定岡 正二

芸名 | 定岡 正二 |
芸名フリガナ | さだおか しょうじ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1956/11/29 |
星座 | いて座 |
干支 | 申年 |
血液型 | O |
出身地 | 鹿児島県 |
身長 | 184 cm |
体重 | 77 kg |
靴のサイズ | 27.5 cm |
プロフィール | 1973年、1974年に甲子園に出場。翌年、投手として読売巨人軍ドラフト第一位指名入団し、1982年には15勝を挙げ、日本一に貢献する。1985年読売巨人軍脱団後は、バラエティ・情報番組・ラジオなどでタレント・野球解説者として活躍。天然で優しいキャラクターが人気となる。1989年にはオートバイレースチームを結成し、チーム監督として"8耐"に参加する。 |
代表作品1 | TBSラジオ『スポーツナイター』(野球解説) |
職種 | スポーツ/タレント・俳優・女優 |
好きなスポーツ | 全般 |
» タレントデータバンクはこちら
定岡正二
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/22 19:03 UTC 版)
定岡 正二(さだおか しょうじ、1956年11月29日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身の元プロ野球選手(投手)で現在はタレント、野球解説者、野球指導者。愛称は「サダ」。あるいは「サダさん」「サダ坊」。(株)エストゥー所属。「定岡三兄弟」の次男であり、兄の定岡智秋、弟の定岡徹久、甥の定岡卓摩も元プロ野球選手である。義理の妹は元女優の斉藤浩子(徹久の妻)。
|
- ^ 鹿児島実(鹿児島) 定岡正二投手〔1〕
- ^ 定岡正二 スライダー習得で花開いた“アイドル投手”/プロ野球1980年代の名選手
- ^ 【トレード物語03】定岡正二、トレード拒否から即引退【85年】
- ^ 空前のフィーバーを巻き起こした定岡正二氏が直面した光と影|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
- ^ 【私の失敗(4)】定岡正二、飛ばしすぎて右肩痛め開幕1軍ならず サンケイスポーツ 2015年6月12日 11:00
- ^ 定岡はベースを担当していたが、フジテレビ系列の「とんねるずのみなさんのおかげです」にANDY'Sとして出演した際に自身の担当パートを説明するのに間違えて「ベーサー(正しくはベーシスト)」と言ってしまい爆笑を買った。
- ^ ねるとん紅鯨団に出演時に記載
- ^ “自由契約選手 2006年度公示”. 日本野球機構. 2018年10月1日閲覧。
- ^ 始球式で投げる定岡 高校野球県予選南海日日新聞 2018年7月10日
- ^ 定岡氏始球式「力入った」タイブレーク「良かった」日刊スポーツ 2018年8月7日
- ^ 江川と西本2巻 188p〜189p
- 定岡正二のページへのリンク