A_Happy_Life_(林原めぐみの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > A_Happy_Life_(林原めぐみの曲)の意味・解説 

A Happy Life (林原めぐみの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/27 23:26 UTC 版)

「A Happy Life」
林原めぐみシングル
初出アルバム『CHOICE
B面 Lucky & Happy
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル スターチャイルド
作詞・作曲 岡崎律子
プロデュース 大月俊倫
森山敦
チャート最高順位
林原めぐみ シングル 年表
Meet again
(2006年)
A Happy Life
(2007年)
Plenty of grit
(2008年)
CHOICE 収録曲
「Lucky&Happy」
(3)
A Happy Life
(4)
「雨の小犬」
(5)
試聴
A Happy Life - YouTube
Lucky & Happy - YouTube
(共にキングレコード提供のYouTubeアートトラック)
EANコード
JAN 4988003334185
テンプレートを表示

A Happy Life」(ア・ハッピー・ライフ)は、林原めぐみの34枚目のシングル。2007年2月7日にスターチャイルドから発売された(KICM-1196)。

概要

  • 2007年にテレビ東京系で放送されたテレビアニメがくえんゆーとぴあ まなびストレート!』の主題歌
  • 表題曲は、林原に度々楽曲を提供して親交も深く、自身にとっては憧れの存在だった岡崎律子の曲をカバーしたものである。(原曲はミニアルバムA Happy Life』収録の同名曲)。
  • レコーディングは2006年12月頃に行われた。
  • 2007年の公式サイトの動画の新年の挨拶で、今作のリリースをファンに告げるとともに、「岡崎さんの歌は歌いたくてしょうがなかった」と曲に対する抱負を語っていた。また、「歌うことが楽しみだから歌うことにしてます」、「歌うことないかなっと思っていたら「Meet again」を歌えたので、まだ歌い続けようと思います」とも語っていた。ちなみにタイアップ先が学園系アニメであり、また時期的にも受験シーズンだったせいか、作品の抱負を語る中で交え飛ばしたジョークは「今、このメッセージを聞いていても大丈夫ですか」「私は良いけど、落ちても私のせいにはしないでね」など、受験生を意識したものが多かった。

収録曲

(全作詞・作曲:岡崎律子、編曲:たかはしごう

  1. A Happy Life [3:38]
    • テレビアニメ『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』オープニングテーマ
    • アニメ最終回のエンディングでは、堀江由衣野中藍井上麻里奈平野綾藤田咲によるカバーバージョンが使用された。
  2. Lucky & Happy [4:26]
    • テレビアニメ『がくえんゆーとぴあ まなびストレート!』エンディングテーマ
    • 本来この曲は、1995年に『愛天使伝説ウェディングピーチ』のキャラクターソングとして作られた曲で、FURILのアルバム『ウェディングピーチ FURIL』に収録されている。今回林原がカバーしたことにより、既存しているアニメのキャラクターソングとして作られた曲が、全く別のアニメのエンディング曲としてカバーされるという珍しい現象が起きた[注 1]
  3. A Happy Life(Off Vocal Version) [3:38]
  4. Lucky & Happy(Off Vocal Version) [4:24]

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 規格品番 備考
A Happy Life がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ♥オリジナルサウンドトラック♥ 聖桜生徒会 アンサンブルI[2] 2007年2月21日 KICA-831〜832 TV-Size Ver.として収録。
CHOICE[3] 2010年7月21日 KICS-1548
with you[4] 2017年5月3日 KICS-93489〜93490
Lucky & Happy がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ♥オリジナルサウンドトラック♥ 聖桜生徒会 アンサンブルI[2] 2007年2月21日 KICA-831〜832 TV-Size Ver.として収録。
CHOICE[3] 2010年7月21日 KICS-1548
with you[4] 2017年5月3日 KICS-93489〜93490

カバー

曲名 ボーカル 収録アルバム 発売日 製造番号
A Happy Life 最終話 Ver. 天宮学美稲森光香上原むつき衛藤芽生小鳥桃葉 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ♥オリジナルサウンドトラック♥ 聖桜生徒会 アンサンブルII[5] 2007年5月16日 KICA-851〜852

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ これとほぼ同様の現象は、これ以前にも1997年7月2日から同年9月17日までテレビ東京で放送されたテレビアニメ『みすて♡ないでデイジー』のエンディング主題歌『ONE MORE CHANCE』が後に『みすて♡ないでデイジー』とは全く関係がないゲーム『ロックマンX4』のエンディング主題歌として再使用された事例があるが、この時は同作とも歌唱者は仲間由紀恵であり、他者によるカバーソングではなかった。

出典

  1. ^ A Happy Life - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。
  2. ^ a b がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ♥オリジナルサウンドトラック♥ 聖桜生徒会 アンサンブルI”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。
  3. ^ a b CHOICE - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。
  4. ^ a b with you - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。
  5. ^ がくえんゆーとぴあ まなびストレート! ♥オリジナルサウンドトラック♥ 聖桜生徒会 アンサンブルII”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。

「A Happy Life (林原めぐみの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「A_Happy_Life_(林原めぐみの曲)」の関連用語

A_Happy_Life_(林原めぐみの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A_Happy_Life_(林原めぐみの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのA Happy Life (林原めぐみの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS