あすなろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > > あすなろの意味・解説 

翌檜

読み方:あすなろ
別表記:明日檜アスナロ
英語:Thujopsis dolabrata

ヒノキ科常緑樹で、日本古来から存在し多数異名をもつ植物大きいものは数10メートル超えることもあるが基本的に」よりも小さいことが多いため、「のように明日なろう」と意思をもっているとされて「あすなろ」と呼ばれ始めたという説がさまざまな創作物見られる前述の「」になりたい成長しているイメージから、日本では未来希望をもつ若者想起させやすい。

あすなろ【翌檜】

読み方:あすなろ

ヒノキ科常緑高木日本特産山地生え、高さ1030メートル樹皮灰褐色縦に裂けはうろこ状。5月ごろ、青色楕円形の雄花鱗片(りんぺん)に覆われ雌花とをつける。材は建築・土木船舶など利用。名は、俗に明日は檜(ひのき)になろう」の意という。あすひ。あすなろう

翌檜の画像

あすなろ (翌檜)

ヒノキのほかの用語一覧
アスナロ:  翌檜
イトスギ:  アリゾナ糸杉  ゴールドクレスト
ウィドリングトニア:  ウィローモア・シーダー
ショウナンボク:  肖楠木
ネズコ:  ラインゴールド  児手柏

アスナロ

(あすなろ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 19:30 UTC 版)

アスナロ(翌檜、翌桧、羅漢柏、雁翅檜、学名: Thujopsis dolabrata var. dolabrata)は、ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹。日本固有種[1]。アスヒ(明日檜)とも[2][4]


注釈

  1. ^ 枕草子』第40段「花の木ならぬは」「あすは檜の木、この世に近くもみえきこえず。御獄にまうでて帰りたる人などの持て来める、枝さしなどは、いと手触れにくげに荒くましけれど、なにの心ありて、あすは檜の木とつけけむ。あぢきなきかねごとなりや。誰に頼めたるにかと思ふに、聞かまほしくをかし。」
  2. ^ 松尾芭蕉『笈日記』「あすは檜の木とかや、谷の老木のいへる事あり。昨日は夢と過ぎて、 明日はいまだ来らず。ただ生前一樽の楽しみの外に、明日は明日はと言ひ暮して、終に賢者のそしりをうけぬ。」、井上靖『あすなろ物語』など。

出典

  1. ^ a b Carter, G. (2013). Thujopsis dolabrata. The IUCN Red List of Threatened Species 2013: e.T42265A2968270. doi:10.2305/IUCN.UK.2013-1.RLTS.T42265A2968270.en. Downloaded on 04 July 2021.
  2. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Thujopsis dolabrata (L.f.) Siebold et Zucc. var. dolabrata”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年1月20日閲覧。
  3. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Thujopsis dolabrata (L.f.) Siebold et Zucc. var. hondae Makino”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2022年1月20日閲覧。
  4. ^ 明日檜(あすひ)とは”. コトバンク. DIGITALIO. 2022年1月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e 木材博物館 | ヒバ | アスナロ | 翌桧 | Port Orford Cedar[出典無効]
  6. ^ 03 県木「档(能登ヒバ)」ってどんな木?”. KIZUKI. 石川県木材利用推進協議会. 2020年8月12日閲覧。
  7. ^ 『広辞苑』岩波書店、2009年11月15日。ISBN 4-00-080102-3 
  8. ^ a b c d e f g h 田中潔 2011, p. 38.
  9. ^ 牧野 富太郎 著、大橋 広好 編『新牧野日本植物圖鑑』北隆館、2008年11月。ISBN 978-4832610002 
  10. ^ 藤山宏『プロが教える住宅の植栽』学芸出版社、2010年、9頁。 
  11. ^ 神戸の「世界一Xマスツリー」物議「かわいそう」「金のにおいしかしない」「エゴだ」…批判殺到で炎上、思わぬ逆風”. 産経新聞 (2017年12月20日). 2021年12月30日閲覧。
  12. ^ ヒノキアスナロ[リンク切れ]
  13. ^ 平成10年森林・林業白書、
  14. ^ 能登のあて” (PDF). 石川県農林水産部 (1997年). 2021年1月20日閲覧。
  15. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) 「BG Plants 和名?学名インデックス」(YList)


「アスナロ」の続きの解説一覧

あすなろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/03 19:53 UTC 版)

忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!」の記事における「あすなろ」の解説

味方攻撃力上げる。

※この「あすなろ」の解説は、「忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!」の解説の一部です。
「あすなろ」を含む「忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!」の記事については、「忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!!」の概要を参照ください。


あすなろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:49 UTC 版)

壱岐・対馬フェリー」の記事における「あすなろ」の解説

トクヤマの子会社であるトクヤマロジスティクスが所有するセメントタンカー2000年平成12年建造、366.0総トン全長49.9m、幅9.8m、出力1,200PS、653.0DWT

※この「あすなろ」の解説は、「壱岐・対馬フェリー」の解説の一部です。
「あすなろ」を含む「壱岐・対馬フェリー」の記事については、「壱岐・対馬フェリー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「あすなろ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あすなろ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 01:17 UTC 版)

名詞

あすなろ翌檜翌桧

  1. ヒノキ科常緑高木山地生え五月ごろに青色楕円形の雄花雌花をつける。高さ10~30m



あすなろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あすなろ」の関連用語

あすなろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あすなろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2023実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2023 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスナロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの忍者らホイ! 痛快うんがちょこ忍法伝!! (改訂履歴)、壱岐・対馬フェリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあすなろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS