cedarとは? わかりやすく解説

cedar

別表記:シーダー

「cedar」とは

「cedar」は、日本語で「スギ」を指す英単語である。植物学分野では、特定の常緑樹一種を指すことが多い。これらは、主に北半球温帯地域分布しており、その中でも特にレバノンスギヒマラヤスギが有名である。また、日本スギもこの「cedar」に含まれる

「cedar」の発音・読み方

「cedar」の発音は、IPA表記では /ˈsiːdər/ となる。IPAカタカナ読みでは「シードァ」、日本人発音するカタカナ英語では「シーダー」が近い。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「cedar」の定義を英語で解説

英語で「cedar」を定義すると、「a type of large tree that stays green all year, several kinds of which produce useful wood」である。つまり、「一年中緑色を保つ大型の木で、その中には有用な木材産出する種類もある」という意味になる。

「cedar」の類語

「cedar」の類語としては、「conifer」や「evergreen」がある。「conifer」は「針葉樹」を、「evergreen」は「常緑樹」を意味する。これらは「cedar」が属す樹木の種類を表す一般的な語である。

「cedar」に関連する用語・表現

「cedar」に関連する用語としては、「cedarwood」や「cedar oil」がある。「cedarwood」は「スギ木材」を、「cedar oil」は「スギ精油」を指す。これらは「cedar」から派生した製品材料を表す。

「cedar」の例文

1. The cedar tree in our backyard is over 100 years old.(私たちの裏庭のスギの木は100年上の歴史がある。)
2. Cedarwood is often used in furniture making.(スギ木材はよく家具製作使われる。)
3. The scent of cedar oil is very calming.(スギ精油香りは非常に落ち着く。)
4. The forest is full of tall cedars.(そのは高いスギいっぱいだ。)
5. Cedar is a type of conifer.(スギ針葉樹一種だ。)
6. Cedar trees stay green all year round.(スギの木は一年中緑色を保つ。)
7. Cedarwood is resistant to decay.(スギ木材腐りにくい。)
8. The cedar oil is extracted from the bark of the tree.(スギ精油は木の樹皮から抽出される。)
9. The cedar forest has a distinctive smell.(スギは独特の香りがある。)
10. The cedar tree is native to the Himalayas.(スギの木はヒマラヤ原産だ。)

シーダー【cedar】

読み方:しーだー

マツ科ヒマラヤスギ属植物の総称。ヒマラヤスギ・レバノンスギ・アトラススギなど。シダー

[補説] レッドシーダーエンピツノキ)やジャパンシーダー(スギ)など、マツ科以外の針葉樹を指すこともある。


シダー

【英】:cedar

木材の名称。「セダー」とも書く。

アコースティックギターでは、ボディトップなどに使用される

Cedar


CEDAR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 16:42 UTC 版)

一般社団法人CEDAR
種類 一般社団法人
設立 2016年7月
業種 サービス業
法人番号 2013305003466
事業内容 演劇公演の製作 他
代表者 代表理事 松森望宏
外部リンク https://www.cedar-produce.com/
テンプレートを表示

一般社団法人CEDAR(シダー[1])は、日本の劇団。代表は演出家の松森望宏。2016年に旗揚げ。

公演リスト

  1. CEDAR Produce vol.1 夜への長い旅路 ユージン・オニール作(2017年3月1日~3月5日@SPACE梟門)
  2. CEDAR Produce vol.2 胎内 三好十郎作(2017年12月15日~12月16日@盛岡・風のスタジオ、12月20日~12月25日@東京・SPACE梟門)[2]
  3. CEDAR Produce vol.3 群盗 フリードリヒ・フォン・シラー作(2018年5月31日~6月3日@シアター風姿花伝)[3]
  4. CEDAR Produce vol.4 建築家とアッシリア皇帝 アラバール作(2018年8月9日~8月12日@荻窪小劇場)[4]
  5. CEDAR Produce vol.5 悪霊 ドストエフスキー原作 アルベール・カミュ脚本(2020年1月23日~1月29日@シアター風姿花伝)[5]
  6. CEDAR Produce vol.6 わが友ヒットラー 三島由紀夫作(2021年1月16日~1月24日@シアター風姿花伝 新型コロナウイルスの影響で公演延期)[6][7]
  7. CEDAR Produce vol.7 群盗 · フリードリヒ・フォン・シラー作(2021年6月5日~13日@赤坂RED/THEATER
  8. CEDAR Produce vol.8 群盗 フリードリヒ・フォン・シラー作(2021年12月18日 ~26日@赤坂RED THEATER)
  9. CEDAR Produce vol.9 わが友ヒットラー 三島由紀夫作(2022年3月19日~27日@すみだパークシアター倉)
  10. CEDAR Produce vol.10 逃亡 高行健作(2023年7月26日~30日@off・offシアター) 
  11. CEDAR Produce vol.11 夜への長い旅路 ユージン・オニール作(2023年9月16日~9月24日@すみだパークシアター倉)
  12. ヒストリーボーイズ アラン・ベネット作(2024年7月20日~28日@あうるすぽっと)

受賞歴

  • 2012年英国シェフィールド国際演劇祭 最優秀演出家賞(松森望宏2012年版『胎内』の演出)
  • 第30回読売演劇大賞 作品賞・上半期ベスト5(『わが友ヒットラー』)

脚注

出典

外部リンク


シーダー

(cedar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 10:23 UTC 版)

シーダー (cedar)

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「cedar」の関連用語

cedarのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



cedarのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
楽器探そう!デジマート楽器探そう!デジマート
Copyright(c)2025 Rittor Music Inc., a company of Impress Group. All right reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCEDAR (改訂履歴)、シーダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS