ハイビスカス (仏桑華)


























●ハワイの州花として知られる熱帯花木です。「ふよう」や「むくげ」も同じ仲間ですが、ふつうは「ハワイアンハイビスカス」といわれる交配品種群をさします。和名は、「ぶっそうげ(仏桑華)」ですが、葉が「くわ(桑)」に似ているからかもしれません。大阪では、6月から10月ごろまで花を咲かせます。長く突き出た雌しべが特徴です。写真の品種は上・中1が「ブリリアントレッド(cv. Brilliant Red)」、中3が「ウォーレンタイヤー(cv. Warren Thayer)」、中4~5が「ペインティッドレディ(cv.Painted Lady)」、中6が「アラモアナ(cv. Ala Moana)」、中7が「ベティイエロー(cv. Betty Yellow)」、中8が「プリンセスミチコ(cv. PrincessMichiko)」、中9は「フィフスディメンション(cv. 5th Dimension)」そして中10~11が「フラガール(cv. Hura Girl)」、中12が「ダブルレインボー(cv. Double Rainbow)」、中13が「アニリー(cv. Anily)」、中21が「ラーゴW(cv. Lago W)」、中22が「カロライナブリーズ(cv. Carolinabreeze)」、中23が「エステルK(cv. Ester-K)」、そして中24が「フィジーアイランド(cv. Fiji Island)」。
●アオイ科フヨウ属の常緑低木で、学名は Hibiscus cv.(属の総称)。英名は Hibiscus。
ブドウ: | グランベリーハイビスカス ケナフ スワンプハイビスカス ハイビスカス ハイビスカス・アルノティアヌス ハイビスカス・インスラリス ハイビスカス・カリフィラス |
ハイビスカス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 04:46 UTC 版)


ハイビスカスは、アオイ目アオイ科の下位分類フヨウ属 Hibiscus のこと。また、そこに含まれる植物の総称。英語での hibiscus は一般にこちらを指す。ハワイ語では「アロアロ」と呼ばれる。このうち黄色い花を咲かせるマオ・ハウ・ヘレ(H. brackenridgei)はハワイ州の花[1]とされる[2]。
hibiscum(ヒビスクム)または hibiscus(ヒビスクス)は古いラテン語で、タチアオイの仲間を指す言葉であった[3]。近代に入り、タチアオイ属と同じアオイ科に属する別の仲間=フヨウ属を指す学名へと転用された。
ハイビスカスティーに用いられる花は、通常、ローゼル (H. sabdariffa) と呼ばれるフヨウ属のものである。
日本では、そのなかでも熱帯および亜熱帯性のいくつかの種がとくに「ハイビスカス」と呼ばれ、南国のイメージをまとった植物として広く親しまれている[4]。園芸用・観賞用としていくつかの種と、それらを元にして交配育成された多数の園芸品種が「ハイビスカス」と総称され[5]流通する。その代表的なものはブッソウゲ(仏桑華、H. rosa-sinensis)である[4]。
自治体の花木として
ハイビスカスのもつ南国のイメージから、鹿児島・沖縄を中心に自治体の花として制定する例が多い。以下の自治体名のリンク先は市政要覧等における市町村花の紹介ページを示す。
- 愛知県名古屋市港区 平成2年10月制定
- 鹿児島県指宿市 平成18年6月20日制定
- 鹿児島県西之表市 ※ ブッソウゲを制定
- 鹿児島県奄美市 平成19年3月20日制定
- 鹿児島県肝属郡南大隅町
- 鹿児島県熊毛郡南種子町 平成10年11月制定
- 鹿児島県大島郡宇検村
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町
- 鹿児島県大島郡伊仙町 昭和57(1982)年7月1日制定
- 鹿児島県大島郡知名町 昭和57年2月11日制定
- 鹿児島県大島郡与論町 昭和58年制定
- 沖縄県沖縄市 昭和49年10月26日制定
- 沖縄県南城市
- 沖縄県国頭郡今帰仁村
- 沖縄県国頭郡伊江村 ※ 村花木として指定
- 沖縄県中頭郡嘉手納町 昭和57年8月5日制定
- 沖縄県中頭郡中城村
- 沖縄県島尻郡与那原町
- 沖縄県島尻郡南大東村
参考文献
- 松岡清久 著「ハイビスカス」、小学館 編『日本大百科全書』小学館〈スーパーニッポニカProfessional Win版〉、2004年2月。ISBN 4099067459。
脚注
- ^ “ハワイを知る~ハワイ州の花 ・ 木 ・ 魚 ・ 鳥~ - Malama Hawaii【マラマハワイ】 ハワイ州レスポンシブルツーリズム情報サイト” (2021年4月20日). 2024年11月19日閲覧。
- ^ “ハワイのハイビスカス(アロアロ) | アヌヘア:ハワイの花・植物・野鳥図鑑 | hibiscus in Hawaiʻi”. www.anuhea.info. 2024年11月19日閲覧。
- ^ 『博物誌』20巻14章(29節)[1]
- ^ a b 松岡(2004)
- ^ (林 & 名嘉 2022, p. 229)
ギャラリー
- ハイビスカスの花の色調
ハイビスカス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:40 UTC 版)
「ワンダーボーイ (ゲーム)」の記事における「ハイビスカス」の解説
ドールを取得したあとミスして戻され、再びドールの出現条件を満たすと代わりに出現する。取得すると500点。
※この「ハイビスカス」の解説は、「ワンダーボーイ (ゲーム)」の解説の一部です。
「ハイビスカス」を含む「ワンダーボーイ (ゲーム)」の記事については、「ワンダーボーイ (ゲーム)」の概要を参照ください。
「ハイビスカス」の例文・使い方・用例・文例
ハイビスカスと同じ種類の言葉
- ハイビスカスのページへのリンク