東茂美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東茂美の意味・解説 

東茂美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 02:08 UTC 版)

東 茂美(ひがし しげみ、1953年 - )は、日本の日本文学研究者、福岡女学院大学教授。主として万葉集を研究している。

経歴

佐賀県伊万里市に生まれる。成城大学大学院博士課程修了[1]1986年「六朝仏教からみた憶良歌の位置」などの業績で第3回上代文学会賞受賞[2]1996年大伴坂上郎女」で博士(文学)の学位を取得[3]

著書

脚注

  1. ^ 『古代の暦で楽しむ 万葉集の春夏秋冬』の著者略歴
  2. ^ 『上代文学』56号(1986年4月)
  3. ^ CiNii Dissertations https://ci.nii.ac.jp/naid/500000153332



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東茂美」の関連用語

東茂美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東茂美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東茂美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS