し‐れい【指令】
EuP(指令)
WEEE(指令)
指令
作者田辺未方
収載図書ロッシーという名の毛編みの男
出版社文芸社
刊行年月2005.1
シリーズ名未方小説集
指令
指令(話によって例外あり)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 08:11 UTC 版)
「スパイ大作戦」の記事における「指令(話によって例外あり)」の解説
指令の伝達に於いて、“当局”の人間とリーダーは直接に会わない。リーダーは、事前に何らかの連絡方法で伝えられた指令伝達場所に出向く。 そこにある写真を見ながらレコードまたは、小型オープンリール式テープレコーダーなどに録音された指令を聞く。 指令の最後には「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。」とのメッセージが入っている。 指令が終わると「なお、このテープ(またはレコード等)は自動的に消滅する。」というメッセージとともに仕掛けられていた爆弾が起爆したり、発火装置が作動し破壊される。例外として焼却施設の側や水上などテープの処分が容易な場所で指令を受ける場合、リーダーにテープ等の指令に使われた物品を処分するようメッセージが変更されている場合もある。 指令がなく活動することもある。
※この「指令(話によって例外あり)」の解説は、「スパイ大作戦」の解説の一部です。
「指令(話によって例外あり)」を含む「スパイ大作戦」の記事については、「スパイ大作戦」の概要を参照ください。
指令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 10:16 UTC 版)
「ヘルツォーク・ツヴァイ」の記事における「指令」の解説
ユニットに与えられる指令は以下の通り。 BDF-1SD(100G) 「+」に似た黄色いアイコン。ユニットはその場から移動しない。 AF-001D(500G) 矢印がぐるぐる回っている黄色いアイコン。配置場所をうろつき回る。燃料を消費し続け、切れると移動不能になる。 AT-101(1,500G) 拠点へ矢印が向かう橙色のアイコン。矢印は斜め向き。敵を撃破しつつ、最寄りの敵もしくは空白拠点へ進軍する。 AT-101H(1,800G) 拠点へ矢印が向かう橙色のアイコン。矢印は上向き。最寄りの敵もしくは空白拠点へ進軍し、占領する。歩兵専用。 DF-F02A(1,000G) 上向きの矢印と弧を描く矢印の黄色いアイコン。配置地点で待機し、敵が近づくと前進して攻撃、撃破後は元の位置に戻る。 BA-001C(3,500G) 丘の上に旗の立った橙色のアイコン。敵本拠地を襲撃する。 PW-SS10(580G) 燃料缶の白いアイコン。近くの補給切れ兵器に補給を行う。補給車専用。
※この「指令」の解説は、「ヘルツォーク・ツヴァイ」の解説の一部です。
「指令」を含む「ヘルツォーク・ツヴァイ」の記事については、「ヘルツォーク・ツヴァイ」の概要を参照ください。
指令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 09:31 UTC 版)
「全員出動おじゃましま〜す!」の記事における「指令」の解説
カッコ内は放送日と実行したおじゃまマン。 美女の脇毛を入手しろ。(4月17日。鶴光) 老人同士をキスさせろ。(4月17日。毒蝮) 銭湯で下着のまま入浴しろ。(4月17日。あき) 釣り堀で他人が釣った魚を釣り堀に戻せ。(4月17日。八方) バス停留所の待ち客をバスに乗せないようにしろ。(4月24日。初代木久蔵) 大人といっしょに電車ごっこしろ。(4月24日。村上) 男をヌードにさせろ。(5月8日。鶴光) 女性芸能人のバストを測れ。(5月15日。毒蝮。相手は朝丘雪路) 繁華街でままごと遊びしろ。(6月5日。不明) 有名人の子供同士を結婚させろ。(7月3日。一谷) 歌手に変な踊りを踊らせろ。(7月3日。鶴光。相手は西崎みどり) 褌を売れ。(7月3日。稲川) 旅館の客引きになれ。(7月17日。あき) など
※この「指令」の解説は、「全員出動おじゃましま〜す!」の解説の一部です。
「指令」を含む「全員出動おじゃましま〜す!」の記事については、「全員出動おじゃましま〜す!」の概要を参照ください。
指令
「指令」の例文・使い方・用例・文例
- ストライキの指令を出す
- RoHS指令を守る為に積極的に取り組んで下さい。
- 私は指令を受けた。
- 指令システムとコミュニケーションシステム
- 戦勝国は敗戦国に講和条件を指令した。
- 消防隊は指令を受けてから5分以内で現場に来ていた。
- ストライキを指令する.
- 連合軍は日本に降伏条件を指令した.
- 党本部からの指令.
- アポロ 11 号の指令[月着陸]船.
- あなたの指令に従って.
- 基地の外に単独で出てはいけないという指令が出ていた.
- 彼は GHQ の指令で公職を追放された.
- その指令は口頭で伝達された.
- 指令が下った
- 指令を下げる
- 指令が下がった
- 弾が指令塔をかすってそれた
- 指令または規則を与えることに関係するさま
- 日曜日のゼネストを指令された労働組合
指令と同じ種類の言葉
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(伝達) | 厳達 使令 指令 司令 布令 |
名詞およびサ変動詞(示す) | 啓示 指図 指令 具現 意思表示 |
- >> 「指令」を含む用語の索引
- 指令のページへのリンク