WHATEVER_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WHATEVER_(アルバム)の意味・解説 

WHATEVER (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 02:29 UTC 版)

『WHATEVER』
林原めぐみスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル スターチャイルド
プロデュース 大月俊倫
チャート最高順位
林原めぐみ アルバム 年表
Half and, Half
(1991年)
WHATEVER
(1992年)
Perfume
(1992年)
EANコード
JAN 4988003118471(KICS-176)
JAN 4988003118488(KITS-176)
JAN 4988003307707(KICS-91152)
『WHATEVER』収録のシングル
  1. 虹色のSneaker
    リリース: 1991年3月5日
テンプレートを表示

WHATEVER』(ワットエヴァー)は、林原めぐみの2枚目のオリジナル・アルバム。1992年3月5日にスターチャイルドから発売された。2005年3月16日に再発売された[2]

概要

  • タイトル「WHATEVER=何はともあれ(スヌーピーから)」という意味。そういう感じで聞いてほしいという願いが込められている。ジャケット写真の撮影は、神奈川県横浜市元町山手周辺で行われた。
  • 林原めぐみ名義で初めてレコーディングされた「夜明けのShooting Star」を始めとした、自身がスターチャイルド内で関わったアニメ作品等のサウンドトラックアルバムに収録された楽曲の中から選曲されたアルバムである。また公式のデビューシングルとなった「虹色のSneaker」を再収録している。
  • 2005年3月16日に初回限定盤仕様(紙BOX仕様、24Pブックレット、42P別冊写真集など付属)の限定生産で復刻された。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「夜明けのShooting Star[注 1] 辛島美登里 辛島美登里 矢萩秀明
2. 「守ってあげる」 木本慶子 戸塚修 戸塚修
3. 「恋・無双華」 水谷啓二 工藤崇 神林早人
4. 「プリズムアイ <New Recording>[注 2] 辛島美登里 辛島美登里 矢萩秀明
5. 「翔星 -NAGARE BOSHI-」 渡辺なつみ 神林早人 神林早人
6. 「Still Waiting」 北代桃子 竹沢好貴 山本健司
7. 「HOLY ROAD」 木本慶子 山浦克己 中村康就
8. 「雨の日の過ごし方 <New Recording>」 木本慶子 丸尾めぐみ 西岡治彦
9. 「Back Seat Dollが見ていた <New Recording>」 松葉美保 大森俊之 大森俊之
10. 「流星機ガクセイバー」 Toshi 渡辺宙明 渡辺宙明
11. 「浜辺のダイアリー <New Recording>」 辛島美登里 辛島美登里 矢萩秀明
12. 「夏のうねり」 安藤芳彦 瀬井広明 戸塚修
13. 「Distance <New Recording>」 木本慶子 西岡治彦 西岡治彦
14. 「Tokyo Boogie Night <New Recording>[注 3] 渡辺なつみ 原一博 岡田徹
15. 虹色のSneaker 辛島美登里 辛島美登里 村瀬恭久
合計時間:

タイアップ

曲名 タイアップ 初出作品 発売日 規格品番 備考
夜明けのShooting Star OVA機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争イメージソング 『機動戦士ガンダム 0080 ポケットの中の戦争 Sound Sketch II』 1989年4月21日 276A-7001
守ってあげる OVA『3×3EYES』イメージソング 『3×3EYES 第弐章』 1991年12月5日 KICA-71
恋・無双華 テレビアニメ天空戦記シュラト』イメージソング 『天空戦記シュラト 曼陀羅・華』 1990年2月5日 KICA-1
プリズムアイ 漫画『グラス・マジック』イメージソング マインドサイズ 1989年7月5日 292A-7002 原曲:木村真紀
翔星 -NAGARE BOSHI- ラジオドラマ聖伝』イメージソング 『聖伝 ドラマ編』 1990年7月21日 KICA-19
Still Waiting テレビアニメ『天空戦記シュラト』イメージソング 『天空戦記シュラト 八部衆 THE WORLD』 1990年12月5日 KICA-35
HOLY ROAD OVA『3×3EYES』イメージソング 『3×3EYES 地之巻』 1991年6月16日 KICA-61
雨の日の過ごし方 OVA『3×3EYES』イメージソング 『3×3EYES 第壱章』 1991年8月21日 KICA-65 原曲:林原めぐみ
Back Seat Dollが見ていた ラジオドラマ『獣神英雄伝ワタライガー 今宵はここまで』イメージソング 『獣神英雄伝ワタライガー 今宵はここまで』 1990年3月21日 KICA-6 原曲:田中真弓水谷優子・林原めぐみ
流星機ガクセイバー ラジオドラマ『流星機ガクセイバーオープニングテーマ 『流星機ガクセイバー CHANCE』 1992年1月21日 KICA-84
浜辺のダイアリー 漫画『メタルハート』イメージソング 『マインドサイズ』 1989年7月5日 292A-7002 原曲:林原めぐみ
夏のうねり OVA『機動戦士SDガンダム』イメージソング 『機動戦士SDガンダム こちらマッケンジー探偵社』 1991年5月16日 KICA-49
Distance OVA『3×3EYES』イメージソング 『3×3EYES 第壱章』 1991年8月21日 KICA-65 原曲:林原めぐみ with TAKADA BAND
Tokyo Boogie Night TBSラジオ他『林原めぐみのTokyo Boogie Night』初代エンディングテーマ 『機動戦士SDガンダム タイホしちゃうわ♡』 1990年1月15日 292A-7019 原曲:本多知恵子&林原めぐみ
虹色のSneaker ラジオ関西他『林原めぐみのHeartful Station』初代エンディングテーマ 「虹色のSneaker」 1991年3月5日 KIDA-15 2ndシングル

脚注

注釈

  1. ^ 最初にレコーディングした楽曲(シングル化はされていない)、公式のデビューシングルは「虹色のSneaker」
  2. ^ 原題は「プリズム・アイ」、木村真紀のカバー曲。
  3. ^ 原曲は本多知恵子とのデュエットソング

出典

  1. ^ WHATEVER - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月4日閲覧。
  2. ^ WHATEVER(再発) - 林原めぐみ”. ORICON NEWS. 2023年5月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WHATEVER_(アルバム)」の関連用語

WHATEVER_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WHATEVER_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWHATEVER (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS