 千葉日報オンライン (千葉日報社). (2017年6月12日) 2017年8月7日閲覧。
- ^ “【あの人のおうち訪問】マツコも仰天!? 1万体の「キティ」が憩うギネス認定コレクターの家【前編】”. 日刊住まい(扶桑社) (2017年7月31日). 2017年8月7日閲覧。
- ^ “【あの人のおうち訪問】マツコも仰天!? 1万体の「キティ」が憩うギネス認定コレクターの家【後編】”. 日刊住まい(扶桑社) (2017年8月1日). 2017年8月7日閲覧。
- ^ “第142回アンケート結果(キャラクターグッズ)”. インターワイヤード(DIMSDRIVE『Ranking Research』) (2008年7月29日). 2017年9月8日閲覧。
- ^ “「OLマーケットレポート」vol.68 キャラクターについて”. サンケイリビング新聞社 (2008年7月10日). 2017年9月8日閲覧。
- ^ 『月刊モエ 438号』24頁。
- ^ 「男性向けにキャラクター商品 サンリオ 時計・財布など大幅に拡充」『日経産業新聞』1998年7月8日付、17頁。
- ^ 「ハローキティ ロゴ」シリーズ発売のお知らせ - サンリオ、2006年。
- ^ “ETC車載器 アンテナ分離型 FNK-M05T (K) ハローキティモデル”. 古野電気 (2008年7月). 2011年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月25日閲覧。
- ^ ETC車載器とフルノ(古野電気) - 古野電気、2016年9月25日閲覧。
- ^ ナースキティ商品のご案内 - 日赤サービス、2016年9月10日閲覧。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.63
- ^ 「製品・技術 キティちゃんのテレビ」『読売新聞』1989年11月3日付朝刊、9面。
- ^ ハローキティ検定 改訂版. サンリオ. (2014-05-15). p. 44. ISBN 9784387140139
- ^ 『KITTY GOODS COLLECTION』'97冬号、58頁。
- ^ “会話ができる「ハローキティロボット」、30歳の誕生日に登場”. アイティメディア(ITmedia LifeStyle) (2004年7月12日). 2016年9月4日閲覧。
- ^ “Smart Canvasから『Hello Kitty 45周年』限定モデルを新発売!”. www.epson.jp. 2019年9月22日閲覧。
- ^ 岡山駅・キティちゃんの駅弁
- ^ 今まで無かったのが不思議・キティランドとハローキティのコラボ「ハローキティのキティランド FAMILY BOX」グリコから発売 - ガベージニュース. (2013年11月8日)、2016年9月16日閲覧。
- ^ “ハローキティとコラボしたチョコビスケット グリコ「キティランド」”. ジェイキャスト(J-CASTトレンド) (2013年11月15日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ “江崎グリコ「キティランド」に「ハローキティ」がやってくる!『ハローキティのキティランド』でWキティがコラボ”. マッシュメディア (IRORIO) (2013年7月11日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ “「キティランド」と「ハローキティ」がコラボ 『ハローキティのキティランド FAMILY BOX』登場”. マイナビ(マイナビウーマン) (2013年11月8日). 2016年9月16日閲覧。
- ^ ハローキティのキティランド - 江崎グリコ、2016年9月25日閲覧。
- ^ 『さくら日本切手カタログ 2007』日本郵趣協会、2006年、4頁。ISBN 4-88963-671-4。
- ^ 切手でトリビア 2.あのキティーちゃんが変身、郵趣サービス社。 - 2018年12月29日閲覧。
- ^ 日本郵政公社 「1-16付「グリーティング郵便切手(シール式・ハローキティ)」の発行について」 2004年。
- ^ 日本郵政公社 「「グリーティング郵便切手(シール式・ハローキティ)」追加発行決定!」 2004年。
- ^ “キャラクターメダル入り貨幣セット”. 独立行政法人 造幣局. 2016年9月10日閲覧。
- ^ “ハローキティの最高価格(1890万円税込)商品 プラチナ製フィギュアとジュエリーのセット 限定1セットを日本橋三越本店で販売”. 小野石材店 (2006年12月1日). 2016年9月10日閲覧。
- ^ ハローキティ検定 改訂版. サンリオ. (2014-05-15). p. 168. ISBN 9784387140139
- ^ “「ハローキティ純金製トランプ」サンリオ”. J-CAST ニュース. 2019年11月13日閲覧。
- ^ ハローキティ:生誕35周年で英王立造幣局が記念コイン発行 毎日jp
- ^ “ナガホリが「ハローキティ純金小判」を発売”. INFASパブリケーションズ(WWD JAPAN) (2013年1月24日). 2019年1月1日閲覧。
- ^ “ハローキティ純金小判販売 郡山の金美堂”. 福島民報 (福島民報社). (2018年12月27日) 2019年1月1日閲覧。
- ^ “扉への引き込まれ防止ステッカーに「ハローキティ」が登場”. 京王グループ (1997年11月26日). 1998年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月19日閲覧。
- ^ “ハローキティをはじめサンリオキャラクターのフルラッピングトレインが11月1日(木)から京王線で運行を開始します!-京王電鉄3編成目のフルラッピングトレインが登場-”. PRTIMES(サンリオエンターテイメント ) (2013年10月4日). 2019年1月1日閲覧。
- ^ “規制突破、全面ラッピング 東急、京王に相次ぎ登場”. 産経フォト (産経新聞社). (2018年12月27日) 2019年1月1日閲覧。
- ^ “キティちゃん、名誉駅長に…京王多摩センター”. 読売新聞社(YOMIURI ONLINE) (2016年3月8日). 2016年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月31日閲覧。
- ^ 名誉駅長はハローキティ、ホーム・看板にも装飾、2016年5月5日、2016年5月6日閲覧
- ^ 特設ホームページ - サンリオピューロランド
- ^ ハローキティにあえる街 多摩センター - 多摩市. (2016年8月23日)、2016年9月10日閲覧。
- ^ “サンリオキャラクターが多摩センター駅周辺 ウェルカムボード・案内板に登場!!”. サンリオピューロランド (2005年). 2005年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月2日閲覧。
- ^ 『しまじろう広場に、ハローキティとしまじろうのモニュメントが登場』(プレスリリース)多摩市、2014年7月4日。 オリジナルの2017年6月20日時点におけるアーカイブ 。2018年1月2日閲覧。
- ^ “しまじろうとキティが初共演、ベネッセ×サンリオで初のイベント開催”. Narinari.com. (2013年7月27日) 2018年1月2日閲覧。
- ^ “ハローキティとくらすまち ひじ”. 日出町 (2016年12月28日). 2017年2月7日閲覧。
- ^ “ハーモニーランドがある大分県日出町のJR暘谷駅がキュートにリニューアル!ハローキティが一日駅長に就任しました!”. PR TIMES (2016年8月22日). 2017年2月7日閲覧。
- ^ “京王プラザホテル多摩、サンリオ キャラクタールームの展開を増強ハローキティのフォトスポットやマイメロディ、リトルツインスターズの客室を新設”. PRTIMES(サンリオ) (2018年12月18日). 2019年1月1日閲覧。
- ^ “京王プラザホテル ニュースリリース” (PDF). 京王プラザホテル (2015年3月24日). 2019年1月1日閲覧。
- ^ ハローキティ ギャラリー - 京王プラザホテル. 2019年1月1日閲覧。
- ^ “ハローキティ メルヘンタウン 7/17(土)誕生!”. 西武園ゆうえんち. 2004年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月9日閲覧。
- ^ “ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに世界的に人気の「ハローキティ」が登場”. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (2004年7月22日). 2004年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月9日閲覧。
- ^ 「AD TOPICS キャラクター界の女王ハローキティが企業イメージアップに貢献 第一勧業銀行」『宣伝会議』(株式会社宣伝会議)2001年11月号、62頁。
- ^ 世界初 台湾鉄道のキティ特急が「出発進行」 観光振興狙う 2016年3月21日,フォーカス台湾
- ^ 世界初ハローキティ特急列車、台湾鉄道・サンリオ・エバー航空連携 2016年4月2日,新唐人電視台/Youtube
- ^ “台湾鉄道の観光列車、ハローキティのラッピングに衣替え 運行開始”. フォーカス台湾 (2019年7月3日). 2019年9月23日閲覧。
- ^ 台中空港、駅など結ぶ連絡バス運行 日本人旅行者らの利用想定/台湾 2017年1月24日,フォーカス台湾
- ^ (繁体字中国語)Hello Kitty、蛋黃哥陪你搭桃捷!旅客超High,沒出國也能體驗長榮「彩繪機」! Omnimedia(廣豐國際公司)
- ^ “日本初!ハローキティデザインの乗用ゴルフカートがゴルフ場に!”. アコーディア・ゴルフ (2013年9月2日). 2016年9月18日閲覧。
- ^ ACCORDIA GOLF × HELLO KITTY - アコーディア・ゴルフ(L-Style)、2016年9月18日閲覧。
- ^ 「ハローキティ」が馬術選手のデザインに乗馬クラブ業界で初めて「ハローキティ」を起用 -7月以降、広告やグッズ、イベント展開等を予定- - サンリオ. (2013年6月25日)、2016年8月31日閲覧。
- ^ 「ハローキティ」が馬術選手のデザインに 乗馬クラブ業界で初めて「ハローキティ」を起用 - 乗馬クラブクレイン. (2014年6月26日)、2016年8月31日閲覧。
- ^ ハローキティ和歌山号 - JR西日本
- ^ 快速 ハローキティ和歌山号 運転(2014年9月13日〜) - 鉄道コム(2014年6月17日付 朝日インタラクティブ)
- ^ “東燃ゼネラル石油堺工場50周年記念キティローリーの運行開始”. ダイヤモンド社(ダイヤモンド・オンライン) (2015年7月8日). 2016年9月9日閲覧。
- ^ “ハローキティが「やまなし観光ナビゲーター」に就任しました!”. 山梨県庁 (2016年1月5日). 2018年2月10日閲覧。
- ^ 『ひと、もの、こと。つないで、結ぶ「ハローキティ新幹線」登場!ハローキティといっしょに旅しよう!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2018年3月14日 。2018年3月16日閲覧。
- ^ “JR西日本×サンリオ,2018年夏から「ハローキティ新幹線」を運転”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2018年3月14日). 2018年3月16日閲覧。
- ^ “「ハローキティ新幹線」今夏登場 500系を「おしゃれにかわいく」飾りつけ JR西日本”. 乗りものニュース. メディア・ヴァーグ (2018年3月14日). 2018年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月16日閲覧。
- ^ 『ひと、もの、こと。つないで結ぶ「ハローキティ新幹線」6月30日に運行開始!新幹線の旅を楽しんでいただける、さまざまな企画をご紹介します!』(プレスリリース)西日本旅客鉄道・サンリオ、2018年5月18日。 オリジナルの2018年5月19日時点におけるアーカイブ 。2018年5月21日閲覧。
- ^ “JR西日本,6月30日から「ハローキティ新幹線」の運行を開始”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2018年5月19日). 2018年5月21日閲覧。
- ^ 「ハローキティ はるか」登場!〜関空特急「はるか」を、ハローキティのデザインでラッピング!〜 - 西日本旅客鉄道・サンリオ 2019年1月22日
- ^ 「大阪環状線改造プロジェクト」進行中 ハローキティといっしょにめぐる、大阪環状線の旅 - 西日本旅客鉄道・サンリオ 2019年3月26日
- ^ 『「ハローキティ新幹線 ラッピングバス」の運行について(広島)』(プレスリリース)中国ジェイアールバス、2018年8月29日 。2019年12月1日閲覧。
- ^ 『「ハローキティ新幹線 ラッピングバス」の運行について(山口)』(プレスリリース)中国ジェイアールバス、2018年9月3日 。2019年12月1日閲覧。
- ^ “いちご新聞12月号号外!キティがTVに出演するよ!”. サンリオ (2007年10月18日). 2007年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月8日閲覧。
- ^ ハローキティのマナーツアー - フジテレビジョン、2017年9月8日閲覧。
- ^ “キティちゃん出演のソフトバンクのCM曲を歌う子供達はだれ?”. ジャパンミュージックネットワーク(BARKS) (2007年11月13日). 2016年9月18日閲覧。
- ^ 企業「キティ ごめんね」 - 公益財団法人 放送番組センター(放送ライブラリー)、2016年9月9日閲覧。
- ^ CMギャラリー - ユーポス、2016年9月9日閲覧。
- ^ “企業広告/ティザー 30秒”. 東京コピーライターズクラブ (2013年). 2016年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月9日閲覧。
- ^ 山崎隆明 on Twitter - 山崎隆明公式ツイッター. (2012年2月14日)、2016年9月9日閲覧。
- ^ ★ユーポスのノベルティグッズのご紹介★ - ユーポス、2016年9月18日閲覧。
- ^ トピックス一覧 - 池田模範堂、2016年9月1日閲覧。
- ^ 宮沢りえが実写ハローキティに 江崎グリコの新CMに出演 47NEWS 2010年9月2日
- ^ a b “ドラえもん&マリオ、キャプ翼のツインシュートも!リオ閉会式をWebで公開”. コミックナタリー (2016年8月22日). 2016年8月29日閲覧。
- ^ “祭典閉幕、東京の魅力をドラえもんやマリオがアピール”. 産経新聞社(産経ニュース) (2016年8月22日). 2016年8月31日閲覧。
- ^ “安倍首相、リオ五輪閉会式で「マリオ」に扮し登場”. 日刊スポーツ新聞社 (2016年8月22日). 2016年8月31日閲覧。
- ^ “安倍マリオ 地球の裏側に思い届けた!リオ閉会式でクールジャパン”. スポーツニッポン新聞社(スポニチアネックス) (2016年8月22日). 2016年8月29日閲覧。
- ^ “リオ五輪閉会式 キティちゃんと翼君”. ガレージフィルム (2016年8月23日). 2016年8月29日閲覧。
- ^ a b ハローキティを起用したフコク生命の取組み - 富国生命保険、2018年4月10日閲覧。
- ^ “フコク生命 新TVCM「私、社長になりたい」篇 放映開始” (PDF). 富国生命保険 (2016年10月24日). 2016年11月2日閲覧。
- ^ “2022年7月1日の記事”. 2022年の協会からのお知らせ. 日本動物愛護協会 (2022年7月1日). 2022年7月9日閲覧。
- ^ 年末のプロレス恒例行事?『プロレスラー名鑑2016』 - ミッド・インターナショナル. (2015年12月18日) 、2016年9月18日閲覧。
- ^ a b “海外ブランド、キティ大好き 想像力刺激、コラボ続々”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2011年8月8日) 2017年3月27日閲覧。
- ^ チャールズ・R・クロス『Heavier Than Heaven a biography of KURT COBAIN』(ISBN 4-86052-003-3) ロッキング・オン、2002年、326頁。
- ^ “「家に148匹のキティちゃん」。“芸能界No.1キティラー”は山村紅葉か?”. メディアプロダクツジャパン(Techinsight) (2011年9月13日). 2016年9月20日閲覧。
- ^ ただし、AT車に限られており、MT車についてはこの限りではない。
- ^ ココロのあゆみ (PDF) p. 2 - ココロ、2016年9月9日閲覧。
- ^ ハローキティのポンポンパック - ココロ、2016年9月9日閲覧。
- ^ 子猫屋【稀勢の里関/キティ化粧まわし】 - あすなろ舎、2016年9月10日閲覧。
- ^ “日本初!! 「“ハローキティ”自動販売機コーナー」が山陽自動車道 三木SA(上り線)にオープンします” (PDF). 西日本高速道路サービス・ホールディングス (2007年3月22日). 2017年10月7日閲覧。
- ^ 「こける練習頑張る」 キティちゃん、吉本新喜劇に出演へ
- ^ “「ハローキティ」が悪と戦うスーパーヒーローに変身した新キャラクター「イチゴマン」の新商品とイチゴマンと共に戦う「ダークグレープマン」とそのセクシーな秘書「ハニーモモ」初の商品を11月14日より発売のお知らせ” (PDF). サンリオ (2012年12月8日). 2016年9月10日閲覧。
- ^ “ご当地キティ「博多山笠シリーズ」より新商品「和タオル」7月上旬発売 ハローキティが締め込み姿で奮闘中!”. ソーシャルワイヤー (@Press) (2013年6月18日). 2016年9月10日閲覧。
- ^ “「かわいい」「不謹慎」“締め込みキティちゃん”に賛否の声”. 産経新聞社(MSN産経ニュース) (2013年6月27日). 2013年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “【衝撃】仕事を選ばないキティさんがついに “ふんどし姿” を解禁!! ネットの声「さすが!」「キティさん大御所なのに…!」”. ソシオコーポレーション(ロケットニュース24) (2013年6月19日). 2016年9月5日閲覧。
- ^ “「博多山笠」ご当地キティちゃんが商標法違反の疑い、販売中止へ”. J-star 国際特許商標事務所(商標登録ファーム) (2013年7月2日). 2016年9月5日閲覧。
- ^ “山笠キティが発売中止、「お尻」デザインに難色”. 産経新聞社(MSN産経ニュース) (2013年6月29日). 2013年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “【悲報】話題になった博多山笠とのコラボ “ふんどしキティちゃん” が発売中止になっていたことが判明”. ソシオコーポレーション(ロケットニュース24) (2013年7月6日). 2016年9月9日閲覧。
- ^ ハローキティ ニッカン特命記者 - 日刊スポーツ、2016年9月10日閲覧。
- ^ a b c d 竹村真奈 (2013, pp. 140–144)
- ^ “キキがんばって!”. LittleTwinStars Official★Blog Kiki&Lala Dreamy Diary (2012年5月7日). 2020年10月31日閲覧。
- ^ a b “総得票数176万票超え!ハローキティが2連覇達成!中間5位から1位を奪還「2013年サンリオキャラクター大賞」結果発表”. サンリオ (2013年7月20日). 2020年10月31日閲覧。
- ^ “2013年 サンリオキャラクター大賞 中間発表”. サンリオ (2013年6月21日). 2013年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月31日閲覧。
- ^ “大賞は、マイメロディ! ハローキティ3連覇ならず! 「2014年サンリオキャラクター大賞」結果発表”. サンリオ (2014年8月2日). 2020年10月31日閲覧。
- ^ “1stステージ結果発表!”. サンリオ. 2014年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月31日閲覧。
- ^ “30th サンリオキャラクター大賞 コラボ部門 結果発表”. サンリオ (2015年). 2015年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月26日閲覧。
- ^ “30thサンリオキャラクター大賞 キャラクターパフ部門 結果発表”. Luvlit(T-Garden) (2015年). 2015年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月26日閲覧。
- ^ “31st サンリオキャラクター大賞 なで時間ランキング”. 株式会社サンリオ (2016年). 2020年10月31日閲覧。
- ^ 『いちご新聞』2016年9月号(583号) 3-10頁。
- ^ 『いちご新聞』2017年9月号(595号) 3-7頁。
- ^ 『いちご新聞』2018年9月号(607号) 3-7頁。
- ^ 海外順位 - 第34回サンリオキャラクター大賞 公式サイト. 2020年10月31日閲覧。
- ^ サンリオキャラクター大賞発表! - 山口裕子inワンダーランド(2020年6月9日).2020年10月31日閲覧。
- ^ 海外順位 - 第35回サンリオキャラクター大賞 公式サイト. 2020年10月31日閲覧。
- ^ “2020年サンリオキャラクター大賞スピンアウト企画 チップde投票リターンズ開催☆”. サンリオ (2020年6月9日). 2020年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月15日閲覧。
- ^ “キャラクター大賞スピンアウト企画 チップで投票リターンズ 結果発表!!”. ハーモニーランド. 2020年11月15日閲覧。
- ^ 『いちご新聞』2020年8月号(630号) 8-25頁。
- ^ 『いちご新聞』2020年8月号(630号) 3-7頁。
- ^ サンリオキャラクター大賞発表! - 山口裕子inワンダーランド(2021年6月9日).2021年07月12日閲覧。
- ^ 海外順位 - 第36回サンリオキャラクター大賞 公式サイト. 2021年07月12日閲覧。
- ^ 『いちご新聞』2021年8月号(642号) 8-25頁。
- ^ “『チップで投票』inハーモニーランド結果発表!!”. ハーモニーランド. 2021年7月12日閲覧。
- ^ 『いちご新聞』2016年8月号(582号) 16-19頁。
- ^ 『いちご新聞』2017年9月号(595号) 34頁-35頁。
- ^ 『いちご新聞』2018年10月号(608号) 19頁。
- ^ 『いちご新聞』2019年9月号(619号) 6-7頁。
- ^ 『いちご新聞』2020年9月号(631号) 24-25頁。
- ^ a b 『サンリオピューロランド・ガイドブック '98-'99』サンリオ、1998年5月20日、32-33頁。ISBN 4-387-98001-X。
- ^ “「サンリオピューロランド」NEWS 98/5(6)”. シネマトピックスオンライン (ANIME FAN) (1988年5月25日). 2016年10月21日閲覧。
- ^ 『サンリオピューロランド・ガイドブック '98-'99』サンリオ、1998年5月20日、10頁。ISBN 4-387-98001-X。
- ^ 「キティ、米で“主演”、CBSがアニメ化」『日経産業新聞』1987年4月24日付、1面。
- ^ (日本語) マジンガーZ×ハローキティ×超合金 オリジナルショートアニメ 2020年1月21日閲覧。
- ^ (日本語) ガンダムvsハローキティプロジェクト特別PV第1話〜第3話 2020年1月21日閲覧。
- ^ (日本語) 新幹線変形ロボ「シンカリオン」と「ハローキティ」のコラボ動画をYouTubeで公開 カッコよくてキュート、まさかのコラボ映像に注目 2020年2月28日閲覧。
- ^ サンリオのハローキティがVTuberに 公式チャンネル開設 moguraVR 2018年8月30日
- ^ (日本語) ジャルジャル『"国名分けっこ"のパロディでハローキティがやったネタ"キャラ名分けっこ"を逆にカバーし返す奴』【JARUJARUTOWER】 2020年6月25日閲覧。
- ^ (日本語) 新年初笑い!ナイツさんが書いてくれたネタやっちゃう!【ハローキティM-1王者への道 Vol.3】 2020年6月25日閲覧。
- ^ (日本語) オースティン♡オースティン♡オースティン♡【ハローキティ・いまのお仕事紹介Vol.3】アニメ 2020年6月25日閲覧。
- ^ (日本語) タロー!キティです!【ハローキティSDGs応援 Goal 14】 2020年6月25日閲覧。
- ^ (日本語) 世界的大スターのファッションデザイナーさんと再会!【ハローキティのお友だち紹介 ニコラさんの回】アニメ、3Danimation 2020年6月25日閲覧。
- ^ キティちゃんの声優はあの有名声優だった! だれだかわかる? | ガジェット通信 GetNews
- ^ Amazon.co.jp: ハローキティの夢どろぼう - ジャケット背面に記載
- ^ 林原めぐみ 公式ブログ - キティちゃんたら~ - Powered by LINE
- ^ 今回はしっとりお答えしようと思うの【ハローキティチャンネル回答コーナー Vol.1 後編】 - YouTube
- ^ 小島豊美とアヴァンデザイン活字楽団『昭和のテレビ童謡クロニクル 『ひらけ! ポンキッキ』から『ピッカピカ音楽館』まで』DU BOOKS、2015年、368-369頁。ISBN 978-4-907583-45-3
- ^ a b c d 竹村真奈 (2013, pp. 60–61)
- ^ (1992年8月21日) 『トイキャラポップコレクション Vol.2 ファンシー&カワイイ編』のアルバム・ノーツ, p. 4 [ライナーノーツ]. 日本: ウルトラ・ヴァイヴ (CDSOL-1781).
- ^ 「ハローキティ」キャラクタービジョンCD - CDJournal、2017年8月28日閲覧。
- ^ 『MY ♥ KITTY』(1997年版)p.106。
- ^ CKBニュー・アルバム 「BROWN METALLIC」 楽曲解説 - クレイジーケンバンド OFFICIAL WEB SITE、2017年8月28日閲覧。
- ^ a b (1992年7月21日) 『キャラクターアルバム ハローキティ』のアルバム・ノーツ [ライナーノーツ]. 日本: サンリオ (SACV-2036).
- ^ (1992年8月21日) 『トイキャラポップコレクション Vol.2 ファンシー&カワイイ編』のアルバム・ノーツ [ライナーノーツ]. 日本: ウルトラ・ヴァイヴ (CDSOL-1781).
- ^ ポップコーンマシーン!【ハローキティのお仕事紹介 Vol.3】 - YouTube
1時間耐久 ポップコーンマシーンの歌【HELLO KITTY / ハローキティ】 - YouTube
みんなでやると楽しさ100倍!【ハローキティチャンネル緊急企画③ ポップコーンマシーン】 - YouTube - ^ M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、38ページ
- ^ M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN 9784866400259)、39ページ
- ^ キティちゃんが鷹の爪団を率いて世界を仲良くさせる「世界ナカヨク」ムービー - GIGAZINE 2012年6月29日
- ^ 「ちょるる」&「ハローキティ」おともだち協定調印式及び知事表敬訪問について Archived 2014年7月24日, at the Wayback Machine. - 山口県報道発表2013年2月20日
- ^ 山口PR本部長・ちょるる、キティと「お友達協定」-コラボグッズ展開など - 山口宇部経済新聞2013年2月16日
- ^ 人気猫キャラ同士が夢のコラボ! 大人向け「ドラえもん × ハローキティ」グッズが登場するよ!! - Pouch[ポーチ]2015年7月25日
- ^ a b “国民的キャラクター同士のビッグコラボ!サンリオ「ハローキティ×クレヨンしんちゃん」”. Yummy(Dtimes) (2019年2月5日). 2019年5月1日閲覧。
- ^ “【特集】ハローキティ×クレヨンしんちゃん”. サンリオ. 2019年5月1日閲覧。
- ^ “「ハローキティ×クレヨンしんちゃんカフェ」が名古屋・札幌パルコに期間限定オープン!”. サンリオ (2019年4月3日). 2019年5月1日閲覧。
- ^ “アニメ『クレヨンしんちゃん』にハローキティが登場! 5/10(金)放送”. サンリオ (2019年4月26日). 2019年5月1日閲覧。
- ^ “5月10日(金)の放送に、ハローキティの登場が決定〜!”. テレビ朝日 (2019年4月26日). 2019年5月1日閲覧。
- ^ ハローキティ×仮面ライダー555
- ^ ハローキティ×仮面ライダー電王
- ^ 「スーパーマリオメーカー」にハローキティとマイメロディが登場。5月27日に無料で配信 - 4gamer.net
- ^ “『ハローキティ×カモノハシのイコちゃん ぬいぐるみ』キティちゃんとイコちゃんの誕生日11月1日に販売開始!”. 西日本旅客鉄道(JR西日本プレスリリース) (2008年10月20日). 2009年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月5日閲覧。
- ^ “Hello Kitty Teams Up With Gotham City Sirens”. ComicsAlliance. 2014年6月20日閲覧。
- ^ “Hello Kitty Teams up with DC Comics”. NERDSociety. 2016年7月1日閲覧。
- ^ “史上最強のスーパーヒーロー ワンダーウーマンとハローキティがコラボレーション!!!”. 株式会社サンリオ 2017年6月15日閲覧。
- ^ “キティちゃん×三井のリパーク!コラボ駐車場が続々!”. レスポンス (2017年3月13日). 2017年9月8日閲覧。
- ^ en:Kimora Lee Simmons参照
- ^ サンリオと東スポコラボ!キティTシャツ - 東京スポーツ2010年12月11日
- ^ たちばな出版キャンペーン、2014年5月21日閲覧。
- ^ “セディナ カードラインナップを拡充し、続々と新カードを発行!” (PDF). セディナ (2013年3月28日). 2016年9月10日閲覧。
- ^ “インテリアにもなる「ハローキティ消火器」、老舗メーカーの戦略”. 産経新聞社(Yahoo!ニュース) (2014年5月18日). 2014年5月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ グッチを纏ったハローキティのカメラフレームが、FNO限定アプリに! - 合同会社コンデナスト・ジャパン(VOGUE JAPAN).(2014年9月4日)、2016年9月10日閲覧。
- ^ “徹底解剖 DXS シンカリオン ハローキティ”. プラレール公式サイト. タカラトミー (2020年1月31日). 2020年4月3日閲覧。
- ^ “8/13(金)放送第16話に「シンカリオン ハローキティ」登場!”. 新幹線変形ロボ シンカリオンZ 公式サイト (2021年7月9日). 2021年8月30日閲覧。
- ^ ゆるキャン△×ハローキティ、コラボビジュアルやキティがモデル地を巡る動画公開(動画あり),コミックナタリー,2020年11月1日
- ^ 「ゆるキャン△」キャスト登壇イベント来年4月に開催、放送情報やサンリオコラボも,コミックナタリー,2020年11月29日
- ^ 『けものフレンズ3』×ハローキティ夢のコラボ♪ シナリオイベント「フシギな友達 キティ&ミミィサーバル」と☆4キティサーバルと☆4ミミィサーバルが登場するコラボイベントが本日より開催! 2020年12月24日 PR TIMES
- ^ “ハローキティとインテグレートがコラボ!限定デザインパッケージやARフィルターが登場~2021年5月21日(金)発売~”. 資生堂 (2020年5月6日). 2021年5月21日閲覧。
- ^ 『「ハローキティ×AKB48」×「サンキューマート」のトリプルコラボが実現!AKB48の15周年を記念した限定デザインのキティちゃんグッズが新発売!』(プレスリリース)エルソニック株式会社、2022年3月11日 。2023年1月29日閲覧。
- ^ 著作権侵害でサンリオ提訴 ミッフィーの生みの親 - 産経新聞 2010年10月22日閲覧
- ^ “どこまで似れば盗作なのか - だってウサギなんだから”. 朝日インタラクティブ(CNET Japan) (2014年6月20日). 2016年8月31日閲覧。
- ^ “メルシス社(オランダ)と株式会社サンリオの係争和解合意について” (PDF). サンリオ (2011年6月7日). 2016年9月5日閲覧。
- ^ “甲府中心商店街に「キティちゃん神社」 客足回復の救世主なるか”. 産経新聞社(MSN産経ニュース) (2013年1月28日). 2013年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “甲府のキティ神社、3日で撤去 サンリオと未契約”. 朝日新聞社(朝日新聞デジタル) (2013年1月29日). 2013年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “キティの石像2日で撤去 甲府、使用許可得ず 代役は「招き猫」”. 産経新聞社(MSN産経ニュース) (2013年1月30日). 2013年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月10日閲覧。
- ^ “キティちゃん帰ってきた、甲府の商店街に再登場”. 産経新聞社 (SANSPO.COM) (2013年3月5日). 2013年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月5日閲覧。
- ^ 2013年1月29日、YBSニュース
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 15:02 UTC 版)
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の記事における「ハローキティ」の解説
『出川哲朗の充電させてもらえませんか?×ハローキティ』 第1弾(2021年6月23日発売) 第2弾(2021年12月8日発売) あすなろ舎が自社の公式オンラインショップ等にてコラボTシャツ、ステッカー、缶バッジ、文具・小物各種を販売。
※この「ハローキティ」の解説は、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の記事については、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 01:42 UTC 版)
「ぷちぐるラブライブ!」の記事における「ハローキティ」の解説
『青空Jumping Heart』の衣装を着ている。
※この「ハローキティ」の解説は、「ぷちぐるラブライブ!」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「ぷちぐるラブライブ!」の記事については、「ぷちぐるラブライブ!」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 10:00 UTC 版)
※この「ハローキティ」の解説は、「ぼんち揚」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「ぼんち揚」の記事については、「ぼんち揚」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 15:52 UTC 版)
2007年から2009年にかけて、サンリオのキャラクターハローキティとのタイアップ作品を連載していた。 ハローキティDOKI☆(2007年6月号 - 2008年5月号、作画:福米ともみ) ハローキティピース!!(2008年7月号 - 2009年6月号、作画:桃山あんず)
※この「ハローキティ」の解説は、「りぼん」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「りぼん」の記事については、「りぼん」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/26 05:10 UTC 版)
※この「ハローキティ」の解説は、「ペコちゃん」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「ペコちゃん」の記事については、「ペコちゃん」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 08:15 UTC 版)
「サンリオタイムネット」の記事における「ハローキティ」の解説
モンスターの回復をしてくれる休憩所や、アイテムを売るショップの受付として登場。後に出てくるベビーキティとエンジェルキティとは別のキャラクターである。
※この「ハローキティ」の解説は、「サンリオタイムネット」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「サンリオタイムネット」の記事については、「サンリオタイムネット」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:23 UTC 版)
サンリオのキャラクター群。主人公のキティ・ホワイトが山梨県の観光ナビゲーターを務めており、山梨が舞台である本作品とのつながりからアニメ第2期とコラボレーションし、第2期ティザービジュアルを元にキャンプに訪れたキティファミリーが湖面の向こうの富士山を眺めるコラボビジュアルを制作、キティが舞台のモデルとなった場所を巡ったりソロキャンプを行う動画も公開されている。
※この「ハローキティ」の解説は、「ゆるキャン△」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「ゆるキャン△」の記事については、「ゆるキャン△」の概要を参照ください。
ハローキティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:26 UTC 版)
渋谷パルコにて開催されたハローキティカフェのコラボメニュー。ハンバーガーやデザートプレート、ソーダやラテを発売した。また2015年10月よりセブン-イレブンにて忍野忍・戦場ヶ原ひたぎ・ブラック羽川のコラボグッズが発売予定。
※この「ハローキティ」の解説は、「〈物語〉シリーズ」の解説の一部です。
「ハローキティ」を含む「〈物語〉シリーズ」の記事については、「〈物語〉シリーズ」の概要を参照ください。
「ハローキティ」の例文・使い方・用例・文例
- 世界の沢山の人々がハローキティを知っている。
- ここでは,着物を着たハローキティがたくさんの着物姿の人たちと一緒にパレードに参加しています。
- ピカチュウ,ハローキティ,スパイダーマンなどの人気キャラクターはこのパレードの常連である。
- 京(けい)王(おう)プラザホテルの「ハローキティ」ルーム
- 東京都内の京(けい)王(おう)プラザホテル2か所で先日,ハローキティのモチーフで飾られた特別室が利用可能になった。
- 両ホテルのハローキティルームの宿泊客全員にハローキティの人形がプレゼントされる。
- サンリオのハローキティは国内外で幅広い世代に人気がある。
- ホテルの広報担当者は「ハローキティの特別室が,国内外から新規顧客を呼び込むことを期待している。」と話した。
固有名詞の分類
- ハローキティのページへのリンク