スギとは? わかりやすく解説

すぎ【杉/×椙】

読み方:すぎ

ヒノキ科常緑大高木。高さ50メートル以上に達し長寿。幹は直立し樹皮褐色縦に裂ける。小さ針状で、密につく。早春多数雄花球状雌花とをつける。花粉多量広範囲飛散し花粉症原因となる。日本特産で、産地により、吉野杉秋田杉北山杉屋久杉などがある。材は、木目がまっすぐで香りがあり、建築・家具などに多用される。《 花=春 実=秋 落=夏》「—の花こぼれし磴(とう)や物詣/たかし」

紋所の名。杉の木をかたどったもの。一本杉丸に二本杉・三本杉・杉巴など。

杉形(すぎなり)」の略。

[補説] 「」は国字

杉/椙の画像
杉/椙の画像
杉の紋所一つ一本杉
杉/椙の画像
杉の紋所一つ三本杉

すぎ【過ぎ】

読み方:すぎ

語素

時間年齢などを表す語の下に付いてその時間や年齢をすでにすぎている意を表す。「八時—に帰る」「三〇—の男」

動詞連用形の下に付いて、その程度が度をこしている意を表す。「食べ—」「飲み—」「太り—」


須木


スギ

スギ科スギ属常緑針葉樹漢字では英語では「Japanses cedar」と表記される秋田杉吉野杉屋久杉薩摩杉本屋)、神代杉茶神代、黒神代)、天竜日田飫肥杉春日土佐魚梁瀬)、霧島など、様々な呼び名がある。かつてはマキとも呼ばれた。材の性質としては、木理通直であり、肌目は粗い。堅さはやや柔らかいため摩耗耐久性は無いが、腐食耐久性はある。木目沿って縦に割れやすい、耐水性それほどない、特有の匂いがある、脂気少ない、といった特徴がある。材質天然木であるか否かによってかなり違ってき、またそれぞれの成長過程産地によって随分左右される柾目から見て細かくて細い平行線がたくさ並んだような材は年輪が密であり、堅くて均一良い材と評価され「糸柾」と呼ばれる構造材から、家具床柱まで、用途は様々である。

スギ(すぎ)

スギ科スギ属学名cryptomeria japonica」とあるように、ヒノキと並ぶ日本代表する針葉樹本州から四国九州幅広く分布するが、現在、そのほとんどが人工林で、天然木少ない。木肌が非常にきめ細かく、木目通っているのが特徴また、軽軟なため、昔からさまざまな用途用いられログハウスでもハンドカットマシンカット問わず多くメーカーログ材として使用されている。その独特の木目芳香また、ハンドカットでは水圧ピーリングを行うため、美しいつやが生まれ、スギ材ならではのログハウス仕上がる。ログ材としてよく使われるスギの産地では、秋田秋田県)、日光栃木県)、天竜静岡県)、智頭広島県)、土佐高知県)、日田大分県)などが有名。

スギ

別名:,
【英】:Cryptomeria japonica
(スギ科)


本州四国九州分布する日本代表的な樹種一つです。最近では、天然生のものは少くなり、それはほとんどが人工造林されたものです。天然のスギの産地として、現在でも、しばしば話題になる地域秋田地方アキタスギ)、屋久島ヤクスギ)などがあります古くから造林され、北海道南部以南日本全土にスギの見られそのうちでも吉野尾鷲天竜日田飫肥智頭などの各地方はスギの産地として有名です。

木材
心材と辺材の色の差は明らかで、前者桃色から濃赤褐色までかなり幅があり、ときには黒くなっているものがありますこのように黒いものはクロジンと呼ばれ美しとはいえないので、低く評価されています。さらにクロジンのスギは含水率が高いので、利用上も種々問題おきます。スギの木材の材質は、生産地範囲広く、各産地における造林方法が違うため、幅広く変動してます。スギの木材は、特有の芳香をもっていますが、日常それを感じるのは樽酒木の香り、あるいは、和菓子の箱などのそれでしょう年輪はっきりしており、肌目は粗くなっています。
スギの気乾比重は0.30~0.38(平均値)~0.45で、日本産針葉樹としてはやや軽軟といえます心材保存性中庸です。

用途
建築材、板)、天井板、磨丸太家具器具包装下駄割箸(高級品もある)、造船など用途範囲の広い木材です。古代住居跡からかなり大量のスギ材が発見されることが多く、いかに古くからわれわれの生活に結びついていたかがわかり、いわば、日本の代表ともいえる木材です。


スギ


須義

読み方:スギ(sugi

スギ科海水魚

学名 Rachycentron canadum


読み方:スギ(sugi

所在 福島県大沼郡会津美里町


読み方:スギ(sugi

所在 高知県長岡郡大豊町


読み方:スギ(sugi

所在 熊本県山鹿市


読み方:スギ(sugi

所在 茨城県那珂市


読み方:スギ(sugi

所在 滋賀県蒲生郡日野町


読み方:スギ(sugi

所在 滋賀県犬上郡豊郷町


読み方:スギ(sugi

所在 滋賀県犬上郡多賀町


読み方:スギ(sugi

所在 大阪府枚方市


読み方:スギ(sugi

所在 兵庫県篠山市


読み方:スギ(sugi

所在 兵庫県神崎郡神河町


読み方:スギ(sugi

所在 岡山県苫田郡鏡野町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

スギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 13:16 UTC 版)

スギ(杉、椙、倭木[15]学名: Cryptomeria japonica)は、裸子植物マツ綱ヒノキ科[注 2]スギ属に分類される常緑高木になる針葉樹の1種である(図1)。スギは、スギ属の唯一の現生種とされることが多い。日本固有種。大きなものは高さ60メートルになり、日本自生の木の中で最も大きくなる種とされる[19]。樹皮は赤褐色で縦に細長く裂ける。葉は鎌状針形、枝にらせん状につく。"花期"は早春、球果はその年の秋に熟す。成長が速く、比較的長命である。本州四国九州に自生し、北海道南部を中心に植栽されている。また中国南部のものは自生とも植栽起源ともされる。日本の太平洋側と日本海側のスギでは形態的・生態的・遺伝的差異があり、それぞれオモテスギ、ウラスギとよばれる(→#分類)。




「スギ」の続きの解説一覧

スギ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 02:21 UTC 版)

月光 (漫画)」の記事における「スギ」の解説

サバ養母故人

※この「スギ」の解説は、「月光 (漫画)」の解説の一部です。
「スギ」を含む「月光 (漫画)」の記事については、「月光 (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スギ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「スギ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「スギ」に関係したコラム

  • 株式の中型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スギ」の関連用語

スギのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スギのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの月光 (漫画) (改訂履歴)、高尾山 (改訂履歴)、ハリー・ポッターシリーズの用語一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS