おしくらまんじゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 菓子 > 饅頭 > おしくらまんじゅうの意味・解説 

おしくら‐まんじゅう〔‐マンヂユウ〕【押し×頭】

読み方:おしくらまんじゅう

子供の遊びの一。大ぜいが1か所に固まり互いに押し合って倒れたり押し出されたりした者を負けとする。おしくらべおしくら。《 冬》「—路地を塞(ふさ)ぎて貧などなし/火」


おしくらまんじゅう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 07:03 UTC 版)

おしくらまんじゅう(押し競饅頭)とは、複数人で互いに背中や尻、肩を押し合って行う子供の遊びである。 皆で押し合うと暖かいので、主になどの寒い時期に行われる。

ルール

おしくらまんじゅうを楽しむためには4人以上の参加者を必要とする。2、3人では動きの幅が狭く、押し合っても体を温める効果が薄いためである。 参加者はお互いに背を向けて円陣を組み、両側に立つ参加者の腕に自分の腕をからめる。スタートの合図で「おしくらまんじゅう、押されて泣くな」と歌いながら、勢いをつけて自分の体(主に背中や尻)を円陣の中心に向けて押し込んだり、外側へ向けて引っ張ったりする。この動きによって体が温まる。参加者それぞれが不規則な動きをするために思いがけない方向に引っ張られたりするのもおしくらまんじゅうの楽しさのひとつである。

関連項目

  • クレプトサーミー英語版 ‐ 寒くなると同種もしくは別種の動物が身を寄せ合い熱交換する状態。



おしくらまんじゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おしくらまんじゅう」の関連用語

おしくらまんじゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おしくらまんじゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおしくらまんじゅう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS