まほろば
「まほろば」とは、「たいへん素晴らしい場所」や「とても住みやすい場所」といった意味の表現である。古語に由来する言葉であり雅語。「まほら」ともいう。おおむね「理想郷」に近い意味で、大和国(あるいは日本)の美称として用いられることが多い。
「まほろば」の意味
「まほろば」は古語である。「ほ」が優れていることを意味する。「ま」は「立派だ」「完全だ」という意味で用いられることもある接頭辞であり、「ろ(ら)」は場所を表す接尾語である。要するに「まほろば」は「申し分なく素晴らしい国土」のことである。
「まほろば」は古事記に登場する和歌に詠まれている。倭建命(やまとたけるのみこと)が故郷の大和(やまと)の風景を讃えた歌である。この「大和」は現代の奈良県にあたる地域を指す言葉ではあるが、その王権(当時の最大勢力)が奈良を中心に日本全域を支配していたため、「まほろば」は日本全体を指していると捉えることもできる。
キンプリの「マホロバ」
カタカナ表記の「マホロバ」は、アイドルグループ「King&Prince(通称キンプリ)」が発表した曲のタイトルである。2019年のアルバム「King&Prince」に収録されている。キンプリの「マホロバ」では、「パノラマ広がる景色じゃなくたって / 特別な君のマホロバ 心に宿らせろ」と歌われている。ユニバーサルミュージックが公開しているオフィシャル・ライナーノーツでは「理想の場所を思い描き」前向きに進んでいく姿勢を描いた歌詞である旨が示されている。
三浦の「マホロバ」
神奈川県三浦市の「マホロバ」は、四季の自然舎が運営するリゾートホテルの名称である。正式名称は「マホロバ・マインズ三浦」である。東京湾が一望できる景観や趣向が凝らされた個性的なコンセプトルームなどを特長とする。「まほろば」の熟語・言い回し
まほろばアスタリスクとは
「まほろばアスタリスク」は日本の女性アイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」による曲のタイトルである。作詞・指原莉乃、作曲は本多友紀。2021年11月10日にキングレコードからリリースされた。恋心が「星」に託して描かれている。まほろば○△とは
「まほろば○△」は、ロックバンド「ポルノグラフィティ」のベストアルバム「PORNO GRAFFITTI BEST BLUE’S」に収録されている曲のタイトルである。「○△」部分は「まるやま」と読む。渋谷区円山町が歌詞の舞台とされる。大和は国のまほろばとは
「大和は国のまほろば」は、古事記に記された歌の一節である。倭建命が詠んだ歌とされる。「大和は 国の真秀ろば 畳なづく 青垣 山籠もれる 大和し 美し」
(やまとは くにのまほろば たたなづく あおかき やまごもれる やまとし うるはし)
大意としては「大和は国の中でも最も良いところだ、幾重にも重なり合った青い垣根のような山、その山に囲まれた大和は美しい」といった内容と解釈されている。倭建命が故郷の大和(奈良あたり)の素晴らしさを讃えた歌である。
夢のまほろばとは
「夢のまほろば」は、宝塚歌劇団による星組公演の楽劇(ミュージカル)の演目である。正式な演題は「鎌足 ― 夢のまほろば、大和し美し ―」である。2019年に上演された。飛鳥時代を舞台とし、大化の改新を成した中臣鎌足の波瀾に満ちた生涯を描いた。まほろば
行政入力情報
|
まほろば
行政入力情報
|
まほろば
行政入力情報
|
まほろば
行政入力情報
|
まほろば
行政入力情報
|
まほろば
行政入力情報
|
NPO法人まほろば
行政入力情報
|
特定非営利活動法人 まほろば
行政入力情報
|
特定非営利活動法人 まほろば
行政入力情報
|
特定非営利活動法人まほろば
行政入力情報
|
特定非営利活動法人まほろば
行政入力情報
|
まほろば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 04:15 UTC 版)
ユートピア |
---|
![]() |
伝説と宗教において |
ユートピア・フィクション上 |
理論上 |
思想上 |
実際において |
関連項目 |
![]() |
まほろばとは、「素晴らしい場所」「住みやすい場所」という意味の日本の古語。「まほらば」「まほらま」「まほら」ともいう。楽園。理想郷。
- 和歌
- 倭(やまと)は 国のまほろば たたなづく 青垣 山隠(やまこも)れる 倭しうるはし
- 文化事業
- まほろば連邦 - 「大和」を自治体名に持つ日本全国の12市町村による交流事業。いわゆる平成の大合併により消滅する市町村が続出したため、2004年4月18日の第16回サミットをもって解散した。
- あおもり北のまほろば歴史館 - 青森県青森市にある、展望台を有し青森市を中心とした郷土の歴史や民俗を総合的に紹介する展示施設[1]。旧施設を受け継ぎ、2015年開館。
- 村岡民俗資料館まほろば - 兵庫県にある資料館。
- 公共交通機関
- まほろば号 - 福岡県太宰府市が運行するコミュニティバス。
- 万葉まほろば線 - JR西日本桜井線の愛称。
- まほろば (列車) - JR西日本が新大阪駅 - 奈良駅間で運行の臨時特急列車(2010年4月から6月まで、東海道本線(梅田貨物線)・大阪環状線・関西本線(大和路線)経由で運行された列車と、2019年11月から12月まで、おおさか東線・関西本線(大和路線)経由で運行された列車)、および大阪駅 - 奈良駅間で運行の臨時特急列車(2023年3月から6月まで、東海道本線(梅田貨物線)・おおさか東線・関西本線(大和路線)経由で運行される列車)。
- 朝日まほろばインターチェンジ - 新潟県村上市に所在する日本海東北自動車道のインターチェンジ。
- 大和まほろばスマートインターチェンジ - 奈良県大和郡山市・生駒郡安堵町に所在する西名阪自動車道のスマートインターチェンジ。
- まほろば (水素燃料電池船) - 岩谷産業と関西電力、東京海洋大学、名村造船所が4者共同で開発、瀬戸内クラフトで建造された水素燃料電池船。2025年、中之島GATEサウスピア - 夢洲間の航路で就航予定。
- 金融機関
- 施設
- ホテルまほろば - 北海道登別市の登別温泉にある旅館。
- マホロバマインズ三浦 - 神奈川県三浦市の三浦海岸にあるホテル。
- 白山平泉寺歴史探遊館まほろば - 福井県勝山市にある平泉寺白山神社の歴史に関する博物館。
- 道の駅但馬のまほろば - 兵庫県朝来市にある道の駅
- 音楽
- まほろば - さだまさしが1979年に発表した楽曲。アルバム『夢供養』に収録。
- まほろば - 姫神のアルバム、および同アルバムに収録されている楽曲。
- まほろば - 宗次郎のアルバム、および同アルバムに収録されている楽曲。
- まほろば - 冬馬由美のアルバム。
- まほろば - Webアニメ「ぷちます! -プチ・アイドルマスター-」のキャラクターソングシリーズCDの一つ『PETIT IDOLM@STER Twelve Seasons! Vol.03』に収録されている楽曲。
- まほろば - コナミアミューズメントの音楽ゲーム『beatmaniaIIDX 16 EMPRESS』に収録されているHHH+Hの楽曲。
- まほろば - 藤巻亮太の楽曲。サントリー天然水「北アルプス」テーマソング。アルバム『Sunshine』に収録。
- マホロバ - King & Princeの楽曲。アルバム『King & Prince』に収録。
- mahoroba - 04 Limited Sazabysの楽曲。アルバム『eureka』に収録。
- MAHOROBA - Arcaeaの楽曲。作曲はZekk氏。
- まほろば○△ - ポルノグラフィティの楽曲。ベストアルバム『PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S』に収録。
- マホロバケーション - ももいろクローバーZの楽曲。アルバム『白金の夜明け』に収録。
- まほろば教 - あさきの楽曲。アルバム『天庭』に収録。
- まほろば伝説 - 松本零士のアニメーション『新竹取物語 1000年女王』のエンディング曲。歌唱者はオリジナルが石川まなみ、カバー曲がかおりくみこ。
- ファイナルファンタジー ソングブック まほろば - テレビゲーム『ファイナルファンタジーシリーズ』で使用された楽曲に作詞をしたヴォーカル・アルバム。
- ウルワシマホロバ〜美しき場所〜 - アニメーション映画『ももへの手紙』の主題歌。歌唱者は原由子。
- やまとまほろば - 天地雅楽の音楽アルバム。
- オチャノマ マホロバ イコイノバ〜昭和も令和もワッチャワチャ〜 - OCHA NORMAの楽曲。
- その他
- まほろば - 蓬莱竜太の戯曲。第53回岸田國士戯曲賞受賞作。2008年初演。
- インターネットまほろば - アミック株式会社が運営するインターネットサービスプロバイダ。
- まほろば (ネットドラマ) - 全宅連のインターネット用広報ドラマ。
- まほろば - 松本零士の漫画『超時空戦艦まほろば』および『新宇宙戦艦ヤマト』に登場する架空の戦艦の名称。
- まほろば大橋 - 神奈川県秦野市の秦野駅前にある橋梁。
- まほろば - 福島県立福島東高等学校発行の文集。
- まほろば祭 ‐ 千葉県立千城台高等学校の文化祭
- まほろば遊 ‐ 元宝塚歌劇団月組男役
関連項目
脚注
- ^ “あおもり北のまほろば歴史館”. あおもりみなとクラブ. 2024年8月25日閲覧。
まほろば
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 15:25 UTC 版)
「艦隊シリーズの用語集」の記事における「まほろば」の解説
※この「まほろば」の解説は、「艦隊シリーズの用語集」の解説の一部です。
「まほろば」を含む「艦隊シリーズの用語集」の記事については、「艦隊シリーズの用語集」の概要を参照ください。
まほろば
- まほろばのページへのリンク