浪速とは? わかりやすく解説

なにわ〔なには〕【難波/浪速/浪華/浪花】

読み方:なにわ

[一]大阪市付近古称。特に、上町(うえまち)台地北部一帯仁徳天皇難波高津宮孝徳天皇難波長柄豊碕宮(ながらのとよさきのみや)など、たびたび皇居造営された地。また、一般に大阪のこと。

[二](浪速)大阪市中部区名道頓堀川の南、木津川の東の地域今宮戎(えびす)神社新世界通天閣がある。


浪速

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒093-0421  北海道常呂郡佐呂間町浪速

なにわ

(浪速 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 13:57 UTC 版)

なにわ

  • 別読み:なみはや(転訛する前)、なには歴史的仮名遣
  • 漢字難波(「なんば」の別読み)、浪速浪花浪華
  • 万葉仮名奈尓波奈仁波

漢字、万葉仮名は特に読み方が表記されていなければ「なにわ」と読む事もある。

浪速

難波

浪花

浪華

なにわ

列車‣車両愛称

その他

なみはや

関連項目


浪速

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:50 UTC 版)

「なにわ」の記事における「浪速」の解説

浪速 - 摂津国東成郡西成郡一帯古称、浪速国。現在は南隣の住吉郡の旧郡域を含め大阪市域の古称別称として定着している。詳細大阪#「大坂」地名発生以前の大坂参照古代から難波浪花表記多く大都市となった近世以降浪華表記多用された。稀だが、摂津国全域大阪府域に拡大した使用例散見される浪速区 - 大阪府大阪市行政区浪速型防護巡洋艦 - 日清戦争日露戦争時活躍した大日本帝国海軍防護巡洋艦。全2隻が就役した。浪速 (防護巡洋艦) - 1885年3月18日進水した浪速型防護巡洋艦一番艦(ネームシップ)。 浪速鉄道 - かつて存在した鉄道事業者1895年鉄道線開業し1897年関西鉄道買収される現在のJR片町線一部片町駅 - 四条畷駅JR西日本)。 浪速駅 - かつて存在した日本貨物鉄道JR貨物)の鉄道駅貨物駅)。2006年廃止浪速大学 (曖昧さ回避) - 大阪府立大学旧名称。あるいは架空大学としてしばしば用いられる浪速郵便局 - 大阪府大阪市浪速区にある郵便局。 浪速一等賞! - ジャニーズWESTの曲。 浪速高等学校浪速高等学校 (旧制) - 大阪府立の旧制高等学校学制改革大阪大学一般教養部へ移行1950年廃止浪速高等学校・中学校 - 大阪府大阪市住吉区にある私立高等学校

※この「浪速」の解説は、「なにわ」の解説の一部です。
「浪速」を含む「なにわ」の記事については、「なにわ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「浪速」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浪速」の関連用語

1
94% |||||

2
94% |||||

3
94% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
94% |||||

7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

浪速のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浪速のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなにわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのなにわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS