早乙女乱馬とは? わかりやすく解説

早乙女乱馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 07:35 UTC 版)

早乙女 乱馬(さおとめ らんま)は、高橋留美子の漫画作品及びそれを原作とするアニメ『らんま1/2』に登場する架空の人物で、同作の主人公[注釈 1]。アニメでは男の状態を「乱馬」と漢字表記し、女の状態を「らんま」とひらがな表記している。


注釈

  1. ^ ドラマ版では準主人公となっている。
  2. ^ 九能小太刀と掛け軸のパンダからはいい男と思われており、アニメではさゆりが乱馬のルックスを申し分ないと評している(熱闘編第84話)。
  3. ^ 原因は玄馬の読み間違いによる修行。また、アニメ版では猫に触られると錯乱のあまり、『やっぱり猫が好き~!!』と叫ぶ。
  4. ^ あかねの服を試着した時には、胸がきつく、ウエストがぶかぶかになるなど、あかね以上のスタイルの良さが示唆されている。
  5. ^ 特に女になった時はのどかの顔とよく似るため、顔がそっくりであることをなびきから指摘されている(22巻PART.4「決死の団らん」)。
  6. ^ 当初はアニメのみの設定であり、原作の最初の頃は変身しても髪の色は変わらなかった。しかし、アニメでこの設定が現れてからは途中から女になると髪が赤くなるようになった。
  7. ^ 乱馬のネーミングはことわざの「快刀乱麻を断つ」による。
  8. ^ エスケープや早弁を行っている描写がある。
  9. ^ 玄馬がのどかに「乱馬を男の中の男に育て上げることが出来ない場合は親子揃って切腹する」という誓いをしているため。(22巻PART.2「乱馬ミーツ・マザー!?」)
  10. ^ 短パン型の水着を穿いているシーンもある。
  11. ^ 特に良牙や九能。
  12. ^ 柳田理科雄の研究によると理論上1秒間で2,500発を放つことができる。
  13. ^ 相手の口を開けさせないと食わせることができない欠陥技。
  14. ^ 乱馬、玄馬、右京の3人に対しては約20%の威力、上限の強さを持つ八宝斎には100%の威力となる。
  15. ^ 特に劇場版『らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!』では、敵ボスのキリン(声 - 塩沢兼人)を相手に、ともに自らのすべての力をかけたぶつかり合いだっただけにその闘気は膨大で、最終決戦となった塔を破壊してしまい、乱馬自身も竜巻に巻き込まれた。
  16. ^ その際、獅子咆哮弾と猛虎高飛車の技名を両方叫んでいる。
  17. ^ ただし技の名前は叫んでいない。
  18. ^ OVAでは青色の服を着ることもあった。
  19. ^ 「あかねは俺の許婚だ!」など

出典

  1. ^ 23巻PART.4「十年目のソース」
  2. ^ 1巻PART.1「らんまが来た」
  3. ^ 17巻PART.7「おねえちゃんの気持ち」
  4. ^ 15巻PART.4「博奕王K」
  5. ^ 11巻PART.6「炸裂!! 八宝大華輪」
  6. ^ 23巻PART.1「パンスト太郎の逆襲」
  7. ^ 熱闘編22話「いい湯だな? 銭湯で戦闘」、熱闘編91話「夢の中へ」
  8. ^ らんま1/2メモリアル・ブック
  9. ^ 22巻PART.9「愛の逆流」
  10. ^ 24巻PART.9「遠い開水壺」
  11. ^ 25巻PART.2「おかえり乱馬」
  12. ^ 熱闘編第126話「ボクと駆け落ちして下さい」
  13. ^ a b 来栖 2009, p. 170.
  14. ^ 来栖 2012, p. 202.
  15. ^ 来栖 2015, p. 53.
  16. ^ 藤本 1998, pp. 153–154.
  17. ^ ふみ & 秀良子 2015, p. 60.






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「早乙女乱馬」の関連用語

早乙女乱馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



早乙女乱馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの早乙女乱馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS