和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜の意味・解説 

2021年のテレビ (日本)

(和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 15:30 UTC 版)

2021年のテレビでは、2021年令和3年)のテレビ分野(主に日本)の動向についてまとめる。


注釈

  1. ^ a b NNNNNS29局+14局(宮崎県は本来系列局のテレビ宮崎フジテレビ系テレビ朝日系とのクロスネット)ではなく宮崎放送(MRT、TBS系)が参加。この他、沖縄テレビ(OTV、フジテレビ系)と独立局12局(TOKYO MXを除く)が参加)。
  2. ^ 2011年から2020年まで約10年間は『ウルトラマンDASH!!』が放送されていた。
  3. ^ ムーブ・関口宏の東京フレンドパーク』(1992年10月 - 1993年9月)→『関口宏の東京フレンドパークII』(1994年4月 - 2011年3月)。
  4. ^ 『ムーブ』『TFP2』時代を換算すると28年。
  5. ^ 事実上の後継として、本年以降は『オトラクション』『オオカミ少年』といった各レギュラー番組のSPにてドラマ出演者を迎えてのSPを放送している。
  6. ^ 2011年から2020年まで約10年間は前身番組『VS嵐』の新春スペシャルが放送されていた。
  7. ^ 但し、森は1月5日(火曜日)に自身が司会を務める『ウイニング競馬』(日本中央競馬会中山競馬場〈令和3年第1回中山競馬初日開催〉から「日刊スポーツ賞中山金杯競走」実施)の中継放送があったため、この日は池谷が代役司会を務めた。このため実際に火曜司会を担当するのは翌週の1月12日の放送からとなった。
  8. ^ ただし、近畿地方は16時53分 - 17時10分頃に大阪府の吉村洋文知事の記者会見に関する特設ローカルニュースを放送したため、17時10分頃から飛び乗りで放送した。
  9. ^ BS朝日では金曜日に19時台の『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』2番組(いずれも地上波初回放送より6日遅れ)が放送されている他、「アニメA」枠では『新あたしンち』( - 7月9日)が放送されており、『アイドールズ!』も含めシンエイ動画制作のアニメが金曜日に4作品放送されたことになる。
  10. ^ ただし中居は宮田について正式なアシスタントと認めず、この回も「臨時アシスタント」扱いとした。
  11. ^ 同イベントは読売テレビ主催で、例年12月に大阪城ホールで開催・収録するが、本年の放送については、同局が2020年9月23日付で、同年12月3日に予定していた同ホールでの公開収録をコロナウイルスの影響で中止としたことを発表した[30]。これにより今回は収録方式を変更して実施、12月に京セラドーム大阪にて無観客で収録された。
  12. ^ この日は通常の前座番組『新婚さんいらっしゃい!』を休止とした。
  13. ^ ただし宮崎放送は、前述の『第99回全国高等学校サッカー選手権大会・決勝』を同時ネットしたため16時45分 - 17時39分に時差ネット(字幕放送も実施)。
  14. ^ 本作は1月23日に公開予定も、同月14日にコロナ緊急事態宣言が発令されたことを受け(当時の時点における)無期限の公開延期を同映画公式サイトで発表した[44][注2 1]
  15. ^ これは例年1月第3週日曜日に京都府京都市で開催、NHK総合で中継放送されている『皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会』が本年(2020年度)はコロナの影響で開催中止となり、その代替番組として編成されたもの。なお、NHKでの全日本卓球選手権大会中継はBS1で主に実施され、最終日の男子シングルス決勝のみEテレで15時より生中継されるのが例年の恒例となっており、本年のように総合テレビにて中継されたのは異例のケース。
  16. ^ a b c d e 一部地域は19時 - 。
  17. ^ 当日は21時台の『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』との合体3時間SP(18時45分[注2 2] - 21時48分)の前半パートとして放送された[注2 3]
  18. ^ 今回の式典は連邦議会議事堂襲撃事件を受け厳戒態勢の下で行われたほか、コロナ対策のため通例と異なる形式となった。
  19. ^ 日本テレビでのクラシック音楽番組自体は57年の歴史があり、1963年から1967年まで放送された『コンサート・ホール』がその嚆矢である。
  20. ^ 中京テレビ太田上田』で太田光と共演。
  21. ^ なお、1980年10月5日の山口百恵ファイナル・コンサートについては、同日、TBS系にて『山口百恵 -伝説から神話へ- 日本武道館さよならコンサート』と題し、19時30分 - 20時54分に生中継という形で放送した。
  22. ^ 同特番は前年10月3日にBSプレミアムBS4Kにて1回のみ放送したが、視聴者からの反響もあり1回限りという形で総合テレビでの放送が実現、当時の映像を4Kレストアを実施した完全リマスター版として内容に一切手を加えずそのまま放送された。
  23. ^ 一部テレビ朝日系列局及びCS放送スカイAでも時差ネット。
  24. ^ 当日は21時台の『そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!?』(同じく朝日放送テレビ制作)との合体3時間SP(18時45分[注2 2] - 21時48分)の第1・2部パートとして放送した。
  25. ^ 2月10日、3月3日は放送休止。
  26. ^ 第1回は1979年12月31日に年末特番『欽ちゃんの紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!第1回全日本仮装大賞〜なんかやら仮そう!〜』として放送され、同特番を含む『欽ちゃんの全日本仮装大賞』時代からの換算。
  27. ^ S-PARK』出演のため待機していた新美有加(フジテレビアナウンサー)が対応。その後数分して同番組で待機していた黒瀬翔生(同)も加わったが、数分後に野島卓(同)と交替(報道センター→V9スタジオに切り替え)。黒瀬は『S-PARK』に通常通り出演した。
  28. ^ 通常23時10分からだが、先述映画が通常枠から10分拡大の関係で23時20分からの予定だった。
  29. ^ 新美に代わり奥寺健(同)が担当した。
  30. ^ 当初は10時5分まで[注2 4]サブチャンネル、10時5分以降はメインチャンネルで放送予定となっていた。
  31. ^ 2019年2月 - 9月までは日曜20時台で放送されていた。
  32. ^ 一部地域は21時49分飛び降り。
  33. ^ 途中18時45分 - 19時30分までは地域ニュースと『ニュース7』放送のため総合サブチャンネルでの中継であった。
  34. ^ 日本テレビ・青森放送テレビ岩手山形放送福島中央テレビ福井放送テレビ大分テレビ宮崎(福井・大分・宮崎はいずれもクロスネット局)を除く。大分県宮崎県大分放送宮崎放送(いずれもTBS系)へそれぞれネット。
  35. ^ 2003年7月に『たかじんのそこまで言って委員会』として放送開始した当初は、やしきたかじん(歌手・タレント、2014年1月没)とコンビで司会を務めていた。
  36. ^ 旧『たかじん〜』共同司会→代理司会時代を含めて換算すると17年9か月。
  37. ^ 初回当時は旧・BSジャパン時代であり、企画のタイトルは『BSニャパン』だった。同年10月より「株式会社BSテレビ東京」に社名変更。
  38. ^ 2月20日は前週の秦基博編を改めて放送した。
  39. ^ 石原良純は裕次郎の兄である石原慎太郎(作家・政治家)の三男[注2 5]
  40. ^ 山梨放送・福井放送(テレビ朝日系とのクロスネット)・高知放送朝日放送テレビ制作朝だ!生です旅サラダ』を、フジテレビ系とのクロスネット局(テレビ大分・テレビ宮崎)は関西テレビ制作土曜はナニする!?』をそれぞれ同時ネット。
  41. ^ a b 厳密にはフジ・メディア・ホールディングス傘下の主要3社を指す。なお、同じフジサンケイグループであっても文化放送大阪放送(ラジオ大阪)は除外。もちろん、フジテレビ以外の系列27局も含めない。
  42. ^ 2015年に『着信御礼!ケータイ大喜利』とのコラボSPを同ホールから放送したことがあるが、『生さだ』単体としては初となった。
  43. ^ プリキュアシリーズ』は例年2月第1週放送開始だが、前作『ヒーリングっど♥プリキュア』がコロナ緊急事態宣言の発令を受けて制作中断・再放送期間を設けたことにより、同作の終了が2月21日にずれ込んだのを受けて、本作も開始が遅れることになった。
  44. ^ V6は放送前日(3月12日)に、本年11月を以て解散することをジャニーズ事務所を通じて発表している。
  45. ^ ちなみにこの日の放送は事前収録の形で行われた。
  46. ^ レギュラー化前の2014年に2回単発特番で放送されており、それを換算すると7年。
  47. ^ 優香は『志村X』1999年4月28日放送分から『志村笑!』(2013年10月 - 2014年3月)まで約15年間に亘り志村の冠番組のレギュラーを務めた他『志村けんのバカ殿様』『志村けんのだいじょうぶだぁSP』にも多数出演した[注2 6]
  48. ^ 2016年10月 - 2019年3月在任。
  49. ^ 2014年10月 - 2016年9月在任。
  50. ^ 2011年4月 - 2014年9月在任。
  51. ^ 現在の第2代総合司会を務める博多華丸・大吉(漫才コンビ)の就任と同時に就任。
  52. ^ この日(金曜日)の「プレミアムトーク」ゲストにはムロツヨシ(俳優)が登場。
  53. ^ 初代シリーズ(1991年1月 - 2005年3月)とタイトルが似ているが、新シリーズとなるため別番組となる[注2 7]
  54. ^ 当時は月曜19時30分枠での放送だった[注2 8]
  55. ^ オープニング・キッコーマンCM(30秒)・エンドカードを除いた分数。
  56. ^ これに先立つ形で、同じくナレーションを担当していたテレビ東京系『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』は2020年12月26日放送分をもって卒業した[152]。また朝日放送テレビ制作・テレビ朝日系『ポツンと一軒家』も「まる子」と同じ3月28日放送分をもって退いた[153]
  57. ^ このうち粗品は2019年のR-1王者。
  58. ^ 『R-1グランプリ』の決勝会場が大阪であるため(また制作局という関係上)、関西テレビからの生出演となった。
  59. ^ 大桃、安井以外は毎日放送アナウンサーがアシスタントを担当して来ており、6代目の豊崎も同局在職当時の担当である。
  60. ^ 情報ライブ ミヤネ屋』のみ読売テレビ制作(それ以外は日本テレビ報道局制作)。
  61. ^ 藤井貴彦のみ日本テレビアナウンサー(それ以外はフリーアナウンサー)。
  62. ^ 一部地域では『バイキングMORE』拡大版(11時55分 - 15時15分)と『Live News イット!』(17時台 - 19時)に分ける形とし、15時15分より『イット!』開始迄ローカル番組を編成。
  63. ^ 一時期、北海道放送(HBC)など一部TBS系列局にもネットしていた(2009年4月 - 7月にはTBSなどへも週1回ネットしたことがある)。
  64. ^ 2020年4月より現在の『ソコアゲ★ナイト』枠へ進出。
  65. ^ 当初は3月31日までに全日程消化の予定であったが、3月21日の大会3日目と3月28日が雨天中止になったために1日ずつ繰り下がった。
  66. ^ この日の『金曜ロードSHOW!』は休止。
  67. ^ 番組開始当初は金曜20時台(19時57分 - 20時54分)で放送されていたが、後年の枠再編(2時間枠繰り上げ)により22時台に移動した。
  68. ^ 中山はこの日の定時ニュース(正午・18時)の担当であった。
  69. ^ 当初は『松之丞カレンの反省だ!!』と題して始まったが、神田松之丞(当時)の6代目伯山襲名に伴い改題。
  70. ^ 大会当日は当該時間帯に同じフジテレビ系列局の長野放送(NBS)制作で、長野県伊那市で開催の『春の高校伊那駅伝2021・男子』(12時 - 14時30分、地上波NBSローカルと同時放送)の生中継[224]の関係上、また編成上の調整がつかなかったため生中継及び時差放送ができなかった。
  71. ^ 当初1月23日に公開される予定だったが、緊急事態宣言を受け再延期となっていた(→1月22日の出来事も参照)。
  72. ^ 2009年度に平日19時台で放送された『サプライズ → SUPER SURPRISE』(2009年4月 - 2010年3月・火曜日)時代を含めた換算で12年。これにより同レーベル時代からの番組が全て終了した。
  73. ^ なお、レギュラー終了後の7月6日に初の2時間SPが放送された。
  74. ^ それまでの「ネオバラエティ」水曜日版も3月31日まで放送された(これにより、23・24日はゴールデン・ネオバラ並行放送となった)。
  75. ^ 亀梨と松下は1月期土曜ドラマレッドアイズ 監視捜査班』で共演した。
  76. ^ 2004年度のみ『オンエアバトル・爆笑編』。2010年に『オンバト+』と改題しリニューアル、2014年3月まで続いた。
  77. ^ レギュラー放送以前の2011年12月25日にパイロット版放送あり。
  78. ^ 徳島は司会就任前にSHOWBIZコーナー(2011年 - 2012年)、「MOCO'Sキッチン」ナレーション(2012年 - 2016年)、ニュースコーナー担当(2017年4月より在任、司会就任後も兼任)をそれぞれ歴任(こちらも参照)。
  79. ^ マスコットキャラクター「ジップくん」がロゴの一部となっている。
  80. ^ 開幕戦ナイトゲームの試合開始は17時45分からとなった[260]が、中継開始時刻は変更なし。ただし、日本テレビなど一部地域では『news every.』枠内で試合開始から5分間放送された。
  81. ^ 一部地域では中継カード差し替え(ミヤギテレビ(ミヤテレ)・札幌テレビは「楽天×日本ハム」、広島テレビ(HTV)・中京テレビは「広島×中日」、福岡放送(FBS)は「ソフトバンク×ロッテ」)。テレビ宮崎(UMK、フジテレビ系・テレビ朝日系とのクロスネット)では19時より放送された。
  82. ^ 20時54分までの予定が30分延長。
  83. ^ なお、前年4月に加入した4名(菱田未渚美山口綺羅原田都愛石井蘭)は4月以降も引き続き「おはガール」として出演する。
  84. ^ 原則的に関東ローカル番組枠だが「東京箱根間往復大学駅伝競走」予選会などのスポーツ中継や系列局制作特番の放送時は全国ネットの場合もあった。
  85. ^ 『オールスター感謝祭』のみの換算。中止分は除いたほか、派生番組の『クイズ!当たって25%』(1991年10月 - 1992年3月)や『オールスター後夜祭』は計算外。
  86. ^ 2019年秋は『世界陸上ドーハ』の関係で放送されず。2020年春はコロナの影響で中止[注2 9]、2020年秋も同様に放送を見送った(3期連続による休止)。
  87. ^ 番組開始から2015年3月までは、やしきたかじん(歌手・タレント、2014年没)司会の冠番組『たかじん胸いっぱい』として放送されていた。
  88. ^ プロサッカー・Jリーグ発足に合わせて放送開始されたことから、当初の番組タイトルは『ネスレ・スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』であった。
  89. ^ これにより『ズームイン!!朝!』(1979年 - 2001年)初代の徳光和夫から桝まで42年1ケ月、5代に亘り続いた歴代の男性名物アナウンサー司会路線が途絶える形となった。
  90. ^ 「首都圏トライアングル」とは、テレビ神奈川(tvk)、テレビ埼玉(テレ玉)、チバテレの3局を指す。
  91. ^ 3月末でRSK山陽放送を退社し、4月からフリーアナウンサーに転向。
  92. ^ 29日放送の『ゆるキャン△スペシャル』(23時6分 - 0時)の関係上。
  93. ^ サブチャンネル(032ch)にて放送。2021年3月23日放送分で、ネット打ち切り。
  94. ^ 2019年6月に親会社のProduction I.Gに吸収合併され消滅。
  95. ^ 8時 - 9時30分は朝日放送テレビ制作の『朝だ!生です旅サラダ』をネット受け放送。
  96. ^ 奇数月の大相撲本場所中継時は編成しない。
  97. ^ 中断期間中は『未来少年コナン デジタルリマスター版』→『進撃の巨人 The Final Season』を放送していた。
  98. ^ TBS系月曜22時台に毎日放送制作番組がレギュラー放送されるのはネットワークの腸捻転解消[注2 10]以来史上初。
  99. ^ 火曜20時台がテレビ朝日の担当となるのは『和田アキ子アワー』(1991年10月 - 1992年3月)以来29年ぶり。
  100. ^ 第2作『ドラゴンボールZ』(1989年 - 1996年)のデジタルリマスター再編集版。
  101. ^ 第1部(19時 - 20時57分、ゲスト:川口春奈横浜流星丸山隆平関ジャニ∞)、北川景子永山瑛太)は当初の予定通り放送。
  102. ^ この日の20時57分 - 22時54分に放送予定だった『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さんSP』は5月21日に放送された。
  103. ^ アニメ第1シリーズ『新幹線変形ロボ シンカリオン』は2018年1月 - 2019年6月にTBS系『アニメサタデー630』の第2部にて放送された。
  104. ^ さらに夕方17時55分放送の『パウ・パトロール』、18時25分放送の『妖怪ウォッチ♪』とも合わせると4本連続2時間のアニメ枠となる。
  105. ^ 放送されていた作品(『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』)は土曜夕方へ移動し継続。2020年4月よりBS朝日(2K・4K)でも金曜19時台で放送。
  106. ^ 『シンカリオンZ』終了後の2022年4月より、元枠でレギュラー放送を再開。
  107. ^ 厳密には同日8時20分から開始予定だったため、30分遅れとなった。
  108. ^ 当初は時代劇『仕掛人 藤枝梅安』(2006年にフジテレビ系「土曜プレミアム」枠で岸谷五朗藤田まこと主演で放送)[477]を放送予定だった[478]。同作品は5月1日17時 - 18時55分に放送された[479]
  109. ^ BS民放5局共同特別番組 池上彰の5夜連続BIG対談』の一本として放送された。
  110. ^ 園芸大国である イギリスにおける「園芸名人」を指す言葉。
  111. ^ レギュラー開始前は『真夜中のブランチ』として、月2回不定期で放送されていた。
  112. ^ a b c 通常、土曜朝8時15分枠は再放送枠のため、この週は再放送を本放送に昇格して放送した。
  113. ^ a b 一部地域は21時52分飛び降り。
  114. ^ 加山雄三主演の『若大将シリーズ』(東宝製作)第7作。田中は「青大将(石山新次郎)」役でシリーズを通して出演した。
  115. ^ TBS系、フジテレビ系ともに21時終了予定だったが、ともに21時以降も中継が続いたため前者は10分、後者は40分それぞれ延長、いずれも以降繰り下げとなった。
  116. ^ 一部地域は20時54分まで。
  117. ^ 1981年に放送されたもので[注2 11]いかりや長介(2004年没)が家老役に扮した[注2 12]。また『バカ殿様』が単体番組化されたのは1986年からであり、2020年1月まで全97回に亘って放送された。
  118. ^ プロ野球中継を放送の地区では、菅首相会見放送の関係で中断した後に中継を再開し、20時44分よりサブチャンネルにて放送継続した。
  119. ^ NHK横浜放送局が同館に所在。
  120. ^ 当初はKAATから公開生放送を行う予定であったが、同所が所在する神奈川県の新型コロナまん延防止等重点措置の観点から、感染拡大防止の為取り止めとし、同日は無観客で生放送された。
  121. ^ TBS系では水曜19 - 21時台がローカルセールス枠のため『JNNフラッシュニュース』は21時57分に放送[注2 13]
  122. ^ 5月31日は『ファミリーヒストリー森進一」』放送のため休止[注2 14]
  123. ^ 厳密にいえば1995年にパイロット版として3回放送された『さだ・鶴瓶のぶっつけ本番2人旅』[注2 15]時代から数えて通算11回目となる。
  124. ^ 一部地域は19時20分 - 21時24分(19時 - 19時20分に直前情報を放送)。
  125. ^ 18時から中継セ・パ交流戦オリックス×ヤクルト」(京セラドーム大阪)は18時55分よりサブチャンネル(102ch)で継続放送。
  126. ^ 同局系で放送のサッカー情報番組『サッカーアース』でMCを務める。
  127. ^ BS日テレでも6月6日の『日曜ロードショー』枠にて、ライブ・エイド(1985年)における「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「愛という名の欲望」の映像を追加した「ライブ・エイド完全版」として放送[528]
  128. ^ RSK制作の全国ネット特番としては、同じく千鳥がMCを務めた『千鳥もビックリ!!イマドキ遍路はじめませんか?』(2019年6月9日)以来、約2年ぶりとなった。
  129. ^ 関東地方は18時51分 - 。
  130. ^ 現在の『日バラ8』枠。
  131. ^ 熊本県の法適用期間は5月16日〜6月13日であったため、放送前に解除。
  132. ^ 井上はWBAのスーパー王座、IBFのレギュラー王座をそれぞれ保持。
  133. ^ WOWOWライブでも中継。
  134. ^ 番組開始当初のタイトルは『新説!所JAPAN』(2020年4月より現タイトルに改題)。
  135. ^ 開始当初から暫くはBSフジでも放送されていた。
  136. ^ レモンスタジオ世田谷区[注2 16]および各所でのロケも含む。
  137. ^ 千葉ZOZOマリンスタジアムで行われた試合を中継。当初13時50分 - 14時50分にサブチャンネルで放送予定だったが、ニュース拡大のため行使せず、全体で1時間25分繰り下げとなった。
  138. ^ 関西地区は、大阪局制作の『関西"愛"認定バラエティー ちゃうんちゃう?』を放送予定であった。
  139. ^ 16時30分 - 16時50分はニュースのため中断。
  140. ^ この日は前日(7月9日)放送された回を再放送予定だった。
  141. ^ ニュース拡大に伴い、以降の番組を10〜20分遅れで放送(『青天を衝け(再)』13時15分 - 14時、『土曜スタジオパーク』14時10分 - 15時10分、『大相撲名古屋場所・七日目』15時15分 - 18時)。
  142. ^ コロラド・ロッキーズの本拠地球場。
  143. ^ 同日はNHK BS1でも8時 - 12時30分の枠で生中継(ニュースによる中断あり)。
  144. ^ ただし、一部地域では高校野球地方大会などにより10時30分 - もしくは11時45分 - 。
  145. ^ NHK総合では通常、金曜日の19時30分 - 20時台は地域別のローカル番組を編成。
  146. ^ 埼玉西武ライオンズの本拠地球場。
  147. ^ 東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場。
  148. ^ BS朝日・BS朝日4Kで16時55分 - 18時にホームランダービーを中継、また地上波放送終了後(16日:20時50分 -、17日:20時54分 - )リレー中継あり。またテレ朝チャンネル2でもホームランダービーから試合終了まで放送。
  149. ^ 当初は10月26日(22時30分 - 23時)に放送する予定[596]だったが、衆議院選挙に伴う編成変更により、3日繰り下げ移動となった。
  150. ^ 久代は2021年7月1日付の人事異動により、編成制作局アナウンス室からネットワーク局へ配置転換された。
  151. ^ なお、台風89号や大雨関連のニュースで放送中止・日程変更が相次いだため、未放送に終った番組もある[注2 17]。また、7月29日(28日深夜、『NHKスペシャル 東京リボーン』第6・4・5集)は、一部地域では0時10分 - 1時51分に別番組を編成[注2 18]したため縮小された。
  152. ^ なお当初2020年の同時期(7月24日 - 8月9日)に開催される予定だったものの、同年春のコロナ感染拡大の影響で開催延期となっていた。
  153. ^ 2019年度までの『速報!甲子園への道』を改題。
  154. ^ 8月3日にはCS放送・スカイAにて一挙再放送された(後半は関西ローカルと同内容)。
  155. ^ 厳密には五木ひろしとしての始動50周年であり、それ以前を換算すると56周年[注2 19]となる。
  156. ^ 第1夜(7月28日放送)のみ出演。
  157. ^ 大会開催期間は16日間であり、天候による日程の変更が行われる可能性があることを考慮。
  158. ^ なお2020年第102回大会はコロナの影響で開催が中止となった。
  159. ^ ただし、同期間中であっても、成立した試合が1試合もない日は放送休止となる。
  160. ^ 名古屋テレビ(メ〜テレ)と3局共同制作。
  161. ^ a b 香川は歌舞伎役者としては「九代目市川中車」を名乗る。
  162. ^ 最新作(8月9日放送「カミキリムシ」の回)を除く。なお2020年5月の特別編「おうちで昆虫すごいぜ!」の回は初回放送(5月5日)と「リターンズ」(5月31日)の2本が存在するが、それらを1回とする。
  163. ^ DeNAの本拠地である横浜スタジアム東京五輪の野球会場に使用されていたため、6月下旬〜9月上旬に限り、DeNAの主催試合を東京ドームや明治神宮野球場で開催した[注2 20]。なお、同日の試合はテレビ神奈川(tvk)でも中継された(こちらも自主制作)。
  164. ^ サンテレビにおける東京ドームでの公式戦中継は1988年の同ドーム開場以来初であり、旧後楽園球場時代( - 1987年)から換算しても1969年の開局以来初の出来事となった。
  165. ^ a b 2003年に「ネオバラ2部」枠で冠付きの『雨上がり決死隊のトーク番組アメトーク!』として開始、「ネオバラ」枠昇格後に時間拡大で『〜アメトーーク!』と改題。解散により冠を外しての継続となる[621]
  166. ^ クロスネット3局(福井放送テレビ大分テレビ宮崎)および沖縄テレビ(OTV、フジテレビ系)を含む。
  167. ^ メンバーのうち岸優太は前年(第43回)のメインパーソナリティ(ジャニーズ各グループのメンバーから1名ずつ、5名によるチームを編成した[注2 21])を務めており、2年連続登板となった[622]
  168. ^ この日の『アタック25』は夫婦大会を行い、過去に『新婚さん』に出場した夫婦2組も含めた4組が解答者として出場した[注2 22]ほか、文枝が谷原とともに「アタックチャンス!」ポーズを披露した。
  169. ^ なお当初2020年の同時期(8月25日 - 9月6日)に開催される予定だったものの、同年春のコロナ感染拡大の影響で開催延期となっていた。
  170. ^ 当初は生中継を予定していたが、開催中の『第103回全国高等学校野球選手権大会』の雨天順延が重なり日程変更が続き、この影響で生中継ができなくなり、深夜枠での録画放送となった。
  171. ^ 新聞上では、1時26分 - 3時20分までと記載されていたが、読売テレビならびにEPG番組表では、3時20分 - 3時23分の『Huluはじめました。』(再放送)と一体で表記した。
  172. ^ 当初は9月の「敬老の日特別企画」用に準備していた作品だったが、千葉の追悼という形で、急遽前倒しでの放送となった。
  173. ^ この日放送予定だった松田美由紀(女優)ゲストの回は9月15日に移動して放送。
  174. ^ 飛び抜けて凄いヒト・モノなどを指す。
  175. ^ 第1弾は2020年2月24日(特別編:11月4日)、第2弾(4時間SP)は1月4日にそれぞれ放送された。
  176. ^ 2019年の放送開始当初から深夜枠で放送していたが、2021年4月3日より土曜夕方枠に昇格していた。
  177. ^ 事前番組の15分を含む。
  178. ^ 2011年4月に深夜枠(関東ローカル)で放送開始し、その後中断を経て2013年4月より火曜22時枠で全国ネットレギュラー放送。
  179. ^ NHK上方漫才コンテスト』の関係で元々休止予定だったため。
  180. ^ 当初は『NHK上方漫才コンテスト』放送のため後日放送予定だったが、緊急変更により全国放送に切り替えた。(→9月23日も参照)
  181. ^ 2015年の開始当初は日曜19時台(18時57分 - 19時58分枠)で、その後、2016年10月より木曜19時台へ移動。
  182. ^ 九州ブロック(沖縄県除く)では当初から休止の予定だった。
  183. ^ 2003年の開始当初は火曜19時台後半(19時24分 - 19時54分枠)で、その後1時間に拡大(18時55分 - 19時54分)を経て、2009年4月より金曜20時台へ移動。
  184. ^ 毎日放送では『MBSプロ野球 阪神×中日』(18時15分 - 22時)に差し替え、翌々19日の13時 - 15時に時差ネット予定であったが、台風14号接近に伴い雨天中止となった[668]ため、通常通り同時ネットした。
  185. ^ 2019年に土曜未明(金曜深夜)の0時50分 - 1時20分枠で『爆笑問題のシンパイ賞!!』のタイトルで放送開始し、2020年10月より日曜22時台前半枠へ移動と同時に改題。
  186. ^ 単発特番時代(2018年)を含めると3年となる。
  187. ^ 2015年の開始当初は土曜深夜(日曜未明)の0時45分 - 1時15分枠)で、その後、2016年4月より現在の枠へ移動。
  188. ^ 5月9日にパイロット版として放送。
  189. ^ 例年は2月 - 3月にかけて実施し、3月に本選を開催・放送するが、1月26日にNHKサイドから「今年度は新型コロナ緊急事態宣言発令に伴い、予選並びに本選大会の開催期日を延期する」と発表[676]。その後、6月11日に変更したものの再度延期[注2 23]を経て、8月30日に開催された[675]。その後9月16日の放送が決定していた。
  190. ^ 近畿ブロックでは全国放送の『日本人のおなまえ』を急遽編成した。
  191. ^ 『お笑い演芸館』→『お笑い演芸館+』→『お笑い演芸館VS.』。
  192. ^ 元来東京オリンピック・パラリンピック開幕1年前〜閉幕後までの期間限定放送であったため、当初2020年9月までの予定だったが、東京五輪・パラ大会が1年延期となり、番組も期間を1年間延長して放送された。
  193. ^ 日本テレビ系日曜22時台・資生堂一社提供トーク番組『おしゃれシリーズ』は1987年1月放送開始の『オシャレ30・30』に始まり、1994年7月に『おしゃれカンケイ』へと新装開店。その後、2005年3月に司会の古舘伊知郎の降板[注2 24]とともに終了し、翌4月より現在の『おしゃれイズム』となった。
  194. ^ 関東広域圏は1980年3月まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送後、同年10月より日本テレビへネット。
  195. ^ 1975年4月は腸捻転解消により、朝日放送テレビがTBS系から現在のテレビ朝日(当時はNET)系に移行した時期であった。
  196. ^ 番組開始当初は13時15分 - 13時40分だったが、その後5分拡大し13時45分までとなり[注2 25]、1994年より10分繰り下げとなった。
  197. ^ 一部地域は21時48分飛び降り。
  198. ^ 『シブ5時』の新キャスターについては、9月9日放送にて前任の守本奈実の卒業挨拶の中で久保田・庭木両名の名を挙げていたことによる。
  199. ^ 2017年の開始当初は火曜20時台で、2021年4月より月曜22時台へ移動。
  200. ^ 2001年9月27日にシングル「Your eyes only 〜曖昧なぼくの輪郭〜」でデビュー。
  201. ^ ZIP![注2 26]スッキリ[注2 27]バゲット[注2 28]情報ライブ ミヤネ屋[注2 29]ヒューマングルメンタリー オモウマい店[注2 30]news zero』など
  202. ^ レギュラー化以前に2015年6月 - 2017年1月にかけて4回、単発特番として放送された。
  203. ^ 同日は『午後のロードショー』を休止。
  204. ^ 初回放送は『ニュース7』3分延長のため、通常より3分遅れの20時18分 - 20時45分の枠で放送[注2 31]
  205. ^ 2021年3月までは金曜パーソナリティとして出演、2021年4月より木曜へ移動。
  206. ^ 厳密には第2弾で、前回は4月23日の『マツコ&有吉 かりそめ天国』SPにて『怒り新党-臨時党大会-』と題して放送された。
  207. ^ 2008年の開始から本年3月までは金曜23時枠で全国ネット放送[注2 32]。4月より深夜枠かつ関東ローカルに降格。
  208. ^ 日テレサイドは終了の理由について「コロナの影響で海外ロケが事実上不可能になったこと」[注2 33]などを挙げている[723]
  209. ^ 前任の5人(小田柚葉、隅谷百花、鶴屋美咲、小川桜花、増田來亜)を含めると2年半の活動期間であった。
  210. ^ NHKワールド JAPANで2月より先行放送( - 2022年1月)[734][735]
  211. ^ 途中、ニュースによる中断あり。
  212. ^ 同大会は本年開催の第14回より出場資格を改定、芸能事務所に所属する芸人同士による即席ユニットの出場が可能となった。
  213. ^ 同番組メインキャスターの桝太一(日本テレビアナウンサー)と後呂は2021年3月まで『ZIP!』で共演していた。
  214. ^ ジャニーズWESTの冠レギュラー番組はこの他に『パパジャニWEST』(TBS系)があるが、一部系列局で遅れネットとなっているか、未放送地域もあるため全国ネットではない。そのため新たに関東などで放送開始される『リア突』が彼らの初全国冠レギュラーとなる。
  215. ^ これにより同日の『逆転人生』以降の番組を30分繰り下げて放送。
  216. ^ ただし、この回のゲストの一組であるAKB48が、放送当日に裏番組の『CDTVライブ!ライブ! 4時間スペシャル』(TBS系)に生出演のため、同グループの歌唱パートのみ翌週12日の通常回で放送された。
  217. ^ a b 10月5日は『ニュース7』拡大のため、3分遅れで放送された。
  218. ^ 同大会は9月30日 - 10月3日までの4日間予定であったが、10月1日の2日目競技が台風16号の影響による荒天のために中止となり、1日ずつ順延し、予備日の10月4日に決勝ラウンド最終日の競技を実施。通例なら総合テレビで放送するが、前述の岸田文雄首相選出関連ニュースのため、Eテレでの放送となった。なお、総合テレビで当初第2日を放送する予定だった10月1日は『MLB ザ・ベストプレー』などで穴埋めした。
  219. ^ 番組終了時刻は16時に設定されたが、優勝者決定まで中継された。
  220. ^ 森さやかは2005年4月から2013年3月まで『イチオシ!!』第2代メインキャスターを務めており、この改編でのキャスター変更で約8年半ぶりのメイン復帰となる。
  221. ^ 『ミヤネ屋』では2013年(2020年を除く)よりアシスタントキャスター夏休み不在時には日本テレビ系列局の女性アナウンサー・キャスターが代打として日替わり出演するのが恒例。
  222. ^ 林マオは同番組先代アシスタントキャスターである。
  223. ^ この期間中に限り「ネオバラエティ」枠は55分遅れでネット。なお、10月7日分は『報道ステーション』緊急枠拡大のため1時間5分遅れで翌8日0時15分 - 1時15分の枠で放送された。
  224. ^ 同日は「有名観光地スペシャル」を放送した。
  225. ^ 当初、2020年4月に放送開始を予定していたが、コロナ感染拡大の中でロケを行うことは難しいとして開始を延期し、3局は10月開始の予定で準備を進めるとしていた[777]が、さらに1年遅れる形でようやく放送実現となった。なお、レギュラー放送開始8か月前の2月には、パイロット版として『京都画報 早春・旧家に伝わる名宝』が放送された(KBS:2月13日、MX1:2月14日、BS11:2月17日)[778]
  226. ^ この日は『木曜ドラマ ドクターX〜外科医・大門未知子〜 Season-7』10分拡大のため、放送時間を繰り下げとした。
  227. ^ テレビ東京系はこの日の『日経スペシャル カンブリア宮殿[787]の他『Sports ウォッチャー』そして8日未明(7日深夜)の『じっくり聞いタロウ〜スター近況㊙報告〜』を休止とした(『カンブリア宮殿』『じっくり聞いタロウ』は翌週14日にスライドして放送)。
  228. ^ なお、報道特番終了直後の0時29分 - 0時35分には、前夜に放送予定だったローカル枠のミニ番組(例:フジテレビは『空旅をあなたへ-PREMIUM SKY-』)を放送した。
  229. ^ 押井はかつて監督を務める予定だった劇場版が制作中止となった前歴があり、今回の脚本起用は大きな話題となった[805]
  230. ^ ドラフト会議については、CS放送・スカイA朝日放送系)では開会前から12球団全指名終了まで中継放送された[823]
  231. ^ 開始当初はFM東海
  232. ^ 7月21日に同局社長の羽牟正一がオンライン会見で正式に発表[828]
  233. ^ 『あらびき団』では東野が「ライト東野」、藤井が「レフト藤井」とそれぞれ変名を使用する。
  234. ^ 『お笑いの日』も含む。
  235. ^ 特番時代は鶴瓶・今田とのトリオ司会で女優が毎回1名[注2 34]交代で務めていた。
  236. ^ 第1位:第2作最終話(第155話、通算178話)「さらば愛しきルパンよ」(1980年10月6日)、第2位:第1作第1話「ルパンは燃えているか‥‥?!」(1971年10月24日)、第3位:第5作最終話(第24話、通算276話)「ルパン三世は永遠に」(2018年9月19日(18日深夜))、第4位:第2作第145話(通算168話)「死の翼アルバトロス」(1980年7月28日)。
  237. ^ この他には、TBS系『バナナマンのせっかくグルメ!!』が現在、日曜早朝・ゴールデン(地上波)と土曜夕方(BS-TBS、傑作選)の3番組体制を敷いている。
  238. ^ この日の放送では全編、斎藤へのディレクターによる取材やインタビューなどを含むVTRで構成。このためスタジオ部分はなく、キャスターを務める井上裕貴(NHKアナウンサー)・保里小百合(同)はともに出演しなかった。
  239. ^ 大会自体は18日 - 24日に開催、18日・20日の男子・女子予選はABEMAで独占配信。
  240. ^ EXILE三代目 J SOUL BROTHERSGENERATIONSらが所属。
  241. ^ テレビ東京系日曜21時枠ではかつて『浅草橋ヤング洋品店』(1992年 - 1995年)→『ASAYAN』(1995年 - 2002年)にてタレント発掘オーディションを行い、それらの枠からモーニング娘。鈴木あみCHEMISTRYらを輩出した。
  242. ^ 1997年10月に木曜19時台でレギュラー放送開始。その後火曜20時台へ移動、2005年に『学校へ行こう!MAX』へ改題・リニューアル、2008年まで続く。
  243. ^ 同日優勝を決定したヤクルトは奇しくも、栗山の現役選手時代の古巣であった。
  244. ^ 大会自体は27日 - 31日に開催、個人種目別(27日・28日)と同総合決勝(30日)はABEMAで独占配信。
  245. ^ 朝日放送グループのABCアニメーションが製作に参加しており、テレビシリーズは朝日放送テレビやTOKYO MXなどで放送された。
  246. ^ 通常、同番組は13時50分 - 14時50分の枠で放送しているが、この日は衆議院議員総選挙投開票日であり、本来9時台に放送の討論番組『日曜討論』が休止の為、その枠を利用して放送した[注2 35]
  247. ^ BSテレ東は23時まで。
  248. ^ 正式名称は『スカパー! 2021秋は昭和後期〜平成初期 なつかし花火をドッカ〜ン! 過激バラエティ白熱の名勝負 憧れアイドルから激シブドラマまで エモい時代盛りだくさん天国TV』。
  249. ^ テレビ北海道開局30周年記念番組として、地上波(テレビ東京系)で2019年3月21日[878]、BSテレ東で同年6月21日にそれぞれ放送された。
  250. ^ 日本テレビ系ではこの回が初放送。
  251. ^ 当初放送予定だった特別編「人気司会者の名場面&迷場面」の放送日は未定。
  252. ^ この日の『関ジャニ∞クロニクルF』を休止。
  253. ^ 同コンサートは東京・大阪の2公演で行われ、大阪では10月10日に大阪城ホールにて開催された。
  254. ^ 当初は3月19日に放送予定だったが、都合上により8ヶ月延期されていた。
  255. ^ 同日放送予定だったドラマ『医療捜査官 財前一二三6』(高島礼子主演)[注2 36]の振替放送は未定。
  256. ^ この日は「〜カムカム岡山エヴリナイト!〜」と題し、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』とのコラボを実施。同ドラマにはさだまさしが平川唯一[注2 37]役として出演しており、『生さだ』にも平川の子息がゲスト出演した。
  257. ^ これに伴い、当初予定の『2021NHK杯フィギュア 総集編〜戦いの舞台裏〜』は12月9日(8日深夜、1時22分 - 2時32分)に移動して放送。
  258. ^ 元プロ野球選手・監督落合博満の長男。
  259. ^ 開始当初の名称は『金栗杯朝日マラソン』。
  260. ^ 1967年より12月第1日曜日の開催となった。
  261. ^ 1962年から1991年まではNHK福岡放送局制作により総合テレビで全国放送されていた。翌1992年よりテレビ朝日と九州朝日放送が大会主催に参加する形となり、以来テレビ朝日系での放送となった。
  262. ^ NHK放送時代を含めて換算すると60年以上となる。
  263. ^ 九州・沖縄ブロック(e-JNN)はRKB毎日放送大分放送(OBS)、熊本放送(RKK)、長崎放送(NBC)、宮崎放送(MRT)、南日本放送(MBC)の6局、沖縄地区は琉球放送(RBC)。
  264. ^ 5いっしょ3ちゃんねる各局(GTV・とちぎテレビ・テレ玉・チバテレ・tvk)・TOKYO MX・KBS京都・サンテレビ。
  265. ^ 作中では埴輪によるレース「競埴輪」として描写。
  266. ^ プロ最初の在籍(1999年 - 2006年[注2 38])及び最終在籍(2020年 - 2021年)。
  267. ^ ボストン・レッドソックス→マイナー→ニューヨーク・メッツ
  268. ^ 福岡ソフトバンクホークス(2015年 - 2017年)→中日ドラゴンズ(2018年 - 2019年)
  269. ^ 審査員のうち友近はBS日テレ(2K・4K)のレギュラー番組『友近・礼二の妄想トレイン』(月曜21時台)放送の関係で、21時台のみ地上波・BS重複出演となった。
  270. ^ BS1では102chにて試合終了まで放送した。
  271. ^ 総合テレビ(北海道)では『ニュース7』のため19時から総合サブチャンネル(012ch)で19時 - 19時57分まで中継、その後、011chで20時44分まで中継、20時45分以後は再び012chで中継するという形を採った。
  272. ^ BS1では101ch及び102chにて試合終了並びに選手インタビューまで放送した。
  273. ^ なお、北海道地区のみ差し替え休止となった『SONGS』および『チコちゃんに叱られる!』は再放送枠で振替放送。
  274. ^ 北海道地区はカーリング中継のため当初から18日振替放送としていた。
  275. ^ 吉本興業以外の所属者の優勝は2007年のサンドウィッチマン(当時フラットファイヴ所属)以来14年(10大会)ぶりで、2015年の大会復活後では初。
  276. ^ くりぃむナンタラ』『テレビ千鳥
  277. ^ これにより当初予定していた建築バラエティ特番『すこぶるアガるビル』[注2 39]は越年延期となり、2022年2月23日に放送された[946]
  278. ^ 6月2日に放送された『なれそめTV』を改題。
  279. ^ グータン〜自分探しバラエティ〜』(2004年4月 - 2005年3月)→『空飛ぶグータン〜自分探しバラエティ〜』(2005年4月 - 2006年3月)→『グータンヌーボ』(2006年4月 - 2012年3月)(いずれもフジテレビ系)を含めた換算。
  280. ^ 同時ネット:北海道放送・IBC岩手放送・東北放送・新潟放送信越放送チューリップテレビテレビ山梨・CBCテレビ・山陰放送中国放送・長崎放送・熊本放送。TBS他では年末年始にかけて遅れネット[注2 40](系列外の秋田テレビ福井テレビ(いずれもフジテレビ系)も含む)。
  281. ^ BS-TBS(25日)→BS朝日(26日)→BSフジ(27日)→BS日テレ(28日)→BSテレ東(29日)→NHK BS4K(30日)→NHK BS8K(31日)の順。
  282. ^ 全日本総合バドミントン選手権大会は昭和期から2020年までNHKがBS1およびEテレにて独占中継放送していた。
  283. ^ 江川卓は1994年4月放送開始の『スポーツうるぐす[注2 41]のメインキャスターに就任し、以来、日テレ系週末スポーツニュースの顔であった。
  284. ^ この日の放送は現司会の春風亭昇太が就任した記念回で、たい平も24時間TVのマラソンランナーの発表日でもあった。
  285. ^ 19日放送の同番組にて重大発表が予告されていた。
  286. ^ 卒業については、11月28日の同番組にて本人から発表された。
  287. ^ タモリが『徹子の部屋』に初出演したのは1977年8月11日で、翌1978年より毎年年末に出演。放送枠を移動した2014年より7年間出演していなかった。
  288. ^ NHKホール以外での紅白開催は、ホール落成前年(1972年)の第23回東京宝塚劇場)以来であり、且つ千代田区においても49年ぶりの紅白開催となった。
  289. ^ 1999年2月 - 2003年1月まで全4シリーズが朝日放送(現・朝日放送テレビ)製作・テレビ朝日系で放映された。
  290. ^ さらに前身の『イキザマJAPAN』時代から換算すると7年。
  291. ^ 前年はコロナの影響により東京ドームでの公演は開催せず[注2 42]、東京都内各所からの中継を結んで放送した。
  292. ^ 世帯平均視聴率では2014年より8年連続である[注2 43]
  293. ^ 一部メディアでは「ゆう輝哲也」と記載している[992][993]
  294. ^ 前年4月の発出時は大河ドラマ朝ドラの撮影が一時休止・放送中断となるなどの影響も出たが、本年(1・4・7月)発出された宣言では大きな影響はあまりなかった。
  295. ^ 日本のいちばん長い日--運命の八月十五日』については1965年の初版刊行の際に出版元の文藝春秋社の判断で大宅壮一を編著者名義とした。
  296. ^ なお、実際の退職日は手続き上の都合で3月31日付であったとのこと[1017]
  297. ^ 「ブランデー、水で割ったらアメリカン」のフレーズは有名になった[1029]
  298. ^ 当時の芸名は「伊達京史」名義。
  299. ^ 1998年4月より『ナイスデイ』と改題、1999年3月の終了まで継続。
  300. ^ 日曜22時台のフジ・関西共同制作報道情報番組枠の初代番組であり、現在の『Mr.サンデー』へとつながっている。
  301. ^ 筑波大学映像メディア工学専攻の掛谷英紀研究室が開発した帯域除去フィルタ機器のこと。
  302. ^ 本来は2020年12月1日の放送開始を目指していたが、新型コロナの影響により、4K放送に必要な設備導入のスケジュールが遅れたため延期されていた。
  303. ^ 加山雄三旭國斗雄と共演[1052]
  304. ^ 現在は『新・美の巨人たち』として継続中。
  305. ^ 2017年10月に子会社の東北新社メディアサービスに事業移管。
  306. ^ 50m走、100m走、3000m走、走り幅跳び、砲丸投げ(以上は男女別)、4×100mリレー(男女混合チーム)。
  307. ^ 当時は旧姓の大泉清子時代。
  308. ^ 仙台放送本社の所在地。
  309. ^ 本橋秀之(メイン)、関口可奈味、上田美由紀と共同。
  310. ^ 同局の制作番組として初受賞[1088]
  311. ^ 1992年入社。
  312. ^ 日テレプラスのみ開局時からCS日本による運営。
  313. ^ 2020年6月22日に「TBSアート&テクノロジー」として設立[1108]。2021年1月15日に現社名に商号変更[1109]
  314. ^ 2018年10月30日に企業13社で設立した任意団体「地域創生インバウンド協議会」を前身とし、新たに一般社団法人に昇格。
  315. ^ 「○○じゃあ〜りませんか」は同年の新語・流行語大賞の年間大賞を獲得した。
  316. ^ 『仮面ライダー』(第1作、1971年 - 1973年)が放送されていた当時はTBS⇔朝日放送〈ABC〉、NET⇔毎日放送〈MBS〉というネット体制であった。現在のような形になったのは1975年4月1日からであり、すなわち『仮面ライダーストロンガー』以降からTBS系での放送となった。なお、現在の仮面ライダーシリーズはテレビ朝日系で放送されている。
  317. ^ シリーズにおいては『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』(1984年、『仮面ライダーZX』の映像化作品)まで担当。
  318. ^ 続編の『ゲッターロボG』(1975年)も担当。
  319. ^ ユニバーサルミュージック・ジャパンは、沢田研二がザ・タイガースのメジャーデビュー(1967年)からPYGを経てソロ歌手として1984年まで所属した日本グラモフォン及びポリドール・レコードの事業を継承している企業法人である。
  320. ^ 広報部長在職時には「楽しくなければテレビじゃない」のコーポレート・キャッチコピーを発表した。
  321. ^ 『お笑いマンガ道場』は1976年4月の番組開始当初中京ローカルでの放送だったが、その後、各地の日本テレビ系列局にネットされるようになり、関東広域圏では当初東京12チャンネル(現・テレビ東京)で1980年3月までネットしていた[注2 44][注2 45]。キー局・日テレでは1980年10月からネット開始し、1994年3月の番組終了まで放送した。
  322. ^ ただし罵倒合戦はあくまでもネタであり、鈴木が同番組に富永を誘ったほど本来は大の仲良しであった。
  323. ^ 富永は第18回 - 第23回で審査員を務めた。
  324. ^ タイトルは『剣風伝奇ベルセルク』。
  325. ^ 2011年に配信を終了し、その後、番組の一部は衛星劇場に承継された。
  326. ^ 現在もTBS系『日立 世界・ふしぎ発見!』の番組内で放映されている。
  327. ^ 2003年に倒産
  328. ^ 1959年に朝日放送と経営統合し、現在の朝日放送テレビとなる。
  329. ^ 当時の朝日放送はTBS系列に属していた(1975年のネットチェンジ〈腸捻転解消〉によりテレビ朝日系となる)。
  330. ^ 後年『記念樹』(服部克久(2020年没)作曲)[注2 46]著作権侵害問題で服部を提訴した「記念樹事件」で話題となる。その後、山崎まさよし大黒摩季らによるカヴァーバージョンが同社CMに起用された。
  331. ^ 後年企業再編を経てパワードコムとなり、2006年にKDDIに吸収された(パワードコム#概要を参照)。
  332. ^ 三越伊勢丹ホールディングスの子会社で、新潟市内で百貨店「新潟伊勢丹」の運営を執り行う企業である。
  333. ^ 唐十郎は李麗仙の元夫であり、大鶴義丹(俳優)は実子にあたる。
  334. ^ セガ・エンタープライゼスは、2003年に里見治率いるサミーと経営統合し、現在はセガサミーホールディングスのグループ企業となっている。
  335. ^ プロデューサー時代は『愛する二人別れる二人』『快進撃TVうたえモン』『ノンストップ!』などを担当した。
  336. ^ 本社とは別の放送センター(演奏所)機能となる施設。
  337. ^ スポーツインターネットメディア「SPORTS BULL」運営会社である。
  338. ^ アニメは日本テレビ系(1995年、製作:読売広告社、スペシャルアニメ)およびテレビ東京系(2004年、製作:博報堂DYメディアパートナーズ日本アニメーション)、テレビドラマはテレビ朝日系(1982年、「ハウスこども劇場」枠)、関西テレビ(1985年、阪急ドラマシリーズ)、NHK教育(1999年 - 2002年、「ドラマ愛の詩」枠)で放送。
  339. ^ 1968年にTBS系で、1982年にテレビ朝日系で放送。
  340. ^ 以前は地上波フジテレビ(関東ローカル)深夜枠にて放送されていた。
  341. ^ 大阪・難波会場:関西テレビ、東京・上野会場:フジテレビ、宮城会場:仙台放送、石川会場:石川テレビ
  342. ^ 東映フライヤーズ・日拓ホームフライヤーズ・日本ハムファイターズ読売ジャイアンツロッテオリオンズ
  343. ^ 放送当時は腸捻転時代であったため。ちなみに終了後の後番組は『クイズ・イエス・ノー』(1974年4月 - 1975年3月)であり、その終了後に腸捻転を解消、朝日放送(現・朝日放送テレビ)で開始されたのが『パネルクイズ アタック25』で、本年9月の終了まで40年以上続く長寿番組に成長した。
  344. ^ 彼らの他ナインティナインFUJIWARAバッファロー吾郎ほっしゃん。(現・星田英利)[注2 47]宮川大輔[注2 47]などといった現在活躍するスターが名を連ねている。また1991年10月 - 1993年3月に日本テレビの深夜枠で吉本印天然素材の同名冠番組が放送された。
  345. ^ a b コンビ活動中止後も蛍原単独で出演継続。
  346. ^ 2000年に深夜枠で放送開始し、2002年10月よりプライムタイム進出し『水10!』枠で放送された。
  347. ^ 2020年のみ蛍原が単独で務めた[注2 48]
  348. ^ 1969年7月の放送開始から関東地区ではNETテレビでネットしていたが、10月に東京12チャンネルへ移行[注2 49]。1975年4月の腸捻転解消(ネットチェンジ)によりTBS系へ移行し、1982年9月の最終回まで放送した。
  349. ^ 「ボンカレー」のCMでは、1972年に放送された『子連れ狼』のパロディが有名で、同CMで仁鶴が発した「3分間待つのだぞ」は同年の流行語になった[1305]
  350. ^ 名称に「君津」が入っているが、君津中央病院の所在地は君津市でなく木更津市である。
  351. ^ タケダアワー」(日曜19時台、武田薬品工業一社提供)枠で放送。
  352. ^ アニメ制作は日本サンライズ[注2 50]が担当。
  353. ^ この年の『NHK紅白歌合戦』は歴代最高となる視聴率81.4%を記録している(ビデオリサーチ調べ、これは現在まで破られていない)。
  354. ^ 前身のNHK広報誌『NHK』(1950年創刊)→『グラフNHK』から通算すると71年。
  355. ^ うまい、うますぎる」のフレーズで長年、埼玉県民に愛されている。
  356. ^ 木村が入社した1996年当時は「株式会社東京放送」という法人名で、テレビ・ラジオ兼営局であったため。現行のようにテレビ・ラジオが分社化されたのは2001年からである。
  357. ^ アニメ最終話の放送日(2日深夜)でもあった。
  358. ^ FNSドキュメンタリー大賞』出展作品。
  359. ^ テレビ朝日では2月6日、山梨放送(YBS、日本テレビ系)では2月13日、制作局の静岡放送など大部分では2月11日に放送された。
  360. ^ 2021年現在はアリナミン製薬が製造・販売。
  361. ^ 野田醤油は1964年10月19日に「キッコーマン醤油」に商号を変更し、1980年10月に現在の「キッコーマン」に再度商号変更した。
  362. ^ 「キッコーマンの唄」は桜井順自身の作詩作曲であるが、作詩者名義を水木ひろしとしている。
  363. ^ 夏目は4月23日のテレビ朝日系『マツコ&有吉 かりそめ天国怒り新党-臨時党大会-』に出演し、同番組司会の有吉弘行(タレント)との結婚を機に「今年(2021年)秋で全ての仕事を辞める」ことを明らかにしていた。
  364. ^ 同曲は2002年島谷ひとみがカバーしている。
  365. ^ 火曜の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(中京テレビ制作)、木曜の『秘密のケンミンSHOW 極』・『ダウンタウンDX』(いずれも読売テレビ制作)、金曜の『金曜ロードショー』など一部対象外あり[1375]
  366. ^ テレビ愛知(TVA)は『5時スタ』(火曜)、テレビ大阪(TVO)は『やさしいニュース』(火曜2部)、テレビせとうち(TSC)は『ななスパ///BIZ』(金曜)、TVQ九州放送は『ふくサテ!』(火曜)の各番組内で1コーナーとして放送。またテレビ北海道(TVh)は水曜の『5時ナビ』終了後続けてミニ番組として放送する。
  367. ^ 番組自体は1994年9月まで放送。
  368. ^ 笑いがいちばん』は1994年4月 - 2011年4月に放送され、渡辺正行ヨネスケ爆笑問題九代目林家正蔵らが司会を務めた。
  369. ^ 1969年4月 - 9月に日曜18時30分枠で放送(東芝[注2 51]一社提供)。現在も続く『サザエさん』の前番組。
  370. ^ 4日後の10月12日には白土の実弟であり、作画を担当した岡本鉄二も間接性肺炎のため、兄の後を追うように死去した[1386][1387]
  371. ^ 当時の出演者は石井明美吉川晃司斉藤由貴田原俊彦立花理佐チェッカーズとんねるず早見優
  372. ^ 番組開始は1986年10月24日だが、初代司会者は関口宏が務めた。
  373. ^ 実際の放送回数は8054回だが、8001回はタモリの夏季休暇や船舶免許取得、ゴルフ中の事故、健康診断白内障手術)に伴う休演(こちらを参照)を除いた換算となる。
  374. ^ 同曲は同年の第11回日本レコード大賞で歌唱賞を受賞した。
  375. ^ 「カール」のCMソングは寺本圭一(カントリー歌手)が最初で、のちに三橋美智也(演歌歌手、1996年没)、和田アキ子(歌手・タレント・司会者)、河村隆一(LUNA SEA)らが歌った。
  376. ^ 初代は鈴木富子(2003年没)。
  377. ^ 例として「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」や「楽天スーパーレディース」などの企業主催の女子プロゴルフトーナメント大会をいう。
  378. ^ 第2作はテレビ東京系で放送。
  379. ^ タイムボカンシリーズ第2作。同作品の第2作は読売テレビ制作・日本テレビ系で放送。
  380. ^ 第2作・第3作はフジテレビ系で放送。
  381. ^ JR長崎駅西側に位置する[1414]
  382. ^ 同コーナーは1990年の初回から1992年4月まで放送。
  383. ^ 民間放送全国大会自体は毎年恒例となっており、この年は第69回にあたる。
  384. ^ 現行名称の「広島東洋カープ」となったのは1968年からである。
  385. ^ かつてTBS系で放送された番組(服部時計店(現・セイコーホールディングス)一社提供、1974年 - 1981年)のリメイク版として、2005年よりBS-TBS(2K・4K)で放送されている(地上波時代と同様、セイコー一社提供)。
  386. ^ 文化財保護法に於ける正式名称は『重要無形文化財の各個認定の保持者』であり、人間国宝はあくまで通称であることに注意。
  387. ^ 1994年にフランス語とドイツ語の読み方であるネスレに変更。
  388. ^ 2010年に製造販売権をアサヒ飲料アサヒグループホールディングス傘下)に譲渡し、2012年から「アサヒおいしい水」のブランド名にて販売中。
  389. ^ 1944年の出生時の氏名は「藤間久信」で、祖父の初世中村吉右衛門(1954年没)の養子になった際に「波野久信」となり、1966年の2代目吉右衛門襲名時に祖父の本名と同名の「波野辰次郎」に改名した。
  390. ^ テレビ東京系で一部話数を放送後、WOWOWで全話放送。
  391. ^ 1975年 - 1983年放送の7作品はフジテレビ系、2000年『タイムボカン2000 怪盗きらめきマン』はテレビ東京系、2008年 - 2009年の『ヤッターマン(第2作)』は読売テレビ制作・日本テレビ系でそれぞれ放送された。
  392. ^ タイムボカン』「グロッキー」、『ヤッターマン』(第1・2作)「ボヤッキー」、『ゼンダマン』「トボッケー」、『オタスケマン』「セコビッチ」、『ヤットデタマン』「ジュリー・コケマツ」、『逆転イッパツマン』「コスイネン」、『イタダキマン』「ダサイネン」、『怪盗きらめきマン』「ヒエール」の各キャラクターを演じた。
  393. ^ 賞名の由来となった『ビッグスポーツ』は、1966年 - 1990年代に於いてNET→テレビ朝日系にて土曜夕方に放送していたスポーツ番組の名称である。
  394. ^ テレビ東京としては初の自社制作アニメであった。
  395. ^ 『おはよう!こどもショー』は1965年 - 1980年(平日版は1979年2月まで)毎日放送されていた。「ダメおやじの何でも相談」は平日版末期のコーナーとして放送された。
  396. ^ 「篠宮都」役で声優としても出演。
  397. ^ 2016年に活動休止。
  398. ^ その後、7月 - 9月にテレビ東京系でも放送。
  399. ^ 2017年10月 - 2019年3月。番組自体は降板後の2019年4月に『新美の巨人たち』と改題して継続。
  400. ^ 結成(1966年)時のコンビ名は「花園のいる・こいる」だったが、三橋美智也(歌手、1996年没)の勧めで改名した。
  401. ^ 長女:正子、次女:孝子、三女:美智子
  402. ^ シリーズ第1作『ウルトラQ』(1966年、TBSタケダアワー枠)からの換算。2021年1月時点では『ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ』(6月終了)。
  403. ^ 2009年4月 - 2010年3月に第1期を1年間放送。後に2012年1月から第2期を放送しており、第1期・第2期を合算した換算。
  404. ^ 2021年1月時点では『カードファイト!! ヴァンガード ベストセレクション(新右衛門編)』。
  405. ^ a b 『イチオシ!モーニング』時代からの換算。
  406. ^ 例年は夏(7月)に長時間にわたって放送されるが[注2 52]、本年は3月11日に4時間枠で放送されたほか、夏にも放送予定で、計2回の放送となる。
  407. ^ 第1作『娘と私』(1961-1962)からの換算。2021年4月時点では『おちょやん』(5月終了)。
  408. ^ シリーズ第1作『仮面ライダー』(1971-1973、毎日放送制作)からの換算。2021年4月時点では『仮面ライダーセイバー』(8月終了)。
  409. ^ 地上波時代(1976-2001)→CS放送時代を合算した換算。
  410. ^ 『サタデーふくしま』との合算。
  411. ^ シリーズ全体の換算(この月より新番組『あさパラS』開始)。
  412. ^ シリーズ全体の換算(『水野真紀の魔法のレストランR』時代(2013-2017)含む)。
  413. ^ 第1部はローカル枠の『アサデス。KBC』、第2部はブロックネット枠の『アサデス。九州・山口』。
  414. ^ 初代番組『ちい散歩』(2006-2012)からの換算。2021年4月時点では『じゅん散歩』。
  415. ^ 地上波(Eテレ)時代→BS放送時代を合算した換算。
  416. ^ BS放送(BSプレミアム)時代→地上波時代を合算した換算。
  417. ^ シリーズ第1作『プリティーリズム・オーロラドリーム』(2011-2012)からの換算。2021年4月時点では『キラッとプリ☆チャン』(5月終了)。
  418. ^ 『群馬を元気にするバラエティ JOYnt!』時代からの換算。
  419. ^ 関西ローカル時代(2006-2007)からの換算。全国ネット化完了は2008年3月31日。
  420. ^ シリーズ全体の換算(単発特番時代(2006-2007)、第1シリーズ(2007-2020)含む)。現在は『秘密のケンミンSHOW 極』。
  421. ^ 山陽TVイブニングニュース』時代からの換算。
  422. ^ 1993年4月5日 - 2015年9月25日の中断期間は不算入。
  423. ^ 『どさんこワイド120』時代からの換算。
  424. ^ 『中居正広の金曜日のスマたちへ』との合算。
  425. ^ 前身番組『乃木坂って、どこ?』(2011 - 2015)からの換算。
  426. ^ 『東芝日曜劇場』(単発ドラマ枠)時代からの換算。
  427. ^ 日清食品 THE MANZAI』(コンテスト形式)との合算。
  428. ^ 開局当初の略称は、英語の登記名「Television Niigata Network」の頭文字からとった「TNN」。
  429. ^ 開局当初の社名は「日本衛星放送株式会社(略称:JSB)」。その後、2000年(平成12年)12月1日に変更した「株式会社ワウワウ」を経て、2003年(平成15年)1月6日に社名を「株式会社WOWOW」と変更し現在に至る。
  430. ^ 開局当初の社名は「株式会社ティー・エックス・エヌ九州」(表記名・TXN九州)。その後、2001年(平成13年)1月1日に変更した「株式会社ティー・ヴイ・キュー九州放送」(表記名・TVQ九州放送)を経て、2010年(平成22年)10月1日に社名を「株式会社TVQ九州放送」に変更。
  431. ^ 大阪テレビ放送(OTV)として開局、1959年に当時ラジオ単営局だった朝日放送(ABC)と合併。2018年に分社化し認定放送持株会社・朝日放送グループホールディングスの傘下企業となった朝日放送テレビに免許承継。
  432. ^ 中部日本放送テレビジョン(JOAR-TV、法人としては現在の認定放送持株会社・中部日本放送)として放送開始。2012年に分社化、2013年にCBCテレビに免許承継。
  433. ^ 日本テレビ、読売テレビ、名古屋放送(メ〜テレ、現:テレビ朝日系列)などを中心とする19局で1966年4月1日に結成。なお、日本テレビネットワーク協議会(NNS)は1972年6月14日に結成された。
  434. ^ 発足当時のネット局はフジテレビ、仙台放送、東海テレビ、関西テレビ、広島テレビ(現:日本テレビ系列)、日本海テレビ(同)、テレビ西日本の7局が参加。なお、フジネットワーク(FNS)は1969年に結成。
  435. ^ 1951年に「朝日放送株式会社」として設立、11月11日にラジオ局(現在の朝日放送ラジオ)開局、1956年12月1日にテレビ局(大阪テレビ放送、現在の朝日放送テレビ)開局。1951年6月に朝日放送と大阪テレビが合併、テレビ部門を朝日放送テレビとする。後年分社化と放送持株会社制(朝日放送グループホールディングス)を経て現在に至る。
  436. ^ テレビ東京、テレビ北海道テレビ愛知テレビ大阪テレビせとうちの既存5局に、1991年4月に福岡県に開局したTXN九州(現・TVQ九州放送)を加えた全6局。
  437. ^ 東京12チャンネルでの放送開始当初の番組タイトルは『ゴールデン・ポップス・コンサート 題名のない音楽会』(1964年8月 - 1966年3月)。
  438. ^ CS放送再編後の2009年のみフジテレビTWOで放送されたことがある。
  439. ^ 1951年に「株式会社ラジオ東京」として設立、12月24日にラジオ局(現在のTBSラジオ)開局、1955年4月1日にテレビ局(現在のTBSテレビ)開局。1960年11月に「株式会社東京放送」に称号変更。後年分社化と放送持株会社制(東京放送ホールディングス→TBSホールディングス)を経て現在に至る。
  440. ^ 正式名称は「ゴーエクスパンダ」。サンリオとテレビ朝日の共同開発により制定。
  441. ^ 東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法の特例に関する法律によるもの。
  442. ^ 1974年12月、開局(1958年)以来本社を置いていた北九州市八幡東区から福岡市南区の福岡放送会館に本社機能を移転。
  443. ^ ただし、親局の名称は「高松局」のまま。
  444. ^ 仙台放送(OX、フジテレビ系)の現本社も同地区に所在する。
  445. ^ 1964年4月12日に日本科学技術振興財団テレビ事業本部(呼称:科学テレビ、愛称:東京12チャンネル)として開局。1967年に制作事業会社として「株式会社東京12プロダクション」を設立、1973年11月1日に財団が保有していた放送免許を譲り受けたことにより「株式会社東京12チャンネル」に変更したのを経て、1981年10月1日に現在の「株式会社テレビ東京」に改めて現在に至る。
  446. ^ 2001年10月1日、当時の東京放送(現・TBSホールディングス)のラジオ部門が「株式会社TBSラジオ&コミュニケーションズ」(現・株式会社TBSラジオ)に放送免許を委譲させ、元はラジオ部門のコールサインであった「JOKR」が使用できなくなり、コールサインを変更。2009年4月1日の放送持株会社制移行に伴い、これまでテレビ部門の制作事業会社であった株式会社TBSテレビが放送免許を引き継ぎ現在に至る。
  447. ^ 神谷町の旧本社ビルは現在も「テレビ東京神谷町スタジオ」として継続使用中。
  448. ^ 週1回放送時代(日曜)からの合算。
  449. ^ 帯番組時代(毎日および平日)からの合算。
  450. ^ a b 地上波時代からの換算。
  451. ^ 第2期。第1期との通算は1442回。
  452. ^ 『グッドライフ』枠内時代からの合算。
  453. ^ 当日放送作品は『人情紙風船』(4Kデジタル修復版)。
  454. ^ 太一×ケンタロウ 男子ごはん』時代からの換算。
  455. ^ 第1作『カードファイト!! ヴァンガード(2011年版)』からのシリーズ通算。同日の『カードファイト!! ヴァンガード overDress』第8話で達成。
  456. ^ レギュラー放送時代からの通算。
  457. ^ レギュラー放送時代からの通算。
  458. ^ 第1回『ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ’92』(1992年12月18日)からの通算。
  459. ^ 全体の放送時間は17:00 - 21:00。17:00 - 18:00の第1部の視聴率は12.8%[1524]

出典

  1. ^ その後に3月8日公開が決定(→3月22日も参照)。
  2. ^ a b 一部地域は19時 - 。
  3. ^ 他番組との合体SPで最終回を放送したのは、2017年2月13日放送の『ぶっちゃけ寺&Qさま!!豪華2本立て3時間SP』(テレビ朝日制作)前半パート(『ぶっちゃけ寺』、19時 - 19時50分)以来4年ぶりとなった。
  4. ^ 9時台が『日曜討論』(ラジオ第1と同時放送)を放送する関係上。
  5. ^ ちなみに良純の長兄として石原伸晃(政治家)、弟には石原宏高(同)と石原延啓(画家)がそれぞれいる。
  6. ^ 2016年3月15日放送の『志村けんのだいじょうぶだぁ 春だ祭りだSP』を最後に志村ファミリーから離脱(自身の結婚に伴う)。なお2020年12月28日放送の『ドリフ・バカ殿・志村友達大集合スペシャル』にはVTRで登場した。
  7. ^ 初代の番組名は『ウェークアップ!』で、新シリーズの番組名は『ウェークアップ』である(感嘆符〈!〉がない方が新番組となる)。
  8. ^ 2009年4月に『サプライズ』枠の新設( - 2010年3月。現在の『有吉ゼミ』枠)により、現在の枠へ移動。
  9. ^ 『オールスター感謝祭'20春』と夏に予定していた『関口宏の東京フレンドパーク ドラマ大集合SP!!』も中止となった(『感謝祭』としては唯一の中止事例、『TFP』としては2021年夏以降も行われていない。)。
  10. ^ 毎日放送は1975年3月31日にNET〈現:テレビ朝日〉系→TBS系にネットチェンジ(朝日放送〈現:朝日放送テレビ〉と交換)している。
  11. ^ 当時は『火曜ワイドスペシャル』の看板企画であり、月1回放送されていた。
  12. ^ 加藤茶が家老役を務めたこともある。また、単体番組化後は東八郎(お笑いタレント、1988年没。東貴博の父)→桑野信義ラッツ&スター)と引き継がれた。
  13. ^ 木曜も20 - 21時台(『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』)の関係で、水曜日と同様21時57分に『フラッシュニュース』を放送する。
  14. ^ 『家族に乾杯』の放送枠(月曜19時30分 - 20時42分)は毎月最終週に『ファミリーヒストリー』を編成しているため。
  15. ^ この時はさだがホスト役であり、鶴瓶はゲストパートナーという立場だった。
  16. ^ 東京メディアシティ内に所在する関西テレビ所有のスタジオ。火9ドラマや『さんまのまんまSP』『所JAPAN』『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(いずれもフジテレビ系)等の収録が行われている。
  17. ^ 一部の番組は期間終了後に『ミッドナイトチャンネル』枠で再放送。
  18. ^ うち、関東地区では高校野球埼玉大会決勝(28日、埼玉県営大宮球場)を録画中継した。
  19. ^ 1965年に松山まさるとしてデビュー、以後一条英一三谷謙を経て「五木ひろし」となり、現在に至る。
  20. ^ ヤクルトも一部試合を東京ドームで開催したほか、高校野球西両東京大会も決勝が東京ドームで行われた。
  21. ^ 井ノ原快彦20th Century)、増田貴久NEWS)、北山宏光Kis-My-Ft2)、重岡大毅ジャニーズWEST)、岸。
  22. ^ 優勝は赤の席(この日の『新婚さん』にも出場)で、最後の宮古島旅行獲得クイズも正解した。
  23. ^ 前年(2020年)も3月予定が延期となったが、10月に開催・放送された(コロナによる開催日変更は2年連続)。
  24. ^ テレビ朝日系『報道ステーション』の初代メインキャスターに専念の為(2016年3月31日をもって勇退)。なお古舘は『おしゃれイズム』にもゲスト出演経験がある。
  25. ^ 同時に新ルールとして「アタックチャンス」が追加された。
  26. ^ この日は火曜日であり、三代目 J SOUL BROTHERSメンバーである山下健二郎がメインパーソナリティとして出演している。
  27. ^ 山梨放送福井放送テレビ大分テレビ宮崎を除く。
  28. ^ 日本テレビ、中京テレビ、くまもと県民テレビの3局ネット。
  29. ^ 読売テレビ制作。
  30. ^ 中京テレビ制作。
  31. ^ 前枠の『たけしのその時カメラは回っていた』も19時33分 - 20時18分の枠にずれ込む形となった。
  32. ^ JT一社提供→JT降板により複数社提供。
  33. ^ 日本をはじめ、欧米ではコロナ感染拡大防止の観点から外国人の入国制限措置をとっている国がある。
  34. ^ 水原希子本田翼新木優子上白石萌歌橋本環奈
  35. ^ これは、投開票日に政治家が出演する番組は選挙運動と看做される恐れがあるためで、それを避けるための措置として別番組への差し替えを行う。
  36. ^ 2019年2月16日にフジテレビ『土曜ワイド』(関東ローカル)にて放送された。
  37. ^ 戦後、ラジオの英語会話番組に出演し「カムカムおじさん」として親しまれた人物。
  38. ^ 当時の球団名は「西武ライオンズ」。
  39. ^ 11月13日にBSプレミアムで放送された番組の再編集版。
  40. ^ キー局・TBS制作の『世界くらべてみたらSP』を放送(一部地域は20時 - 。RSKMRTMBCを除く)のため。
  41. ^ 江川の冠番組。最後期には『江川×堀尾のSUPERうるぐす』に改題(堀尾正明とダブルMCを務めた)。
  42. ^ 東京ドームではの配信ライブが実施され、その映像を番組内でいち早く紹介した。
  43. ^ 2012年はテレビ朝日がプライムで1冠、2013年も同局がゴールデン・プライムの2冠を獲得しているため。
  44. ^ これは中京テレビが当時の東京12チャンネルと番販ネット関係にあったため(1983年9月のテレビ愛知開局まで)。
  45. ^ この他にも日テレ系列外で放送していた地域が存在したほか、既存民放全局で放送した地域もあった(詳細はこちらを参照)。
  46. ^ フジテレビ系『あっぱれさんま大先生』テーマ曲。
  47. ^ a b 当時チュパチャップス
  48. ^ 2021年のリニューアル後は霜降り明星に交代。
  49. ^ 当時、毎日放送は東京12チャンネルとも関係を結んでいた。
  50. ^ a b 法人としては現・バンダイナムコフィルムワークス
  51. ^ 当時の社名は「東京芝浦電気」。
  52. ^ 2013年(第3回)は6月、2014年(第4回)は8月に放送された。
  1. ^ 応援マネージャー 第99回全国高校サッカー選手権大会(日本テレビ)、2020年11月2日配信・閲覧
  2. ^ 高校選手権、第16代応援マネージャーは本田望結さんに決定「選手の気持ちが分かるからこそ、お伝えできたら」 サッカーキング、2020年11月2日配信・閲覧
  3. ^ a b c 日テレ系 元日は「ザ!鉄腕!DASH!!」&「月曜から夜ふかし」が5時間にわたってリレー! 日テレTOPICS、2020年12月1日配信・閲覧
  4. ^ a b c 日テレ系「DASH!!」と「夜ふかし」、元日に5時間リレー放送 サンケイスポーツ、2020年12月1日配信・閲覧
  5. ^ "19回目の『さんタク』は初の生放送!3時間たっぷりと生のトークをお届け!". さんタク. フジテレビジョン. 25 November 2020. 2020年11月25日閲覧
  6. ^ 来年の『さんタク』は初の生放送決定 3時間たっぷり生トークをお届け クランクイン!、2020年11月25日配信・閲覧
  7. ^ a b 嵐レギュラー番組メンバー個人が受け継ぐ…「嵐にしやがれ」は櫻井翔、「VS嵐」は相葉雅紀 スポーツ報知、2020年10月17日配信・閲覧
  8. ^ "『VS嵐』最終回は12.24に4時間SP 『VS魂』は1.3に3時間SPでスタート". マイナビニュース. 27 November 2020. 2020年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月27日閲覧
  9. ^ 新海誠監督「天気の子」も1・3テレ朝で地上波初放送!「君の名は。」に続き 天気つながり依田司氏が発表 スポーツニッポン、2020年12月7日配信・閲覧
  10. ^ a b @tvtokyo_ana (2021年1月8日). "#池谷実悠です。…" (ツイート). Twitterより2021年1月11日閲覧
  11. ^ "キャスター". ワールドビジネスサテライト. テレビ東京. 28 December 2020. 2020年12月28日閲覧
  12. ^ 「おは朝」ABC川添佳穂アナ、新年初回も休演 相棒の小西アナ「しばらく」代役MC デイリースポーツ、2021年1月4日配信・閲覧
  13. ^ 小島瑠璃子 今大会で高校ラグビー番組キャスター卒業 寂しさよりも「ありがとう、と」 スポーツニッポン、2020年12月13日配信・閲覧
  14. ^ a b NHK番組表(1月7日午後) NHKオンライン
  15. ^ 新型コロナウイルスの感染拡大の影響に伴う 「ノイタミナ」枠番組編成の変更のお知らせ とれたてフジテレビ(フジテレビ)2020年4月23日配信
  16. ^ a b c 今こそ、環境問題と向き合おう。 NHK広報局、2020年12月3日配信、12月7日閲覧 (PDF)
  17. ^ a b c 今こそ、環境問題と向き合おう。 NHK PR、2020年12月3日配信、12月7日閲覧
  18. ^ a b millennium paradeがNHK特番に新曲書き下ろし、常田の全貌に迫るドキュメンタリーも 音楽ナタリー、2020年12月8日配信・閲覧
  19. ^ a b c 中止、続行、延期…緊急事態宣言で対応追われるテレビ各局とエンタメ各業界 スポーツ報知、2021年1月8日配信、1月10日閲覧
  20. ^ 『UTAGE!』新春リクエスト4時間SP、来年1・8放送決定 復帰のクリス・ハートが音楽番組初出演 ORICON NEWS、2020年12月9日配信、12月15日閲覧
  21. ^ @tvtokyo_ana (2021年1月7日). "#島田一輝 アナの今年の抱負です📹…" (ツイート). Twitterより2021年1月11日閲覧
  22. ^ "妊娠の須黒清華アナ「アド街」涙の卒業「寂しさひしひし」愛川欽也さんとの思い出も 後任は片渕茜アナ". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 December 2020. 2020年12月5日閲覧
  23. ^ "テレ東・須黒アナ、産休のため「アド街」19日放送回で卒業". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 5 December 2020. 2020年12月7日閲覧
  24. ^ "宇治原「クイズ自体をジャッジ…画期的」カンテレ『ロザンのクイズの神様』1・9スタート". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 17 December 2020. 2020年12月17日閲覧
  25. ^ 麒麟川島&かまいたち山内のマンガ番組スタート、芸人4コママンガ王決定戦を開催 お笑いナタリー、2020年12月18日配信、2021年1月3日閲覧
  26. ^ 池江璃花子さん二十歳の決意!“成人の日”前夜に届ける密着1年の日々 NHK広報局、2020年12月23日配信 (PDF) 2021年1月4日閲覧
  27. ^ 相葉雅紀が9日活動再開 10日生出演予定のNHK「サンデースポーツSP」で復帰 スポーツ報知、2021年1月9日配信、1月10日閲覧
  28. ^ 「プロ野球No.1決定戦 バトルスタジアム」来年1月10日放送 広島・森下らスゴワザ、カミワザ披露 サンケイスポーツ、2020年12月16日配信・閲覧
  29. ^ 東大卒クイズ王・伊沢拓司が日本テレビ系「プロ野球No.1決定戦 バトルスタジアム」にゲスト出演 スポーツ報知、2020年12月17日配信・閲覧
  30. ^ @choproULTRA (2020年9月23日). "【お知らせ】…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧
  31. ^ STVカップジャンプ2021 札幌テレビ
  32. ^ TVアニメ『ワールドトリガー』2ndシーズン、テレ朝「NUMAnimation」枠で2021年1月よりスタート!“惑星国家ガロプラ”新キャスト発表の特番も配信 PASH! PLUS、2020年10月23日
  33. ^ 鷲見玲奈「すみっこのパネル狙う」初の1時間で予選あり「アタック25」芸能人大会 デイリースポーツ、2020年12月28日配信・閲覧
  34. ^ アイカツ!:最新作「アイカツプラネット!」でまさかの実写化 アニメと融合 2021年1月スタート 実写キャストもアイドル活動”. MANTANWEB (2020年8月10日). 2021年1月5日閲覧。
  35. ^ 未来をここからプロジェクト テレビ朝日
  36. ^ サンドウィッチマンも衝撃を受けた“若手クリエイター”の大胆提言!「未来をここからプロジェクト WEEK」来週開幕 テレ朝POST(テレビ朝日)2021年1月6日配信、1月7日閲覧
  37. ^ 2021HBCカップジャンプ 北海道放送
  38. ^ "佐藤健&千鳥ノブの親友コンビが"謎解き特番"「まるで夢のような企画です」". ORICON NEWS. oricon ME. 17 December 2020. 2020年12月17日閲覧
  39. ^ "NMB卒業の村瀬紗英後任に梅山恋和 テレ玉番組". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 21 December 2020. 2020年12月22日閲覧
  40. ^ NHKプラス番組表(2021年1月12日 夜6時 - 深夜0時)
  41. ^ 野島伸司氏がアニメ進出「ワンダーエッグ・プライオリティ」来年1月スタート サンケイスポーツ、2020年10月9日配信・閲覧
  42. ^ 極楽とんぼ、BS日テレ旅番組 加藤浩次「うまくいくか早々に終わるかは山本しだい」 スポーツ報知、2021年1月9日配信、1月10日閲覧
  43. ^ かまいたち“野望”1000回、1.14スタート MBSテレビ新番組MCに意気込み スポーツニッポン、2020年12月24日配信
  44. ^ 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開再延期…23日の封切り直前「悲しい」「仕方ない」 スポーツニッポン、2021年1月15日配信、1月20日閲覧
  45. ^ エヴァンゲリオン:新劇場版3作品が「金曜ロードSHOW!」に 2021年1月15日から3週連続 “イチからわかる”特別映像も MANTANWEB、2020年12月3日配信、2021年1月14日閲覧
  46. ^ アインシュタイン河井「全力で楽しみたい」初冠番組 日刊スポーツ、2021年1月11日配信、1月20日閲覧
  47. ^ a b 須黒清華アナ「どんなコンビに」後任福田アナに期待 日刊スポーツ、2021年1月12日配信
  48. ^ 新番組「電波少年W」総合演出は土屋敏男氏「あなたのテレビの記憶を集めた〜い!」 お笑いナタリー、2020年11月5日配信・閲覧
  49. ^ 全日本卓球選手権2021 決勝 NHKオンライン
  50. ^ フジ『99人の壁』に放送倫理違反 BPO「多くの視聴者との約束を裏切る」 ORICON NEWS、2021年1月18日配信・閲覧
  51. ^ 2021年1月18日正午の発言
  52. ^ a b 福島5局共同キャンペーン『福島to2021-あれからと、これからと→』 NHK福島放送局
  53. ^ "テレ朝系「これって私だけ?」半年で終了 19日の2時間SPが最終回 制作・ABC「編成上の理由」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 January 2021. 2021年1月14日閲覧
  54. ^ NHK番組表(2021年1月20日、翌日午前0:00〜)
  55. ^ yomikyo_SLのツイート(1335130489196216323)
  56. ^ yomikyo_SLのツイート(1336741401631940615)
  57. ^ "ぐるナイ「ゴチ21」田中圭、本田翼がクビに「くっ、悔やまれますよ…」新メンバー2人は来年1月発表". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 December 2020. 2020年12月25日閲覧
  58. ^ "ゴチ新メンバーは中条あやみ、松下洸平「光栄」". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 21 January 2021. 2021年1月22日閲覧
  59. ^ 田中裕二入院のご報告 株式会社タイタン、2021年1月20日配信、1月21日閲覧
  60. ^ "田中裕二の代役MCに太田光「熱闘!Mリーグ」". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 22 January 2021. 2021年1月23日閲覧
  61. ^ ネクストブレイク声優が深夜のフジテレビに集結!今年大活躍した若手声優たちがオールナイトで4時間ぶっ通しCMなしの完全生放送に挑戦!森久保祥太郎パイセン率いる若手声優軍団は無事朝を迎えられるのか!? フジテレビ、2020年12月15日
  62. ^ "爆問・田中の代役は上田晋也 太田「日本一のMCが来てくれた」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 January 2021. 2021年1月24日閲覧
  63. ^ "作詩家なかにし礼さん追悼番組再放送 BSテレ東". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 13 January 2021. 2021年1月14日閲覧
  64. ^ 「おは朝」川添アナ、ABC退社 サンケイスポーツ、2021年1月27日配信・閲覧
  65. ^ 山口百恵さん最後のコンサートがNHKで一度限りの再放送 全国全世代の視聴者が「百恵伝説」を スポーツニッポン、2021年1月27日配信・閲覧
  66. ^ 作品を通して見えてきた三島由紀夫の素顔とは? NHK PR、2021年1月22日配信・閲覧
  67. ^ a b NHK「うたコン」「サラメシ」放送休止 「ニュース7」枠拡大 「うたコン」内容一部変更し23日へ スポーツニッポン、2021年2月2日配信・閲覧
  68. ^ 千鳥MC「相席食堂」 2.2ゴールデンで全国放送 スポーツニッポン、2021年1月19日配信、1月21日閲覧
  69. ^ 笑ってコラえて!:梅原裕一郎、日野聡、島崎信長、下野紘、神谷浩史がナレーター担当 2月3日から MANTANWEB、2021年2月2日配信・閲覧
  70. ^ 自分の代わりに働く「デジタルクローン」!?最新の働き方改革を大調査!所さん!大変ですよ NHK PR、2021年2月4日配信・閲覧
  71. ^ 2月5日(金)WBSのキリンの報道のお詫び テレビ東京ニュースリリース、2021年2月6日配信、2月14日閲覧 (PDF)
  72. ^ 「仮装大賞」史上初の無観客開催 出場者は1人作品か同居する家族だけの作品に制限 ENCOUNT、2021年1月23日配信
  73. ^ 萩本欽一、仮装大賞放送中に「今回で私この番組終わり」 突然の報告に出演者困惑 スポーツニッポン、2021年2月6日配信、2月7日閲覧
  74. ^ 世界王者 桃田賢斗&日本代表が参戦! バドミントンドリームマッチ テレビ朝日
  75. ^ ティモンディのやればできる!42.195〜別府大分毎日マラソン特別編〜 RKB公式
  76. ^ 「やればできる!」ティモンディ全国ネット初冠番組でマラソン日本記録に挑戦、アスリート続々 お笑いナタリー、2021年2月3日配信、2月4日閲覧
  77. ^ a b 日本大相撲トーナメント第四十五回大会【中止のお知らせ】 フジテレビ、2021年1月18日配信、1月24日閲覧 (PDF)
  78. ^ a b 大相撲トーナメント中止 緊急事態宣言の発出受け サンケイスポーツ、2021年1月18日配信、1月19日閲覧
  79. ^ 日本大相撲トーナメント番外編 大相撲バズり場所 なんでもグランプリ - フジテレビ
  80. ^ カーリング日本選手権 NHK
  81. ^ 放送同時提供 東北地方地震速報LIVE NHKオンライン
  82. ^ a b 公共メディアキャンペーン「いま、学びを守ろう。」特集番組・関連番組の放送について NHK広報局、2021年1月20日配信、1月21日閲覧 (PDF)
  83. ^ 放送予定変更のお知らせ (2/13)”. テレビ朝日 (2021年2月13日). 2021年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月14日閲覧。
  84. ^ 報道特別番組 2021年2月13日 (土) 深夜 0時30分〜 TBSテレビ
  85. ^ 「福島第一原発、状況確認中」 宮城・福島で震度6強の地震で加藤官房長官が記者会見 FNNプライムオンライン、2021年2月14日
  86. ^ 震度6強で各局緊急特番 テレ朝ドラマ休止、フジ2時間15分押しで放送 マイナビニュース、2021年2月14日
  87. ^ @newesthamamatsu (2021年2月14日). "このあとのフジテレビ系列…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧
  88. ^ 川口春奈レギュラー番組を欠席、のどに違和感で検査 日刊スポーツ、2021年2月14日配信・閲覧
  89. ^ 1982年に糸井重里さんの司会で始まった「YOU」100回記念をプレーバック! NHK PR、2021年2月10日配信・閲覧
  90. ^ ニッポンのレジェンド発掘SP さいしょの人はスゴかった!! 読売テレビ
  91. ^ 香取慎吾「受賞知らなかった」 好評MC特番の第2弾に「前向きな気持ちになる」 スポーツ報知、2022年2月17日
  92. ^ 若かりしノリスケさんのお見合い失敗談!? 超豪華、日産ノートのプレゼント企画も! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年2月8日配信・閲覧
  93. ^ NHK合原明子アナが「クロ現+」で産休発表「またどこかの時間で」 デイリースポーツ、2020年2月17日配信・閲覧
  94. ^ フジ竹内友佳アナ、第1子妊娠 BSフジ「プライムニュース」卒業 サンケイスポーツ、2021年2月17日配信、2月18日閲覧
  95. ^ 竹内友佳アナ妊娠6カ月 プライムニュースは降板 日刊スポーツ、2021年2月17日配信、2月18日閲覧
  96. ^ 太田光がケンミン2度目代役MC、苦手食レポに挑戦 日刊スポーツ、2021年2月10日配信、2月14日閲覧
  97. ^ フジ「でんじろうのTHE実験」レギュラー打ち切り 日刊スポーツ、2021年2月2日配信・閲覧
  98. ^ a b フジ系『金曜8時』激戦区でコント番組!特番が反響呼びレギュラー昇格、旬な3組が笑い届ける サンケイスポーツ、2021年2月2日配信・閲覧
  99. ^ 「でんじろうのTHE実験」2年の歴史に幕 でんじろう氏からメッセージ「フシギという気持ち忘れないで」 - スポーツニッポン、2021年2月19日配信、2月20日閲覧
  100. ^ 天てれとチコちゃんがコラボ! NHK PR、2021年2月17日配信・閲覧
  101. ^ NHKテニス中継 NHKオンライン
  102. ^ FUJI XEROX SUPER CUP 2021 日本テレビ
  103. ^ 爆笑問題・田中裕二が21日『サンデージャポン』で仕事復帰 「救急搬送から1カ月…胸中を明かす」 中日スポーツ、2021年2月19日配信、2月22日閲覧
  104. ^ 辛坊氏ヨット太平洋横断再挑戦、第3の人生に必要 日刊スポーツ、2020年12月15日配信、2021年1月2日閲覧
  105. ^ a b 辛坊治郎氏、読売テレビ2番組卒業 ヨットで太平洋横断再挑戦へ サンケイスポーツ、2021年1月9日配信・閲覧
  106. ^ TSS ライク! | アナウンサーブログ:衣笠アナ テレビ新広島、2021年2月22日配信・閲覧
  107. ^ TSS ライク! テレビ新広島
  108. ^ 2月22日(月)BSテレ東はBSキャッ東に!朝から晩までたくさんの猫が登場!猫まみれの編成をお楽しみに★ BSテレ東
  109. ^ “史上もっとも地球に優しい”クイズ大会、参加者大募集! 「未来王2030」第2弾 NHKオンライン 2021年7月20日配信・閲覧
  110. ^ 大泉洋、TEAM NACS曲アピール 『SONGS』で冬歌リクエスト募集 ORICON NEWS、2021年1月28日配信、1月29日閲覧
  111. ^ 『SONGS』特別編リクエスト名曲集 放送日20日→23日に変更 ORICON NEWS、2021年2月16日配信、2月18日閲覧
  112. ^ 金曜ロードSHOW!で「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」&「ハン・ソロ」本編ノーカット放送 映画.com、2021年2月5日配信、2月16日閲覧
  113. ^ 『劇場版「ペルソナ3」』シリーズなどアニメ映画10作品を深夜に一挙放送決定!9作品が地上波初放送! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年2月20日配信・閲覧
  114. ^ a b 放送開始60年「みんなのうた60」プロジェクトスタート! NHK PR 2021年1月29日
  115. ^ a b 井ノ原快彦、放送60周年『みんなのうた』大使に「みんなが知っている歌がある」 ORICON NEWS、2021年1月29日配信・閲覧
  116. ^ ありがとう裕さん さらば石原軍団 NHK広報局、2021年1月20日配信、1月21日閲覧 (PDF)
  117. ^ a b c ヨット再挑戦の辛坊治郎氏『ウェークアップ』最後の出演「今度はご迷惑をかけないよう」 デイリースポーツ、2021年2月27日配信・閲覧
  118. ^ a b 「ウェークアップ」辛坊氏の後任は読テレ・中谷しのぶアナと野村修也氏 改題して一新 デイリースポーツ、2021年1月30日配信・閲覧
  119. ^ THE TOKIWA 日本テレビ
  120. ^ 日テレ×まんが王国の漫画家発掘オーディション、スーパー主婦が優勝 マイナビニュース、2021年3月20日配信、3月22日閲覧
  121. ^ a b c フジテレビ、BSフジ、ニッポン放送 3波連合プロジェクトがスタート! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年1月29日配信・閲覧
  122. ^ 乃木坂46寺田蘭世「新ジャンルを」新番組で初MC 日刊スポーツ、2021年2月10日配信、2月11日閲覧
  123. ^ プリキュア:第18弾「トロピカル〜ジュ!プリキュア」のモチーフは海とコスメ テーマは「今一番大事なことをやろう!」 人魚も登場 まんたんウェブ、2020年12月26日
  124. ^ 芦田愛菜 テレ東初MC! ブラマヨ小杉も絶賛「神々しい」大喜利+クイズ2・28「最強教科書クイズ」 スポーツニッポン、2021年2月24日配信、2月27日閲覧
  125. ^ 漫才Lovers Special『第10回ytv漫才新人賞決定戦』 ytv公式
  126. ^ マユリカ 昨年辞退の「リベンジ」誓うも…1番くじに「アカンわ」 ytv漫才新人賞決定戦 スポーツニッポン、2021年2月8日配信、3月4日閲覧
  127. ^ 隣人「ytv漫才新人賞決定戦」で優勝 お笑いナタリー、2021年2月28日配信・閲覧
  128. ^ あの日、そして明日へ 〜それぞれの3654日〜 NHK PR、2021年2月10日配信・閲覧
  129. ^ 避難が困難な“要支援者”の命をどのようにして守るのか NHK PR、2021年3月5日配信、3月7日閲覧
  130. ^ サンドが事故を起こした福島第一原発に入り、廃炉作業の現状を伝える NHK PR、2021年3月5日配信、3月7日閲覧
  131. ^ あの日、何があったのか?震災の教訓を未来につなぐ10年の記録 NHK PR、2021年3月11日配信、3月12日閲覧
  132. ^ ドキュメンタリー | 明日へ つなげよう - NHK
  133. ^ a b 震災から10年の「今」を取材し、未来へ残したい記憶を伝える。小倉智昭の出演が決定 とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年2月26日配信、3月1日閲覧
  134. ^ a b TBS「この差って何ですか?」6年の歴史に幕 火曜7時枠 4月から音感バラエティー「オトラクション」 スポーツニッポン、2021年2月17日配信・閲覧
  135. ^ 優香が5年ぶりに志村けんさんの番組に登場!志村さんとのコントに笑って笑って笑いすぎて涙! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年2月20日配信・閲覧
  136. ^ 優香が志村けんさん初めて肉声で追悼 17年間コントで共演…恩師の3・29一周忌を前にフジ系「志村友達」で サンケイスポーツ、2021年2月20日配信、2月22日閲覧
  137. ^ "ライセンス藤原、ガキ使ロケで左鎖骨遠位端骨折". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 4 March 2021. 2021年3月4日閲覧
  138. ^ "ガキ使、ライセンス藤原の骨折シーンを放送「無念の負傷退場」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 15 March 2021. 2021年3月15日閲覧
  139. ^ @morimototomoko (2021年3月4日). "Twitterを見ていると、1人じゃないんだと‥心があたたかくなります。…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧
  140. ^ a b 川島海荷&北乃きい&関根麻里、『ZIP!』歴代総合司会が1日限り復活 ORICON NEWS、2021年2月26日配信・閲覧
  141. ^ a b c NHK近江友里恵アナ3月末退職 自ら申し出「あさイチ」後任は鈴木奈穂子アナ 育休から復帰 スポーツニッポン、2021年2月10日配信・閲覧
  142. ^ a b c 近江アナ「あさイチ」卒業前倒しに「さみしい」の声 日刊スポーツ、2021年3月1日配信・閲覧
  143. ^ TBS系「爆報!THEフライデー」来年3月終了…9年半で幕 スポーツ報知、2020年12月10日配信・閲覧
  144. ^ 「爆報!THEフライデー」3・5最終回 9年半の歴史に幕 TBS金曜夜の名物番組 スポーツニッポン、2021年2月27日配信、2月28日閲覧
  145. ^ a b c MBS「ちちんぷいぷい」21年半の歴史に幕…「ゴゴスマ」編成へ スポーツ報知、2021年1月20日配信・閲覧
  146. ^ a b c 黒木千晶アナら辛坊治郎氏卒業番組の後任MCを発表 日刊スポーツ、2021年1月30日配信・閲覧
  147. ^ a b 放送1,000回記念プロジェクト 名探偵コナンアニメ公式サイト(読売テレビ)
  148. ^ 名探偵コナン“伝説の神回”「ピアノソナタ『月光』殺人事件」の放送が決定!コナンにとって“自責の傷”となった事件描く ザテレビジョン、2021年2月3日配信、2月22日閲覧
  149. ^ 皆川玲奈アナ、『報道特集』キャスターに就任 Aimer「ONE」が新テーマ曲 ORICON NEWS、2021年3月5日配信・閲覧
  150. ^ 3月は4週連続で特別企画を放送! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年3月6日配信・閲覧
  151. ^ 3月は「4週連続!春のスペシャル月間」! 伊集院光&梶裕貴、そして神谷浩史も登場! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年2月28日配信、3月1日閲覧
  152. ^ テレ東「バス旅Z第15弾」は“禁断”の史上最難関ルート 田中&羽田コンビ初の3連勝なるか スポーツニッポン、2020年12月25日配信・閲覧
  153. ^ "キートン山田、『ポツンと』3・28卒業「最後の最後にいい番組に出会えた」". ORICON NEWS. oricon ME. 18 March 2021. 2021年3月21日閲覧
  154. ^ 31年間ありがとう!キートン山田さん…「ちびまる子ちゃん」ナレーション卒業 サンケイスポーツ、2020年12月5日配信・閲覧
  155. ^ キートン山田、声優引退 「ちびまる子ちゃん」ナレーション来年3月まで スポーツニッポン、2020年12月5日配信・閲覧
  156. ^ 「ちびまる子ちゃん」ナレーション交代 キートン山田さん「番組はまだまだ“後半へつづく”」 毎日新聞、2020年12月5日配信・閲覧
  157. ^ 「R-1グランプリ2021」大会名がカタカナ表記に変更、出場資格は芸歴10年以内に お笑いナタリー、2020年11月25日配信・閲覧
  158. ^ 「R-1」決勝MCに霜降り明星 19年王者の粗品「光栄」せいや「審査委員長になりたい」 スポーツニッポン、2021年1月26日配信・閲覧
  159. ^ お笑い大好き広瀬アリス、「R-1グランプリ」司会「びっくりして心がざわついた」 サンケイスポーツ、2021年2月12日配信・閲覧
  160. ^ ゆりやんレトリィバァが「R-1グランプリ2021」優勝 お笑いナタリー、2021年3月7日配信・閲覧
  161. ^ 大泉洋、安田顕ら演劇ユニット「がんばれ! TEAM NACS」 オリジナルドラマが 3月からWOWOWで放送 中日スポーツ、2021年3月7日閲覧
  162. ^ "2021年1月定例会見要旨". WOWOW. 2021年3月7日閲覧
  163. ^ 「がんばれ!TEAM NACS」注目の企画発表! 音尾琢真悲願の監督作でTEAM NACSが“戦隊ヒーローに”!? ザテレビジョン、2021年3月7日閲覧
  164. ^ 『ノンストップ!』×『よ〜いドン!』夢のコラボが実現! R-1グランプリチャンピオンが優勝ネタを披露! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  165. ^ 東西同時間帯の「ノンストップ」「よ〜いドン」が初コラボ R-1王者がネタ生披露 デイリースポーツ、2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  166. ^ R-1王者が優勝ネタを生披露「よ〜いドン!」「ノンストップ!」東西中継 お笑いナタリー、2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  167. ^ フジ新美有加アナが「BSフジLIVE プライムニュース」新キャスターに サンケイスポーツ、2021年3月5日配信・閲覧
  168. ^ a b 明石家電視台30周年SP、歴代アシスタントが集結 日刊スポーツ、2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  169. ^ にいがたLive!ナマ+トク ザ・ゴールデン 株式会社新潟テレビ21、2021年3月8日閲覧
  170. ^ 東日本大震災から10年、日テレ系キャスター集結の特番5時間生放送 ORICON NEWS、2021年3月3日配信、3月4日閲覧
  171. ^ <東日本大震災から10年>2021年3月11日(木)19時より日本テレビ系列にて「今から1分後 もし大災害が起こったら?〜命と未来を守る50の方法〜」をお届けします。 全労済公式サイト、2021年3月1日配信、3月4日閲覧
  172. ^ 今から1分後 もし大災害が起こったら?〜命と未来を守る50の方法〜”. 日本テレビ. 2021年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月23日閲覧。
  173. ^ a b c TBS『音楽の日』、被災地と被災者の10年を想い3月11日に4時間の生放送決定 BARKS、2021年2月11日配信・閲覧。
  174. ^ 週刊TVガイド北海道・青森版 令和3年3月12日号 p.78-p.79による。2021年3月3日閲覧。
  175. ^ TBS系「音楽の日」中居正広&安住アナで8時間生放送、テーマは「Wa!」 音楽ナタリー、2021年6月19日
  176. ^ "池上彰の災害サバイバル〜地震・台風…明日から役立つ10ヵ条〜". 池上彰の報道特番. テレビ東京. 2021年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月7日閲覧
  177. ^ スッキリからのお詫び 日テレ「スッキリ」公式サイト、2021年3月12日発信・閲覧
  178. ^ 日本テレビ、アイヌの方傷つけたと謝罪 「スッキリ」で - サンケイスポーツ、2021年3月12日配信、3月13日閲覧
  179. ^ 北海道新聞 2021年3月14日付朝刊14版 30面(第2社会面)掲載の記事による。
  180. ^ 政府、日テレに厳重抗議 アイヌ民族巡る不適切表現 - サンケイスポーツ、2021年3月15日配信・閲覧
  181. ^ 日テレ会長 アイヌ民族への不適切表現を謝罪「二度と起きないよう」 - デイリースポーツ(神戸新聞社)、2021年3月18日配信・閲覧
  182. ^ "番組表". 毎日放送. 2021年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月7日閲覧
  183. ^ MBSちちんぷいぷい【公式】 [@puipui_mbs] (2021年2月23日). "//#ちちんぷいぷい の歴史を振り返るフィナーレウィーク…" (ツイート). Twitterより2022年3月7日閲覧
  184. ^ 堀ちえみ、2年ぶりMBS「ちちんぷいぷい」スタジオ生出演 「フィナーレウィーク」 デイリースポーツ、2021年3月6日配信、3月11日閲覧
  185. ^ 「ホーム」で軽妙なトークも復活!口腔がんを克服した堀ちえみが「ちちんぷいぷい」に生出演 スポーツニッポン、2021年3月11日配信・閲覧
  186. ^ 堀ちえみがMBSテレビ「ちちんぷいぷい」に2年ぶりスタジオ生出演 スポーツ報知、2021年3月11日配信・閲覧
  187. ^ 堀ちえみVサイン2年ぶり「ちちんぷいぷい」生出演 日刊スポーツ、2021年3月11日配信・閲覧
  188. ^ 渋野日向子が海外で自分を取り戻したキッカケとは…テレ朝13日に密着特番放送 スポーツニッポン、2021年3月2日配信・閲覧
  189. ^ ビートたけし、波乱の芸能人生を回想 『人生最高レストラン』放送200回を飾る ORICON NEWS、2021年3月6日配信、3月7日閲覧
  190. ^ たけし、ナイナイ矢部、本木雅弘が出演「人生最高レストラン」200回記念 お笑いナタリー、2021年3月6日配信・閲覧
  191. ^ ぺこぱ、シュウペイ念願のサッカー番組MC就任「サッカーの話では噛まない」 お笑いナタリー、2021年3月13日配信・閲覧
  192. ^ 15日(月)の放送より毎日、特別企画を放送! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年3月14日配信、3月27日閲覧
  193. ^ 「ゴゴスマ」3.15から関西地区でも放送 東大阪出身の石井亮次アナ「ブワ〜っと涙が」 スポーツ報知、2021年1月20日配信・閲覧
  194. ^ a b 関テレ・高橋真理恵アナ「よ〜いドン!」卒業 第1子妊娠で産休へ 後任は谷元アナ デイリースポーツ、2021年3月1日配信・閲覧
  195. ^ 「青春高校3年C組」を応援してくださる皆様へ大切なお知らせ 青春高校3年C組公式サイト(テレビ東京)2021年2月1日配信、2月2日閲覧
  196. ^ テレ東「青春高校3年C組」3月末終了 3年の節目 日刊スポーツ、2021年2月2日配信・閲覧
  197. ^ a b 華丸大吉&千鳥、4月から「全力!」新バラエティー 「テッパンいただきます」は16日終了 スポーツニッポン、2021年3月7日配信・閲覧
  198. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 2021年度(令和3年度) 国内放送番組 編成計画 NHK国内放送計画、2021年2月10日 (PDF)
  199. ^ SDGs音楽特番、放送決定!上白石萌音、番組ナビゲーター就任! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  200. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 別表 放送番組時刻表・前期 NHK国内放送計画、2021年2月10日 (PDF)
  201. ^ 三浦春馬さんもMC務めた「せかほし」レギュラー放送3月で終了 コロナで海外ロケできず サンケイスポーツ、2021年2月11日配信・閲覧
  202. ^ NHK高校野球 NHKオンライン
  203. ^ MBS×センバツ高校野球2021 MBS毎日放送
  204. ^ a b 「キユーピー3分クッキング」藤井恵さんが番組卒業 - 日刊スポーツ、2021年3月12日配信、3月13日閲覧
  205. ^ 第44回日本アカデミー賞授賞式 日本テレビ
  206. ^ a b c フジ「ダウンタウンなう」終了「人志松本の酒のツマミになる話」がレギュラー化 スポーツニッポン、2021年3月8日配信・閲覧
  207. ^ NHK×伯山の「これがわが社の黒歴史」19日放送。初回はピピンアットマーク AV Watch、2021年3月15日配信、11月19日閲覧
  208. ^ NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハの半導体。23日放送 AV Watch、2021年11月16日配信、11月19日閲覧
  209. ^ ドキュメンタリー番組「村本大輔はなぜテレビから消えたのか?」BS12で放送 お笑いナタリー、2021年3月12日
  210. ^ ドキュメンタリー「村本大輔はなぜテレビから消えたのか?」が番組アワードで賞を獲得 お笑いナタリー、2021年7月13日配信、11月19日閲覧
  211. ^ たけしのこれがホントのニッポン芸能史 <津波注意報関連ニュースのため中断> - NHK
  212. ^ @knb_chokomira (2021年3月13日). "あわっち、お疲れ様でした" (ツイート). Twitterより2021年3月23日閲覧
  213. ^ @knb_chokomira (2021年3月13日). "#ちょこミラ 新MCは、#山下千晴 アナウンサーです" (ツイート). Twitterより2021年3月23日閲覧
  214. ^ バナナマンが総合司会、BS5局の8時間リレー生放送 お笑いナタリー、2021年2月22日配信、3月1日閲覧
  215. ^ BSテレ東開局20周年特別企画 春だ!さくらだ!寅さん祭り BSテレ東公式
  216. ^ ザブングルがラストコント、AMEMIYA、鬼ヶ島、スパローズら見届ける お笑いナタリー、2021年3月14日配信・閲覧
  217. ^ a b 「CDTVサタデー」が3月に終了 土曜深夜の放送は28年で幕 「ライブ!ライブ!」は月曜9時枠へ移行 スポーツニッポン、2021年2月16日配信・閲覧
  218. ^ a b TBS『CDTVサタデー』『スーパーサッカー』終了 長寿番組が相次いで幕を閉じる ORICON NEWS、2021年2月16日配信・閲覧
  219. ^ @TBSCDTV (2021年3月21日). "今週のTOP10はこちら!#KATTUN の「Roar」が1位⚡️おめでとうございま〜す!" (ツイート). Twitterより2021年3月22日閲覧
  220. ^ 滝沢カレン 冠番組終了に「悔しい、納得いかない、嫌です」 デイリースポーツ、2021年3月14日配信・閲覧
  221. ^ 松本人志出演「松本家の休日」3月終了 街ブラ難航 日刊スポーツ、2021年2月21日配信・閲覧
  222. ^ a b 第1回全国招待大学対校男女混合駅伝 カンテレ公式
  223. ^ 「第1回全国招待大学対校男女混合駅伝競走大会」開催延期について 関西学生陸上競技連盟・関西テレビ・産経新聞社、2021年2月10日発行 (PDF) 2月11日閲覧
  224. ^ 『春の高校伊那駅伝2021』 - BSフジ公式サイト、2021年3月12日閲覧
  225. ^ @sposta_ctv (2021年3月14日). "「スポーツスタジアム」は、3月21日の放送をもって24年の歴史に幕を閉じることになりました。…" (ツイート). Twitterより2021年3月16日閲覧
  226. ^ シン・エヴァ制作現場に4年密着、庵野秀明の「プロフェッショナル 仕事の流儀」 コミックナタリー、2021年3月12日配信、3月13日閲覧
  227. ^ 森三中『ヒルナンデス!』卒業 レギュラー出演8年間で1,000品試食 マイナビニュース、2021年3月22日配信・閲覧
  228. ^ 渡辺直美 4月から拠点を米国へ 日本のレギュラー番組は3月いっぱいで卒業 スポーツニッポン、2021年3月1日配信・閲覧
  229. ^ 日テレ「火曜サプライズ」来年3月終了 街ブラ人気バラエティー、コロナ禍で収録困難 スポーツニッポン、2020年12月9日配信・閲覧
  230. ^ 日テレ畑下由佳アナがzero卒業「大きな経験に」 - 日刊スポーツ、2021年3月24日配信・閲覧
  231. ^ a b テレ朝「家事ヤロウ」が今春からゴールデンに昇格 日刊スポーツ、2021年2月4日配信、2月5日閲覧
  232. ^ 石橋貴明の冠番組「石橋、薪を焚べる」が放送終了へ、今月23日が最終回 スポーツニッポン、2021年3月19日配信・閲覧
  233. ^ 【最終回】又吉が感じる「なぜ」の力と「科学者」の魅力 NHK PR、2021年3月22日配信・閲覧
  234. ^ 工藤阿須加、3月で『ZIP!』水曜メインパーソナリティー卒業 ORICON NEWS、2021年3月3日配信・閲覧
  235. ^ 「Premium Music 2021」放送決定! 亀梨和也&松下奈緒MC 4時間生放送【コメントあり】 日本テレビ、2021年3月7日配信・閲覧
  236. ^ 亀梨和也が音楽番組初司会 松下奈緒とタッグ 3・24『Premium Music』4時間生放送 ORICON MUSIC、2021年3月6日配信、3月7日閲覧
  237. ^ ニッチェがゴゴスマ卒業「いろんな変化を感じ」江上 - 日刊スポーツ、2021年3月24日配信・閲覧
  238. ^ テレ東・相内アナ 枠移動「WBS」3月いっぱいで卒業 丸10年担当「寂しい気持ちもありますが」 スポーツニッポン、2021年1月27日配信・閲覧
  239. ^ TOKYO MX感謝祭 オールスター大集合!春の夢中サミット TOKYO MX
  240. ^ ココリコ田中、4年半「楽しく」 ZIPパーソナリティーを卒業 - サンケイスポーツ、2021年3月25日配信・閲覧
  241. ^ 日テレ、新たなお笑い番組4本始動 第1弾は意外な2人が思い出の地で漫才 マイナビニュース、2021年3月7日配信・閲覧
  242. ^ 日テレ、4つのお笑い特番放送 第1弾「漫才特番」にチョコプラ長田&パンサー向井ら ORICON NEWS、2021年3月7日配信・閲覧
  243. ^ 親友のチョコプラ長田&パンサー向井が思い出の場所で漫才、錦鯉長谷川らも お笑いナタリー、2021年3月7日配信・閲覧
  244. ^ 春休みの「真夜中のお笑いたち」第2弾はコントミチ「笑う心臓」 ジェイタメ、2021年3月9日配信、3月19日閲覧
  245. ^ 日テレ [@nittele_ntv] (2021年3月11日). "春休みの真夜中、日本テレビが4つの新しいお笑い番組をお届け❗️…" (ツイート). Twitterより2021年3月19日閲覧
  246. ^ 『真夜中のお笑いたち』第3弾はコントミチ「ヤバいハートマーク」 ジェイタメ、2021年3月10日配信、3月19日閲覧
  247. ^ マツコ出演「夜の巷を徘徊」3月終了 6年の歴史に幕 テレ朝「総合的に判断」も感謝 コロナ禍影響も一因 スポーツニッポン、2021年3月9日配信・閲覧
  248. ^ a b マツコの『夜の巷を徘徊しない』3月で終了 かまいたちの関東地区初の冠番組が昇格 ORICON NEWS、2021年3月9日配信・閲覧
  249. ^ 有馬嘉男キャスター「ニュースウオッチ9」卒業 3月いっぱいで、和久田麻由子アナが看板に サンケイスポーツ、2021年2月9日配信・閲覧
  250. ^ 2021年度 NHK広島放送局 番組資料 NHK広島放送局、2021年3月8日発行 (PDF) 3月9日閲覧
  251. ^ 「爆笑オンエアバトル」が九州沖縄エリア限定で復活、出場芸人と審査員を募集 お笑いナタリー、2021年2月26日配信・閲覧
  252. ^ オンライン審査で復活「オンバトF」EE男、フルハウス、村橋ステムら16組 お笑いナタリー、2021年3月25日配信・閲覧
  253. ^ 株価などの経済情報はBS1データ放送でご覧いただけます NHK PR、2021年4月1日配信、5月14日閲覧
  254. ^ a b c d e f 「バンキシャ」に桝太一アナ、「ZIP!」に水卜麻美アナ…日テレ3番組来年4月大幅改編 スポーツ報知、2020年12月29日配信・閲覧
  255. ^ a b 徳島えりかアナ、日テレ系「シューイチ」新MC就任 出演中「ZIP!」3月末まで、4月から日曜朝の顔 サンケイスポーツ、2021年2月27日配信・閲覧
  256. ^ a b 『ZIP!』水卜アナ総合司会でロゴ変更 雲から“リボン”ベースに マイナビニュース、2021年3月10日配信、3月22日閲覧
  257. ^ 近藤春菜 日テレ「スッキリ」3月いっぱいでの卒業を発表「巣立ちたい」 スポーツニッポン、2021年1月4日配信・閲覧
  258. ^ a b c d 日テレ・梅澤廉アナが「ズームイン! サタデー」7代目MCに…「辻岡義堂アナからの襷を大切に受け取りたい」 スポーツ報知、2021年1月30日配信・閲覧
  259. ^ 河北麻友子、ヒルナンデス3月卒業「さびしい?」 日刊スポーツ、2021年3月12日配信、3月22日閲覧
  260. ^ 巨人戦ナイトゲームの試合開始時間変更について 読売巨人軍公式サイト、2021年3月22日配信・閲覧
  261. ^ TBS、平日午前のワイドショー枠“撤退” 「グッとラック!」3月終了 サンケイスポーツ、2020年12月14日配信・閲覧
  262. ^ グッとラック3月末での終了を正式発表 志らく「太く短く、私は十分楽しんだつもりです」 サンケイスポーツ、2021年1月29日配信、1月30日閲覧
  263. ^ a b たけし&国分太一、テレ東『ニッポンのミカタ』が終了 新番組で“レベチな人”を発掘 ORICON NEWS、2021年3月5日配信・閲覧
  264. ^ a b フジ「とくダネ!」後番組は谷原章介&永島アナMC 日刊スポーツ、2021年1月16日配信、1月19日閲覧
  265. ^ 22年の歴史に幕。「皆さんが私を支えてくれました」(小倉智昭) とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年1月13日配信・閲覧
  266. ^ 「とくダネ!」3月26日で幕 勇退の小倉智昭「22年間は貴重な財産」 サンケイスポーツ、2021年1月13日配信・閲覧
  267. ^ @tw_zipfriday (2021年3月26日). "本日、ZIP!FRIDAY最終回でした!…" (ツイート). Twitterより2021年4月7日閲覧
  268. ^ a b 藤村アナ アナウンサーを卒業 アナ'sフォト(テレビ岩手)、2021年3月26日
  269. ^ 永見佳織 (1 April 2021). "シフト⇒・・・なかおり". 静岡第一テレビ. 2021年4月1日閲覧
  270. ^ @tuf_hensei (2021年3月16日). "いよいよ今日が最終回…" (ツイート). Twitterより2021年5月17日閲覧
  271. ^ ナマ+トク - 【ナマ+トク視聴者のみなさまへ】 きょうの番組内で お知らせした通り... - Facebook 2021年3月8日閲覧。
  272. ^ 中居正広の「新・日本男児と中居」が26日放送回で終了 サンケイスポーツ、2021年3月11日配信・閲覧
  273. ^ 「天てれ」と「だめ自慢」がコラボ! NHK PR、2021年3月25日配信・閲覧
  274. ^ 音楽で心をひとつに〜Music for Tomorrow〜 - NHK
  275. ^ a b 指原莉乃 3時間生放送のMCに! 日テレ土曜「メレンゲ」後番組 スポーツニッポン、2021年3月9日配信・閲覧
  276. ^ 「メレンゲの気持ち」来年3月に終了…放送25年の節目「新鮮さを求めての決断」 スポーツニッポン、2020年10月15日配信・閲覧
  277. ^ 日テレ『メレンゲの気持ち』3月末で終了 25年の歴史に幕「心より感謝申し上げます」 ORICON NEWS、2021年2月27日配信・閲覧
  278. ^ アニメ「ヒロアカ」5周年!佐倉綾音・井上麻里奈・真堂圭が5期の見どころを語る!「文化祭編」も振り返り ニュータイプ、2021年3月25日配信・閲覧
  279. ^ TBS系「サワコの朝」21年3月終了 阿川佐和子「何か週刊誌に載ったらしい」 サンケイスポーツ、2020年12月28日配信・閲覧
  280. ^ a b MBSの三村景一社長 「ちちんぷいぷい」「ミント」放送終了に言及 「更地にして新しい番組をスタート」 スポーツニッポン、2021年1月20日配信・閲覧
  281. ^ 『サワコの朝』“シンプル”貫いた9年半 阿川佐和子「呑気な番組にしたかった」 最終回ゲストは米倉涼子 ORICON NEWS、2021年3月3日配信・閲覧
  282. ^ 北川景子・田中圭ら「オールスター感謝祭'21春」豪華出演者が参戦決定 モデルプレス、2021年3月20日配信、3月22日閲覧
  283. ^ 有吉弘行&高山一実MC「オールスター後夜祭」復活、TBS春の特番 お笑いナタリー、2021年3月5日配信、3月6日閲覧
  284. ^ a b 『勇者ああああ』3月で終了 25時台で3年半、プライム帯で半年 マイナビニュース、2021年3月5日配信、3月10日閲覧
  285. ^ フジ久代萌美アナ「向上委員会」卒業…昨年12月にYoutuberと結婚 デイリースポーツ、2021年3月27日配信、3月28日閲覧
  286. ^ 「胸いっぱいサミット!」3月末で終了、27年の歴史に幕 初代MCたかじんさん、ぶっちゃけトークで人気 スポーツニッポン、2021年2月24日配信・閲覧
  287. ^ 「たかじん胸いっぱい」から27年…「胸いっぱいサミット!」3月で終了 サンケイスポーツ、2021年2月24日配信・閲覧
  288. ^ かまいたちの机上の空論城SP〜笑いと涙の瀬下バンジー完全版〜 カンテレ公式
  289. ^ a b かまいたちの深夜番組が土曜夕方に引っ越しで山内「『よ〜いドン!』の枠に行きたい」と野望 スポーツ報知、2021年3月12日配信・閲覧
  290. ^ a b 関西きっての長寿番組「あさパラ!」が3月末で終了 4月から「あさパラS!」と名前を変えリニューアル スポーツニッポン、2021年2月26日配信・閲覧
  291. ^ @stv_hotsand (2021年2月21日). "今日の放送でサンドウィッチマン自身からお伝えしましたように…" (ツイート). Twitterより2021年3月14日閲覧
  292. ^ 相埜裕樹 (26 March 2021). "いいコト!あす最終回". 岩手朝日テレビ. 2021年4月22日閲覧
  293. ^ "「・ ・ おはようございます。 皆様から届いたメッセージ 全て大切に読ませていただいています。 43年間続いたハロー大分ですが 3月をもって終了することになりました。 改めてご報告させていただきます。 残り3回。 私たちも全力で取り組んでいきますので…」". テレビ大分 ハロー大分公式Instagram. 7 March 2021. 2021年3月8日閲覧
  294. ^ a b 【4月スタート!】番組の顔が三上真史から村雨辰剛へ NHK PR、2021年3月8日配信・閲覧
  295. ^ 片瀬那奈「シューイチ」来年3月卒業 後任は調整中 日刊スポーツ、2020年12月12日配信・閲覧
  296. ^ 噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕 スポーツニッポン、2020年11月10日配信・閲覧
  297. ^ a b TBS「噂の!東京マガジン」31年半の地上波放送に幕 4月からBS移行!森本毅郎ら続投 全国放送に スポーツニッポン、2021年2月14日配信・閲覧
  298. ^ フジ「志村友達」いったん3月終了 今後はSPに 3・28特番に異例の「8時だョ!全員集合」コントも スポーツニッポン、2021年3月15日配信・閲覧
  299. ^ フジ、ドリフ特番でTBS『8時だョ!全員集合』『加トケン』コント放送 マイナビニュース、2021年3月15日配信、3月16日閲覧
  300. ^ みのもんたレギュラー番組ゼロに「朝から-」終了 - 日刊スポーツ、2021年3月27日配信・閲覧
  301. ^ TBS「スーパーサッカー」28年の歴史に幕 幹部「一定の役目を終えた」 スポーツニッポン、2021年2月16日配信・閲覧
  302. ^ a b TBS「スーパーサッカー」3月で終了 27年半の歴史に幕 サンケイスポーツ、2021年2月16日配信、4月3日閲覧
  303. ^ a b c d e f g h i 2021年度番組 主な新キャスター NHK広報局、2021年2月10日発行 (PDF) 同日閲覧
  304. ^ a b c d e f g h 2021年度番組 新キャスター発表! NHK PR、2021年2月10日配信・閲覧
  305. ^ a b c 関ジャニ村上 NHK大阪で関西愛チェック番組が4月スタート デイリースポーツ、2021年3月4日配信、3月5日閲覧
  306. ^ NHK名古屋放送局 2021年度番組・キャスター紹介 NHK名古屋放送局、2021年3月22日発行 (PDF) 3月24日閲覧
  307. ^ 【発表】NHK福岡放送局2021年度新年度番組 NHK福岡放送局、2021年3月17日発行 (PDF) 同日閲覧
  308. ^ 2021年度NHK仙台拠点放送局主な番組&キャスター NHK仙台拠点放送局、2021年3月22日発行 (PDF) 3月24日閲覧
  309. ^ @nhk_fukushima (2021年3月25日). "【お待たせしました!!】…" (ツイート). Twitterより2021年3月29日閲覧
  310. ^ 『もってこい長崎』2021年4月号』 NHK長崎放送局、2021年4月1日発行 (PDF) 4月8日閲覧
  311. ^ 子ども向けSDGs番組シリーズ「ひろがれ!いろとりどり」スタート! NHK PR、2021年3月24日配信、3月25日閲覧
  312. ^ 日テレ新生「Oha!4」30分繰り下げ 4時半開始に変更! 岩田絵里奈アナ卒業 佐藤真知子アナ新加入 スポーツニッポン、2021年3月22日配信・閲覧
  313. ^ かまいたち・濱家、「ZIP!」の水曜パーソナリティーに就任 サンケイスポーツ、2021年3月23日配信・閲覧
  314. ^ 現役慶大生のC.Mが『グッド!モーニング』29日から登場「爽やかな朝をお届けします」 サンケイスポーツ、2021年3月28日配信、3月29日閲覧
  315. ^ テレ朝新人・森山みなみアナ、入社前に決定「グッド!モーニング」レギュラー スポーツニッポン、2021年3月29日配信・閲覧
  316. ^ 『羽鳥慎一モーニングショー』新テーマはmiletが担当「パッと明るくなるような躍動感」 ORICON MUSIC、2021年3月29日配信・閲覧
  317. ^ "『羽鳥慎一モーニングショー』2020年度個人全体視聴率で初の年度横並びトップ". ORICON NEWS. oricon ME. 29 March 2021. 2021年3月29日閲覧
  318. ^ a b テレ朝・安藤萌々アナ 4月から「報ステ」スポーツキャスターに! 大学時代はゴルフ部主将 スポーツニッポン、2021年3月24日配信・閲覧
  319. ^ 『報ステ』スポーツキャスターに入社2年目の安藤萌々アナ 気象情報は眞家泉が担当 北國新聞、2021年3月24日配信・閲覧
  320. ^ 現役女子大生アナ、R.Y テレビ初レギュラーに意気込み「元気届けたい」 スポーツニッポン、2021年3月25日配信・閲覧
  321. ^ 「麒麟」川島 新たなTBS“朝の顔”抜てき!3月終了「グッとラック!」後番組MC決定 スポーツニッポン、2021年1月7日配信・閲覧
  322. ^ 「グッとラック」後番組は「ラヴィット」MC川島明 日刊スポーツ、2021年2月1日配信・閲覧
  323. ^ 名古屋発の『ゴゴスマ』が今日から関西で放送開始!さらに3月29日(月)から長崎でも! CBCテレビ(PR TIMES)、2021年3月15日配信、6月11日閲覧
  324. ^ 塩田真弓、相内優香 テレ東朝のメインキャスターに 日刊スポーツ、2021年2月1日配信・閲覧
  325. ^ "「WBS ワールドビジネスサテライト」は4月から生まれ変わります". テレ東からのお知らせ. テレビ東京. 25 January 2021. 2021年1月25日閲覧
  326. ^ マスク着用で放送「WBS」29日から字幕付きに 日刊スポーツ、2021年3月19日配信、3月22日閲覧
  327. ^ フジ朝の顔に井上清華アナ!3年目の25歳「めざまし」8代目女性メインキャスターに スポーツニッポン、2021年1月19日配信・閲覧
  328. ^ 「とくダネ!」後番組MCに谷原章介…「めざまし8」永島アナと3・29から デイリースポーツ、2021年1月16日配信・閲覧
  329. ^ "見取り図、アキナ、ゆりやん、ミルクボーイがMCの新情報番組が誕生!". カンテレTIMES. 関西テレビ放送. 5 March 2021. 2021年3月5日閲覧
  330. ^ ミルクボーイが!見取り図が!カンテレ昼の帯番組「スロイジ」で日替わりMC スポーツ報知、2021年3月5日配信・閲覧
  331. ^ "1児のママ夏目みな美アナ「1歩も2歩も踏み込む」29日からCBC『チャント!』メインキャスターに". 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 中日新聞社. 13 March 2021. 2021年3月15日閲覧
  332. ^ a b c "HTB北海道テレビ「イチモニ!」&「イチオシ!!」に新人アナウンサー田口彩夏・森唯菜が新加入!". NEWSCAST. ソーシャルワイヤー. 1 April 2021. 2021年4月6日閲覧
  333. ^ @1550_NRWith (2021年3月26日). "来週29日 月曜日午後3時50分から放送がスタートします!…" (ツイート). Twitterより2021年4月7日閲覧
  334. ^ 相埜裕樹 (29 March 2021). "Jチャンいわてリニューアル". 岩手朝日テレビ. 2021年4月22日閲覧
  335. ^ テレビ新情報番組「ひるまでウォッチン!」スタート TBC東北放送、2021年3月17日発行 (PDF) 4月27日閲覧
  336. ^ @khb_announcer (2021年3月28日). "糸井です❣️…" (ツイート). Twitterより2021年5月7日閲覧
  337. ^ a b @tuf_chan6 (2021年3月26日). "今朝の福島民報さん📺✨…" (ツイート). Twitterより2021年5月17日閲覧
  338. ^ @knb_tv (2021年3月23日). "#上野アナ と #柴田アナ コンビでお届けする最後の放送でした" (ツイート). Twitterより2021年3月23日閲覧
  339. ^ telekin_chanのツイート(1366307750620237824)
  340. ^ 新情報番組「ちば朝ライブ モーニングこんぱす」3/29スタート! 千葉テレビ放送株式会社、2021年3月9日発行 (PDF) 3月14日閲覧
  341. ^ 演歌歌手の新浜レオン 千葉テレビで月曜朝の顔に!「地元の魅力発信」 - スポーツニッポン、2021年3月15日配信・閲覧
  342. ^ A.B.C-Z橋本良亮、地元で金曜朝の顔に 千葉テレビ新情報番組でMC初挑戦「千葉県の魅力を伝えていきたい」 スポーツ報知、2021年3月14日配信、3月16日閲覧
  343. ^ 日本経済新聞のニュースをいち早くお届け! ビジネスに、生活者に「役立つ」、信頼できる経済ニュース番組を/日経ニュース プラス9 テレ東からのお知らせ(テレビ東京)、2021年1月25日配信・閲覧
  344. ^ 志村けんが貫いた「笑いの流儀」とは?関係者の証言と秘蔵映像からひもとく NHK PR、2021年3月26日配信・閲覧
  345. ^ 志村けん特集 NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀「志村が最後に見た夢」』3月30日放送 amass、2021年3月23日配信、3月25日閲覧
  346. ^ 丘みどり「BSコンシェルジュ」初MC「いつもは話を聞いてもらう側。大変」 スポーツ報知、2021年3月22日配信、3月23日閲覧
  347. ^ NHK、30日夜9時から「プロジェクトX 挑戦者たち」。BSプレミアム/BS4K同時 AV Watch、2021年3月23日配信、3月27日閲覧
  348. ^ 『あちこちオードリー』午後11時に昇格&時間拡大 若林「攻めないとね。戦うしかない時間帯」 ORICON NEWS、2021年3月3日配信・閲覧
  349. ^ 深夜の放送から、夜11時台に進出決定!3月31日〜 毎週水曜 夜11時6分にお引越し/あちこちオードリー 〜春日の店あいてますよ?〜 テレ東からのお知らせ(テレビ東京)、2021年3月3日配信・閲覧
  350. ^ 内田篤人氏、テレ朝系「報ステ」でスポーツキャスターデビュー - サンケイスポーツ、2021年3月28日配信・閲覧
  351. ^ a b TOKYO MXの朝が変わる! 堀潤と“Z世代”のコメンテーター陣が送る新番組 TOKYO MX、2021年3月8日発行 (PDF) 3月9日閲覧
  352. ^ a b c d ふかわりょう、9年間務めた「5時に夢中!」を卒業 原田龍二と「バラいろダンディ」MCに スポーツ報知、2021年3月9日配信、3月10日閲覧
  353. ^ a b c d TOKYO MXが異例起用 『5時夢』と『バラダン』でMC相互トレード ORICON NEWS、2021年3月9日配信、3月10日閲覧
  354. ^ 江原啓之氏 5時に夢中!を卒業「6年間、あっという間でございました」 スポーツニッポン、2021年3月10日配信、3月11日閲覧
  355. ^ a b 大島由香里、“昇格”垣花正アナをイジる「さようなら」「踏み台にして…」 サンケイスポーツ、2021年3月10日配信・閲覧
  356. ^ a b c d e f g h i BSテレ東の夜が大きく変わります!【4月クールのお知らせ】 BSテレ東公式
  357. ^ 中村雅俊、70歳でBSテレ東新番組MC テーマは「地方創生」 ORICON NEWS、2021年3月5日配信・閲覧
  358. ^ 「青春高校3年C組」最終回SP放送決定、卒業ライブも 音楽ナタリー、2021年3月16日配信・閲覧
  359. ^ 日本人のおなまえ NHKオンライン、2021年4月1日閲覧
  360. ^ NHKで「矢沢塾」開講! 矢沢永吉がフォーリミGEN、BiSHチッチら若手と音楽トーク 音楽ナタリー、2021年3月19日配信、4月1日閲覧
  361. ^ 4月からの新MCに 佐々木 希さんが就任! NHK PR、2021年3月16日配信・閲覧
  362. ^ 鈴木愛理:クラシック鑑賞は「宝探しみたい」 Eテレ「クラシックTV」で清塚信也とMC アイドル経験も糧に? MANTANWEB、2021年3月30日配信、4月1日閲覧
  363. ^ イモトアヤコが「テレビで中国語」担当、「つぶやき英語」は爆笑太田&森川葵で お笑いナタリー、2021年3月9日配信・閲覧
  364. ^ シャーマンキング:新作テレビアニメが4月1日スタート OPは林原めぐみ「Soul salvation」 堀江由衣が再びジャンヌに マルコは中村悠一 まんたんウェブ、2021年3月4日
  365. ^ 主治医が見つかる診療所【こだわり健康法が続々!芸能人ガチ検査2021春SP】 テレビ東京
  366. ^ a b ガイアの夜明け&カンブリア宮殿4月から放送枠変更 日刊スポーツ、2021年3月1日配信・閲覧
  367. ^ a b 「ガイアの夜明け」が4月から毎週金曜 夜10時〜、「カンブリア宮殿」が4月から毎週木曜 夜11時06分にそれぞれ放送枠を移動します テレ東からのお知らせ(テレビ東京)2021年3月1日配信・閲覧
  368. ^ 2021/04/08 お久しぶりです! テレビ信州「みゆにっき」
  369. ^ 2021/04/02 3月→4月 テレビ信州「りえのほのぼの日記」
  370. ^ マネーのまなび BSテレ東公式
  371. ^ きん5時 NHK
  372. ^ 「金ロー」9年ぶり「金曜ロードショー」に番組名変更!4代目ロゴも披露 初回4・2「ハウルの動く城」 スポーツニッポン、2021年3月5日配信・閲覧
  373. ^ 田中圭&千葉雄大、日テレ音楽番組でMC初タッグ ORICON NEWS、2021年3月24日配信・閲覧
  374. ^ a b 日テレ、金曜後11時から新音楽番組「アナザースカイ」は木曜深夜に移動 - デイリースポーツ、2021年3月10日配信・閲覧
  375. ^ "テレビ東京:WBSの枠移行など生活スタイルに合わせた"史上最大改編" テーマは「思い切り第一歩」". まんたんウェブ. 5 March 2021. 2021年3月23日閲覧
  376. ^ 「ダウンタウンなう」終了、「酒のツマミになる話」が番組昇格…フジテレビ春の改編 スポーツ報知、2021年3月8日配信・閲覧
  377. ^ 「酒のツマミになる話」、4月からレギュラー放送 松本人志が単独でMC サンケイスポーツ、2021年3月8日配信・閲覧
  378. ^ 関テレ新人アナ、4月2日から「報道ランナー」生中継 入社2日目にデビュー デイリースポーツ、2021年3月23日配信、4月1日閲覧
  379. ^ 【中国・四国特集】広島テレビ放送 夕方ワイド情報番組「テレビ派」で初の女性コンビが誕生 電波新聞、2021年3月17日配信、7月6日閲覧
  380. ^ 「つながる ひろがる 新しいがうれしい」 秋田テレビFacebook 2021年4月1日
  381. ^ ててて!tv - ゴールデン進出! 主役は山梨県民の皆様、そして出演者はこんなメンバーです! - Facebook 2021年3月8日閲覧。
  382. ^ 静岡第一テレビの入社5年目・鳥越佳那アナ 新番組「Dstyle」のメインMCに スポーツ報知、2021年4月1日配信・閲覧
  383. ^ a b 田中みな実、TBS系「ジョブチューン」と「ジロジロ有吉」卒業…山本里菜アナ&近藤夏子アナが後任 スポーツ報知、2021年2月22日配信・閲覧
  384. ^ 「灼熱カバディ」2021年4月よりテレビ東京ほかにてアニメ放送開始決定! アニメティザービジュアル&第一弾メインキャスト解禁! テレ東からのお知らせ(テレビ東京)、2020年10月5日配信、同年11月4日閲覧
  385. ^ 「灼熱カバディ」21年4月放送 主人公の宵越役に内田雄馬、王城役に岡本信彦 映画.com、2020年11月9日配信、11月11日閲覧
  386. ^ tvk金曜深夜の音楽番組エビ中が声優に挑戦!「関内エビル」毎週金曜深夜24時スタート! テレビ神奈川、2021年3月19日配信 (PDF) 3月27日閲覧
  387. ^ 私立恵比寿中学が声優にチャレンジする新音楽番組スタート 音楽ナタリー、2021年3月20日配信、3月28日閲覧
  388. ^ NHK「シブヤノオト」新MCに麒麟・川島「隙あらば低音のコーラスで参加も」土屋太鳳とコンビ スポーツニッポン、2021年3月5日配信・閲覧
  389. ^ 「志村どうぶつ園」、4・3一夜限りの再開園 「志村けんさん一周忌」に合わせ半年ぶり集結、パンくんの様子も報告 サンケイスポーツ、2021年3月20日配信・閲覧
  390. ^ テレビ朝日・松尾由美子アナ、約1年ぶり復帰! 4.3から「ANNニュース」登場 サンケイスポーツ、2021年3月29日配信・閲覧
  391. ^ 「サタデープラス」30分拡大で午前7時30分開始に 浜口京子が新コーナー担当 デイリースポーツ、2021年3月24日配信、3月25日閲覧
  392. ^ フジ久慈アナ“向上委員会”でさんまとレギュラー番組初共演 サンケイスポーツ、2021年3月29日配信・閲覧
  393. ^ ウラマヨ! 関西テレビ、2021年4月1日閲覧
  394. ^ 「かまいたちの机上の空論城」深夜から土曜夕方に 山内「企画変えずケツ毛シーン流す」 デイリースポーツ、2021年3月12日配信・閲覧
  395. ^ 今田耕司が読売テレビ新番組に「一度失敗した芸能人が受け入れられるきっかけに」と抱負 スポーツ報知、2021年3月25日配信、3月26日閲覧
  396. ^ 「ハレバレティモンディ」インタビュー お笑いナタリー、2021年3月14日閲覧
  397. ^ TEAMNACS、「北海道の笑顔プロジェクト」念願の巨大フォトモザイク完成 ORICON NEWS、2021年3月26日配信・閲覧
  398. ^ "ハナタレナックス「北海道の笑顔プロジェクト」". ハナタレナックス. 北海道テレビ放送. 2021年3月26日閲覧
  399. ^ IATの新番組「Go!Go!いわて」について 岩手朝日テレビ、2021年3月12日
  400. ^ 『新年度』 TBCアナウンスブログ 熊谷望那〈2021年4月4日付〉
  401. ^ 永野のわっしゃ! 仙台放送、2021年5月3日閲覧
  402. ^ 『土曜LIVE!あきた』 秋田テレビfacebook 2021年4月2日
  403. ^ ナビゲーター・片桐仁が独自の視点でアートの楽しみ方を紹介 TOKYO MX、2021年3月10日 (PDF)
  404. ^ 美術館はアートを体験できる劇場だ、片桐仁の新番組が始動 お笑いナタリー、2021年3月10日配信、3月29日閲覧
  405. ^ “次世代スター候補”からちょっと変わった配信者まで一般投稿のゲーム系動画を有名配信者がジャッジ! 新番組『遊戯配信e-Stranger』4月3日(土)20:30〜スタート! TOKYO MX、2021年3月10日 (PDF)
  406. ^ 狩野英孝&えなこMCのゲーム番組「遊戯配信 e-Stranger」がスタート!一般投稿の配信動画を有名配信者がジャッジ!! ザテレビジョン、2021年3月10日配信、3月28日閲覧
  407. ^ @NST8chiyo (2021年3月31日). "4月からの八千代コースターは…" (ツイート). Twitterより2021年6月22日閲覧
  408. ^ @GATA_Tube8 (2021年4月2日). "NSTの新番組『潟ちゅーぶ』…" (ツイート). Twitterより2021年6月22日閲覧
  409. ^ @doyokorenbs (2021年4月4日). "きのうからこれダネッ!のメンバーになりました吉岡麗(よしおか うらら)アナです…" (ツイート). Twitterより2021年5月28日閲覧
  410. ^ 「はやウタ」 井上芳雄(グランアーツ)、2021年2月16日閲覧
  411. ^ 「The Covers」新MCは水原希子、2週連続シティポップ特集に田島貴男やGLIM SPANKYら 音楽ナタリー、2021年3月29日配信・閲覧
  412. ^ くりぃむしちゅー新番組のタイトルはクイズで発表…テレビ朝日系ギャンブルバラエティー スポーツ報知、2021年4月3日配信、4月4日閲覧
  413. ^ 『相葉マナブ』4月から1時間番組に拡大 相葉雅紀「忙しくなるぞー(笑)」 ORICON NEWS、2021年3月7日配信・閲覧
  414. ^ 『ポツンと一軒家』キートン山田から“盟友”緒方賢一へバトンタッチ - ORICON NEWS、2021年3月29日配信・閲覧
  415. ^ a b c d e TBS春改編で「週刊さんまとマツコ」開始、バナナマンのグルメ番組は日曜朝にも お笑いナタリー、2021年2月16日配信・閲覧
  416. ^ 「ちびまる子ちゃん」新ナレーターはきむらきょうや「ドッキリだと」キートン山田の後任“後半へ続く”継続 スポーツニッポン、2021年4月1日配信・閲覧
  417. ^ 週刊ケッカマチ 朝日放送テレビ
  418. ^ a b 〈静岡朝日テレビ〉新番組「とびっきり!サンデー」「スポパラサンデー」が4月よりスタート! ザテレビジョンKADOKAWA)、2021年3月26日配信、3月28日閲覧
  419. ^ 『噂の!東京マガジン』BS-TBSで“全国デビュー” 森本毅郎「今までよりも少し手狭に」 ORICON NEWS、2021年4月4日配信・閲覧
  420. ^ 総合「キングダム」第3シリーズ 2021年4月 放送再開決定! NHKアニメワールド、2020年12月14日配信、2021年1月17日閲覧
  421. ^ 「キングダム」第3シリーズ 総合4/5(月)0:10放送開始!そして新MVも! NHKアニメワールド、2021年2月5日配信、3月25日閲覧
  422. ^ @tvtokyo_ana (2021年4月6日). "#繁田美貴 です🐼…" (ツイート). Twitterより2021年4月8日閲覧
  423. ^ a b c d TBS『冒険少年』4月から引っ越し “月9”に音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』 ORICON NEWS、2021年2月16日配信・閲覧
  424. ^ 鷲尾アナが新人初「おはよう朝日です」アシスタント就任、特技モノマネ披露 日刊スポーツ、2021年4月5日配信、4月6日閲覧
  425. ^ 『”真”年度!』 TBCアナウンスブログ 三浦菜摘〈2021年4月4日付〉
  426. ^ @furusatolive (2021年4月4日). "📺あす午後2時45分〜放送…" (ツイート). Twitterより2021年5月28日閲覧
  427. ^ tvk昼の情報番組「猫のひたいほどワイド」新・王子様がお昼に降臨! 猫王国に希望の若葉が芽生える! 新レギュラー9名発表 テレビ神奈川、2021年3月12日配信 (PDF) 3月27日閲覧
  428. ^ 『サウナを愛でたい』公式Twitter [@sauna_BSA] (2021年3月23日). "【4月から放送時間が変わります!】…" (ツイート). Twitterより2021年3月29日閲覧
  429. ^ 徹子の部屋「追悼・橋田寿賀子さん」を6日放送 日刊スポーツ、2021年4月5日配信、4月6日閲覧
  430. ^ 【4月6日(火)】テレビ朝日「徹子の部屋」放送延期のお知らせ 瑛人 official website、2021年4月5日配信、4月6日閲覧
  431. ^ サンドウィッチマン ゴールデン制覇王手! TBS深夜「バナナサンド」4月“引っ越し” スポーツニッポン、2021年1月27日配信・閲覧
  432. ^ バナナマン&サンドウィッチマンMC『バナナサンド』4月からゴールデン進出 火曜夜の顔に ORICON NEWS、2021年2月16日配信・閲覧
  433. ^ テレ東 4月改編は「思い切り第一歩 新テレ東はじめます」目玉はWBS枠移動 スポーツニッポン、2021年3月5日配信・閲覧
  434. ^ かまいたち・濱家隆一、テレ東新番組で“初単独MC” 乃木坂46・金川紗耶がアシスタント ORICON NEWS、2021年3月24日配信、4月29日閲覧
  435. ^ 1986年のアニメ『ドラゴンボール』放送開始から35年の時を経て『ドラゴンボール改』再放送が決定! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年3月22日配信、3月27日閲覧
  436. ^ NHK 橋田壽賀子さん追悼2番組を放送 デイリースポーツ、2021年4月6日配信・閲覧
  437. ^ "『上方落語の会』がリニューアル、新番組のMCは南沢奈央&KAMIGATA☆らくご男子". ORICON NEWS. oricon ME. 1 April 2021. 2021年5月27日閲覧
  438. ^ サッカー女子日本代表 国際親善試合 なでしこジャパン×パラグアイ - フジテレビ
  439. ^ 芹澤優:DJ KOO、MOTSUとまさかのタッグ テレビアニメ「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω」OP&ED担当 MANTANWEB、2021年3月8日配信、3月29日閲覧
  440. ^ 高校生男子新体操部の青春を描くオリジナルアニメ『バクテン!!』2021年4月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始! 第1弾キービジュアルが公開 アニメイトタイムズ、2020年11月5日配信、11月19日閲覧
  441. ^ TBS 橋田寿賀子さん追悼 9日「ぴったんこカン・カン特別企画」放送 「渡鬼」も同日BSで スポーツニッポン、2021年4月8日配信・閲覧
  442. ^ テレ東、金曜G帯に1時間アニメ枠復活 ポケモン&シンカリオン放送で局のイメージ強化へ アニメ&ゲーム by ORICON NEWS、2021年3月5日配信・閲覧
  443. ^ 金曜夜にアニメ枠新設で1時間のアニメゾーンに アニメに強いテレ東「その印象をより強く」 スポーツニッポン、2021年3月5日配信・閲覧
  444. ^ NHK沖縄さぁたぁちゃんr 2021年3月16日配信、3月18日閲覧
  445. ^ 地上波初ラクロス専門番組! 中澤佑二初の冠番組!『中澤佑二のラ・ラ・ラ ラクロス』4月9日(金)よる11時スタート! tvk、2021年3月25日配信 (PDF) 3月27日閲覧
  446. ^ 元日本代表DF中澤佑二氏 初の冠レギュラーはラクロス専門番組 東京スポーツ、2021年3月25日配信、3月28日閲覧
  447. ^ 注目バンド「ALI」ドラマー不祥事逮捕で謝罪 「呪術廻戦」ED曲など 新アニメOP曲は急きょ変更 スポーツニッポン、2021年4月8日配信・閲覧
  448. ^ ALIのドラマーが不祥事で逮捕、人気アニメ「呪術廻戦」エンディング担当 日刊スポーツ、2021年4月8日配信・閲覧
  449. ^ 「ALI」ドラムス逮捕 「還付金詐欺」数十万円引き出した疑い エンゼルス・大谷が登場曲に使用 スポーツニッポン、2021年4月9日配信・閲覧
  450. ^ 池江璃花子選手へ独占インタビュー「今の自分だからできること」苦闘の日々と思いに迫る NHK PR、2021年4月9日配信・閲覧
  451. ^ a b 橋田壽賀子さん、田中邦衛さんをしのんで NHK PR、2021年4月8日配信・閲覧
  452. ^ 奨励賞候補にアインシュタインなど 上方漫才大賞 日刊スポーツ、2021年3月25日配信、3月26日閲覧
  453. ^ 上方漫才大賞にかまいたち 山内健司「正式に今がピーク」 サンケイスポーツ、2021年4月10日配信、4月11日閲覧
  454. ^ ミキMC、東海地方の地元ネタに“ちょい足し”演出を加える新番組 お笑いナタリー、2021年4月10日配信、5月12日閲覧
  455. ^ ミキMC「ちょい足し」開始から1カ月、昴生「芸人の贅沢使いを観てほしい」 お笑いナタリー、2021年5月12日配信・閲覧
  456. ^ さぁ、ワクを飛び出そう!! “新しいカタチ”に挑戦する信州人たち 駅前マルシェ 2021年4月10日放送分
  457. ^ アキラ100%、初のバラエティレギュラーはtvkの長寿番組MC お笑いナタリー、2021年3月1日配信・閲覧
  458. ^ アキラ100% tvk長寿番組新MCに 「初のバラエティ番組のレギュラーに小躍り」 スポーツニッポン、2021年3月1日配信・閲覧
  459. ^ 五輪決勝の舞台「国立競技場」での一戦 なでしこジャパン×パナマ女子代表 4月11日 (日)ごご1時25分 生中継 日本テレビ×サッカー、2021年4月7日配信、4月8日閲覧
  460. ^ Snow Man 日曜昼の顔に、TBS「噂の!東京マガジン」後番組へ“昇格” スポーツニッポン、2021年2月23日配信・閲覧
  461. ^ Snow Man、TBS系日曜“お昼の顔” 動画配信の冠番組が地上波初レギュラーに“昇格” サンケイスポーツ、2021年2月23日配信・閲覧
  462. ^ Snow Manがメンバーカラーのスーツでキメる 『それスノ』新ビジュアル公開 ORICON NEWS、2021年3月20日配信・閲覧
  463. ^ 吉村崇&桐山照史MC番組、TBS新設「日曜グランプリ」枠の最初のレギュラーに マイナビニュース、2021年3月10日配信・閲覧
  464. ^ ジャニーズWEST桐山&ノブコブ吉村MC番組 “日曜グランプリ”枠でレギュラー化 ORICON NEWS、2021年3月10日配信・閲覧
  465. ^ アニメ「不滅のあなたへ」フシ役は川島零士、観察者役は津田健次郎 コミックナタリー、2020年7月13日配信・閲覧
  466. ^ アニメ『不滅のあなたへ』NEP公式Twitter [@nep_fumetsu] (2020年9月7日). "#不滅のアニメは10月にくる 予定でしたが、2021年4月放送開始(予定)となりました。…" (ツイート). Twitterより2020年10月4日閲覧
  467. ^ a b にっぽん縦断 こころ旅「お知らせ」 NHKオンライン
  468. ^ 松山優勝で「ラヴィット!」は50分遅れで放送開始 丸山桂里奈が珍祝福 デイリースポーツ、2021年4月12日配信・閲覧[注 107]
  469. ^ a b c TBS、春から月火の夜を大改革 視聴者のニーズに合わせ一気に5枠チェンジ! サンケイスポーツ、2021年2月6日配信・閲覧
  470. ^ 城島茂、地元関西で冠番組 大人のための「ほのぼの茂」 デイリースポーツ、2021年4月3日配信・閲覧
  471. ^ 「火曜サプライズ」後番組にヒロミMCのバラエティー - デイリースポーツ、2021年3月10日配信・閲覧
  472. ^ どすコイ(テレビユー山形) [@tuydosukoi] (2021年4月14日). "どすコイやまがた‼️…" (ツイート). Twitterより2021年5月26日閲覧
  473. ^ @ANOTHERSKY_NTV (2021年4月6日). "4月になりました🌸…" (ツイート). Twitterより2021年4月7日閲覧
  474. ^ 浜田雅功MC「オオカミ少年」4月にゴールデン進出 日刊スポーツ、2021年2月11日配信・閲覧
  475. ^ なにわ男子、4月からテレ朝で本格レギュラー開始 関東圏では初【メンバーコメント全文】 ORICON NEWS、2021年3月8日配信・閲覧
  476. ^ なにわ男子、メンバーの“アプデ”ぶり告白「“アプデ”してほしいのはみっちーの記憶力(笑)」 ザテレビジョン、2021年4月5日配信、6日閲覧
  477. ^ 北海道新聞 2021年4月11日付朝刊付録「日曜navi」内テレビ週間番組表にて確認。2021年4月11日閲覧。
  478. ^ a b BSフジで橋田壽賀子さん追悼番組 池上彰さんとの対談 サンケイスポーツ、2021年4月8日配信、4月9日閲覧
  479. ^ 「仕掛人 藤枝梅安」 - BSフジ公式サイト、2021年4月19日閲覧。
  480. ^ MBS新番組「関ジャニ博」、Aぇ! groupとよゐこで街ロケ 最先端技術使いおもしろ科学実験 スポーツニッポン、2021年3月26日配信・閲覧
  481. ^ 氷川きよしさんを‟園芸名人“に育てよう! 趣味の園芸「氷川きよし グリーンサムへの12か月」 NHK PR、2021年3月15日配信・閲覧
  482. ^ イッテQ!新メンバーはイケメン博識米国人ギャビン 初の食レポに涙も…内村困惑「なぜお笑い芸人に」 スポーツニッポン、2021年4月18日配信、4月19日閲覧
  483. ^ 中島健人「僕を育ててくれた」『初耳学』リニューアルで感謝&抱負語る ORICON NEWS、2021年3月28日配信、3月29日閲覧
  484. ^ 国分太一「TOKIOテラス」で社長2人と対談「うちの社長震えていて…」 日刊スポーツ、2021年4月15日配信、4月16日閲覧
  485. ^ 鬼越、さらば森田、もう中学生、パンサー向井ら深夜ローカルから攻めた企画発信 お笑いナタリー、2021年4月5日配信、5月31日閲覧
  486. ^ 浜田雅功MC「トリニク」装い新たに、霜降りやEXIT出演「芸能界常識チェック!」 お笑いナタリー、2021年4月1日配信、4月2日閲覧
  487. ^ テレビ朝日の林美沙希アナがコロナ感染「スーパーJチャンネル」で報告 日刊スポーツ、2021年4月22日配信・閲覧
  488. ^ アンタとサンドがMCタッグ「お笑い実力刃」ネタに特化した新番組 お笑いナタリー、2021年2月15日配信・閲覧
  489. ^ アンタッチャブル&サンドウィッチマンで新ネタ番組、テレ朝で4月スタート ORICON NEWS、2021年2月15日配信・閲覧
  490. ^ 「SONGS」で生田絵梨花、郷ひろみ、斉藤由貴、JUJU、NOKKOが筒美京平の名曲披露 音楽ナタリー、2021年4月12日配信、4月15日閲覧
  491. ^ マツコ&有吉の怒り新党:一夜限りの“再結党” 有吉弘行&夏目三久にマツコが迫る! MANTANWEB、2021年4月22日配信、4月23日閲覧
  492. ^ チョコプラ・霜降り・ハナコ『新しいカギ』新作コント公開 せいやが太田光に? ORICON NEWS、2021年3月24日配信・閲覧
  493. ^ 納言・幸、バイク事故骨折 「有吉ジャポンII」企画参加中に サンケイスポーツ、2021年4月24日配信・閲覧
  494. ^ バイクで転倒し右鎖骨骨折の納言・薄幸がツイッターで謝罪 - サンケイスポーツ、2021年4月25日配信・閲覧
  495. ^ NHK 橋田壽賀子さん追悼「おしん」総集編放送 デイリースポーツ、2021年4月16日
  496. ^ 水曜日にお引っ越し!最初のテーマは「日本の旅行」 NHK PR、2021年4月23日配信・閲覧
  497. ^ 「古賀稔彦さんが遺したもの〜平成の三四郎からのメッセージ〜」 NHKオンライン『あの日 あのとき あの番組』
  498. ^ 庵野秀明プロフェッショナルの拡大版「さようなら全てのエヴァンゲリオン」放送 映画ナタリー、2021年4月16日配信・閲覧
  499. ^ チャーリー浜さん追悼番組をMBSテレビが29日に放送決定 スポーツ報知、2021年4月27日配信・閲覧
  500. ^ NHKウイークリーステラ [@nhk_stera] (2021年4月21日). "【4/30号 本日発売】…" (ツイート). Twitterより2021年4月23日閲覧
  501. ^ ニュース 2021/05/01(土)10:29 の放送内容 TVでた蔵(富士ソフト株式会社)2021年5月1日配信・閲覧
  502. ^ 王様のブランチ 2021/05/01(土)09:30 の放送内容 ページ2 TVでた蔵(富士ソフト株式会社)2021年5月1日配信・閲覧
  503. ^ a b c 皆藤愛子インスタで突発性難聴を報告「少しの間治療と療養に努めさせて」 日刊スポーツ、2021年5月14日配信、5月16日閲覧
  504. ^ 突発性難聴で休養の皆藤愛子 「BSイレブン競馬中継」に復帰 ファン歓喜「おかえりなさい」 スポーツニッポン、2021年9月11日配信・閲覧
  505. ^ 東京チャレンジ2021〜バレーボール日本代表 国際親善試合〜 日本vs中国 男子 フジテレビ
  506. ^ NHK「せかほし」は続く…次回5月3日放送予告 日刊スポーツ、2021年3月18日配信、3月19日閲覧
  507. ^ 鈴木亮平:「せかほし」で初ロケ JUJUと日本古来のアウトドアに挑戦 MANTANWEB、2021年4月22日配信、4月23日閲覧
  508. ^ ザ・ドリフターズ版「バカ殿様」蔵出し、家老はいかりや長介 お笑いナタリー、2021年4月26日配信、4月27日閲覧
  509. ^ NHK総合『小田和正 Tour 2018〜19 ENCORE!! ENCORE!!』再放送が決定! 小田和正公式サイト(ソニーミュージック)リリース、2021年4月21日配信、4月27日閲覧
  510. ^ LIFE!〜人生に捧げるコント〜:シリーズ9年目でリニューアル 今後は季節ごとの放送 次回5月5日「春」黒島結菜、ゆりやんら参戦 MANTANWEB、2021年4月23日配信・閲覧
  511. ^ 今夜の金ローで初代オープニング復活 トランペット奏者・数原晋さんに感謝込め シネマトゥデイ、2021年5月14日配信・閲覧
  512. ^ 『みんなのうた60フェス』公開生放送決定&観覧募集開始 山崎育三郎、森山直太朗ら出演 ORICON NEWS、2021年4月2日配信・閲覧
  513. ^ 三遊亭円楽が「笑点」3年ぶり司会に 55周年で29年ぶり席替え デイリースポーツ、2021年5月8日配信・閲覧
  514. ^ 松井秀喜氏が笑点にゲスト出演「大変楽しみにしております」16日放送 サンケイスポーツ、2021年5月9日配信、5月10日閲覧
  515. ^ TBSテレビ『READY STEADY TOKYO』
  516. ^ 乃木坂スター誕生!とは? 4th GENERATION 乃木坂スター誕生!(日テレ公式)
  517. ^ ぺこぱが乃木坂46の4期生とタッグ、新番組「乃木坂スター誕生!」 お笑いナタリー、2021年5月5日配信、5月6日閲覧
  518. ^ NHKプラス番組表(2021年5月11日 夜6時 - 深夜0時)
  519. ^ フジ27時間テレビ 今年も断念「コロナの現状では実施は難しい」 スポーツニッポン、2021年5月12日配信・閲覧
  520. ^ フジ『27時間テレビ』今年も放送断念「新型コロナの現状では、実施は難しいと判断」 - ORICON NEWS、2021年5月12日配信・閲覧
  521. ^ 映画「ジオストーム」 フジテレビ
  522. ^ ガンバレルーヤ、地上波初冠番組がまひるの地元・山陰でスタート まひる「いつかは全国区のゴールデンに」 スポーツ報知、2021年3月18日配信、3月21日閲覧
  523. ^ 田村正和さん死去 きょう19日「徹子の部屋」は「緊急追悼 田村正和さん」に 過去映像で偲ぶ スポーツニッポン、2021年5月19日配信・閲覧
  524. ^ 「クレイジージャーニー」1年半ぶり特番決定、問題点を抜本的に見直し お笑いナタリー、2021年4月30日配信・閲覧
  525. ^ @mbc_kagoshima (2021年5月22日). "【MBCテレビ『#週刊1チャンネル』" (ツイート). Twitterより2021年5月24日閲覧
  526. ^ 鶴瓶の家族に乾杯 千葉県いすみ市(さだまさしさん) 2021年5月24日閲覧
  527. ^ W杯予選「日本×ミャンマー」5/28 よる7時中継!中村憲剛がフル代表初解説&ぺこぱがゲスト出演 日テレ・サッカー日本代表番組サイト、2021年5月24日配信、5月28日閲覧
  528. ^ 日曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ」 BS日テレ、2021年6月4日閲覧
  529. ^ 「ボヘミアン・ラプソディ」4日、日テレ初放送 フレディの劇的半生を描く 日刊スポーツ、2021年6月4日配信・閲覧
  530. ^ さんまが5年ぶりゲスト「徹子の部屋」45周年SP、黒柳徹子「たっぷり笑かしてほしい」 お笑いナタリー、2021年5月28日配信・閲覧
  531. ^ まるどりっ!up 新潟テレビ21
  532. ^ change! New RSK RSK山陽放送
  533. ^ ダイアン、見取り図、流れ星☆、王林が全国の島を調査、千鳥MC特番 お笑いナタリー、2021年5月8日配信、5月10日閲覧
  534. ^ 鈴江奈々アナ、第2子妊娠をテレビ生報告「しばらく休ませていただきます」 日刊スポーツ、2021年6月2日配信・閲覧
  535. ^ 日テレ徳島アナ 「news every.」木・金担当に 産休・鈴江アナの後任で - スポーツニッポン、2021年6月3日配信・閲覧
  536. ^ MBS河田直也アナが新型コロナ感染「よんチャンTV」欠席、感染経路は不明 スポーツニッポン、2021年6月11日配信・閲覧
  537. ^ 『キングオブコント』審査員、歴代王者、ファイナリストが集結 6・12に3時間特番 ORICON NEWS、2021年5月26日配信・閲覧
  538. ^ 「キングオブコントの会」はオール新作コント祭!松本人志の2作含む12作品 お笑いナタリー、2021年6月3日配信、6月13日閲覧
  539. ^ PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 TBSテレビ
  540. ^ 「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」デビューメンバー11人が決定 音楽ナタリー、2021年6月23日配信・閲覧
  541. ^ 小林亜星さん:「徹子の部屋」で追悼特集 15日に放送 MANTANWEB、2021年6月14日配信・閲覧
  542. ^ 放火殺人事件を巡る報道 NHKの番組がBPO審理入り 朝日新聞デジタル、2021年6月16日配信、6月17日閲覧
  543. ^ フジテレビ、番組内容が読売テレビと酷似で謝罪「再発防止に努めてまいります」 スポーツ報知、2021年6月17日配信・閲覧
  544. ^ 2021年2月放送の『超絶!THE空中サバイバル』について フジテレビジョン、2021年6月17日配信・閲覧 (PDF)
  545. ^ 他社の放送内容が当社番組内容と酷似していた件について 讀賣テレビ放送、2021年6月17日配信・閲覧 (PDF)
  546. ^ 今夜も生でさだまさし〜別冊生さだ いつもハガキをありがとう!〜 さだまさしオフィシャルサイト、2021年6月4日配信、6月6日閲覧
  547. ^ FUJI BOXING フジボクシング フジテレビ
  548. ^ エキサイトマッチ〜世界プロボクシング WOWOWオンライン
  549. ^ 第105回 日本陸上選手権 NHK
  550. ^ “深夜の大宴会”水溜りボンド 冠番組のTVK「放送継続は不適切」と判断 「当面、番組を休止」 スポーツニッポン、2021年6月25日配信・閲覧
  551. ^ 立花 隆さんをしのんで NHK PR、2021年6月25日配信・閲覧
  552. ^ 錦織 圭らトップ選手が2年ぶりのコートで頂点を目指す! NHK PR、2021年6月25日配信・閲覧
  553. ^ この度『所JAPAN』を卒業することになりました。 Seina Tanimoto Instagram(2021年7月1日配信・閲覧)
  554. ^ 関ジャニ∞の「ジャニ勉」放送終了へ 14年の歴史に幕 朝日新聞デジタル、2021年6月24日配信・閲覧
  555. ^ 「関ジャニ∞のジャニ勉」カンテレ名物番組終了 横山裕「さみしいよ」 日刊スポーツ、2021年6月24日配信・閲覧
  556. ^ 元アナが番組初の女性解説デスク就任 読売テレビ「かんさい情報ネットten.」 デイリースポーツ、2021年6月25日配信、6月26日閲覧
  557. ^ 思考ガチャ! NHK広報局、2021年6月23日配信 (PDF) 同日閲覧
  558. ^ 「カズレーザーvs.NHK高校講座」2週連続放送、私生活や高校時代の話も お笑いナタリー、2021年6月22日配信・閲覧
  559. ^ @tvtokyo_ana (2021年6月25日). "#島田一輝です。…" (ツイート). Twitterより2021年6月27日閲覧
  560. ^ 日テレ「THE MUSIC DAY」8時間生放送決定、櫻井翔は司会に専念「今年は心機一転」 音楽ナタリー、2021年6月12日配信・閲覧
  561. ^ FNN Live News イット! フジテレビ
  562. ^ 読売テレビ・平松アナ「あさパラS」卒業 ハイヒールが明るく「さようなら〜」 デイリースポーツ、2021年6月26日配信・閲覧
  563. ^ お笑い合戦 独眼竜カミナリ 東日本放送、2021年4月1日発行 (PDF) 5月7日閲覧
  564. ^ お笑い合戦 独眼竜カミナリ 東日本放送
  565. ^ カミナリMCのネタバトル番組開始、出場芸人は登場曲やナレーションも自ら演出 お笑いナタリー、2021年4月1日配信、4月2日閲覧
  566. ^ TBS系健康情報番組「健康カプセル!ゲンキの時間」新MCは石丸幹二「一人でも多くの方に情報届けたい」 中日スポーツ、2021年7月2日配信、7月3日閲覧
  567. ^ “料理人のM-1”『DRAGON CHEF』開催 賞金1000万円 MCは南キャン山里 ORICON NEWS、2020年12月14日配信・閲覧
  568. ^ 「DRAGON CHEF 2021」最終決戦の舞台&豪華審査員が決定! DRAGON CHEF公式サイト(朝日放送テレビ)、2021年6月17日配信・閲覧
  569. ^ DRAGON CHEF:“料理人のM-1グランプリ” 決勝ラウンドが7月4日に全国放送 MANTANWEB、2021年6月10日配信・閲覧
  570. ^ クローズアップ現代+ 2021/07/05(月)22:00 の放送内容 TVでた蔵、2021年7月8日閲覧
  571. ^ AKB新番組「乃木坂に、越されました。」テレ東で放送へ メンバー明かす 日刊スポーツ、2021年6月6日配信、6月7日閲覧
  572. ^ 乃木坂46に越されたAKB48、深夜1時半のテレ東から目指す再躍進 音楽ナタリー、2021年7月3日配信・閲覧
  573. ^ AKB48×テレビ東京による『乃木坂に、越されました』、MCはひろゆき 初回放送で次回シングル選抜メンバー発表 RealSound、2021年7月6日配信・閲覧
  574. ^ AKB48冠番組が突然休止「開始当初から色々ありました」理由明かさず 日刊スポーツ、2021年9月22日配信、9月23日閲覧
  575. ^ 日本テレビ「有吉の壁」の内容一部変更、タイトルから「熱海」を消す 日刊スポーツ、2021年7月6日配信・閲覧
  576. ^ 京アニ復活!! 新アニメ『メイドラS』に感動の声「おかえりなさい」「これが令和の京アニ」 まいじつエンタ、2021年7月10日
  577. ^ ニュース 2021/07/10(土)08:15 の放送内容(1 - 2頁)TVでた蔵、2021年7月10日配信・閲覧
  578. ^ 迷宮ブラックカンパニー 朝日放送テレビ
  579. ^ 夏アニメ『迷宮ブラックカンパニー』キービジュアル&PV第1弾ほか新情報公開!追加声優・ベルザ役:佐藤聡美さん、ゴブリン上司役:高木渉さんよりコメント到着 アニメイトタイムズ、2021年3月26日配信、4月3日閲覧
  580. ^ 全員が疑心暗鬼、アンタッチャブルMCの騙し合いクイズに児嶋やカズレーザー参加 お笑いナタリー、2021年7月7日配信・閲覧
  581. ^ 『Aqours・虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・Liella! いっしょに生放送』での最新情報! 「ラブライブ!スーパースター!!」公式サイト、2021年2月23日
  582. ^ 「ラブライブ!スーパースター!!」、Eテレで7月放送。虹ヶ咲再放送も AV Watch、2021年2月24日配信、6月4日閲覧
  583. ^ オズワルド、蛙亭、カベポスター、空気階段ら「第42回ABCお笑いグランプリ」決勝進出 お笑いナタリー、2021年6月18日配信、6月23日閲覧
  584. ^ 第42回ABCお笑いグランプリ公式Twitter2021年7月11日配信・閲覧
  585. ^ 大谷翔平選手出場の「ホームランダービー」 総合テレビで生中継! NHK PR、2021年7月5日配信・閲覧
  586. ^ NHKが生中継!大谷翔平ホームランダービー13日午前9時5分から 日刊スポーツ、2021年7月2日配信、7月6日閲覧
  587. ^ 大谷翔平、史上初二刀流での米球宴をテレ朝生中継 長嶋一茂が緊急生出演 日刊スポーツ、2021年7月7日配信・閲覧
  588. ^ テレビ朝日がMLB球宴を生中継 モーニングショーから中継開始で長嶋一茂も出演 デイリースポーツ、2021年7月7日配信・閲覧
  589. ^ 花江夏樹『笑ってコラえて!』2代目ナレーターに就任「携われる事をうれしく思います」 ORICON NEWS、2021年7月11日配信・閲覧
  590. ^ 「FNS歌謡祭」に粗品×ウイカ、藤井隆×DA PUMP、木梨憲武ユニット×ももクロ お笑いナタリー、2021年7月7日配信・閲覧
  591. ^ 第149回全英オープンゴルフ テレビ朝日
  592. ^ マイナビオールスターゲーム2021 テレビ朝日
  593. ^ オールスター放送、表彰選手のインタビューなく、ネットで不満の声も スポーツニッポン、2021年7月16日配信、7月17日閲覧
  594. ^ 21世紀の複雑社会を超定義 - NHK
  595. ^ 町田啓太&橋本マナミのタッグ再び! 出演者インタビュー NHK PR、2021年10月22日配信・閲覧
  596. ^ a b c 10月から11月も多彩な番組をラインアップ! NHK PR、2021年9月22日配信・閲覧
  597. ^ いじめ問題・Oが楽曲制作 Eテレ2番組放送見合わせ スポーツ報知、2021年7月20日配信・閲覧
  598. ^ フジ久代萌美さん「ノンストップ!」登場 最後の生出演 設楽「今後も何かありましたら」 デイリースポーツ、2021年7月21日配信・閲覧
  599. ^ 深夜のイッキ見! まつり <第1弾> NHK PR、2021年7月21日配信、7月24日閲覧
  600. ^ 深夜のイッキ見!まつり 第2弾(8/2〜14) NHK PR、2021年7月30日配信、7月31日閲覧
  601. ^ 深夜のイッキ見!まつり 第3弾(8/16〜29) NHK PR、2021年8月13日配信・閲覧
  602. ^ 甲子園への道 朝日放送テレビ
  603. ^ 五木ひろし主宰『ITSUKIフェス』BSテレ東で2夜連続放送 和田アキ子、ももクロ、ナイナイ岡村ら出演 ORICON NEWS、2021年7月16日配信、7月17日閲覧
  604. ^ クリント・イーストウッド監督作「ハドソン川の奇跡」フジテレビで地上波放送 映画ナタリー、2021年7月29日配信・閲覧
  605. ^ アニメ「マギレコ」2nd SEASONが今夏より放送開始、キービジュアルお目見え コミックナタリー、2021年6月10日
  606. ^ 魔法少女まどか☆マギカ:テレビアニメ「マギアレコード」第2シーズンが7月31日スタート 「Final SEASON」放送も OPにClariS、EDにTrySail まんたんウェブ、2021年6月25日
  607. ^ 「ウッチャン式」日曜午後に全10回、ロケの放送順を初回に決める お笑いナタリー、2021年7月20日配信・閲覧
  608. ^ 熱闘甲子園 朝日放送テレビ
  609. ^ 2年ぶり「熱闘甲子園」古田氏&ヒロドで8・9から 日刊スポーツ、2021年4月4日配信、6月4日閲覧
  610. ^ 【「高校野球応援し隊」になにわ男子が就任!】2021ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソングはなにわ男子の「夢わたし」に決定! 朝日放送テレビ、2021年6月4日配信・閲覧
  611. ^ なにわ男子、今夏『熱闘甲子園』テーマソングを担当 “高校野球応援し隊”に就任 ORICON MUSIC、2021年6月4日配信・閲覧
  612. ^ 「ライブ・エール2021」放送決定のお知らせ あなたの聴きたいエールソングも募集中! NHK MUSIC、2021年6月22日配信、7月17日閲覧
  613. ^ 内村光良&桑子真帆アナが今年も司会、NHK夏の音楽特番8月14日放送 日刊スポーツ、2021年6月22日配信、7月17日閲覧
  614. ^ 「ライブ・エール2021」出演アーティスト決定のお知らせ NHK MUSIC、2021年7月16日配信、7月17日閲覧
  615. ^ 夏休み! カマキリ先生と3週連続昆虫祭り! NHK PR、2021年7月1日配信、7月2日閲覧
  616. ^ 昼めし旅SP「離島!田舎&スポーツで大発見!夏のごちそうGP…競輪中継も!」 テレ東公式
  617. ^ こんなところで昼めし旅@競輪場 第64回オールスター競輪(G1) テレ東公式
  618. ^ MLB(BSテレ東)の番組情報ページ BSテレ東公式
  619. ^ 大谷翔平の活躍がゴールデンタイムに。BSテレ東“大谷専用カメラ” AV watch、2021年8月10日配信、8月17日閲覧
  620. ^ サンテレビが開局初の東京ドームから中継、阪神戦は3000試合以上放送 日刊スポーツ、2021年8月17日配信・閲覧
  621. ^ a b c 「雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク」のタイトルは「アメトーーク」に 解散報告会で明かす スポーツ報知、2021年8月20日配信・閲覧
  622. ^ a b c King & Prince:「24時間テレビ44」のメインパーソナリティーに決定 グループ初、岸優太は2年連続 MANTANWEB、2021年5月9日配信・閲覧
  623. ^ キンプリが今年の「24時間テレビ」メインパーソナリティーに デイリースポーツ、2021年5月8日配信・閲覧
  624. ^ 新婚さん&アタック25:ABC長寿番組が史上初コラボ 桂文枝、山瀬まみ、谷原章介が双方番組に出演 「イスコケ」にも挑戦 MANTANWEB、2021年8月13日
  625. ^ NHK 東京2020パラリンピックサイト
  626. ^ 東京2020パラリンピック民放テレビの取り組み概要について 日本民間放送連盟 2021年8月3日
  627. ^ 武庫川女子大学協賛第25回全国高校女子硬式野球選手権大会 決勝 朝日放送テレビ
  628. ^ 甲子園で初開催「高校女子硬式野球」決勝をABCテレビが生中継 日刊スポーツ、2021年7月12日配信、7月16日閲覧
  629. ^ 日テレ『スッキリ』アイヌ民族差別表現、番組内で謝罪 検証チームが調査、放送に至った経緯を説明 ORICON NEWS、2021年8月26日
  630. ^ 日テレ「スッキリ」3月アイヌ民族への不適切表現、検証番組を放送 日刊スポーツ、2021年8月26日
  631. ^ 読売テレビが仁鶴さん追悼企画 「ほんわかテレビ」でさんまとの爆笑対談も 寛平は涙 デイリースポーツ、2021年8月26日配信・閲覧
  632. ^ 『大阪ほんわかテレビ』笑福亭仁鶴さん追悼企画 間寛平が涙で“最後のメッセージ” ORICON NEWS、2021年8月26日配信・閲覧
  633. ^ 笑福亭仁鶴さん追悼番組 毎日放送で28日に放送 桂文枝、筆頭弟子・仁智のインタビューも - スポーツニッポン、2021年8月26日配信、8月27日閲覧
  634. ^ 2夜連続・計9時間の生放送!松本&中居&ナイナイが出演『ラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』今夏放送決定 フジテレビュー!!(フジテレビ)2021年6月21日配信・閲覧
  635. ^ フジ新人女子アナ3人 夏の大型特番で史上初総合司会 松本、中居、ナイナイと絡む デイリースポーツ、2021年6月21日配信・閲覧
  636. ^ 千葉真一さんのハリウッドデビュー作をBSテレ東で放送 サンケイスポーツ、2021年8月24日配信・閲覧
  637. ^ 小川彩佳キャスター『NEWS23』に国山ハセンアナ新加入「また新たなスタート」「身が引き締まる思い」 中日スポーツ、2021年8月23日配信・閲覧
  638. ^ 読テレ「す・またん!」40分拡大の午前5時10分開始に 昨秋コロナ理由に縮小 - デイリースポーツ(神戸新聞社)、2021年8月23日配信・閲覧
  639. ^ WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ TBSテレビ
  640. ^ 入江聖奈、井岡一翔のV3戦生中継にゲスト出演「もし対戦相手だったらめちゃくちゃ怖いだろうな」 スポーツニッポン、2021年8月31日配信・閲覧
  641. ^ 2年ぶり「鳥人間」開催にナイナイ矢部浩之「びわ湖のオリンピックや」五輪サッカーのメダルも期待 スポーツ報知、2021年8月1日配信、8月2日閲覧
  642. ^ 2022 FIFA ワールドカップ カタール アジア地区最終予選 テレビ朝日
  643. ^ 浜野謙太がワクワクさんならぬ“ソワソワさん”に、「オトナのつくってあそぼ」でトロンボーン作り 音楽ナタリー、2021年8月30日配信・閲覧
  644. ^ チャリンジャーZ テレビ大阪、2021年8月18日閲覧
  645. ^ ミルクボーイの新MC番組 過酷ロケVTRに「M-1優勝しといてよかった」 サンケイスポーツ、2021年8月18日配信・閲覧
  646. ^ ミルクボーイ内海:貧乏時代、トミーズ雅から90万円借金 会見中の“暴露”に苦笑い MANTANWEB、2021年8月17日配信・閲覧
  647. ^ 第420回 ジェリー藤尾(アンコール放送) 2018年02月19日 初回放送 BS日テレ『歌謡プレミアム』
  648. ^ NETA FESTIVAL JAPAN(ネタフェス) 日本テレビ
  649. ^ 日テレ系お笑いの祭典「ネタフェス」9月8日に3時間特番 チュートリアル、霜降り明星ら出演 スポーツ報知、2021年8月26日配信・閲覧
  650. ^ @nhk_shibu5 (2021年9月9日). "【#シブ5時 の姉御! #守本奈実 アナがご卒業😭】…" (ツイート). Twitterより2021年9月10日閲覧
  651. ^ 日テレ安村直樹アナ「入社以来の夢」全国高校クイズ選手権5代目総合司会に 日刊スポーツ、2021年4月21日配信・閲覧
  652. ^ 日向坂46、「高校生クイズ」メインサポーター就任…先輩「乃木坂46」からバトンに嬉しさと責任感増す スポーツ報知、2021年4月22日配信・閲覧
  653. ^ かまいたち:「高校生クイズ」メインパーソナリティーに 日向坂46、伊沢拓司、安村直樹アナと番組盛り上げる MANTANWEB、2021年6月9日配信、6月10日閲覧
  654. ^ 伊沢拓司『高校生クイズ』に参加 大会連覇のレジェンド「帰ってきたなという感じ」 マイナビニュース、2021年5月10日配信・閲覧
  655. ^ @LittleGuyAH (2021年9月10日). "OHK「ハナコのBuzzリサーチ」が終了することになりました。突然のご報告になり申し訳ありません。ご愛顧頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!" (ツイート). Twitterより2021年9月30日閲覧
  656. ^ @okb_dai (2021年9月10日). "「ハナコのbuzzリサーチ」は今月をもって終了致します。今までご覧になっていただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました。" (ツイート). Twitterより2021年9月30日閲覧
  657. ^ NHK「生活笑百科」11日は笑福亭仁鶴さん追悼特番に 相談室長を36年、思い出の名場面を振り返る スポーツニッポン、2021年9月3日配信・閲覧
  658. ^ 鬼滅の刃:「竈門炭治郎 立志編 特別編集版」フジテレビでゴールデン放送 新規映像も MANTANWEB、2021年8月30日配信、9月1日閲覧
  659. ^ 【日本テレビ地上波生中継】9/12(日)『2021-22 Yogibo WEリーグ開幕戦』 三菱重工浦和レッズレディース戦 東京ヴェルディ公式サイト、2021年9月3日配信、9月12日閲覧
  660. ^ アースモンダミン OPENING MATCH Yogibo WEリーグ開幕戦 朝日放送テレビ
  661. ^ 4年間のご愛顧ありがとうございました! 「ザ・カセットテープ・ミュージック」 9月12日(日)で一旦閉店!サプライズも!? BS12 トゥエルビ、2021年9月8日配信
  662. ^ 稲垣、草なぎ、香取の新番組「ワルイコ-」無告知で放送開始しトレンド入り 日刊スポーツ、2021年9月13日配信・閲覧
  663. ^ a b 日テレ「幸せ!ボンビーガール」9月で終了 9年の歴史に幕 後番組は亀梨和也&高嶋ちさ子&チョコプラ スポーツニッポン、2021年8月31日配信・閲覧
  664. ^ a b かまいたち:G帯レギュラー番組初MC 「ハナタカ!優越館」9月で終了 MANTANWEB、2021年8月20日配信・閲覧
  665. ^ a b 読売テレビの月イチ新番組「ツキいちanna」にMC・林マオアナウンサー「時間をムダにはさせません〜!」 スポーツ報知、2021年10月25日配信・閲覧
  666. ^ a b ぴったんこカン“完” 9月で幕、安住アナ“異動”でロケ時間確保できず スポーツニッポン、2021年6月8日配信・閲覧
  667. ^ a b c TBS 10月改編は「何と言っても朝」朝の大改編と金曜日の強化で小幅な改編に スポーツニッポン、2021年7月16日配信・閲覧
  668. ^ 阪神タイガース公式ツイッター 2021年9月17日ツイートより
  669. ^ TBS「ぴったんこカン・カン」9・24最終回 18年半の歴史に幕 安住アナ&米倉涼子ラストツアーへ スポーツニッポン、2021年9月3日配信・閲覧
  670. ^ BSいきものがかり 3人でのラスト出演SP BSフジ
  671. ^ a b テレ朝「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞」9月で終了 2年の歴史に幕 後番組はくりぃむしちゅー スポーツニッポン、2021年8月31日配信・閲覧
  672. ^ 【最終回】郷ひろみのストイックすぎる健康法とは サンドのお風呂いただきます NHK PR、2021年9月17日配信、9月20日閲覧
  673. ^ テレ朝「あいつ今何してる?」9月でレギュラー放送終了 今後は単発特番として継続 スポーツニッポン、2021年8月23日配信・閲覧
  674. ^ 白石麻衣 G帯レギュラー初MC かまいたちとタッグ 共演・濱家「ノリも返しも素晴らしい」 スポーツニッポン、2021年9月10日配信・閲覧
  675. ^ a b NHK上方漫才コンテスト開催、ニッポンの社長「誰もやっていない角度のお笑いを」 お笑いナタリー、2021年8月6日配信、8月8日閲覧
  676. ^ 「NHK上方漫才コンテスト」延期決定 代替日未定 日刊スポーツ、2021年1月26日配信・閲覧
  677. ^ NHK大阪「上方漫才コンテスト」の放送延期…石川県能登地方で発生した地震ニュースのため スポーツ報知、2021年9月16日配信、9月17日閲覧
  678. ^ 「NHK上方漫才コンテスト」9月23日に放送決定、地震ニュースで休止になっていた お笑いナタリー、2021年9月17日配信・閲覧
  679. ^ ビスケットブラザーズ「毛色違う」大会で掴んだ勝機、来年はキングオブコントを お笑いナタリー、2021年9月23日配信、9月24日閲覧
  680. ^ @owaraiengeikan (2021年9月22日). "明日よる10時のお笑い演芸館VS.は…" (ツイート). Twitterより2021年9月21日閲覧
  681. ^ a b 日テレ「有吉反省会」8年半の歴史に幕 新番組は「千鳥かまいたちアワー」 日刊スポーツ、2021年9月2日配信・閲覧
  682. ^ 小倉智昭『とくダネ!』卒業後の初MC番組! 人気のトークコーナーが特番化! フジテレビ、2021年9月25日配信・閲覧
  683. ^ 樹木希林さん、未発表手記が公開 樹木さん&内田裕也さん夫婦特集番組が25日に放送 スポーツ報知、2021年9月22日配信、9月23日閲覧
  684. ^ 今秋で活動終了の夏目三久アナ「バンキシャ!」出演は次回が最後 日刊スポーツ、2021年9月19日配信、9月20日閲覧
  685. ^ a b 山崎育三郎 10月スタート日テレ系「おしゃれイズム」後継番組「おしゃれクリップ」のMCに「身の引き締まる思い」 スポーツ報知、2021年8月29日配信、8月30日閲覧
  686. ^ くっきー!とナイツ土屋が富永一朗VS鈴木義司を継承、令和版「お笑いマンガ道場」 お笑いナタリー、2021年8月5日
  687. ^ 夏目三久アナ「アニマルエレジー」9月で終了「あさチャン!」に続き 日刊スポーツ、2021年4月23日配信、4月25日閲覧
  688. ^ 1975年4月から続く長寿番組 「パネルクイズ アタック25」は 2021年秋 幕を閉じます 朝日放送テレビ株式会社、2021年7月2日配信 (PDF) 同日閲覧
  689. ^ 「アタック25」最終回で最強王者決定、番組史上最難度で対戦 26日放送 日刊スポーツ、2021年9月17日配信・閲覧
  690. ^ 「アタック25」今秋終了が正式発表 最終回は“最強王者決定戦” スポーツニッポン、2021年7月2日配信・閲覧
  691. ^ 「アタック25」今秋終了へ 長寿クイズ番組46年の歴史に幕 後番組は若年層ターゲット スポーツニッポン、2021年6月24日配信・閲覧
  692. ^ テレ朝系「アタック25」、46年の歴史に幕 9月いっぱいで終了、特番などで復活へ サンケイスポーツ、2021年6月24日配信・閲覧
  693. ^ シリーズ最新作の公開記念、「007 スペクター」テレビ朝日系で放送 映画ナタリー、2021年9月17日配信、9月18日閲覧
  694. ^ ドリフの名作コントにサンド、劇団ひとり、東京03飯塚、阿佐ヶ谷姉妹ら挑む お笑いナタリー、2021年9月17日配信・閲覧
  695. ^ Snow Man深澤辰哉&向井康二&宮舘涼太、『ヒゲダンス』などドリフ名作コントに挑戦「永久保存版決定」 ORICON NEWS、2021年9月24日配信、9月25日閲覧
  696. ^ Foorin、9月27日をもってメンバー全員卒業 音楽ナタリー、2021年7月19日配信、9月13日閲覧
  697. ^ パプリカ「あしたにたねをまこう!LIVE」MCにつるの剛士&上白石萌歌 CDジャーナル、2021年9月13日配信・閲覧
  698. ^ 『news zero』新人アナウンサー・黒田みゆが加入 初レギュラーで天気&カルチャー担当に「全力で臨みます」 ORICON NEWS、2021年9月24日配信・閲覧
  699. ^ 日テレ「news zero」に新人・黒田みゆアナ抜てき…有働キャスターと同じ関西出身22歳 スポーツ報知、2021年9月24日配信・閲覧
  700. ^ 指原莉乃&麒麟・川島、レギュラー番組で初タッグ TBS『教えてもらう前と後』の後番組 ORICON NEWS、2021年8月31日配信・閲覧
  701. ^ EXILE結成記念日にCSで4時間特番、翌日も日テレは朝から晩までEXILE 音楽ナタリー、2021年9月17日配信、9月18日閲覧
  702. ^ a b 日テレ10月改編「うちのガヤ-」終了 指原莉乃MC「超無敵クラス」開始 日刊スポーツ、2021年9月2日配信・閲覧
  703. ^ サンドウィッチマンがMCのNHK情報番組「ロコだけが知っている」がレギュラー化 スポーツ報知、2021年9月9日配信・閲覧
  704. ^ 青山テルマ・小林幸子・キンプリ永瀬廉「ロコだけが知っている」ゲスト出演決定 MusicVoice、2021年9月24日配信、9月28日閲覧
  705. ^ きつね、ダブルヒガシ、こがけん、ホーリーオーギーら8組「歌ネタ王」決勝進出 お笑いナタリー、2021年8月28日配信・閲覧
  706. ^ 「歌ネタ王決定戦」今年で終了 小籔千豊「ほんと楽しみな賞レース」 日刊スポーツ、2021年6月12日配信・閲覧
  707. ^ 今年で最後「歌ネタ王決定戦2021 FINAL」9代目王者はZAZY 日刊スポーツ、2021年9月29日配信、9月30日閲覧
  708. ^ 超豪華出演者が広島に集結!9月29日(水)に「 RCC アンガ&千鳥のバラエティーナイト」を放送! RCC中国放送、2021年9月27日配信、2022年2月22日閲覧
  709. ^ a b "DAIGO、10月から『ZIP!』木曜パーソナリティーに就任 DAI語で意気込み". ORICON NEWS. oricon ME. 24 September 2021. 2021年9月24日閲覧
  710. ^ a b "DAIGO、日テレ「ZIP!」木曜パーソナリティーに就任". スポーツ報知. 報知新聞社. 24 September 2021. 2021年9月24日閲覧
  711. ^ 夏目三久アナMC、TBS「あさチャン!」9月末で終了 視聴率低迷 日刊スポーツ、2021年4月9日配信・閲覧
  712. ^ 「あさチャン!」今秋終了 7年半の歴史に幕 電撃婚・夏目三久アナMC スポーツ報知、2021年4月9日配信・閲覧
  713. ^ "夏目三久 30日に夫・有吉弘行と最後の共演「怒り新党」2時間生放送で". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  714. ^ "テレ朝「怒り新党」、夏目三久引退の30日に緊急生放送!マツコ、有吉と最後の3ショット". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  715. ^ "夏目三久アナ"見納め"「マツコ&有吉怒り新党SP」30日生放送". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  716. ^ "『マツコ&有吉 怒り新党』"夏目三久の引退日"9・30に緊急生放送 3ショットが見納め". ORICON NEWS. oricon ME. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  717. ^ "マツコ&有吉の怒り新党:9・30に緊急解散生放送決定 マツコ・デラックス、有吉弘行、夏目三久がそろい踏み". まんたんウェブ. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  718. ^ "夏目三久 夫・有吉弘行と最後の共演 30日「怒り新党」2時間生放送". スポーツ報知. 報知新聞社. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  719. ^ 水溜りボンドの○○いくってよ tvk公式
  720. ^ tvk_mizumaruのツイート(1443410305992859648)2021年9月30日配信・閲覧
  721. ^ "tvk「水溜りボンド」冠番組 9月で終了「総合的に判断 苦渋の決断」カンタ感謝「最高の番組」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 30 September 2021. 2021年9月30日閲覧
  722. ^ 【放送時間が変わります!!】#カーグラTVは毎週木曜よる10時から2021年9月26日
  723. ^ 「アナザースカイ」終了 コロナ禍で海外ロケできず 日刊スポーツ、2021年9月1日配信・閲覧
  724. ^ a b c 森川夕貴アナ:5年半担当した「報ステ」から「Jチャン」へ 10月から松尾由美子アナ、小松靖アナとメインキャスターに まんたんウェブ、2021年9月15日配信・閲覧
  725. ^ MCはTBSアナウンサー・安住紳一郎!2021年秋、新情報番組がスタート! TBSホット情報(TBSテレビ)、2021年5月19日配信・閲覧
  726. ^ 安住紳一郎アナが秋からTBS朝の顔に! 新情報番組のMCに就任 - サンケイスポーツ、2021年5月19日配信・閲覧
  727. ^ 香川照之 初キャスター 10月スタートTBS朝の情報番組 安住アナ“定休日”金曜に抜てき - スポーツニッポン、2021年6月28日配信・閲覧
  728. ^ a b TBS 安住アナの新情報番組「THE TIME,」に「総力を挙げて…どうしても負けられない戦い」 スポーツニッポン、2021年7月16日配信、8月26日閲覧
  729. ^ TBS安住紳一郎アナMC新番組「THE TIME,」初回放送は10・1 日刊スポーツ、2021年9月15日配信・閲覧
  730. ^ TBS安住紳一郎アナ、10月から新・朝の顔になる 16年ぶり生の帯番組 日刊スポーツ、2021年5月19日配信・閲覧
  731. ^ TBS新“朝の顔”は安住アナ!10月からの情報番組メインキャスター「ぴったんこカン・カン」は卒業へ - スポーツニッポン、2021年5月19日配信・閲覧
  732. ^ 2021年度 後半期の国内放送番組の編成について NHK、2021年9月 (PDF)
  733. ^ のん、民法地上波に久々復帰「素を発信」 メディアの垣根越えた「越境放送」が始動 ENCOUNT、2021年9月27日
  734. ^ アニメ「舞妓さんちのまかないさん」2021年から放送決定!”. NHKアニメワールド. NHK (2020年10月8日). 2021年9月30日閲覧。
  735. ^ NHKワールド JAPAN 2021-2022 ガイドブック日本語版 (PDF)”. NHK国際放送局. NHK. p. 6 (2021年5月). 2021年9月30日閲覧。
  736. ^ 花澤香菜出演 京都の花街を舞台にしたお台所ストーリー NHK PR、2021年9月29日配信、9月30日閲覧
  737. ^ 西城秀樹デビュー50年 武道館ライブをNHKで放送 朝日新聞デジタル、2021年9月27日配信、9月30日閲覧
  738. ^ a b "日テレ、放送13年の「アナザースカイ」、10年の「幸せ!ボンビーガール」9月いっぱいでの終了を発表". スポーツ報知. 報知新聞社. 2 September 2021. 2021年9月2日閲覧
  739. ^ 小峠英二、バーチャルコメンテーターと新番組「一丸となる日は来るのか…」 マイナビニュース、2021年9月6日配信、9月15日閲覧
  740. ^ TBS 山内あゆアナ「まるっと!サタデー」新メインキャスターに スポーツニッポン、2021年9月24日配信・閲覧
  741. ^ a b 「キングオブコント2021」松本人志以外の審査員が変更、今年も「お笑いの日」生放送 お笑いナタリー、2021年9月8日配信、9月9日閲覧
  742. ^ 「キングオブコント2021」開催決定、芸人の即席ユニットが出場可能に お笑いナタリー、2021年3月12日配信、3月13日閲覧
  743. ^ 空気階段が「キングオブコント2021」優勝 お笑いナタリー、2021年10月2日配信・閲覧
  744. ^ 日テレGoing市來玲奈 大町玲央 田辺大智 忽滑谷こころの各アナがスポーツ担当に 全員入社5年未満フレッシュな人選 スポーツ報知、2021年10月1日配信、10月2日閲覧
  745. ^ "日テレ・後呂有紗アナウンサーが夏目三久アナの後任「真相報道 バンキシャ!」4代目女性キャスター". スポーツ報知. 報知新聞社. 25 September 2021. 2021年9月26日閲覧
  746. ^ ジャニーズWEST冠番組「リア突WEST」全国ネットに“昇格” 日曜お昼の顔に デイリースポーツ、2021年7月10日配信・閲覧
  747. ^ ワッチャプリマジ!:「プリティーシリーズ」新作 10月スタート 佐藤順一が総監督 新たに魔法要素 まんたんウェブ、2021年6月24日
  748. ^ 秋アニメ「ワッチャプリマジ!」小原好美、小倉唯らが新キャストに!新ビジュアル公開 アニメ!アニメ!、2021年8月20日
  749. ^ 2021年秋より新シリーズ放送開始! 望の完全オリジナルストーリー!その全貌は…? とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年8月1日配信、8月11日閲覧
  750. ^ デジモン新作TVアニメ、2021年秋放送。「02」映画製作決定 AV Watch、2021年8月2日配信、8月11日閲覧
  751. ^ デジモンゴーストゲーム:デジモン×怪奇 新作テレビアニメが10月3日スタート 田村睦心が主人公の声優に 沢城みゆき、石田彰も まんたんウェブ、2021年9月10日
  752. ^ a b c d e f 有吉&粗品の中継番組、早朝5時からは「あさモヤさまぁ〜ず2」始動、テレ東改編 お笑いナタリー、2021年9月7日配信・閲覧
  753. ^ a b 2021年10月4日番組表(午後) NHKオンライン
  754. ^ うたコン(2021年10月4日放送) NHKオンライン
  755. ^ NHK退職の大越健介氏、テレ朝「報道ステーション」メインキャスター就任 日刊スポーツ、2021年7月9日配信、7月29日閲覧
  756. ^ a b 報ステに2年目の渡辺瑠海アナ抜てき 成蹊大法学部卒、特技はドラム演奏 日刊スポーツ、2021年7月21日配信、7月22日閲覧
  757. ^ 大越健介、1人で決めた!10月から『報ステ』メインキャスター「おっ、まじか。この機会を逃がす手はない」 サンケイスポーツ、2021年9月18日配信・閲覧
  758. ^ HTB北海道テレビ 2021年10月改編/「イチオシ!!」メインMCは森さやかアナウンサーに! NEWS CAST、2021年9月25日配信、9月28日閲覧
  759. ^ @yuki_tomita_ (2021年10月4日). "#冨田有紀 です。…" (ツイート). Twitterより2022年2月2日閲覧
  760. ^ 牧広大アナ、コンビ復活!西ノ入アナとニュースお届け…仙台放送アナウンサーコラム スポーツ報知、2021年10月22日配信、10月23日閲覧
  761. ^ 【大事なお知らせ】#迷宮グルメ は10月から月曜よる11時からの放送になります。2021年9月22日配信、9月23日閲覧
  762. ^ 憧れの地に家を買おう BS-TBS
  763. ^ a b c d BS-TBS秋の番組改編発表!東野幸治「アドベンチャー魂」をはじめ5つの新番組が登場! BS-TBS、2021年9月3日配信・閲覧
  764. ^ 林マオアナ「ミヤネ屋」1年3カ月ぶり復帰「胸を張って終われたら本望」 日刊スポーツ、2021年9月30日配信、10月1日閲覧
  765. ^ おかげさまで開局30周年! 感謝の5夜連続!深夜の生放送! 青森朝日放送
  766. ^ 初耳怪談 FIRST TAKE テレビ大阪
  767. ^ No.1コスプレイヤーえなこ×奇才芸人さらば青春の光・森田 テレビ業界初(!?)の“猫特化型バラエティ”がスタート!テレビ大阪「えなこ×さらば森田の猫しか勝たん」 PR TIMES、2021年9月20日配信・閲覧
  768. ^ 有吉クイズ:有吉の“プライベート”で話題 10月に月曜深夜でレギュラー化 MANTANWEB、2021年8月28日配信、8月29日閲覧
  769. ^ @daigoremotetour (2021年9月17日). "「DAIGOの!世界きまぐれリモートツアー」レギュラー化、決定しました…" (ツイート). Twitterより2021年9月22日閲覧
  770. ^ バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎 BS朝日
  771. ^ a b c 東野幸治がガチで冒険する新番組「アドベンチャー魂」スタート、BS-TBS秋改編 お笑いナタリー、2021年9月3日配信・閲覧
  772. ^ 私たち鉄印帳はじめます。 BS11公式
  773. ^ 【メディア出演】NHK『趣味どきっ!知って つくって 食べて おうちで幸せパン』 吉永麻衣子ブログ、2021年9月16日、10月12日閲覧
  774. ^ 道草さんぽ (1)「川辺さんぽ」 NHK『趣味どきっ!』
  775. ^ アイドルと旅する仏像の世界 NHK『趣味どきっ!』
  776. ^ a b KBS京都・TOKYO MX・BS11 共同制作番組 『京都画報』 10月よりレギュラー放送スタート 日本BS放送株式会社、2021年9月10日配信 (PDF) 10月3日閲覧
  777. ^ 常盤貴子ナビゲーターの旅番組「京都画報」放送延期 10月スタートで準備 スポーツニッポン、2020年4月10日
  778. ^ 京都画報 早春・旧家に伝わる名宝 BS11公式
  779. ^ 松下洸平、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」の「旅の案内人」に新加入 スポーツ報知、2021年8月31日配信、9月1日閲覧
  780. ^ ヒコロヒーと齊藤京子の「キョコロヒー」水曜24時台の30分枠に昇格 お笑いナタリー、2021年9月9日配信、9月19日閲覧
  781. ^ a b c d テレビ東京 10月改編 テーマは「テレビでもスマホでも『観ればハマる』テレ東式」 有吉新番組など スポーツニッポン、2021年9月7日配信・閲覧
  782. ^ a b c d テレビ東京がASAYAN枠でスター発掘 有吉冠番組、モヤさま7回目枠移動も デイリースポーツ、2021年9月8日配信・閲覧
  783. ^ 【大切なお知らせ】#昭和のクルマといつまでも は10月から毎週木曜よる9時へお引越し!2021年9月22日配信、9月23日閲覧
  784. ^ 関東で震度5強、『アメトーーク!』『夜な夜なラブ子さん』など休止 マイナビニュース、2021年10月8日配信・閲覧
  785. ^ @tv_asahi_pr (2021年10月7日). "〈放送予定変更のお知らせ〉…" (ツイート). Twitterより2021年10月8日閲覧
  786. ^ 「アメトーーク!」よしもと漫才劇場芸人の放送日決定、地震による休止回 お笑いナタリー、2021年10月11日配信・閲覧
  787. ^ cambrian_palaceのツイート(1446122414635565065)2021年10月7日配信、10月8日未明閲覧
  788. ^ アルコ&ピースとサーヤの新番組が木曜深夜に、平子「テレ東とアルピーは一生離れられない」 お笑いナタリー、2021年9月29日配信・閲覧
  789. ^ 10月7日(木)深夜1時30分放送 考えすぎちゃん ON TV〜ワンクールだけの大冒険〜 テレビ東京グループ(PR TIMES)、2021年9月6日
  790. ^ 本日放送開始のアニメ「終末のハーレム」第2話以降のオンエアは来年1月に延期 マイナビニュース、2021年10月8日
  791. ^ フジ「新しいカギ」10月から伝統の“土8”へ枠移動「ドッキリGP」は“土7”新編成「笑いの土曜日」 スポーツニッポン、2021年8月11日配信・閲覧
  792. ^ フジ「99人の壁」9月でレギュラー放送終了 10月から不定期特番 佐藤二朗MCで話題のクイズ番組 スポーツニッポン、2021年8月11日配信・閲覧
  793. ^ 新日本プロレス番組MCのテレ朝・三谷紬アナ「実はプロレス嫌いでした!」 東京スポーツ、2021年9月13日配信・閲覧
  794. ^ a b テレ東「モヤさま」異例7回目の枠移動、スピンオフで土曜は朝と夜2回放送 デイリースポーツ、2021年9月7日配信・閲覧
  795. ^ a b c テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」が土曜午後11時に引っ越し&土曜早朝にスピンオフ番組 スポーツニッポン、2021年9月7日配信・閲覧
  796. ^ イチカイチエ tvk公式サイト
  797. ^ ますだおかだ増田MC番組で仕事の魅力を発見、初回は「かっぱ寿司」へ お笑いナタリー、2021年10月7日配信、10月8日閲覧
  798. ^ BS-TBSが大谷翔平の緊急特番放送 クイズプレーヤー伊沢拓司が司会 日刊スポーツ、2021年10月1日配信・閲覧
  799. ^ 「浦沢直樹の漫勉」さいとう・たかを回を今夜再放送、「ゴルゴ13」の制作現場に密着 コミックナタリー、2021年10月9日発信・閲覧
  800. ^ 浦沢直樹の漫勉neo NHKオンライン番組公式サイト
  801. ^ 10月から「ルパン三世」アニメ新シリーズ放送…今作は「ミステリーがテーマ」 スポーツ報知、2021年5月26日配信・閲覧
  802. ^ 「ルパン三世」 アニメ化50周年で新作テレビシリーズ放送へ 今年10月スタート スポーツニッポン、2021年5月26日
  803. ^ 「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く” スポーツニッポン、2021年9月7日配信・閲覧
  804. ^ 「ルパン三世」次元大介キャスト交代 小林清志から大塚明夫へバトンタッチ「あとは明夫ちゃんに委ねます」 アニメハック、2021年9月7日
  805. ^ ルパン三世:脚本に押井守起用の裏側「初めて見るルパン」「やったことがない表現」 MANTANWEB、2021年10月8日配信、10月12日閲覧
  806. ^ 注目アニメ紹介:「ルパン三世 PART6」 ミステリーでひもとくルパン ゲスト脚本家に押井守、湊かなえ MANTANWEB、2021年10月9日配信、10月12日閲覧
  807. ^ 日テレ『行列のできる法律相談所』タイトルから“法律”消える 出演者に変更なし ORICON NEWS、2021年9月2日配信・閲覧
  808. ^ 日テレ「行列のできる法律相談所」から“法律”取りリニューアル スタートから19年半 スポーツニッポン、2021年9月2日配信・閲覧
  809. ^ A.B.C-Zのライブ中、河合郁人とフット後藤が入れ替わったらファンは気付くのか? 音楽ナタリー、2021年10月6日配信、10月8日閲覧
  810. ^ 「おしゃれクリップ」10月スタート!番組MCに就任決定 山崎育三郎がコメント 日テレTOPICS、2021年8月30日
  811. ^ 井桁弘恵、山崎育三郎の“相方”に抜てき 『おしゃれクリップ』MC担当「少しでも番組を良くしていきたい」 ORICON NEWS、2021年9月27日配信、9月29日閲覧
  812. ^ テレメンタリー2021 テレビ朝日
  813. ^ 中村福助「もう一回、歌舞伎をやりたい」 脳内出血で右半身まひ、リハビリ密着番組10日放送 スポーツ報知、2021年10月8日配信、10月9日閲覧
  814. ^ HTB北海道テレビ制作「オホーツクへの誘いII」10月10日(日)午前10時30分から放送/オホーツクの魅力を存分に紹介! NEWS CAST、2021年9月28日配信・閲覧
  815. ^ “10月10日 スタート!日曜あさ「届け!ひろしま応援歌」” (日本語) (プレスリリース), 広島ホームテレビ, (2021年10月7日), https://newscast.jp/news/2538607 2021年11月16日閲覧。 
  816. ^ 大会要項 出雲駅伝公式サイト
  817. ^ 初めてのテーマソングは、ヒゲダンに決定! 選手たちの追い風になってほしい…ヒゲダン誕生の地・島根で学生三大駅伝が開幕する! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年10月3日配信、10月4日閲覧
  818. ^ チバテレ タイムテーブル 2021年10月号 千葉テレビ放送株式会社、2021年9月 (PDF)
  819. ^ 『社長・城島茂と学ぶ事業承継〜その企業の熱意と決意〜』 BSフジ
  820. ^ (株)TOKIO城島茂社長が初冠番組、中小企業の「事業承継」に迫る 日刊スポーツ、2021年9月22日配信、9月24日閲覧
  821. ^ a b アニメ『鬼滅の刃』2期“遊郭編”は12月5日放送開始。新規エピソードを交えた『テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編』が10月10日より放送 ファミ通.com、2021年9月25日
  822. ^ 中居正広がTBSドラフト特番に10年連続出演「まさに運命の日」 日刊スポーツ、2021年9月22日配信、9月28日閲覧
  823. ^ プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD スカイA
  824. ^ 指原莉乃&川島明:レギュラー初タッグで月曜午後10時に新番組「100%!アピ〜ルちゃん」 アピール代行引き受けます? まんたんウェブ、2021年8月31日配信・閲覧
  825. ^ FM人気長寿番組「JET STREAM」が初のテレビ番組に MX2で初代機長・城達也氏ナレ+映像美 - スポーツニッポン、2021年10月18日配信・閲覧
  826. ^ a b c d 世界体操・新体操×テレ朝番組がコラボ 知念侑李は2番組に出演 マイナビニュース、2021年10月7日配信、10月8日閲覧
  827. ^ 知念侑李、“あざとい”は…「できないタイプ、正直苦手」「伊野尾(慧)はすごい」 マイナビニュース、2021年10月6日配信、10月8日閲覧
  828. ^ フジ系『月10』枠もドラマに 関テレ制作『火9』と『所JAPAN』を入れ替え デイリースポーツ、2021年7月21日配信・閲覧
  829. ^ フジ「月10」もドラマ 今秋火曜9時からスライド、好調「月9」からリレー 新たな視聴者層獲得へ スポーツニッポン、2021年6月25日配信・閲覧
  830. ^ a b 「あらびき団」放送日と「あら-1」生配信決定、ライト東野「ぜひ両方楽しんで」 お笑いナタリー、2021年9月30日配信・閲覧
  831. ^ 「あらびき団」今秋放送、公式チャンネル開設で東野と藤井がしゃべりまくる お笑いナタリー、2021年9月21日配信・閲覧
  832. ^ ライト東野×レフト藤井の伝説のネタ番組『あらびき団』今秋放送決定 公式YouTubeチャンネルも開設 TV Life、2021年9月21日配信・閲覧
  833. ^ a b アイン、アルピー、おいこが、銀シャリら出演「ザ・ベストワン」レギュラー初回は3時間 お笑いナタリー、2021年10月1日配信・閲覧
  834. ^ a b 椎名林檎、アイナ、元GO!GO!ユウ、ベボベ関根、いこかの限定バンドも!Mステ特番全アーティスト 音楽ナタリー、2021年10月8日配信、10月12日閲覧
  835. ^ a b Mステ4時間特番でSMAP、嵐、ミスチル、BTS、B'z、X JAPANらの貴重映像公開 音楽ナタリー、2021年10月11日配信、10月12日閲覧
  836. ^ 「ルパン三世」投票で上位に選ばれたエピソードを金ローでOA、「ワルサーP38」など コミックナタリー、2021年9月17日配信・閲覧
  837. ^ 元乃木坂46・市來玲奈が「バズリズム02」の進行役に。「唯一無二の楽しい時間を作っていきたい」 TVガイド、2021年10月15日配信、10月21日閲覧
  838. ^ 追悼・柳家小三治 落語「千早ふる」 NHKオンライン「日本の話芸」
  839. ^ BSテレ東 10月17日(日)スタート! 日曜夕方5時〜5時30分芸能界イチ喫茶店を愛する男 ずん飯尾が日本全国の気になる喫茶店を巡り歩く!「飯尾和樹のずん喫茶」 テレ東リリ速(テレビ東京・BSテレ東)、2021年10月10日配信、10月14日閲覧
  840. ^ 密着 斎藤佑樹 “ハンカチ王子”最後の日々 クローズアップ現代+(NHK)
  841. ^ 弘中アナ テレ朝局アナ初の冠ゴールデン「ノブナカなんなん?」10月から水曜午後7時昇格、ノブも単独初 スポーツニッポン、2021年8月23日配信・閲覧
  842. ^ a b 「世界体操2021」&「世界新体操2021」 テレビ朝日
  843. ^ テレ朝「ワイドスクランブル」で不適切演出 大下容子アナ不祥事言及し謝罪 日刊スポーツ、2021年10月21日配信・閲覧
  844. ^ テレ朝「ワイド!スクランブル」審議入り 「深刻な事案」不適切演出 - 日刊スポーツ、2021年11月12日配信、2021年11月13日閲覧
  845. ^ ようこそ、日本ズームバック協会へ NHK PR、2021年10月14日配信・閲覧
  846. ^ 関連番組情報について 第98回箱根駅伝(日テレ公式)
  847. ^ a b 箱根駅伝予選会をTverが初めてライブ配信 23日号砲 41校が10枠を争う - スポーツ報知、2021年10月20日配信・閲覧
  848. ^ 題名のない音楽会 テレビ朝日
  849. ^ 「題名のない音楽会」で「ドラクエ」シリーズ作曲家・すぎやまこういち追悼特集、そして伝説へ - 音楽ナタリー、2021年10月19日配信・閲覧
  850. ^ 農カモン サガテレビ
  851. ^ まさに永久保存版! 未公開ライブ映像も初公開 NHK PR、2021年10月21日配信、10月22日閲覧
  852. ^ 大谷翔平、超進化の秘密に迫る! NHKスペシャルで最新インタビューも放送 クランクイン!、2021年10月12日配信、10月17日閲覧
  853. ^ ノリさ〜んチェック!木梨憲武テレ東オーディション番組MC「誰でも参加」 - 日刊スポーツ、2021年10月15日配信・閲覧
  854. ^ 「進撃の巨人The Final Season」2022年1月10日より放送開始! 「特別総集編」「番外編」も放送予定! NHKアニメワールド、2021年10月13日配信、10月26日閲覧
  855. ^ V6、最後に出演する音楽番組決定 音楽ナタリー、2021年10月4日配信、10月18日閲覧
  856. ^ NHK、TBS、テレ朝急きょ「眞子さま・K.Kさん結婚」特番編成、ブレないテレ東は映画「ブレイド」 スポーツ報知、2021年10月26日配信・閲覧
  857. ^ 学校へ行こう!:10月26日に生放送3時間SP TVer&Paraviで「6人旅」ほか傑作選配信 MANTANWEB、2021年9月27日配信・閲覧
  858. ^ 11・1解散のV6「学校へ行こう!」6年ぶり3時間特番で今秋復活、これが最後…華々しい“卒業式”に スポーツニッポン、2021年6月26日配信・閲覧
  859. ^ 野球 NHKスポーツ
  860. ^ 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」金ローで放送!TVアニメ編集版と外伝を2週連続で(コメントあり) コミックナタリー、2021年9月24日
  861. ^ さらば森田は褒めるのか、新番組「ゼロイチファミリアは褒められたい」 お笑いナタリー、2021年10月13日配信、10月14日閲覧
  862. ^ 澤部佑MC番組10・29レギュラー放送開始、爆買いで故郷に恩返しを! 日刊スポーツ、2021年9月6日配信・閲覧
  863. ^ a b NHKで柳家小三治さん追悼番組放送…30、31日に スポーツ報知、2021年10月19日配信、10月20日閲覧
  864. ^ 豪華!宮本恒靖と内田篤人がダブル解説 今年も「JリーグYBCルヴァンカップ」決勝はフジテレビが生中継! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年10月25日配信・閲覧
  865. ^ 令和3年度NHK新人お笑い大賞 NHKオンライン
  866. ^ ニッポンの社長が優勝「NHK新人お笑い大賞」 お笑いナタリー、2021年10月31日配信・閲覧
  867. ^ 中居正広 テレ東で25年ぶりMC番組、31日に放送 7人で「ただただ話す」 スポーツニッポン、2021年10月22日配信、10月23日閲覧
  868. ^ zero選挙2021 日本テレビ
  869. ^ "テレ朝選挙特番 MCは大越健介氏と大下容子アナウンサー". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 18 October 2021. 2021年10月18日閲覧
  870. ^ 太田光「やっぱり政治は言葉」 選挙特番MC初挑戦「ベストなタイミング」 日刊スポーツ、2021年10月14日配信・閲覧
  871. ^ 池上彰氏 忖度なしの無双4時間 テレ東10・31衆院選SP - 日刊スポーツ、2021年10月21日配信・閲覧
  872. ^ 宮根誠司&加藤綾子がメインキャスター あの注目選挙区は?「国民の知りたい」に応える全力速報 古市憲寿、井上咲楽、さらなる強者つわものも!大物政治家に生直撃 フジテレビ、2021年10月19日配信・閲覧
  873. ^ スカパー!なつエモ天国TV-フリーダムさ突き抜けた70's-90'sの風を浴びろ!!
  874. ^ 【スカパー! なつエモ天国TV】及川光博さんがアンバサダー就任決定! パパラピーズと共演のTVCMも 29日(金)より全国で放送!! スカパーJSAT、2021年10月26日配信 (PDF) 10月28日閲覧
  875. ^ スカパー! 70年代〜90年代の懐かし&エモい“なつエモ”番組を特集 局の垣根越え実現 ORICON NEWS、2021年10月20日配信、10月28日閲覧
  876. ^ NEWS・小山慶一郎がレギュラーMC に就任! <コメントあり>:内村のツボる動画 テレ東プラス、2021年10月19日配信・閲覧
  877. ^ NEWS小山慶一郎、『内村のツボる動画』レギュラーMCに新加入 ウッチャン&近藤春菜のサポート誓う「最高の相棒を目指します!」 ORICON NEWS、2021年10月19日配信・閲覧
  878. ^ テレビ北海道によるニュースリリース - 2019年2月4日配信、2021年10月20日閲覧
  879. ^ 柳家小三治、追悼放送決定!! テレ東リリ速(テレビ東京・BSテレ東)2021年10月19日配信・閲覧
  880. ^ ヒコロヒー「5時に夢中!」水曜コメンテーターに、初出演時の印象は「妙な番組」 お笑いナタリー、2021年10月13日配信、10月14日閲覧
  881. ^ カンテレ:“えみちゃんねる枠”で久々に自社番組制作へ 関ジャニ∞横山裕&見取り図がMCに就任 - MANTANWEB、2021年9月27日配信・閲覧
  882. ^ 蛍原徹「大阪の仕事うれしい」 カンテレ『ちまたのジョーシキちゃん』で「雨上がり」解散後初レギュラー - サンケイスポーツ、2021年10月13日配信・閲覧
  883. ^ 「笑点」ナポレオンズ・パルト小石さん追悼 歴代最多出演「大いに盛り上げてくれました」冒頭08年VTR スポーツニッポン、2021年11月7日配信・閲覧
  884. ^ 2021年11月10日(水)午後6:00-深夜0:00 NHK番組表
  885. ^ 「ベストヒット歌謡祭」が2年ぶり開催 無観客でMCに宮根誠司とウエンツ瑛士 スポーツ報知、2021年10月29日配信・閲覧
  886. ^ 金ロー『アナと雪の女王』観る前に!知ってると楽しいトリビア シネマトゥデイ、2021年11月12日配信・閲覧
  887. ^ 11月12日(金)追悼・瀬戸内寂聴さん テレビ朝日『徹子の部屋』公式HPバックナンバー
  888. ^ Hey! Say! JUMPの魅力は“無邪気さ”『いただきハイジャンプ』角山僚祐氏が語るグループの強み(3ページ) マイナビニュース、2021年11月6日配信、11月8日閲覧
  889. ^ 第36回東日本女子駅伝 福島テレビ
  890. ^ 3日連続放送!沼にハマってきいてみた「ヌマーソニック2021 〜尊き青春リベンジ〜」 NHK PR、2021年11月10日配信・閲覧
  891. ^ tss_tv_officialの【番組変更のお知らせ】のツイート2021年11月16日閲覧。
  892. ^ tss_tv_officialの【再放送のお知らせ】のツイート2021年11月16日閲覧。
  893. ^ 櫻井翔が総合司会の「ベストアーティスト2021」3年ぶり幕張メッセ開催 - 日刊スポーツ、2021年10月30日配信、10月31日閲覧
  894. ^ 桑田佳祐、日テレ「ベストアーティスト」5年ぶりソロ登場 櫻井翔とトークも - 日刊スポーツ、2021年11月8日配信・閲覧
  895. ^ 「歌ってみた」動画を本家アーティストが視聴する新音楽トークバラエティ番組【本家が聴かせてもらいます】11月18日(木)深夜1時からスタート! テレビ東京、2021年11月17日配信・閲覧
  896. ^ ザワつく!金曜日コンサート テレビ朝日『ザワつく!金曜日』公式サイト
  897. ^ 1×8いこうよ!ウポポイいこうよ!大泉オドロキミュージアム STV公式
  898. ^ 1×8いこうよ!ウポポイいこうよ!大泉オドロキミュージアム BS日テレ
  899. ^ SMBC 日本シリーズ 2021 第2戦 オリックス vs ヤクルト テレ東公式
  900. ^ さがみはらフェスタ 今年はテレビの特番で tvkと連携 11月20日に さがみはら中央区 タウンニュース(株式会社タウンニュース社)、2021年10月21日配信、11月17日閲覧
  901. ^ 寂聴さん追悼番組、20日にBSフジ放送 池上彰氏との対談を特別編成で - 日刊スポーツ、2021年11月12日配信・閲覧
  902. ^ 「ザ・ノンフィクション」最期の立川談志、本人と息子が撮り続けた1000時間 お笑いナタリー、2021年11月19日配信、11月20日閲覧
  903. ^ 「立川談志没後10年」TOKYO MX独占映像!談志の「芝浜」をノーカットで放送! ジェイタメ、2021年10月26日
  904. ^ 11月の放送内容 NHKプレミアムシアター
  905. ^ 虹クロ - NHK
  906. ^ 令和3年度NHK新人落語大賞 NHKオンライン
  907. ^ デカ盛りドリームマッチin小倉 〜第63回 朝日新聞社杯競輪祭(GⅠ)〜 テレ東公式
  908. ^ ものまね コロッケ全部見せますスペシャル!〜40年の軌跡大全集〜 BSテレ東公式
  909. ^ 世界卓球2021ヒューストン テレ東公式
  910. ^ 今夜も生でさだまさし 2021/11/27(土)23:45 の放送内容 富士ソフト株式会社、2021年11月28日配信
  911. ^ フジが初の試み「ドラフトコント2021」チャンピオンに輝くのは? サンケイスポーツ、2021年10月25日配信、10月26日閲覧
  912. ^ 「瀬戸内寂聴さんをしのんで」 - あの日 あのとき あの番組(NHK)
  913. ^ いい肉の日スペシャル タイマン上等!激アツ★肉番長2021 頂上決戦!総長の座 争奪バトル BSテレ東公式
  914. ^ 今年も2週連続での開演が決定! 司会は相葉雅紀と永島優美アナ! 2夜合計9時間30分超の豪華ステージ! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年11月10日配信、11月11日閲覧
  915. ^ 相葉雅紀が司会「FNS歌謡祭」2週連続で生放送 音楽ナタリー、2021年11月11日配信・閲覧
  916. ^ 中村吉右衛門さん:「徹子の部屋」で追悼特集 2日に放送 MANTANWEB、2021年12月1日配信、12月2日閲覧
  917. ^ 中川家&かまいたちネタ特番やアキナのハネムーン下見旅、MBS笑いの11時間 お笑いナタリー、2021年11月26日配信・閲覧
  918. ^ 福岡国際マラソン選手権大会終了について 福岡国際マラソン公式サイト、2021年3月26日配信、3月28日閲覧
  919. ^ カーリング五輪最終予選が放送中止 アダルト系スポンサーが原因か スポーツニッポン、2021年12月5日配信・閲覧
  920. ^ NHKカーリング中継中止続く 6日の日韓戦も 会場内広告を問題視 企業側「残念」 - デイリースポーツ(神戸新聞社)、2021年12月6日配信・閲覧
  921. ^ 日本カーリング協会、五輪最終予選の中継中止に困惑「混乱している」 日刊スポーツ、2021年12月6日配信・閲覧
  922. ^ カーリング男女予選は中継へ、NHK「お伝えする予定で調整中」混合複は“オトナの事情”で断念も - スポーツニッポン、2021年12月10日配信・閲覧
  923. ^ ノンスタ井上MCの地方創生番組始動、初回はレイクレが地元大阪をバズらせる お笑いナタリー、2021年12月5日配信・閲覧
  924. ^ MISIAの全国ツアーに独占密着!新曲も披露 NHK PR、2021年12月8日配信・閲覧
  925. ^ NHK:パンダ特番「パンダってナンダ!?」放送“かわいい”の秘密に迫る 語りは松本まりか MANTANWEB、2021年12月2日配信、12月8日閲覧
  926. ^ すぎやまこういち氏の音楽人生を振り返る特別番組『この道わが旅〜すぎやまこういち音楽の旅路〜』が放送決定 ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト (SQUARE ENIX)、2021年12月7日配信、12月11日閲覧
  927. ^ 柏木由紀、新川優愛、石田ニコルが九州・沖縄のきゅんスポット紹介 7局共同制作で11日放送 スポーツニッポン、2021年12月7日配信・閲覧
  928. ^ アニメ「ぐんまちゃん」 群テレ、最新話見送り 競輪場の場面に「不適切」 視聴者からBPOに - 上毛新聞、2021年12月12日配信・閲覧
  929. ^ アニメ「ぐんまちゃん」の放送中止 群テレが説明「射幸心をあおる」 - 朝日新聞、2021年12月25日配信・閲覧
  930. ^ 12月12日(日)〜19日(日)連日放送決定! テレ東経済WEEK〜チェンジ!ジャパン 始まる反転攻勢〜 テレビ東京、2021年11月25日配信・閲覧
  931. ^ 明石家さんまと祖父のエピソードを又吉脚本でドラマ化、勝地涼&古田新太が出演 お笑いナタリー、2021年11月28日配信・閲覧
  932. ^ 日テレ さんま特番で謝罪 他人の作品を自分の絵として無断応募、そのまま放送 デイリースポーツ、2021年12月12日配信、12月13日閲覧
  933. ^ 松坂大輔が、『ジャンク』初登場!現役引退後バラエティー初出演で秘話続々! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年12月4日配信、12月6日閲覧
  934. ^ 日本ハム・新庄監督 大谷にカウンタック“同乗ラブコール”もフラれた… - スポーツニッポン、2021年12月3日配信、12月12日閲覧
  935. ^ さらば森田、フワちゃん、佐々木久美が「THE W」サポーター就任!決勝日時も決定 お笑いナタリー、2021年10月27日配信
  936. ^ 「THE W」の審査員7名決定、ミルクボーイ駒場&友近が初 お笑いナタリー、2021年12月6日配信、12月7日閲覧
  937. ^ 「THE W」5代目女王は「オダウエダ」 賞金は「お母さんに500万円を渡したい」 - スポーツニッポン、2021年12月14日配信・閲覧
  938. ^ ロコ・ソラーレ地元北海道でトルコ戦地上波放送、勝てば自力で北京五輪出場 日刊スポーツ、2021年12月16日配信・閲覧
  939. ^ カーリング世界最終予選 BSで日本戦すべて放送中! NHK札幌放送局編成スタッフ
  940. ^ ヒラメキ!地域発(4) ザ・テレビジョン
  941. ^ 特別コンサート・サウンドメーカー服部克久の世界 BS-TBS
  942. ^ 人間国宝・中村吉右衛門の人生を貴重な映像で振り返る NHK PR、2021年12月16日配信・閲覧
  943. ^ 「M-1グランプリ2021」決勝審査員が決定、4年連続で同じ顔ぶれ お笑いナタリー、2021年11月25日配信
  944. ^ 錦鯉が「M-1グランプリ2021」優勝!第17代王者に お笑いナタリー、2021年12月19日配信・閲覧
  945. ^ 報道の日2021 TBSテレビ
  946. ^ 田中卓志(アンガールズ)&青木崇高&篠原ともえが、近現代ビルの魅力をとことん掘り下げる! NHK PR、2022年2月9日配信、2月10日閲覧
  947. ^ a b 「劇場版 呪術廻戦 0」公開記念特番が地上波でオンエア、TVシリーズの一挙放送も コミックナタリー、2021年11月19日配信、11月20日閲覧
  948. ^ 「劇場版 呪術廻戦 0」公開記念特番に川島明、井上裕介、岩井勇気ら呪術廻戦好き出演 コミックナタリー、2021年12月13日配信、12月18日閲覧
  949. ^ 田村 淳が、カップルの“なれそめ”をトークでひもとく! NHK PR、2021年12月13日配信・閲覧
  950. ^ カンテレ「グータンヌーボ2」次回21日が最終回と電撃発表! 西野七瀬「寂しさはあまりない」 スポーツニッポン、2021年12月15日配信・閲覧
  951. ^ 有馬記念公開枠順抽選の実施 - 日本中央競馬会、2021年11月13日発表、11月14日閲覧
  952. ^ 有馬記念の公開枠順抽選を12月23日午後5時から実施 - ニッカン・極ウマ(日刊スポーツ)、2021年11月13日配信、11月14日閲覧
  953. ^ 小田和正がホスト務める音楽番組「クリスマスの約束」2年ぶり復活 - サンケイスポーツ、2021年12月3日配信・閲覧
  954. ^ 新4K8K BS衛星放送で見ようよ!
  955. ^ 春風亭昇太:BS4K8K放送のナビゲーター就任 自宅では「まだ見られません」 MANTANWEB、2021年12月7日配信、12月8日閲覧
  956. ^ メディア情報 令和3年第75回全日本総合バドミントン選手権大会 日本バドミントン協会
  957. ^ 江川卓氏「Going」の年内卒業を番組で発表「初めてのFAということ」今後はフリーで野球評論活動 スポーツニッポン、2021年11月27日配信、11月28日閲覧
  958. ^ 「笑点」メンバーの林家三平が卒業「座布団10枚獲得するために勉強し直す」26日放送がラスト大喜利 スポーツニッポン、2021年12月19日配信・閲覧
  959. ^ 張本勲氏が「あっぱれ!」年内で卒業 サンデーモーニングで生報告 日刊スポーツ、2021年11月28日
  960. ^ 年の終わりに、ドラマと合わせて4時間を超える“ドリフ&志村さん尽くしの夜”! 『コント祭り』では今だから見たい、あの人気キャラや珠玉の名作を厳選してお届け! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年11月29日配信・閲覧
  961. ^ 木下彩音:「全国高校ラグビー大会」ハイライト番組のMCに 先輩・小島瑠璃子が助言「ヒートテックの極暖買って」 まんたんウェブ、2021年11月14日配信・閲覧
  962. ^ "橋下徹氏「全国高校ラグビー」番組キャスターに決定 夢の仕事に「うれしい」". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 14 November 2021. 2021年11月14日閲覧
  963. ^ タモリ:8年ぶり「徹子の部屋」で久々の年末トーク復活 無名だった1977年の初出演時の音声も MANTANWEB、2021年12月26日配信・閲覧
  964. ^ 世界の街道をゆく テレビ朝日
  965. ^ ウッチャンナンチャン:年末にして今年コンビ初共演 日テレで新しい年末特番 2人きりのトークも まんたんウェブ、2021年12月6日配信・閲覧
  966. ^ 今年は放送地域を拡大!「東京大賞典(GⅠ)」12月29日(水)フジテレビ他2局・BSフジで生中継! 東京シティ競馬、2021年11月26日
  967. ^ 中条あやみと松下洸平が「ぐるナイ ゴチ!」クビ決定…自腹100万円超だった増田貴久が大精算で奇跡の逆転残留 - スポーツ報知、2021年12月30日配信・閲覧
  968. ^ 『第63回 輝く!日本レコード大賞』各賞受賞者が決定 優秀作品賞にLiSA、乃木坂46、NiziU、AKB48、氷川きよしら TV LIFE、2021年11月20日配信、11月21日閲覧
  969. ^ Da-iCEが「日本レコード大賞」受賞 音楽ナタリー、2021年12月30日配信・閲覧
  970. ^ 上白石萌音らが紅白初出場、昨年に続き「King&Prince」や「NiziU」も サンケイスポーツ、2021年11月19日配信・閲覧
  971. ^ 21年の紅白は49年ぶり別会場、NHKホール改修 日刊スポーツ、2019年4月9日
  972. ^ NHK「紅白歌合戦」2年ぶりに有観客で開催「万全の対応をとりたい」 日刊スポーツ、2021年10月7日配信、10月8日閲覧
  973. ^ 紅白歌合戦司会発表 大泉洋は2年連続、川口春奈は初の大役 和久田麻由子アナも デイリースポーツ、2021年10月29日
  974. ^ NHK紅白歌合戦:今年は全員「司会」に統一 「紅組司会」「白組司会」「総合司会」分けず MANTANWEB、2021年10月29日配信・閲覧
  975. ^ a b c 第72回NHK紅白歌合戦:視聴率34.3% 2年ぶり有観客開催 MANTANWEB、2022年1月2日配信・閲覧
  976. ^ 映画「魔女見習いをさがして」Eテレでテレビ初放送決定! NHKアニメワールド、2021年12月10日
  977. ^ 「おジャ魔女どれみ」20周年記念作品「魔女見習いをさがして」大晦日にEテレで放送 コミックナタリー、2021年12月10日
  978. ^ 第54回年忘れにっぽんの歌 - テレビ東京公式サイト、2021年11月25日閲覧
  979. ^ テレ東 年末年始「ファン倍増計画」 「にっぽんの歌」で「ブレずに、家族が知っている歌を」 - スポーツニッポン、2021年11月25日配信・閲覧
  980. ^ ドリフ初の全員集合!大みそかテレ東系『年忘れにっぽんの歌』で「ズンドコ節」や「早口ことば」など披露 - サンケイスポーツ、2021年12月17日配信、12月31日閲覧
  981. ^ 横浜流星「RIZIN」SPゲスト 那須川天心から「マジで強い。試合に出よう」 - サンケイスポーツ、2021年12月27日配信・閲覧
  982. ^ ほのか 「大晦日はRIZIN」に中継ゲストとして初出演!「会場の雰囲気などをお伝え出来たら嬉しい」 - スポーツニッポン、2021年12月27日配信、12月28日閲覧
  983. ^ 小籔千豊MC「こやぶる SPORTS」が7年の歴史に幕 31日放送の最終回は2時間スペシャル ENCOUNT、2021年12月28日配信・閲覧[注 290]
  984. ^ 日本テレビ、大みそか15年放送の「笑ってはいけないシリーズ」休止 新コンセプト6時間生放送お笑い特番に スポーツ報知、2021年9月19日配信、9月20日閲覧
  985. ^ "テレ朝 年越し番組は「あざとくて何が悪いの?」、田中みな実「最高の年越しを迎えましょう!」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 November 2021. 2021年11月28日閲覧
  986. ^ 2年ぶりの東京ドームから独占生中継! MCはKinKi Kids! 夢のコラボユニットのメンバーを決める国民投票も開催! フジテレビ、2021年12月2日配信・閲覧
  987. ^ ジャニーズカウントダウンを2年ぶり東京ドームから生中継!コラボユニットの投票受付中 音楽ナタリー、2021年12月1日配信、12月3日閲覧
  988. ^ 日本テレビ:11年連続で年間個人視聴率「3冠」「2022年も変革続ける」 MANTANWEB、2022年1月4日配信・閲覧
  989. ^ 北陸朝日放送 開局30周年に向けロゴ刷新とスローガン発表 北陸朝日放送(PR TIMES)、2020年12月23日配信、2021年1月3日閲覧
  990. ^ 読売テレビ本野大輔アナ、元日付で営業部へ異動 デイリースポーツ、2020年12月15日配信、2021年1月6日閲覧
  991. ^ 俳優の福本清三さんが死去 77歳「5万回斬られた男」の異名 スポーツニッポン、2021年1月4日配信・閲覧
  992. ^ a b 「大阪名物ハリセンチョップ」元チャンバラトリオゆう輝哲也が79歳で死去 お笑いナタリー、2021年1月7日配信・閲覧
  993. ^ a b 元チャンバラトリオ、ゆう輝哲也さんが死去 「ミナミの帝王」など出演 サンケイスポーツ、2021年1月7日配信・閲覧
  994. ^ チャンバラトリオで一世風靡、ゆうき哲也さん死去 79歳、糖尿病闘病中に… スポーツニッポン、2021年1月7日配信・閲覧
  995. ^ 岡村喬生さんが死去 日本代表するオペラ歌手 産経ニュース、2021年1月8日配信・閲覧
  996. ^ 第54回「NHK福祉大相撲」について NHK厚生文化事業団、2021年1月8日配信・閲覧
  997. ^ NHK福祉大相撲は中止 新型コロナで サンケイスポーツ、2021年1月8日配信、1月19日閲覧
  998. ^ 半藤一利さんが死去 作家「日本のいちばん長い日」 日本経済新聞、2021年1月13日配信・閲覧
  999. ^ 「NHK経営計画(2021-2023年度)」議決を受けて NHK広報局、2021年1月14日配信・閲覧 (PDF)
  1000. ^ NHK番組表(旧)
  1001. ^ NHK番組表(新)
  1002. ^ 朝日放送テレビ社員に課徴金勧告 インサイダー取引の疑い 証券取引等監視委 - 毎日新聞、2021年1月15日配信、1月16日閲覧
  1003. ^ 朝日放送テレビ 社員を懲戒解雇処分 インサイダー取引に関与した疑い - スポーツニッポン、2021年1月19日配信・閲覧
  1004. ^ 渡哲也さん死去 裕次郎さんの後を継ぎ…肺炎78歳 日刊スポーツ、2020年8月14日配信、8月15日閲覧
  1005. ^ 石原プロモーション、16日に解散 58年前に起業した日に看板下ろす サンケイスポーツ、2021年1月16日配信・閲覧
  1006. ^ 破壊した車4600台 オーディションには5万人…石原軍団解散 裕次郎さん設立から58年 中日スポーツ、2021年1月16日配信・閲覧
  1007. ^ 舘ひろし「寂しいな」裕次郎さんに看板返還…石原プロ58年の歴史に幕 サンケイスポーツ、2021年1月17日配信・閲覧
  1008. ^ フジ三上真奈アナ、どっきりで結婚を祝福される「リハーサルと違う〜」 幸せの生報告 ORICON NEWS、2021年1月18日配信・閲覧
  1009. ^ フジ三上真奈アナ、結婚祝福に感謝「#ビールと笑顔が絶えない家庭に #目標」 ORICON NEWS、2021年1月18日配信・閲覧
  1010. ^ 新社屋から新しいニュース KSB瀬戸内海放送 ビジネス香川、2020年12月17日配信、2021年1月21日閲覧
  1011. ^ “広島テレビ『防災プロジェクト』始動” (日本語) (HTML) (プレスリリース), 広島テレビ放送, (2021年1月18日), https://www.htv.jp/press/other/210118.html 2021年10月5日閲覧。 
  1012. ^ 坂本スミ子さんが死去「楢山節考」主演 サンケイスポーツ、2021年1月23日配信・閲覧
  1013. ^ NHK松苗竜太郎アナが富士通の広報マンに転身!エースアナ候補が第2の人生決断 サンケイスポーツ、2021年1月27日配信・閲覧
  1014. ^ "HTB旧社屋が売却決定!でも水曜どうでしょうの聖地やonちゃん像は……". 財界さっぽろ ONLINE. 株式会社財界さっぽろ. 2021年3月26日閲覧
  1015. ^ 当社保有不動産の売却について 北海道テレビ放送、2021年3月26日 (PDF)
  1016. ^ 菅佐原隆幸 (31 March 2021). "卒業です。ありがとうございました。". アナウンサー日記. 福島中央テレビ. 2021年5月10日閲覧
  1017. ^ 大野智子 (29 January 2021). "桜満開の年度末". アナウンサー日記. 福島中央テレビ. 2021年5月10日閲覧
  1018. ^ 太神楽曲芸師の鏡味仙三郎さん、食道がんで死去 スポーツ報知、2021年1月31日配信・閲覧
  1019. ^ 【訃報】東京丸 落語芸術協会、2021年2月8日配信・閲覧
  1020. ^ 元宝塚の峰さを理さんが甲状腺がんで死去 68歳 男役トップスターで女優としても活躍 スポーツニッポン、2021年1月31日配信・閲覧
  1021. ^ 俳優本田誠人さん47歳で死去 17年にがん告知 日刊スポーツ、2021年2月4日配信・閲覧
  1022. ^ 「日曜はダメよ」ラジオ番組で人気、くず哲也さん死去…73歳 - 読売新聞、2021年2月2日配信・閲覧
  1023. ^ "ラジオパーソナリティーくず哲也さん、急性骨髄性白血病のため73歳で死去". スポーツ報知. 報知新聞社. 2 February 2021. 2021年2月2日閲覧
  1024. ^ ラジオパーソナリティー、くず哲也氏が死去 急性骨髄性白血病 - サンケイスポーツ、2021年2月2日配信・閲覧
  1025. ^ 元カープ投手・高橋里志さん死去 72歳、セ・リーグ最多勝 - 中国新聞、2021年2月3日配信・閲覧
  1026. ^ 広島OB高橋里志さん死去 72歳、肺がん 77年に最多勝 - デイリースポーツ、2021年2月3日配信・閲覧
  1027. ^ a b 新社屋竣工のお知らせ 東日本放送、2021年1月22日配信、2月5日閲覧 (PDF)
  1028. ^ KHB新社屋 あすと長町に完成 移転は10月予定 KHBニュース(東日本放送)、2021年2月5日配信、2月7日閲覧
  1029. ^ a b 「刑事コジャック」「紅の豚」で声優…森山周一郎さん死去、朝ドラ「エール」出演が最後の仕事 スポーツニッポン、2021年2月10日配信・閲覧
  1030. ^ 森山周一郎さん死去「紅の豚」「刑事コジャック」 日刊スポーツ、2021年2月9日配信・閲覧
  1031. ^ 森山周一郎さんが死去 「紅の豚」主人公の声 サンケイスポーツ、2021年2月9日配信、2月10日閲覧
  1032. ^ "フジ・産経の世論調査でデータ数水増し、BPO「重大な倫理違反」…委託先に「丸投げ」指摘". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 10 February 2021. 2021年2月11日閲覧
  1033. ^ 宮城県ローカルテレビ4局の番組を放送と同時にネット配信。実証実験「LIVE MIYAGI」 PHILE WEB、2021年2月9日配信、5月3日閲覧
  1034. ^ 俳優の瑳川哲朗さん死去 大河「三姉妹」の近藤勇役などで人気 サンケイスポーツ、2021年2月26日配信・閲覧
  1035. ^ フジテレビの元名物芸能デスク、松本雄峰氏が59歳で死去 - サンケイスポーツ、2021年3月27日配信・閲覧
  1036. ^ テレビ新広島が新社屋建設へ 平成33年オープン 産経WEST、2018年10月11日配信、2019年4月20日閲覧
  1037. ^ TSS テレビ新広島、新社屋がお目見え!2020年夏に完成予定 広島ニュース 食べタインジャー、2020年5月27日配信、6月9日閲覧
  1038. ^ ライラライ〜♪ テレビ新広島「もしも・ひろしまに」TSS懐かしイメージソングを1日限定復活! 広島ニュース 食べタインジャー、2020年9月30日配信、11月3日閲覧
  1039. ^ NHK映らずとも契約義務 加工テレビ訴訟、東京高裁 サンケイスポーツ、2021年2月24日配信、2月25日閲覧
  1040. ^ NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける 共同通信、2021年12月3日配信・閲覧
  1041. ^ 声優の菅谷政子さん死去 83歳 病気療養中 「エースをねらえ!」愛川マキ役など スポーツニッポン、2021年3月3日配信・閲覧
  1042. ^ OHK岡山放送 杜の街新本社オフィス本日竣工 岡山放送株式会社、2021年2月26日発行、3月7日閲覧 (PDF)
  1043. ^ 斎藤侑氏死去 元東映プロデューサー、「タイガーマスク」などアニメ番組企画 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2021年3月12日配信・閲覧
  1044. ^ テレ東 放送事故を謝罪「映像・音声に不体裁」36秒カラーバー映像「日曜ゴルフっしょ」オンエア中に スポーツニッポン、2021年2月28日配信・閲覧
  1045. ^ 笹川友里アナ、今月いっぱいでTBS退社を発表…夫はフェンシング北京、ロンドン銀の太田雄貴氏 スポーツ報知、2021年2月7日配信・閲覧
  1046. ^ a b 笹川友里アナ、今月末でTBS退社 今後は「夫と娘を支えつつ」レギュラーラジオ継続 ORICON NEWS、2021年2月7日配信・閲覧
  1047. ^ "TBS伊東楓アナ 2月いっぱいで退社 絵本作家目指し「ドイツに行こうと思います」ラジオで生発表". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 7 January 2021. 2021年1月7日閲覧
  1048. ^ "4K放送開始の延期について". PR TIMES. 産業経済新聞社. 16 July 2020. 2020年7月16日閲覧
  1049. ^ "WOWOWが4K開始延期コロナ対策、来年3月に". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 16 July 2020. 2020年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月17日閲覧
  1050. ^ 大規模改修工事に伴う休館のお知らせ NHKサービスセンター、2021年2月 (PDF) 3月9日閲覧
  1051. ^ NHK新放送センター基本設計 2025年に新情報棟、スタジオパークは閉館へ 渋谷経済新聞、2019年11月15日配信、2020年6月8日閲覧
  1052. ^ 『ACC CM年鑑'79』(全日本CM協議会編集、誠文堂新光社、1979年 27頁、68頁)
  1053. ^ "「花のニッパチ組」元関脇・麒麟児が死去 67歳". スポーツ報知. 報知新聞社. 13 April 2021. 2021年4月13日閲覧
  1054. ^ "「美術家、篠田桃紅さん死去 107歳 前衛書道を開拓". 産経ニュース. 産経デジタル. 3 March 2021. 2022年2月14日閲覧
  1055. ^ 永島優美アナが生報告!「3日に結婚しました」 日刊スポーツ、2021年3月4日配信・閲覧
  1056. ^ 放送文化賞 (HTML)” (日本語). NHKオンライン (2021年3月4日). 2020年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月4日閲覧。
  1057. ^ "静岡新聞社・静岡放送が謝罪 社長と女性アナウンサーの不倫疑惑報道「コンプライアンス不十分」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 March 2021. 2021年3月5日閲覧
  1058. ^ 民放キー局5局とNHK、防災プロジェクトを実施 共通のテーマ「キオク、ともに未来へ。」 Screens、2021年2月10日配信・閲覧
  1059. ^ 静岡第一テレビ新社屋 大林組の設計・施工 建設新聞、2019年4月9日配信
  1060. ^ 静岡新聞社・静岡放送 O社長が辞任 女性アナウンサーと不倫疑惑報道 スポーツニッポン、2021年3月9日配信・閲覧
  1061. ^ 【訃報】弊社取締役名誉会長の逝去 株式会社ビデオプロモーション、2021年3月15日発行 (PDF) 3月16日閲覧
  1062. ^ 藤田潔氏が死去 ビデオプロモーション創業者 日本経済新聞、2021年3月15日配信、3月17日閲覧
  1063. ^ 村上“ポンタ”秀一さん死去 視床出血70歳 「イカ天」で審査員務めた日本を代表するドラム奏者 - 中日スポーツ、2021年3月15日配信・閲覧
  1064. ^ 村上“ポンタ”秀一さん死去 ドラマーの枠超え活躍 日刊スポーツ、2021年3月15日配信・閲覧
  1065. ^ 不倫報道の静岡放送・原田亜弥子アナ、総務局付異動 日刊スポーツ、2021年3月12日配信・閲覧
  1066. ^ 総務省、東北新社の放送事業の認定取消しへ。外資規制違反 AV Watch、2021年3月12日
  1067. ^ 東北新社認定5月取り消し 総務省、傘下BS洋画番組 - サンケイスポーツ、2021年3月26日配信・閲覧
  1068. ^ a b 卒業RECORD #ソツレコ MBS公式
  1069. ^ @SOTSURECO (2021年2月27日). "本番まであと14日🔥🔥…" (ツイート). Twitterより2021年3月1日閲覧
  1070. ^ @SOTSURECO (2021年2月26日). "18時をもちまして応募者多数によりエントリーを締切させて頂きました🙇‍♂️…" (ツイート). Twitterより2021年3月1日閲覧
  1071. ^ MBS 高3なら誰でも参加可能な走・跳・投の「最後の日本一決定戦」開催 来年3月 デイリースポーツ、2020年10月16日配信・閲覧
  1072. ^ a b 小野清子さんが死去 体操五輪銅メダリストで元参院議員 産経ニュース、2021年3月18日配信・閲覧
  1073. ^ 仙台縁日 仙台放送 2021年4月3日閲覧
  1074. ^ アニメージュプラス編集部 (15 March 2021). "【訃報】アニメーター・大塚康生さん逝去". 株式会社徳間書店. 2021年3月16日閲覧
  1075. ^ 「カリオストロの城」作画監督、大塚康生さん死去…映画・テレビで数々の名作手がける 読売新聞、2021年3月16日配信、3月17日閲覧
  1076. ^ 安西正弘さんが死去 「うる星やつら」の竜之介の父の声 朝日新聞デジタル、2021年3月18日配信・閲覧
  1077. ^ 俳優で声優の安西正弘氏が死去 「うる星やつら」竜之介の父など - サンケイスポーツ、2021年3月19日配信・閲覧
  1078. ^ アニメーター・芝美奈子さん死去 『ヒカルの碁』『黒執事』などでキャラデザ・作画監督 ORICON NEWS、2021年3月16日
  1079. ^ 「関西おいも万博」カンテレ谷元星奈アナら大使就任 日刊スポーツ、2021年2月25日配信・閲覧
  1080. ^ 「欽どこ」などプロデュース皇達也さん死去 79歳 日刊スポーツ、2021年3月21日配信・閲覧
  1081. ^ 皇達也さん死去 79歳、テレ朝「欽どこ」などのヒット番組手掛ける スポーツニッポン、2021年3月22日配信・閲覧
  1082. ^ CBCテレビ開局65周年アンバサダーにGENERATIONS from EXILE TRIBEが就任! CBCテレビ(PR TIMES)、2021年3月23日配信、4月22日閲覧
  1083. ^ 俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」で黒板五郎役熱演、「若大将」シリーズ - スポーツニッポン、2021年4月2日配信・閲覧
  1084. ^ 田中邦衛さん逝く…「北の国から」で熱演、あの独特の語り口もう聞けない(1/2ページ) - サンケイスポーツ、2021年4月3日配信・閲覧
  1085. ^ UHB北海道文化放送が「新聞」「ラジオ」と連携し北海道SDGsプロジェクト「未来s(読み:みらいず)」を始動! 北海道文化放送、2021年3月26日 (PDF) 9月27日閲覧
  1086. ^ “真空飛び膝蹴り”「キックの鬼」沢村忠さん死去…78歳 スポーツ報知、2021年3月31日配信、4月1日閲覧
  1087. ^ @tanaka3_daiki (2021年3月27日). "🌸お知らせ🌸…" (ツイート). Twitterより2021年3月29日閲覧
  1088. ^ 「ポツンと一軒家」が第29回橋田賞受賞!ABCテレビの番組では史上初 ザテレビジョン(KADOKAWA)、2021年3月29日配信・閲覧
  1089. ^ 橋田賞に二階堂ふみ、長谷川博己ら 大賞は該当なし 日刊スポーツ、2021年3月29日配信・閲覧
  1090. ^ フュージョンバンド「PRISM」ギタリストの和田アキラさん死去 64歳 - スポーツニッポン、2021年3月29日配信、3月30日閲覧
  1091. ^ ギタリストの和田アキラ氏死去、64歳 - サンケイスポーツ、2021年3月29日配信、3月30日閲覧
  1092. ^ 料理研究家の高木ゑみさん死去 35歳の若さ - 日刊スポーツ、2021年3月31日配信・閲覧
  1093. ^ 料理研究家の高木ゑみさんが死去、35歳 - サンケイスポーツ、2021年3月31日配信・閲覧
  1094. ^ アニメ「東京BABYLON 2021」が制作中止、新たな体制で再出発 コミックナタリー、2021年3月29日配信・閲覧
  1095. ^ <TVアニメ「東京BABYLON 2021」に関する重要なご報告>
  1096. ^ 『東大王』番組初のイベント開催!-鈴木光&ジャスコ林 最後の日LIVE- TBSテレビ、2021年2月12日配信、2月13日閲覧
  1097. ^ 報ステCM問題、テレ朝が役員ら厳重注意 会長「反省」 朝日新聞デジタル、2021年3月30日配信・閲覧
  1098. ^ ジャパネットチャンネルDX 番組配信終了のお知らせ ジャパネットたかた、2021年1月25日
  1099. ^ NHKを辞めたワケ 近江友里恵さん、心に刻まれた隈研吾さんの言葉/上 毎日新聞、2021年4月1日配信、4月2日閲覧
  1100. ^ テレ東名物プロデューサーの佐久間宣行氏 今月いっぱいで退社 サンケイスポーツ、2021年3月1日配信・閲覧
  1101. ^ テレ東・佐久間プロデューサー、3月で退社 「ゴッドタン」など手掛ける サンケイスポーツ、2021年3月2日配信・閲覧
  1102. ^ 仙田アナ、お疲れさまでした - 東海ラジオ放送アナウンサーコラム「直球勝負!大澤広樹」、2021年3月28日配信、3月31日閲覧
  1103. ^ @dokihaki_abc (2021年3月31日). "ホンマミーア☀️ついに今日、みよちゃんのが37年間勤めた朝日放送を定年退職する日です❗️…" (ツイート). Twitterより2022年3月5日閲覧
  1104. ^ @kimrock_H (2021年3月18日). "本日ラジオで発表させていただいた通り…" (ツイート). Twitterより2021年3月20日閲覧
  1105. ^ 上釜美憂 (31 March 2021). "感謝を込めて💐". 岩手朝日テレビ. 2021年4月22日閲覧
  1106. ^ 日テレ報道番組にANA社員がキャスターで加入 日刊スポーツ、2021年3月15日配信・閲覧
  1107. ^ 日テレCS3チャンネル 2021年4月からCS日本に運営一元化 日本テレビ・CS日本、2020年12月15日発行、2021年5月17日閲覧 (PDF)
  1108. ^ グループ再編に伴う子会社間の合併に関するお知らせ TBSホールディングス 2020年11月5日 (PDF)
  1109. ^ a b 子会社の商号変更に関するお知らせ 株式会社TBSホールディングス、2021年1月15日発行 (PDF) 1月16日閲覧
  1110. ^ 東通は4月1日より新会社TBSアクトとして新たな歩みを進めます 株式会社東通、2021年1月18日配信、1月21日閲覧
  1111. ^ ラジオの分社に向けた新会社設立について 株式会社毎日放送・株式会社MBSメディアホールディングス、2020年5月28日発行 (PDF) 同年5月29日閲覧
  1112. ^ MBS開局70周年の21年にラジオとテレビを分社 日刊スポーツ、2020年5月28日配信、5月29日閲覧
  1113. ^ a b 社長記者会見を書面で開催しました 株式会社毎日放送、2020年8月26日 (PDF)
  1114. ^ 社長記者会見をオンラインで開催しました 株式会社MBSメディアホールディングス、2021年1月20日発行 (PDF) 同日閲覧
  1115. ^ 「株式会社MBSラジオ」、「株式会社毎日放送」 ラジオ、テレビが独立した会社で再スタートしました 株式会社毎日放送・株式会社MBSラジオ、2021年4月1日
  1116. ^ 完全子会社及び孫会社2社の合併契約の承認及び子会社の現物配当による孫会社の異動について 朝日放送グループホールディングス、2020年12月7日
  1117. ^ 株式会社ケイマックスの株式取得(子会社化)に関する株式譲渡契約書締結についてのお知らせ 中部日本放送株式会社、2020年10月15日 (PDF)
  1118. ^ 株式会社TVAadvance設立について テレビ愛知株式会社、2021年3月4日発行 (PDF) 3月12日閲覧
  1119. ^ 「止まろう!横断歩道」キャンペーン 仙台放送、2021年4月16日
  1120. ^ ふるさとACTION!”キャンペーン 秋田放送、2021年4月10日閲覧
  1121. ^ @abn_tv (2021年4月1日). "#abn #長野朝日放送 は本日 開局30周年を迎えました☺️🎉…" (ツイート). Twitterより2021年6月4日閲覧
  1122. ^ @abn_tv (2021年4月1日). "#abn 30周年テーマソング決定🎉…" (ツイート). Twitterより2021年6月4日閲覧
  1123. ^ NBC、新たにCI(コーポレート・アイデンティティ)を制定。 ミッション、 スローガンの制定、コーポレートロゴも刷新。 長崎放送株式会社、2021年2月24日 (PDF)
  1124. ^ 「一般社団法人「地域創生インバウンド協議会」の設立について」BS-TBSのリリースPDF書面(5社共同) (PDF) - 2021年4月1日配信、4月6日閲覧
  1125. ^ 俳優の田村正和さん死去、77歳 東京新聞(中日新聞社)2021年5月18日配信・閲覧
  1126. ^ 俳優の田村正和さん死去、77歳 ドラマ「眠狂四郎」「古畑任三郎」など スポーツニッポン、2021年5月18日配信・閲覧
  1127. ^ 脚本家の橋田寿賀子さん死去、95歳…「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」 読売新聞オンライン、2021年4月5日配信・閲覧
  1128. ^ フジ・メディアHD、過去に外資規制違反の疑い…「訂正内容軽微」と非公表 読売新聞、2021年4月5日
  1129. ^ フジHD、外資規制違反の疑い、関連会社の保有分を控除せず 産経新聞、2021年4月5日
  1130. ^ 「フジと日テレ」の外資比率が、東北新社を超えても許される理由 ダイヤモンド・オンライン、2021年4月2日
  1131. ^ 武田総務相、徹底調査を指示 フジHD外資規制違反疑い 朝日新聞デジタル、2021年4月6日
  1132. ^ 東北芸術工科大学との地域活性化包括連携協定締結について 株式会社山形テレビ、2021年4月5日発行 (PDF) 5月19日・閲覧
  1133. ^ a b 林家木久扇、笑点放送55周年記念展「瞬きしていたら55周年」 サンケイスポーツ、2021年4月8日配信・閲覧
  1134. ^ a b 新宿高島屋で「笑点」55周年特別記念展、実際に使われた小道具など展示 お笑いナタリー、2021年2月24日配信、2月25日閲覧
  1135. ^ 笑点放送55周年特別企画展 タカシマヤタイムズスクエア(株式会社高島屋)2021年4月6日閲覧
  1136. ^ 女子ゴルフ初日は日没サスペンデッド 木戸愛が3アンダーで暫定首位 スポーツ報知、2021年4月9日配信・閲覧
  1137. ^ 女子ゴルフツアー6時間半遅れ開始 小田理事「できる限り54ホール」 日刊スポーツ、2021年4月9日配信・閲覧
  1138. ^ RSK山陽放送社長 桑田茂氏死去 岡山経済同友会代表幹事 68歳 山陽新聞、2021年4月11日配信・閲覧
  1139. ^ 漫才師、春風こうた氏死去 肝硬変で、78歳 サンケイスポーツ、2021年4月14日配信・閲覧
  1140. ^ RSK山陽放送 原会長に代表権 桑田氏死去で、社長は当面空席 山陽新聞、2021年4月13日配信・閲覧
  1141. ^ "【訃報】放送作家の高桐唯詩さん、亡くなる。F1総集編のナレーション原稿などを執筆". motorsport.com. 16 April 2021. 2021年4月18日閲覧
  1142. ^ "アナウンス学院". IBC岩手放送. 16 April 2021. 2021年4月21日閲覧
  1143. ^ 漫画家の久松文雄さん死去、77歳…「スーパージェッター」「冒険ガボテン島」 読売新聞、2021年4月18日配信・閲覧
  1144. ^ 「BECK」「ナルト-疾風伝」などアニメ監督の小林治氏が死去 57歳 日刊スポーツ、2021年4月18日配信、4月19日閲覧
  1145. ^ チャーリー浜さん死去 誤嚥性肺炎で大阪市内の病院で 「…じゃあ〜りませんか」が流行語に デイリースポーツ、2021年4月21日配信・閲覧
  1146. ^ チャーリー浜さんが誤嚥性肺炎のため死去 78歳 スポーツニッポン、2021年4月21日配信・閲覧
  1147. ^ ベイ・シティ・ローラーズのボーカル死去 65歳 朝日新聞デジタル、2021年4月23日配信・閲覧
  1148. ^ NHKが「クローズアップ現代+」終了報道を否定「ニュース見て驚いた」 日刊スポーツ、2021年4月21日配信、4月22日閲覧
  1149. ^ 「ドラえもん」「仮面ライダー」の作曲家・菊池俊輔氏が死去、89歳 デイリースポーツ、2021年4月28日配信・閲覧
  1150. ^ 菊池俊輔さん死去 「ドラえもん」「アラレちゃん」「暴れん坊将軍」など作曲 - サンケイスポーツ、2021年4月29日配信・閲覧
  1151. ^ a b 料理人の神田川俊郎さん死去、81歳…コロナで治療中 読売新聞、2021年4月25日配信、4月26日閲覧
  1152. ^ 神田川俊郎さん死去 81歳、「料理の鉄人」などで人気 コロナ入院中、一時回復も急変 スポーツニッポン、2021年4月26日配信・閲覧
  1153. ^ 「墓銘碑」『週刊新潮』第66巻第20号、新潮社、2021年5月27日、 100頁、2021年5月20日閲覧。
  1154. ^ @uhb_tanabe (2021年4月26日). "【ご報告】…" (ツイート). Twitterより2021年4月27日閲覧
  1155. ^ UHB田辺桃菜アナが結婚 白無垢姿の夫との2ショット披露「楽しく明るく笑顔の絶えない家庭を」 スポーツニッポン、2021年4月27日配信・閲覧
  1156. ^ 木村佳乃、バナナマン、山之内すずら「思いやりの気持ちを持って」TBS「地球を笑顔にするweek」 スポーツ報知、2021年3月11日配信、3月12日閲覧
  1157. ^ 沢田研二のTBS出演映像がDVDボックス化、「全員集合」「ザ・ベストテン」「レコ大」ほか収録 音楽ナタリー、2021年2月26日配信、4月2日閲覧
  1158. ^ BS放送「ザ・シネマ4K」サービス終了について 東北新社、2021年3月26日
  1159. ^ 株式会社東北新社メディアサービスの放送法第93条第1項の認定(BS第125号)の取消し 総務省、2021年3月26日
  1160. ^ “ノンフィクション作家 立花隆さん死去”. NHK NEWSWEB(首都圏). NHKオンライン. (2021年6月23日). https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210623/1000066142.html 2021年6月23日閲覧。 
  1161. ^ "【続報】静岡放送の中継車横転 「強風にあおられ車がバランスを崩した」 静岡市の東名高速". 静岡朝日テレビ. 30 April 2021. 2021年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月8日閲覧
  1162. ^ 名トランペッター数原晋さん死去、パララ〜♪「必殺シリーズ」に「いい日旅立ち」など手がける スポーツ報知、2021年5月10日配信、5月11日閲覧
  1163. ^ 「必殺シリーズ」トランペット奏者の数原晋さん死去、74歳 日刊スポーツ、2021年5月11日配信・閲覧
  1164. ^ 『チバテレ ミライチャンネル』スタート 第2チャンネルがミライのためのチャンネルへ 千葉テレビ放送、2021年4月 (PDF) 9月30日閲覧
  1165. ^ 三ツ井康氏死去(元フジテレビ副社長、共同テレビジョン元社長) 時事通信、2021年5月7日配信・閲覧
  1166. ^ 漫画家・富永一朗さん死去 96歳「かまぼこ板の絵」初代審査委員長 愛媛新聞、2021年5月22日配信・閲覧
  1167. ^ 「お笑いマンガ道場」出演、漫画家の富永一朗さん死去…96歳 読売新聞、2021年5月22日配信・閲覧
  1168. ^ 漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』『ドゥルアンキ』など ORICON NEWS、2021年5月20日
  1169. ^ 日テレ・伊藤大海アナが結婚「news every.」で発表 サンケイスポーツ、2021年5月8日配信・閲覧
  1170. ^ 三枝孝栄氏が死去 元テレビ東京常務 日本経済新聞、2021年5月12日配信、5月14日閲覧
  1171. ^ 【独自】「この木なんの木」「パッ!とさいでりあ」を作詞…伊藤アキラさん死去、80歳 読売新聞、2021年5月22日配信・閲覧
  1172. ^ 作詞家の伊藤アキラさん死去 CMソング「この木なんの木」 共同通信、2021年5月22日配信・閲覧
  1173. ^ 万引疑いNHK副局長逮捕 産経ニュース、2021年5月16日配信、5月17日閲覧
  1174. ^ 澤田隆治さん死去 88歳「てなもんや三度笠」など手がける 毎日新聞、2021年5月16日配信、5月17日閲覧
  1175. ^ プロデューサーの沢田隆治さんは16日午前に死去 サンケイスポーツ、2021年5月17日配信・閲覧
  1176. ^ 日本のテレビ局初!フジテレビが世界にむけてネット上で番組販売が可能となるEC(Eコマース)システムを導入! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年5月17日配信、5月24日閲覧
  1177. ^ 声優の若山弦蔵さん死去、人気スパイ映画「007」で吹き替え担当 日刊スポーツ、2021年5月31日配信・閲覧
  1178. ^ 「ザ・ベストテンが大好きで…」無断複製DVD販売、170万円売り上げか - 讀賣新聞オンライン、2021年5月18日配信、2022年3月4日閲覧
  1179. ^ 森本智子アナ、約20年勤務のテレ東退社を報告「新しいステージに進むことにしました」 - ORICON NEWS、2021年3月29日配信・閲覧
  1180. ^ 森本智子アナ、23日でテレ東退社「起業し、アナウンス業もフリーの立場で続ける予定」 - サンケイスポーツ、2021年5月21日配信・閲覧
  1181. ^ 女優・辻イト子さん、すい臓がんのため死去 73歳 ユニクロのCMなどに出演 スポーツ報知、2021年5月26日配信・閲覧
  1182. ^ "【おくやみ】辻イト子 訃報のお知らせ". 吉本興業株式会社. 26 May 2021. 2021年5月26日閲覧
  1183. ^ 俳優の船戸順さん死去、82歳…妻の岩井友見さんと胃腸薬CM 読売新聞、2021年6月21日配信・閲覧
  1184. ^ 船戸順さん死去 82歳 妻・岩井友見と「キャベジン・コーワ」CM デイリースポーツ、2021年6月21日配信・閲覧
  1185. ^ 小林亜星さんが心不全で死去 88歳 「北の宿から」など作曲 スポーツニッポン、2021年6月14日配信・閲覧
  1186. ^ 小林亜星さん「パッ!とさいでりあ」「チェルシー」「北の宿から」作曲一覧 日刊スポーツ、2021年6月14日配信・閲覧
  1187. ^ 小林亜星さんCMソング作曲の企業 追悼と感謝の声続々 日立製作所、明治、サントリー、ブリヂストン スポーツニッポン、2021年6月14日配信、6月15日閲覧
  1188. ^ 長嶋はるかに関するご報告 スリートゥリー、2021年6月11日配信・閲覧
  1189. ^ 声優の長嶋はるかさん33歳死去「銀魂」「それいけ!アンパンマン」 日刊スポーツ、2021年6月11日配信、6月12日閲覧
  1190. ^ Good For The Planet “今からスイッチ” 日本テレビ、2021年4月15日閲覧
  1191. ^ TOKIOが地球を救う…日テレ系新キャンペーンのパーソナリティー起用 スポーツ報知、2021年4月15日配信・閲覧
  1192. ^ 市川海老蔵が、日テレ系“環境保護”キャンペーンの特別大使に就任 デイリースポーツ、2021年5月17日配信・閲覧
  1193. ^ みんなでつくろう!地球の未来ストーリー 中京テレビ
  1194. ^ a b JR神戸駅前新社屋竣工のお知らせ 株式会社サンテレビジョン、2020年12月24日発行 (PDF) 同年12月25日閲覧
  1195. ^ a b サンテレビ40年ぶり移転 新社屋で番組制作を開始 神戸新聞、2021年5月31日配信、6月6日閲覧
  1196. ^ ポートアイランドから最後の放送 サンテレビのお引っ越し 藤岡勇貴NEWSキャッチ(サンテレビ)2021年5月28日配信、6月6日閲覧
  1197. ^ a b NHK札幌拠点放送局の移転について NHK札幌拠点放送局、2020年8月3日発行 (PDF) 同年8月18日閲覧
  1198. ^ NHK札幌新会館の6月1日開業を発表 どうしん電子版北海道新聞社)2021年2月18日配信
  1199. ^ BSディズニー・チャンネル、6月よりハイビジョン化 AV Watch、2021年4月19日
  1200. ^ a b 元巨人投手・中村稔さん死去 82歳 V9元年の1965年に20勝 巨人、ロッテで投手コーチ歴任 スポーツニッポン、2021年6月18日配信・閲覧
  1201. ^ "西野バレエ団創設者の西野皓三氏死去". 産経ニュース. 産経デジタル. 22 February 2022. 2022年2月22日閲覧
  1202. ^ "RSK新本社で放送業務開始 原会長「正確な情報出し続ける」". 山陽新聞デジタル. 山陽新聞社. 6 June 2021. 2021年6月7日閲覧
  1203. ^ RSK 採用情報 - 山陽放送、2018年12月19日閲覧。
  1204. ^ "RSK新本社起工 21年稼働予定 岡山・後楽館校跡、ホールも整備". 山陽新聞さんデジ. 山陽新聞社. 19 December 2018. 2019年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月8日閲覧
  1205. ^ 情報文化を発信 RSK新本社完成 岡山、21年度から業務開始 山陽新聞、2020年7月22日配信、11月14日閲覧
  1206. ^ 日テレの小杉社長「責任を痛感」アイヌ民族巡る不適切表現 デイリースポーツ、2021年6月6日配信・閲覧
  1207. ^ 第47回「放送文化基金賞」表彰対象について 公益財団法人放送文化基金、2021年6月7日 (PDF) 同日閲覧
  1208. ^ “NST 新潟国際情報大学 新潟三越伊勢丹と連携し産学連携事業「NWプロジェクト」始動” (日本語) (PDF) (プレスリリース), NST新潟総合テレビ, (2021年6月8日), https://www.nsttv.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/202106%E3%80%8CNW%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%8D%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%90WEB%E3%80%91.pdf 2021年6月21日閲覧。 
  1209. ^ 富山テレビ放送社員を逮捕 強制わいせつほう助容疑で 県警 毎日新聞、2021年6月8日配信・閲覧
  1210. ^ テレ東退社の秋元玲奈アナ、フリー転向を発表「1児を育てながら活動」 スポーツ報知、2021年6月15日配信・閲覧
  1211. ^ サンテレビが本社移転 神戸駅前の新社屋から放送スタート 神戸新聞、2021年6月14日配信、6月15日閲覧
  1212. ^ 望月理恵アナがセント・フォース取締役就任 同社では初、所属タレントが役員に ORICON NEWS、2021年6月17日
  1213. ^ 望月理恵が「セント・フォース」取締役就任、アナウンサー業は継続「貢献できるよう努めてまいります」 スポーツニッポン、2021年6月17日
  1214. ^ a b c d e ニュースヘッドライン九州・沖縄 地場企業 財界九州
  1215. ^ 鹿児島放送人事(6月16日付) 朝日新聞デジタル、2021年5月28日配信、6月14日閲覧
  1216. ^ 福岡放送人事 毎日新聞、2021年5月22日配信、5月26日閲覧
  1217. ^ "人事、テレビ大分". 日経電子版. 日本経済新聞社. 28 May 2021. 2021年5月29日閲覧
  1218. ^ "宮崎放送社長に牧取締役昇任へ". 毎日新聞. 毎日新聞社. 1 June 2021. 2021年6月11日閲覧
  1219. ^ エレキの神様・寺内タケシさん死去 器質化肺炎 18日に容体急変、帰らぬ人に デイリースポーツ、2021年6月19日配信・閲覧
  1220. ^ ジャズのサックス奏者・原信夫さん死去、94歳…「シャープス&フラッツ」リーダー 読売新聞、2021年6月22日配信・閲覧
  1221. ^ 漫談家の宮田章司さん死去「11PM」にも出演 朝日新聞デジタル、2021年6月24日配信、7月14日閲覧
  1222. ^ 女優の李麗仙さんが死去、79歳 元夫は唐十郎、大鶴義丹は実の息子 日刊スポーツ、2021年6月25日配信・閲覧
  1223. ^ 李麗仙さん死去 79歳 「アングラの女王」 「金八先生」では教頭役で存在感 長男は大鶴義丹 - スポーツニッポン、2021年6月25日配信・閲覧
  1224. ^ "鹿児島テレビ放送人事(6月23日)". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 29 May 2021. 2021年6月10日閲覧
  1225. ^ 役員の改選に関するお知らせ 株式会社MBSメディアホールディングス・株式会社毎日放送、2021年3月25日発信 (PDF) 6月12日閲覧
  1226. ^ "石川テレビ放送人事(6月23日)". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 28 May 2021. 2021年6月10日閲覧
  1227. ^ TBS小林廣輝アナ「Nスタ」「アッコに…」出演当面見合わせ、複数女性と交際報道 スポーツニッポン、2021年6月26日
  1228. ^ "フジテレビ社長に金光氏". 日経電子版. 日本経済新聞社. 25 May 2021. 2021年5月25日閲覧
  1229. ^ "元フジ解説委員の和田圭さん死去 68歳 故有賀さつきアナの元夫". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 13 September 2021. 2021年9月13日閲覧
  1230. ^ 「ひげガール」米山ババ子さん死去 72歳 バラエティー番組でも活躍 ORICON NEWS、2021年6月30日配信・閲覧
  1231. ^ 「ひげガール」名物店員・米山ババ子さん死去 「サンジャポ」などバラエティー番組でも活躍 スポーツニッポン、2021年6月30日配信、7月1日閲覧
  1232. ^ "テレビ北海道社長に桑田氏". 日本経済新聞. 24 May 2021. 2021年5月24日閲覧
  1233. ^ 役員体制の変更及び役員の異動等に関するお知らせ 日本テレビホールディングス株式会社、2021年5月13日発行 (PDF) 5月14日閲覧
  1234. ^ "日テレ新社長に杉山美邦氏が昇格 小杉氏は副会長に". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 14 May 2021. 2021年5月14日閲覧
  1235. ^ "元TBSアナ見城美枝子氏、テレビ朝日HD社外取締役に就任". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 June 2021. 2021年6月29日閲覧
  1236. ^ "RSKHD、原会長が社長兼務へ 山陽放送も". 山陽新聞デジタル. 山陽新聞社. 24 May 2021. 2021年6月6日閲覧
  1237. ^ 役員の異動に関するお知らせ RKB毎日ホールディングス株式会社、2021年5月19日発行 (PDF) 5月22日閲覧
  1238. ^ NHK大越健介キャスターが6月30日付で定年退職「仕事に1つの区切り」 日刊スポーツ、2021年6月30日配信・閲覧
  1239. ^ 高井瑛子 (2021年6月10日). “ありがとうございました。”. UXアナウンサー. 新潟テレビ21. 2021年6月25日閲覧。
  1240. ^ 元プロ野球選手で評論家の大島康徳さんが死去 大腸がん、70歳 本紙で自伝「この道」連載中 東京新聞、2021年7月5日
  1241. ^ 大島康徳さん死去、70歳 中日で2度のリーグ優勝貢献 大腸がん闘病「余命1年」宣告から4年8カ月 中日スポーツ、2021年7月5日配信・閲覧
  1242. ^ 作詞家の松原史明さん 6月末に死去していた、89歳 ちあきなおみ「紅い花」など手掛ける - スポーツニッポン、2021年10月10日配信・閲覧
  1243. ^ "セガ「湯川専務」亡くなっていた…ゲーム&広告業界に衝撃走ったワケ". Business journal. 株式会社サイゾー. 6 June 2022. 2022年6月6日閲覧
  1244. ^ "TBS小川知子アナ アナウンス部長に昇格 いったん現場離れ「表現者お休み」テレビ出演ひと区切り". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 30 June 2021. 2021年6月30日閲覧
  1245. ^ "フジ「バイキングMORE」進行MCを務める伊藤利尋アナ、局次長職に出世". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 29 June 2021. 2021年6月29日閲覧
  1246. ^ "フジ久代萌美アナ、ネットワーク局に異動 佐々木恭子チーフアナは部長に就任". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 29 June 2021. 2021年6月29日閲覧
  1247. ^ フジテレビに初の女性編成部長誕生 キー局でも初 日刊スポーツ、2021年7月1日配信・閲覧
  1248. ^ フジテレビの久代萌美アナ 7月からネットワーク局に異動 スポーツニッポン、2021年6月28日配信・閲覧
  1249. ^ "テレ朝・進藤潤耶アナ 報道局経済部に異動 「やべっちF.C.」やスポーツ中継担当". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2 July 2021. 2021年7月2日閲覧
  1250. ^ 「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STATION」今年の開催見送りについて テレビ朝日広報局、2021年7月5日発行 (PDF) 7月6日閲覧
  1251. ^ 第37回 ATP賞テレビグランプリ 一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟
  1252. ^ 『ザ・ノンフィクション 家族のカタチ 〜ふたりのお母さんがいる家〜』榎本雪子が第37回ATP賞テレビグランプリ最優秀新人賞 フジテレビュー!!(フジテレビ)2021年7月7日配信、7月8日閲覧
  1253. ^ 俳優の亀石征一郎さん死去 82歳 「影の軍団」千葉真一の宿敵 数々の時代劇で悪役 実写版力石徹も スポーツニッポン、2021年7月14日配信・閲覧
  1254. ^ 杜の街新本社 岡山放送コーポレートサイト
  1255. ^ OHKが21年7月に本社移転 ヨーカドー岡山店跡の新築ビル 山陽新聞、2019年4月8日配信、2021年2月8日閲覧
  1256. ^ a b OHK岡山放送 新本社オフィス 7月12日より放送開始 岡山放送、2021年6月21日発行、7月14日閲覧 (PDF)
  1257. ^ "岡山放送、19日付で本社移転 再開発ビル・オフィススクエア". 山陽新聞デジタル. 山陽新聞社. 1 July 2021. 2021年7月14日閲覧
  1258. ^ 岡山放送、新本社オフィスにて7月12日より放送開始 送出マスター移転は開局以来初 Screens、2021年7月2日配信、2021年7月14日閲覧
  1259. ^ OHK岡山放送 本社移転 〜杜の街グレース内オフィス棟3フロア購入契約〜 岡山放送、2019年4月7日発行、2020年2月10日閲覧 (PDF)
  1260. ^ “バーチャル高校野球 プロジェクト発表会を実施 ◎「地方大会全試合」中継を目指しプロジェクト始動を宣言 ◎史上初「阪神甲子園球場での女子高校野球決勝戦」をライブ中継” (日本語) (PDF) (プレスリリース), 朝日放送テレビ, (2021年7月13日), https://corp.asahi.co.jp/ja/info/info6534603445425996945/main/0/link/0713VK.pdf 2021年7月13日閲覧。 
  1261. ^ バーチャル高校野球 地方大会の「見逃し配信」を開始 朝日新聞デジタル、2021年7月12日配信、7月18日閲覧
  1262. ^ 全国高校女子硬式野球もライブ中継 甲子園での決勝に稲村亜美さん「目指すべきゴール」 Full-Count、2021年7月14日配信、7月18日閲覧
  1263. ^ 伝説のプロデューサー、酒井政利さん逝く 85歳、心不全 百恵、聖子、沙織、郷…数々のスター育てた サンケイスポーツ、2021年7月20日配信・閲覧
  1264. ^ 「夢であいましょう」司会、服飾デザイナーの中嶋弘子さん死去…95歳 読売新聞、2021年8月10日配信・閲覧
  1265. ^ 光と星のバーチャル六本木 テレビ朝日
  1266. ^ 放送倫理検証委員会決定 第41号 日本テレビ『スッキリ』アイヌ民族差別発言に関する意見 放送倫理・番組向上機構、2021年7月21日配信 (PDF) 同日閲覧
  1267. ^ BPO「放送倫理違反と判断」日テレ「スッキリ」アイヌ民族への差別表現 日刊スポーツ、2021年7月21日配信・閲覧
  1268. ^ 児童文学作家の那須正幹さん死去「ズッコケ三人組」が人気 産経ニュース、2021年7月22日配信・閲覧
  1269. ^ ソプラノ歌手の伊藤京子さん死去、94歳…戦後を代表するプリマドンナの一人 読売新聞、2021年7月30日配信、8月2日閲覧
  1270. ^ 作詞家の藤島信人さん死去 93歳 「赤胴鈴之助」の主題歌など - 日刊スポーツ、2021年10月13日配信・閲覧(インターネットアーカイブによるキャッシュ)
  1271. ^ 映像制作の「マックスインターナショナル」が破産、負債23億円 - 不景気.com、2021年8月16日配信・閲覧
  1272. ^ マックスインターナショナル(株)|東京都港区 - 東京経済ニュース(東京経済株式会社)、2021年8月16日配信・閲覧
  1273. ^ 中国人歌手aminさんが死去、48歳 05年紅白出場 日刊スポーツ、2021年8月1日配信・閲覧
  1274. ^ 中国人歌手aminさん死去 48歳 サントリー烏龍茶のCM曲で注目 サンケイスポーツ、2021年8月1日配信・閲覧
  1275. ^ 漫画家サトウサンペイさん死去、91歳 「フジ三太郎」 朝日新聞デジタル、2021年8月6日
  1276. ^ 「フジ三太郎」漫画家サトウサンペイさん死去91歳 朝日新聞で4こま漫画 - 日刊スポーツ、2021年8月6日配信・閲覧
  1277. ^ 日本アニメ界の伝説的な作画監督、須田正己氏が77歳で死去 ARAB NEWS、2021年8月18日
  1278. ^ アニメーターのレジェンド須田正己氏の訃報 手塚るみ子さんら悼む 日刊スポーツ、2021年8月18日
  1279. ^ 当社本社社員の新型コロナウイルス感染について 北海道テレビ放送株式会社、2021年8月2日 (PDF)
  1280. ^ @wowow_denpa (2021年8月2日). "本日出演が予定されておりました「#水曜どうでしょう」藤村忠寿ディレクターですが、PCR検査にて新型コロナウイルス陽性と判定されました。つきましては、本日と8/9(月)配信回のご出演は見送りとなりました。 番組を楽しみにしてくださっていた皆様には深くお詫び申し上げます。" (ツイート). Twitterより2021年8月2日閲覧
  1281. ^ 歌手の本郷直樹さんが死去 71歳 71年日本レコード大賞新人賞 デイリースポーツ、2021年8月3日配信・閲覧
  1282. ^ 本郷直樹さんが心筋梗塞で死去 71歳 昨年10月に左脚を切断 - サンケイスポーツ、2021年8月3日配信・閲覧
  1283. ^ 「今すぐ番組中止しなさい」とテレビ局にはがき送り脅迫した男に懲役1年判決 - 読売新聞、2021年8月4日配信、8月5日閲覧
  1284. ^ 喜劇王・志村けん、生まれ故郷の東京に降臨 さらに、オープニング店長に仲本工事が就任! 今秋、リアルバカ殿とともに志村魂が蘇る。 とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年9月1日配信・閲覧
  1285. ^ 志村けんの大爆笑展
  1286. ^ 東京五輪スタッフ打ち上げ飲み会 テレ朝「Jチャン」林美沙希アナが謝罪文読み上げ「深くお詫び」 スポーツニッポン、2021年8月10日配信・閲覧
  1287. ^ 東京五輪スタッフ打ち上げ飲み会 テレ朝「報ステ」富川アナが謝罪文読み上げる スポーツニッポン、2021年8月10日配信、8月11日閲覧
  1288. ^ テレ朝「甘え原因」飲食転落事案で社員6人謹慎10日間 局長ら減給1カ月 日刊スポーツ、2021年9月7日配信・閲覧
  1289. ^ ピアニスト斎藤雅広さん死去 「趣味悠々」などに出演 朝日新聞デジタル、2021年8月17日配信・閲覧
  1290. ^ "TBS「真摯に対応」張本勲氏の侮辱発言にボクシング連盟から抗議文届く". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 11 August 2021. 2021年8月11日閲覧
  1291. ^ "ボクシング連盟がTBSに抗議文、張本氏の蔑視発言巡り". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 12 August 2021. 2021年8月12日閲覧
  1292. ^ "TBSが張本勲氏の発言を謝罪 張本氏は「言葉足らずで反省しています」/BOX". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 12 August 2021. 2021年8月13日閲覧
  1293. ^ 「キョコロヒー」と「NEWニューヨーク」特番化、第2回「バラバラ大選挙」結果発表 お笑いナタリー、2021年7月21日配信・閲覧
  1294. ^ ジェリー藤尾さんが急性肺炎のため死去 81歳「遠くへ行きたい」が大ヒット スポーツ報知、2021年8月14日配信・閲覧
  1295. ^ ジェリー藤尾さん死去、81歳 「遠くへ行きたい」大ヒット 日刊スポーツ、2021年8月14日配信・閲覧
  1296. ^ ジャニーズ事務所名誉会長・藤島メリーさん死去 93歳 ORICON NEWS、2021年8月17日配信、8月18日閲覧
  1297. ^ ジャニーズ藤島メリー泰子名誉会長死去93歳 長年経営実権握った“女帝" 日刊スポーツ、2021年8月17日配信、8月18日閲覧
  1298. ^ 来場者400万人超の夏イベントを大転換!今年は夏イベント史上初のバーチャル開催! アンバサダーはEXIT、テーマソングは『REAL』/JO1に決定! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2021年7月18日配信・閲覧
  1299. ^ THE ODAIBA 2021 フジテレビ
  1300. ^ フジテレビ夏のイベントが今年も戻ってくる バーチャルイベントで日本中を盛り上げる! “ビジネス界のアカデミー賞”と称される スティービー・アジア・パシフィック賞金賞も受賞! とれたてフジテレビ(フジテレビ)2022年4月28日配信、5月2日閲覧
  1301. ^ 山内静夫さん死去 小津安二郎監督映画のプロデューサー 朝日新聞デジタル、2021年8月18日配信、8月19日閲覧
  1302. ^ 雨上がり決死隊:解散の経緯を説明 蛍原徹「YouTubeをやり始めたくらいから…」 宮迫博之は“身勝手”反省も「ケンカ別れじゃない」 MANTANWEB、2021年8月17日配信・閲覧
  1303. ^ 「雨上がり決死隊の屋号を外す」コンビ揃って解散報告、アメトーーク!は現在の形で継続 お笑いナタリー、2021年8月17日配信、8月18日閲覧
  1304. ^ テレビ朝日社員を逮捕 マンション侵入、イヤホン盗んだ疑い 毎日新聞、2021年8月19日配信、8月21日閲覧
  1305. ^ 「3分間待つのだぞ」仁鶴さん、ボンカレーCMで全国的に人気爆発 異名は「笑いの爆弾男」 スポーツニッポン、2021年8月21日配信・閲覧
  1306. ^ 笑福亭仁鶴さん84歳死去、TVでも活躍の上方落語重鎮 骨髄異形成症候群 日刊スポーツ、2021年8月20日配信・閲覧
  1307. ^ 滝良子さん死去、ニッポン放送『ミュージックスカイホリデー』で人気博す ORICON NEWS、2021年8月23日配信、8月24日閲覧
  1308. ^ 「そらまめ」パーソナリティー滝良子さんが肺血栓塞栓症で死去 76歳 スポーツ報知、2021年8月24日配信・閲覧
  1309. ^ 俳優千葉真一さん死去 コロナで肺炎悪化 日テレNEWS24、2021年8月19日配信、8月23日閲覧
  1310. ^ 俳優・千葉真一さん死去 82歳 新型コロナによる肺炎で入院 ORICON NEWS、2021年8月19日配信・閲覧
  1311. ^ 俳優の二瓶正也さん死去「ウルトラマン」のイデ隊員 朝日新聞デジタル、2021年8月24日配信・閲覧
  1312. ^ 俳優の二瓶正也さん死去 80歳 「ウルトラマン」のイデ隊員役で人気 スポーツニッポン、2021年8月25日配信・閲覧
  1313. ^ 全国の高校生を対象としたプレゼンコンテスト 「CHANGE MAKER U-18 未来を変える高校生 日本一決定戦」開催! テレビ東京「CHANGE MAKER U-18実行委員会」2021年8月23日配信 (PDF) 9月7日閲覧
  1314. ^ 「食」をテーマに高校生対象プレゼンコンテスト リセマム、2021年8月27日配信、9月8日閲覧
  1315. ^ "強制わいせつ疑い記者逮捕 宮城テレビ勤務の派遣社員". 産経ニュース. 産経デジタル. 25 August 2021. 2021年8月26日閲覧
  1316. ^ 「ボニージャックス」西脇久夫さん死去「ちいさい秋みつけた」など 産経ニュース、2021年9月2日配信・閲覧
  1317. ^ テレビ東京グループ、AT-Xを完全子会社化 AV Watch、2021年8月31日
  1318. ^ NHKウイークリー『ステラ』休刊のお知らせ NHKサービスセンター、2021年9月1日配信 (PDF) 9月2日閲覧
  1319. ^ NHK「ステラ」が来春休刊 電子番組表の普及で 東京新聞、2021年8月28日配信、9月2日閲覧
  1320. ^ 市川由紀乃、埼玉で人気「十万石まんじゅう」でCMナレーション初挑戦 日刊スポーツ、2021年8月19日
  1321. ^ 市川由紀乃〝ものまね〟でつかんだ「十万石まんじゅう」CMナレーション 東京スポーツ、2021年8月19日
  1322. ^ たけし襲撃、逮捕の男が供述「芸能界に入りたくて車に土下座してお願いしたが無視された」 スポーツニッポン、2021年9月5日配信、9月6日閲覧
  1323. ^ たけしに弟子入り願うも無視され…車をつるはしで襲撃 40代男を現行犯逮捕 サンケイスポーツ、2021年9月6日配信・閲覧
  1324. ^ 撮影中にスタントマン重傷 欄干越えた際に骨折、富山 サンケイスポーツ、2021年9月4日配信、9月5日閲覧
  1325. ^ "鬼沢慶一さん、昨年9月に死去 芸能リポーターの草分けとしてTBS系「モーニングジャンボ」などで活躍". スポーツ報知. 報知新聞社. 12 January 2022. 2022年1月13日閲覧
  1326. ^ ニッポン放送の名実況アナウンサー、深沢弘さんが死去 サンケイスポーツ、2021年9月8日配信・閲覧
  1327. ^ "木村郁美元アナ、TBS退社「チューボーですよ!」など多数のレギュラー番組抱え活躍…18年にメディアビジネス局へ異動". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 10 September 2021. 2021年9月10日閲覧
  1328. ^ アニメ『EDENS ZERO』鈴木勇士監督が死去 公式サイトで発表「深い悲しみの中にあります」 - ORICON NEWS、2021年10月3日配信・閲覧
  1329. ^ "箱根駅伝6連覇の中大OB碓井哲雄さん亡くなる 日本テレビ解説者としても活躍 79歳". スポーツ報知. 報知新聞社. 11 September 2021. 2021年9月11日閲覧
  1330. ^ "中大OB碓井哲雄さんが79歳で死去 箱根駅伝TV解説長く務める". 月刊陸上競技. 陸上競技社. 11 September 2021. 2021年9月12日閲覧
  1331. ^ "日本皮膚科学会 日本テレビに抗議文 ステロイド外用薬について「科学的に明らかに根拠のない内容」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 September 2021. 2021年9月14日閲覧
  1332. ^ ザ!世界仰天ニュース 日本テレビ
  1333. ^ "日テレ「世界仰天ニュース」放送内容を謝罪 日本皮膚科学会が抗議文". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 September 2021. 2021年9月14日閲覧
  1334. ^ "日テレ「仰天ニュース」番組でも謝罪、杉原凜アナ「お詫び申し上げます」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 15 September 2021. 2021年9月16日閲覧
  1335. ^ KRY山口放送さん制作の番組が、日本民間放送連盟賞 中国四国地区代表として全国へ! ABUウォーターボーイズ、2021年7月9日配信、9月16日閲覧
  1336. ^ 2021年日本民間放送連盟賞 各部門の審査結果およびグランプリ候補番組について 日本民間放送連盟、2021年9月16日配信・閲覧(PDFファイルあり)
  1337. ^ "仙台放送の記者逮捕 女子中学生○○疑い". 産経ニュース. 産経デジタル. 16 September 2021. 2021年9月16日閲覧
  1338. ^ 弊社社員の逮捕について 仙台放送、2021年9月16日配信・閲覧
  1339. ^ "竹下亘元復興相が死去 74歳、衆院島根2区選出". 中国新聞デジタル. 中国新聞社. 18 September 2021. 2021年9月18日閲覧
  1340. ^ 「ごみをひろおう★ごみピカ」キャンペーン BS朝日
  1341. ^ 正司敏江さん死去、脳梗塞で 夫婦漫才「敏江・玲児」大きなピンクのリボンに着物で デイリースポーツ、2021年9月19日配信・閲覧
  1342. ^ "ホームラン・勘太郎さん亡くなる 寄席で活躍 相方・たにし「いつも心で生きています」". スポーツ報知. 報知新聞社. 22 September 2021. 2021年9月23日閲覧
  1343. ^ 食を通じて日本を元気に! テレ東 秋のおいしい大感謝祭 開催決定! テレビ東京、2021年9月6日配信、9月7日閲覧
  1344. ^ テレビ東京、コロナ禍打撃の「食」を応援! 人気番組で食企画、松重豊も応援 マイナビニュース、2021年9月6日配信、9月7日閲覧
  1345. ^ 会社概要 東日本放送
  1346. ^ KHB東日本放送のPDFリリース 2021年9月1日配信 (PDF) 9月25日閲覧
  1347. ^ "ゴルフの人気レッスンプロ・田原紘氏が死去、79歳 脱サラ後プロに…数多くのレッスン書を出版". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 September 2021. 2021年9月25日閲覧
  1348. ^ "フジテレビ・内田嶺衣奈アナが結婚 お相手は30代の同局社員". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 23 September 2021. 2021年9月23日閲覧
  1349. ^ 小霜和也さん死去 「PlayStation」「KIRIN/一番搾り」CMなど手掛ける ORICON NEWS、2021年9月24日配信・閲覧
  1350. ^ 配信ライブ「お笑いを存分に語りまくれるBAR」飯塚、田中、岩井のお笑い青春事件簿 お笑いナタリー、2021年9月5日配信、9月6日閲覧
  1351. ^ HTBまつり2021
  1352. ^ 錦鯉×オクラホマ、HTB企画で“初顔合わせ”トークショー お笑いナタリー、2021年9月21日配信・閲覧
  1353. ^ みんなで考えよう!BSテレ東 SDGsウィーク BSテレ東公式
  1354. ^ さいとう・たかをさん死去、84歳 24日に膵臓がんで「ゴルゴ13」継続 日刊スポーツ、2021年9月29日
  1355. ^ 桜井順さん死去 朝日新聞デジタル、2021年9月26日配信・閲覧
  1356. ^ 作曲家の桜井順さん死去 富士フイルム「お正月を写そう」 時事通信、2021年9月26日配信・閲覧
  1357. ^ 作曲家の桜井順氏が死去 富士フイルム「お正月を写そう」CMソングなど サンケイスポーツ、2021年9月26日配信・閲覧
  1358. ^ 【独自】テレビ局員の自殺「長時間労働が主な原因」、遺族に報告…パワハラ行為も 読売新聞、2021年9月29日
  1359. ^ OHK社員の自殺は長時間労働に起因【岡山・岡山市】 岡山放送、2021年9月29日
  1360. ^ 落語家・三遊亭栄馬さん死去 77歳 急性心筋梗塞で9月29日に デイリースポーツ、2021年10月2日配信・閲覧
  1361. ^ 落語家の三遊亭栄馬さん死去、77歳 最後の高座演目は18年「茄子娘」 - 日刊スポーツ、2021年10月2日配信、10月3日閲覧
  1362. ^ 2021新春トップインタビュー 河北新報、2021年1月
  1363. ^ 新しいCI(コーポレートアイデンティティ)を制定 東日本放送、2021年9月30日 (PDF) 10月1日閲覧
  1364. ^ 新しいCI(コーポレートアイデンティティ)を制定 東日本放送 2021年9月30日配信、10月1日閲覧
  1365. ^ "夏目三久アナは秋で芸能界引退へ、有吉「2人で相談して」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 23 April 2021. 2021年4月23日閲覧
  1366. ^ "これまでの感謝 小出 朗". 札幌テレビ公式サイト アナウンサーブログ. 30 September 2021. 2021年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月2日閲覧
  1367. ^ ""ジャニーズ系"小出朗アナ、生島ヒロシの「大丈夫」キッカケでフリー転向". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 5 October 2021. 2021年10月5日閲覧
  1368. ^ "ご報告". LOOK. 株式会社静岡朝日テレビ. 17 September 2021. 2021年9月25日閲覧
  1369. ^ 訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去 スクウェア・エニックスドラゴンクエスト公式サイト、2021年10月7日配信・閲覧
  1370. ^ 作曲家のすぎやまこういち氏死去 「ドラゴンクエスト」「恋のフーガ」 産経新聞、2021年10月7日
  1371. ^ すぎやまこういちさん、敗血症性ショックのため死去 90歳 『ドラクエ』音楽など ORICON NEWS、2021年10月7日
  1372. ^ すぎやまさん ザ・タイガースの楽曲大半、CMソング2000曲以上手掛ける 競馬G1ファンファーレも - スポーツニッポン、2021年10月8日配信・閲覧
  1373. ^ "「PIECE OF MY WISH」作曲 上田知華さん死去". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 27 April 2022. 2022年4月27日閲覧
  1374. ^ 放送事業者の外資規制違反問題 3社で違反確認 行政指導 総務省 NHKニュース、2021年10月1日
  1375. ^ a b "民放初、プライム帯のTV番組ライブ配信 日テレが10月開始 「イッテQ!」など". ITmedia NEWS. 17 September 2021. 2021年9月17日閲覧
  1376. ^ 日テレ系ライブ配信 日本テレビ
  1377. ^ 地域ビジネスの今、TV5局と動画ニュース 日本経済新聞、2021年10月4日配信・閲覧
  1378. ^ "北原健児さん死去". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 13 October 2021. 2021年10月13日閲覧
  1379. ^ TBSとNetflix、「日本沈没」「未来日記」など新作3本を全世界に配信 映画ナタリー、2021年10月6日配信、10月7日閲覧
  1380. ^ 日テレ「バズリズム02」トランポリン撮影で8人組アイドル負傷 日刊スポーツ、2021年10月6日配信・閲覧
  1381. ^ "ピアニストの神谷郁代さん死去、75歳…エリザベート国際コンクールで入賞". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 8 October 2021. 2021年10月14日閲覧
  1382. ^ 読売テレビ 6月6日深夜に予定したCMを放送せず 広告主からの指摘で判明 デイリースポーツ、2021年10月7日配信・閲覧
  1383. ^ 落語家で人間国宝の柳家小三治さん 死去 81歳 スポーツニッポン、2021年10月10日配信・閲覧
  1384. ^ ABC 番組流れない事故 ネットに「アメトーーク」放送心配する声 デイリースポーツ、2021年10月8日
  1385. ^ ABCテレビ、番組流れない放送事故で謝罪 地震ニュースからの移行で 日刊スポーツ、2021年10月8日
  1386. ^ a b 【訃報】白土三平氏 岡本鉄二氏 ご逝去 ビッグコミックBROS(小学館)、2021年10月26日配信・閲覧
  1387. ^ a b 白土三平が誤嚥性肺炎のため死去、白土の作画を支えた実弟・岡本鉄二も相次いで コミックナタリー、2021年10月26日配信・閲覧
  1388. ^ 松山の広告代理「ジャパンクリエイティブセンター」に破産決定 - 不景気.com、2021年10月21日配信、10月22日閲覧
  1389. ^ 直木賞作家の山本文緒さんが死去「恋愛中毒」、「プラナリア」 東京新聞、2021年10月18日配信・閲覧
  1390. ^ タモリさん、「Mステ」でもギネス 司会34年「100歳超えても」 朝日新聞デジタル、2021年10月14日配信・閲覧
  1391. ^ タモリ『Mステ』司会でギネス世界記録認定「大変光栄」「100歳超えてもやれたら面白い ORICON NEWS、2021年10月14日配信・閲覧
  1392. ^ "前田五郎さん急死、79歳 坂田利夫と「コメディNo・1」で漫才界けん引 最近までトークライブ". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 November 2021. 2021年11月5日閲覧
  1393. ^ 【県内テレビ局5局コラボ】新企画始動!”. 福ブログ. NHK福島放送局 (2021年10月18日). 2021年12月8日閲覧。
  1394. ^ "作曲家・川口真さん死去、83歳 「人形の家」「手紙」「ウルトラマンタロウ」など作曲". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 October 2021. 2021年10月27日閲覧
  1395. ^ 作曲家で編曲家の川口真さんが死去 「ウルトラマンタロウ」主題歌など手掛る - サンケイスポーツ、2021年10月27日配信・閲覧
  1396. ^ 声優・杉本沙織さん死去 享年58 『忍たま乱太郎』2代目・喜三太役など 中日新聞、2021年10月29日配信・閲覧
  1397. ^ マジシャン「ナポレオンズ」パルト小石さん死去 69歳 19年に急性白血病を発症 「笑点」などで活躍 - スポーツニッポン、2021年10月30日配信、10月31日閲覧
  1398. ^ 2人組マジシャン、ナポレオンズのパルト小石さんが死去 69歳肺炎 - 日刊スポーツ、2021年10月31日配信・閲覧
  1399. ^ “2022年度JLPGAツアー公認競技における放映権の帰属について” (日本語) (プレスリリース), 日本女子プロゴルフ協会, (2021年10月27日), https://www.lpga.or.jp/news/info/51355 2021年10月29日閲覧。 
  1400. ^ 来年から女子ツアー放映権はすべてJLPGAに帰属確定 試合はどこで見られる? ALBA.net、2021年10月25日配信、10月30日閲覧
  1401. ^ 高岩淡さん死去 91歳 東映元社長 「青春の門」「火宅の人」「鉄道員」など製作 姪は檀ふみ スポーツニッポン、2021年11月1日配信・閲覧
  1402. ^ 「ジャングル大帝」レオや「ひみつのアッコちゃん」…俳優・声優の太田淑子さん死去 読売新聞、2021年11月8日
  1403. ^ 「ジャングル大帝レオ」レオ役、太田淑子さん死去 89歳、心不全 最後の作品は「魔法つかいプリキュア!」 - サンケイスポーツ、2021年11月9日配信・閲覧
  1404. ^ カラダWEEK 日本テレビ、2021年10月4日配信・閲覧
  1405. ^ 上田晋也「カラダWEEK」7年連続キャプテン、中条あやみがサポーター - 日刊スポーツ、2021年10月4日配信・閲覧
  1406. ^ a b "元フジテレビ・吉崎典子アナが60歳でフリー転身 生島ヒロシに誘われ決断". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 25 December 2021. 2021年12月25日閲覧
  1407. ^ センバツでおなじみMBS・森本栄浩アナが最後の実況 用意した言葉は「サヨナラの瞬間に全部飛んだ」 スポーツニッポン、2021年4月1日配信、4月2日閲覧
  1408. ^ 「地球を笑顔にするWEEK」第3弾開催決定! ジェイタメ、2021年10月25日配信、10月27日閲覧
  1409. ^ NHKウィンタースポーツテーマソングが完成しました。 NHK広報局、2021年11月4日配信 (PDF) 11月8日閲覧
  1410. ^ NHKのウインタースポーツテーマソングにmiletの「Fly High」が決定 サンケイスポーツ、2021年11月4日配信、11月8日閲覧
  1411. ^ テレ朝 卓球・吉村真晴が番組収録中に肋骨骨折で謝罪 「心からお詫び、誠意をもって対応してまいりたい」 - スポーツニッポン、2021年11月5日配信・閲覧
  1412. ^ 「とんねるずの…」収録で卓球の五輪メダリスト吉村骨折 全治8週間 関係者「断れなかったのでは」 - スポーツニッポン、2021年11月6日配信・閲覧
  1413. ^ 茅島みずき 全国高校サッカー応援マネジャー就任、小学時プロゴルファーを目指しベストスコア70 スポーツ報知、2021年11月8日配信・閲覧
  1414. ^ 「長崎放送新社屋」建設工事安全祈願祭 長崎放送株式会社、2019年12月11日発行 (PDF) 2020年4月19日閲覧
  1415. ^ 2021年11月1日 長崎放送本社移転「NBCビル」オープン 長崎放送、2021年10月31日配信、11月1日閲覧
  1416. ^ 占術家・細木数子さんが83歳で死去 娘のかおりさんが「8日に永眠しました」と明かす 中日スポーツ・東京中日スポーツ、2021年11月10日
  1417. ^ 占い師・細木数子さん死去、83歳 「六星占術」で人気 大物にも臆せずズバリ - スポーツニッポン、2021年11月11日配信・閲覧
  1418. ^ @InoueYumehito (2021年11月14日). "ちょっと迷いましたが、僕がお報せすべきことと思いここに記します。…" (ツイート). Twitterより2021年11月15日閲覧
  1419. ^ コンビ推理作家「岡嶋二人」徳山諄一さん死去 元相棒・井上夢人が報告 「99%の誘拐」など 89年解散 スポーツニッポン、2021年11月14日配信・閲覧
  1420. ^ "【R.I.P.】菅沼孝三氏が死去". Rhythm & Drums Magazine. 株式会社リットーミュージック. 9 November 2021. 2022年1月25日閲覧
  1421. ^ "ドラマー菅沼孝三さん大腸がんで死去、62歳「笑顔で宇宙へと旅立った」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 9 November 2021. 2021年11月9日閲覧
  1422. ^ “民間放送70周年記念全国大会を開催” (HTML) (プレスリリース), 日本民間放送連盟, (2021年11月9日), https://j-ba.or.jp/category/topics/jba105600 2021年11月22日閲覧。 
  1423. ^ 民放連賞、東海テレビにグランプリ「チョコレートな人々」 産経ニュース、2021年11月9日配信、11月10日閲覧
  1424. ^ 作家・僧侶の瀬戸内寂聴さん死去、99歳…「源氏物語」「夏の終り」 読売新聞、2021年11月11日配信・閲覧
  1425. ^ KOUGU維新や美炎が日本武道館に集結!「有吉の壁」発のリアルライブ開催決定 お笑いナタリー、2021年10月13日配信、10月14日閲覧
  1426. ^ 古葉竹識さんが死去 広島、大洋で監督 12日に心不全で…85歳 家族ですでに密葬、お別れの会などの予定はなし 中日新聞、2021年11月16日配信・閲覧
  1427. ^ 音楽プロデューサーの飯田則子さん死去 「太陽にほえろ!」「火曜サスペンス劇場」など楽曲担当 スポーツ報知、2021年11月22日配信、11月23日閲覧
  1428. ^ 日本BS放送社長に近藤氏 日本経済新聞、2021年10月7日配信、10月8日閲覧
  1429. ^ TBSの赤坂二・六丁目開発計画が国家戦略特区に認定。赤坂駅で“駅・まち一体”の開発へ TBSホールディングス、2021年11月18日配信・閲覧
  1430. ^ 声優・関根信昭さん死去 87歳 アニメ『マスターキートン』『ヒートガイJ』など どうしん電子版 2021年11月25日配信・閲覧
  1431. ^ 「サラリーマン金太郎」「マスターキートン」声優の関根信昭さん87歳死去 - 日刊スポーツ、2021年11月25日配信、11月26日閲覧
  1432. ^ "元ラジオアナウンサーの榎本勝起さん死去…ケネディ氏暗殺時に原稿なしで45分間つなぐ". 読売新聞オンライン. 読売新聞社. 1 December 2021. 2021年12月1日閲覧
  1433. ^ 漫画家のムロタニ・ツネ象さん死去 87歳 『地獄くん』『学研まんが人物日本史』など - ORICON NEWS、2022年1月25日配信、1月26日閲覧
  1434. ^ 漫画家、ムロタニ・ツネ象氏死去 87歳 「わんぱくター坊」「学研まんが人物日本史」など - サンケイスポーツ、2022年1月25日配信、1月26日閲覧
  1435. ^ “NHK’s Executive Vice President Masagaki Satoru chosen as the new ABU President” (日本語) (HTML) (プレスリリース), Asia-Pacific Broadcasting Union, (2021年11月26日), https://www.abu.org.my/2021/11/26/nhks-executive-vice-president-masagaki-satoru-chosen-as-the-new-abu-president/?doing_wp_cron=1642068629.7654929161071777343750 2022年1月13日閲覧。 
  1436. ^ テレビ東京が“今年最後のお祭り”を池袋から発信!テレ東文化祭2021まもなく開幕! テレビ東京、2021年11月12日配信、11月17日閲覧
  1437. ^ tvk開局50周年記念出版「横浜の“ロック”ステーション TVKの挑戦」11/26(金)に刊行決定!宇崎竜童、佐野元春、大友康平、奥田民生ら豪華メンバーからのコメントも続々と到着 DI:GA ONLINE(ディスクガレージ)、2021年10月28日配信、2022年1月10日閲覧
  1438. ^ 平原綾香 父でサックス奏者・平原まこと氏の死去を報告「最愛で、最高の父でした」 スポーツニッポン、2021年11月26日配信、11月27日閲覧
  1439. ^ 歌舞伎俳優・中村吉右衛門さん死去、77歳 人間国宝「鬼平犯科帳」人気 - 日刊スポーツ、2021年12月1日配信・閲覧
  1440. ^ "「新作落語のカリスマ」三遊亭圓丈さんが死去 11月30日、心不全". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 5 December 2021. 2021年12月5日閲覧
  1441. ^ 三遊亭円丈さん死去 76歳 独自の創作落語で若い世代のファンを開拓 - スポーツニッポン、2021年12月5日配信・閲覧
  1442. ^ アナウンサーとログインしよ! 「HBC e スポーツチーム」発足! 北海道放送株式会社、2021年12月6日 (PDF) 12月18日閲覧
  1443. ^ 佐藤大 - Facebook2021年12月10日配信、12月14日閲覧
  1444. ^ 信本敬子さんが死去、57歳 テレビドラマ「白線流し」脚本 日刊スポーツ、2021年12月12日配信、12月14日閲覧
  1445. ^ 「千の風に-」新井満さん死去 75歳、芥川賞作家 東京新聞、2021年12月4日配信・閲覧
  1446. ^ 「巨人の星」の伴宙太役 声優の八奈見乗児さん死去、90歳 - 日刊スポーツ、2021年12月14日配信・閲覧
  1447. ^ 声優の八奈見乗児さん死去、90歳 「巨人の星」伴宙太、タイムボカンシリーズなど出演 - スポーツニッポン、2021年12月15日配信・閲覧
  1448. ^ 第55回テレビ朝日ビッグスポーツ賞 受賞者 テレビ朝日、021年12月6日配信 (PDF) 12月7日閲覧
  1449. ^ 「テレビ朝日ビッグスポーツ賞」発表、大谷翔平、大坂なおみらが受賞 日刊スポーツ、2021年12月6日配信、12月8日閲覧
  1450. ^ “テレビプロデューサーの中尾幸男氏死去「水戸黄門」”. 産経ニュース. 産経デジタル. (2021年12月28日). https://www.sankei.com/article/20211228-VBM5SZU3B5KGNCGDEUSBYS77JQ/ 2021年12月28日閲覧。 
  1451. ^ 漫画家・古谷三敏さん死去 85歳 1985年より『BARレモン・ハート』連載 ORICON NEWS、2021年12月13日
  1452. ^ ORANGE RANGE:NHK沖縄放送局「本土復帰50年」テーマソング完成 タイトルは「Melody」 MANTANWEB、2021年12月9日配信・閲覧
  1453. ^ "作曲家の鈴木淳さんが死去 87歳 伊東ゆかりの「小指の思い出」手がける". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 13 December 2021. 2021年12月13日閲覧
  1454. ^ "RSKHD社長に里見氏が昇格 1月1日付、山陽放送も兼務". 山陽新聞. 山陽新聞社. 10 December 2021. 2022年1月2日閲覧
  1455. ^ “TBSスター育成プロジェクト『私が女優になる日_』season2” (日本語) (HTML) (プレスリリース), TBSテレビ, (2021年12月15日), https://www.tbs.co.jp/watajo_tbs/entry/ 2021年12月16日閲覧。 
  1456. ^ TBS新人女優発掘プロジェクト、「私が女優になる日_」シーズン2開催決定 サンケイスポーツ、2021年12月16日配信・閲覧
  1457. ^ "神田沙也加さん死去 35歳 札幌のホテル高層階から転落か". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 December 2021. 2021年12月19日閲覧
  1458. ^ "神田沙也加さん、急逝 所属事務所「私共もまだ信じ難く、受け止めることができない状況」". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 19 December 2021. 2021年12月19日閲覧
  1459. ^ "神田沙也加さん 死因は外傷性ショック 北海道警". 産経ニュース. 産業経済新聞社. 20 December 2021. 2021年12月20日閲覧
  1460. ^ 訃報連絡 東海テレビ放送株式会社、2021年12月23日配信 (PDF) 同日閲覧
  1461. ^ 東海テレビ会長の内田優氏死去 - 産経新聞、2021年12月23日配信・閲覧
  1462. ^ NHK施設の工事用生コンがヘリから落下 場所特定や被害確認 NHK NEWS WEB(首都圏)、2021年12月22日配信・閲覧
  1463. ^ ヘリから生コン落下 重さ800キロ超 桐生の山林に NHKの施設工事用 上毛新聞、2021年12月23日配信・閲覧
  1464. ^ 藤木達弘氏死去、60歳 NHKプロデューサー サンケイスポーツ、2021年12月27日配信・閲覧
  1465. ^ 漫才師の昭和こいるさん、前立腺がんで死去 77歳 朝日新聞デジタル、2021年12月31日配信・閲覧
  1466. ^ テレビ東京の社員 逮捕 テレビ東京BIZ、2021年12月31日配信・閲覧
  1467. ^ テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」ディレクター逮捕 警官に暴行、公務執行妨害容疑 - スポーツ報知(報知新聞社)、2021年12月31日配信・閲覧
  1468. ^ "大木優紀アナウンサーがテレビ朝日退社…10月1日「スーパーJチャンネル」が最後". スポーツ報知. 報知新聞社. 24 September 2021. 2021年9月25日閲覧
  1469. ^ "巨人 新国際部長に春川氏就任へ スカウト活動とMLBとの連携強化". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 April 2019. 2021年12月10日閲覧
  1470. ^ "ミヤネ屋でコメンテーターを務めた春川正明氏が年内で読売テレビを退社しフリーに「昨日が最後の出社」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 8 December 2021. 2021年12月10日閲覧
  1471. ^ 皆さまへご挨拶です”. 2021年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月1日閲覧。
  1472. ^ 東海テレビ社員8人がコロナ感染、うち1人はオミクロン株か…Xマスイブに飲食店個室で会食 - 讀賣新聞オンライン、2021年12月31日配信、2022年1月1日閲覧
  1473. ^ "元童謡歌手の川田孝子さん死去". 産経ニュース. 産経デジタル. 5 January 2022. 2022年1月5日閲覧
  1474. ^ ストロング小林さん死去、81歳…1974年にアントニオ猪木と伝説の闘い、俳優としても活躍 スポーツ報知、2022年1月6日
  1475. ^ 87歳黒柳徹子「徹子の部屋」45周年 節目50年へ意欲 日刊スポーツ、2021年2月11日配信、2月12日閲覧
  1476. ^ NHK「みんなのうた」60周年 イノッチ、記念プロジェクトのアンバサダー就任 スポーツニッポン、2021年1月30日配信・閲覧
  1477. ^ "Eテレ「いないいないばあっ!」放送開始25周年CDができた!できた!". 音楽ナタリー. 株式会社ナターシャ. 16 August 2021. 2021年8月16日閲覧
  1478. ^ a b "テレ東「午後のロードショー」来年1月22日に放送5000回…96年4月から約25年". スポーツ報知. 報知新聞社. 16 December 2020. 2020年12月16日閲覧
  1479. ^ やすしきよしの夏休み2021 カンテレ公式
  1480. ^ "爆問太田光、サンジャポ放送開始20年にしみじみ「あっという間でしたね」". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 26 September 2021. 2021年9月26日閲覧
  1481. ^ "TOKYO MXの看板番組『5時に夢中!』が8月12日に放送4000回!". TOKYO HEADLINE WEB. 株式会社ヘッドライン. 11 August 2021. 2021年8月11日閲覧
  1482. ^ "HTB北海道テレビ「イチモニ!」放送3000回&10周年!豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーン3月22日(月)〜27日(土)開催!". NEWSCAST. 2021年6月10日閲覧
  1483. ^ 『す・またん!』放送3000回達成 森たけし&辛坊治郎コンビ復活 前澤氏の宇宙旅行などぶった斬り ORICON NEWS、2021年12月9日配信・閲覧
  1484. ^ "「深層NEWS」きょう2000回…BS日テレ、拡大版で「日韓関係」大激論". 讀賣新聞オンライン. 読売新聞社. 13 September 2021. 2021年9月13日閲覧
  1485. ^ "「酒場放浪記」放送1000回 BS-TBS初の快挙!吉田類「心の密を忘れず」20周年へ意欲". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 22 February 2021. 2021年2月22日閲覧
  1486. ^ "倉木麻衣、コナン新主題歌書き下ろし 6日で放送1000回を記念". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 March 2021. 2021年3月6日閲覧
  1487. ^ "「ザ・ノンフィクション」放送1000回SP 語りは宮崎あおい". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 4 April 2021. p. 1. 2021年4月4日閲覧
  1488. ^ "大泉洋&木村洋二アナが視聴者プレゼントを品定め!「1×8いこうよ!」が放送1000回達成". TVガイド. 東京ニュース通信社. 2021年6月10日閲覧
  1489. ^ 静岡のローカルグルメ番組「くさデカ」1000回記念番組に千鳥が登場 お笑いナタリー、2021年6月12日配信、6月13日閲覧
  1490. ^ 放送開始20周年・1000回記念 日曜邦画劇場SP 日本映画専門チャンネル
  1491. ^ アニメ「ワンピース」放送1000話記念のビジュアル初公開 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2021年10月14日配信・閲覧
  1492. ^ "戸次重幸、番組内で自慢のアイテムを披露! テレビショッピングのような雰囲気に<おにぎりあたためますか>". ザテレビジョン. KADOKAWA. 2021年3月31日閲覧
  1493. ^ "兵動大樹「ピーチケならではのお祝いですね」24日に放送500回". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 23 February 2021. 2021年2月23日閲覧
  1494. ^ "『シューイチ』放送500回 中山秀征&徳島えりかアナ&中丸雄一が番組への思いを語る". TVLIFE web. ワン・パブリッシング. 17 April 2021. 2021年4月17日閲覧
  1495. ^ "木梨憲武「世界さまぁ〜リゾート」400回を祝福、さまぁ〜ずと海外旅行トーク". お笑いナタリー. ナターシャ. 8 July 2021. 2021年7月8日閲覧
  1496. ^ @miracle_9_ (2021年8月11日). "#ミラクル9 は18日(水)に放送300回を迎えます" (ツイート). Twitterより2021年8月14日閲覧
  1497. ^ 木村拓哉が「KinKi Kidsのブンブブーン」に初登場、光一が見たことない木村の姿に「幸せです」 音楽ナタリー、2021年8月21日配信、8月28日閲覧
  1498. ^ #300【芥川賞作家・本谷有希子登場】 BOOKSTAND.TV公式サイト(BS12(トゥエルビ))
  1499. ^ 林家たい平 ナレーター鉄道番組300回に「旅心くすぐられますよ」 - スポーツニッポン、2021年11月29日配信・閲覧
  1500. ^ 「オールスター感謝祭」30周年特別版が10月放送、深夜に「オールスター後夜祭」 お笑いナタリー、2021年9月3日配信・閲覧
  1501. ^ オールスター後夜祭も節目の5回目となった。
  1502. ^ "週間高世帯視聴率番組10 VOL.7 2021年 2月8日(月)〜2月14日(日)". 株式会社ビデオリサーチ. 2021年2月26日閲覧
  1503. ^ "全豪OP 大坂Vの視聴率19・5%、伝えたニュースは23・3%記録". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 23 February 2021. 2021年2月23日閲覧
  1504. ^ 週間高世帯視聴率番組 VOL.1 2021年12月27日(月) - 2022年1月2日(日)”. 株式会社ビデオリサーチ. 2022年2月21日閲覧。
  1505. ^ "東京五輪開会式 56・4%の驚異的視聴率!64年東京五輪の61・2%に迫る 瞬間最高は61・0%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 July 2021. 2021年7月26日閲覧
  1506. ^ "五輪閉会式視聴率は46・7% 開会式に続く高視聴率". 産経ニュース. 産経デジタル. 10 August 2021. 2021年8月10日閲覧
  1507. ^ "侍ジャパン金メダルの野球決勝戦37・0% 東京五輪競技で視聴率トップ". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 10 August 2021. 2021年8月10日閲覧
  1508. ^ a b "駒大逆転V「箱根駅伝」往路31・0%&復路33・7%の高視聴率". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 4 January 2021. 2021年1月4日閲覧
  1509. ^ "サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 競技別トップ 瞬間最高は43・3%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 4 August 2021. 2021年8月4日閲覧
  1510. ^ "サッカー男子準々決勝 世帯平均視聴率26・9% 瞬間最高は33・4%". 産経ニュース. 産経デジタル. 2 August 2021. 2021年8月2日閲覧
  1511. ^ "侍ジャパン 準決勝・韓国戦視聴率は26・2% 瞬間最高は銀メダル以上確定の32・1%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 August 2021. 2021年8月5日閲覧
  1512. ^ "東京五輪男子サッカー1次リーグ 南アフリカ戦は世帯平均視聴率25・1%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 July 2021. 2021年7月26日閲覧
  1513. ^ "水谷隼・伊藤美誠、金メダル 視聴率24・6% 瞬間最高40・5%は金確定の場面 混合ダブルス決勝中継". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 July 2021. 2021年7月27日閲覧
  1514. ^ a b "パラリンピック開会式 瞬間最高26・0% 13歳少女が主人公の物語鮮やか 絶賛の声続出". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 25 August 2021. 2021年8月25日閲覧
  1515. ^ "ソフトボール13年ぶり2度目の金メダルで瞬間最高46・0%!平均23・0%の高視聴率". スポーツ報知. 報知新聞社. 28 July 2021. 2021年8月4日閲覧
  1516. ^ "阿部一二三&詩が兄妹同日V 視聴率21・6%! 瞬間最高34・3%は兄の金確定直後 柔道中継". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 26 July 2021. 2021年7月26日閲覧
  1517. ^ "体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・1%の好数字". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 4 August 2021. 2021年8月4日閲覧
  1518. ^ "五輪男子ゴルフ最終日、NHK視聴率20・7% 松山英樹はメダル獲得逃す". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 2 August 2021. 2021年8月2日閲覧
  1519. ^ "パラリンピック閉会式 平均世帯視聴率20・6% 瞬間最高24・8%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 6 September 2021. 2021年9月6日閲覧
  1520. ^ "「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」 世帯視聴率21・4%". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 September 2021. 2021年9月27日閲覧
  1521. ^ "「ドラゴン桜」最終回 大幅増で20・4% 番組最高で有終の美!今年の全ドラマ1位 前作最終回超えも". Sponcihi Annex. スポーツニッポン新聞社. 28 June 2021. 2021年6月28日閲覧
  1522. ^ "「天国と地獄」最終回 初の大台超え20・1%!番組最高で有終の美 大河「青天」超え今年の全ドラマ1位". Sponcihi Annex. スポーツニッポン新聞社. 22 March 2021. 2021年3月22日閲覧
  1523. ^ "大河ドラマ「青天を衝け」初回20・0%の好発進 制作統括「異例の時期のスタートにもかかわらず」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 15 February 2021. 2021年2月15日閲覧
  1524. ^ a b "テレ朝「格付け」年末年始民放トップ 2位「笑ってはいけない」3位「相棒SP」". スポーツ報知. 報知新聞社. 2 January 2021. 2021年1月2日閲覧
  1525. ^ "元日恒例「格付けチェック」歴代最高更新22・8%!年始年始の民放全番組中1位 GACKT個人65連勝". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 2 January 2021. 2021年1月2日閲覧





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜」の関連用語

和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和牛×かまいたちのいいダシとってんね〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2021年のテレビ (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS