ピーター・バーンズとは? わかりやすく解説

ピーター・バーンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 10:15 UTC 版)

ピーター・バーンズ
名前
本名 Peter Simon Barnes
カタカナ ピーター・サイモン・バーンズ
基本情報
国籍 イングランド
生年月日 (1957-06-10) 1957年6月10日(68歳)
出身地 マンチェスター
選手情報
ポジション MF / FW
代表歴

1977-1982
イングランド U-21
イングランド
21 (7)
22 (5)
監督歴
1998
1998
ジブラルタル
リンカーン
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ピーター・サイモン・バーンズPeter Simon Barnes1957年6月10日 - )は、イングランド出身のサッカー選手。同じくサッカー選手であるケン・バーンズの息子である。

選手経歴

マンチェスターで生まれ、地元のクラブであるマンチェスター・シティに加入し、1974-75シーズンにトップチームデビューを飾った。19歳で出場した1976年のリーグカップの決勝ではゴールを挙げ、チームも2-1で勝利し、同シーズンにはPFA年間最優秀若手選手賞を受賞した。1979年にマルコム・アリソンにより、ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンに752,000ポンドで放出された。ウェスト・ブロムが支払ったこの移籍金の額は20年近く破られなかった。

1979-80シーズンにはウェスト・ブロム内のトップスコアラーとなったが、1981年にリーズ・ユナイテッドに移籍してからは、このシーズン以上の活躍を見せることはなかなかできなかった。リーズの監督であったアラン・クラークは、バーンズをフォワードとして起用したが、バーンズは新しいポジションに馴染めず1ゴールしか挙げられなかった。バーンズはイングランド代表チームのレギュラーであったが、彼を良く思わない選手がクラブで活躍していないことを盾にロン・グリーンウッドに彼を外すように圧力をかけた。

リーズが2部に降格し、スペインのクラブチームであるレアル・ベティスレンタル移籍したが、バーンズはスペインでの生活に馴染めず、年が明けるとリーズに復帰した。ディヴィジョン2で27試合に出場し、4ゴールを挙げた。翌シーズンには、50,000ポンドでコヴェントリー・シティに加入し、29試合で8ゴールを挙げた。ロイ・アトキンソンはマンチェスター・ユナイテッドのために彼を獲得し、そこではイェスペル・オルセンのバックアッパーとして十分な活躍を見せた。在籍2年間で25試合に出場し、10ゴールを挙げた。

アトキンソンからアレックス・ファーガソンに監督が交代すると、バーンズは居場所をなくし、1987年にマンチェスター・シティに復帰した。しかし、すぐに構想から漏れ、ボルトン・ワンダラーズポート・ヴェイルにレンタルで出された [1]ハル・シティ、ボルトン、サンダーランドにそれぞれ短い期間であったが所属し、APSLのタンパベイ・ローディーズに加入した後に、バリーと契約を結ぶことが出来ず、複数のクラブを渡り歩いた後に、ノンリーグのモスリーに行きついた。

現役を引退してからは、リンカーンで監督を務めた後に、マンチェスター・シティや地元のラジオ局で働いた。

所属クラブ

レアル・ベティス (loan) 1983-1984
コヴェントリー・シティFC (loan) 1984
ボルトン・ワンダラーズFC (loan) 1987
ポート・ヴェイルFC (loan) 1987
ウィンブルドンFC (loan) 1987-1988
ストックポート・カウンティFC (loan) 1989

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーター・バーンズ」の関連用語

ピーター・バーンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーター・バーンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・バーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS