まほろばサミットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > まほろばサミットの意味・解説 

まほろば連邦

(まほろばサミット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/16 02:29 UTC 版)

まほろば連邦(まほろばれんぽう)とは「大和」(やまと、だいわ、たいわ)を自治体名に持つ日本全国の12市町村によるミニ独立国(交流事業)。1988年昭和63年)10月宮城県大和町で「大和」全国連絡協議会が設立され、1989年平成元年)5月13日の第1回まほろばサミットで建国された。平成の大合併により参加自治体の多くが廃止したことを受け、2004年(平成16年)4月18日の第16回まほろばサミットをもって解散した。

まほろばサミット

参加自治体の持ち回りで、まほろばサミットを16回開催した。

  1. 1989年平成元年)5月13日 - 大和市(やまとし、神奈川県
  2. 1990年(平成2年)7月 - 大和村(やまとそん、鹿児島県大島郡
  3. 1991年(平成3年)6月 - 大和村(やまとむら、茨城県真壁郡、現桜川市
  4. 1992年(平成4年)10月 - 大和町(やまとまち、福岡県山門郡、現柳川市
  5. 1993年(平成5年)11月 - 大和町(やまとちょう、山口県熊毛郡、現光市
  6. 1994年(平成6年)10月 - 大和町(やまとまち、新潟県南魚沼郡、現南魚沼市
  7. 1995年(平成7年)10月 - 大和町(だいわちょう、広島県賀茂郡、現三原市
  8. 1996年(平成8年)11月 - 大和町(やまとちょう、佐賀県佐賀郡、現佐賀市
  9. 1997年(平成9年)11月 - 大和村(だいわむら、島根県邑智郡、現美郷町
  10. 1998年(平成10年)10月 - 大和町(やまとちょう、岐阜県郡上郡、現郡上市
  11. 1999年(平成11年)5月 - 大和村(やまとむら、山梨県東山梨郡、現甲州市
  12. 2000年(平成12年)10月 - 大和町(たいわちょう、宮城県黒川郡
  13. 2001年(平成13年)8月 - 大和市(神奈川県)
  14. 2002年(平成14年)7月 - 大和村(鹿児島県)
  15. 2003年(平成15年)10月 - 大和村(茨城県)
  16. 2004年(平成16年)4月18日 - 大和町(福岡県)

市町村合併で参加自治体の多くが廃止したことを受け、まほろば連邦は2004年(平成16年)4月18日に解散した。

解散後の交流

まほろば連邦の解散後も、市町村間の交流が継続している。

参考文献

  1. ^ 旧大和町が「佐賀大和特産フェア」を開催(神奈川県大和市、2009年平成21年)2月21日
  2. ^ 明日19日にはタンカンまつり!鹿児島県大和村村長などが大和市役所でタンカンをPR(神奈川県大和市、2011年(平成23年)2月18日
  3. ^ 医師や看護師、事務職員など大和市職員が岩手県陸前高田市へ(神奈川県大和市、2011年(平成23年)3月22日

関連項目

外部リンク


まほろばサミット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 08:19 UTC 版)

市町村サミット」の記事における「まほろばサミット」の解説

自治体名に「大和」の字の入る市町村により構成1988年連絡協議会発足1989年に「第1回まほろばサミット」が開催されまほろば連邦」の「建国」が宣言された。平成の大合併に伴い2004年第16回まほろばサミットで解散した

※この「まほろばサミット」の解説は、「市町村サミット」の解説の一部です。
「まほろばサミット」を含む「市町村サミット」の記事については、「市町村サミット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「まほろばサミット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まほろばサミット」の関連用語

まほろばサミットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まほろばサミットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまほろば連邦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの市町村サミット (改訂履歴)、まほろば連邦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS