松丸亮吾とは? わかりやすく解説

松丸亮吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 03:06 UTC 版)

まつまる りょうご
松丸 亮吾

生年月日 (1995-12-19) 1995年12月19日(29歳)
本名 松丸 亮吾
出身地 日本千葉県市川市
学歴 東京大学工学部中退
職業 作家
タレント
YouTuber
クリエイター
所属 RIDDLER株式会社
ジャンル 謎解き
脱出ゲーム
他の活動 AnotherVision2代目代表
兄弟 DaiGo(長兄)
松丸 亮吾
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年4月 -
ジャンル 謎解き
登録者数 24.9万人
総再生回数 3363万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年1月19日時点。
テンプレートを表示

松丸 亮吾(まつまる りょうご、1995年〈平成7年〉12月19日 - )は、日本作家タレントYouTuber、クリエイター。AnotherVision2代目代表を経て、RIDDLER株式会社代表取締役。

人物・来歴

千葉県市川市出身[1]市川市立新浜小学校[2]麻布中学校・高等学校[3]卒業。東京大学工学部中退。『おはスタ』では、「ひらめき王子松丸くん」として活動している[4]

謎解きを始めたきっかけは末っ子で何をしても兄たちに勝てず日々悔しい思いをしていたが、小学4年生のときに家族6人で食事をしている最中に『脳内エステ IQサプリ』を見ていたら家族の誰よりも早く問題を解くことができ、ひらめきで解ける問題に興味を持ったことである。図書館で謎解き関連の本を次々と読破したために解く問題がなくなり、自分で問題を作るようになった[5]

2025年3月20日、大学を中退することを発表[6]

家族・親族

4兄弟の末っ子で兄が3人いる。メンタリストのDaiGoは一番上の兄にあたる[7][8]

出演

バラエティ

レギュラー出演

不定期出演・ゲスト出演

テレビアニメ

配信番組

CM

舞台

  • 舞台『AGASA』(2024年4月18日、EX THEATER ROPPONGI) - 案内人 役[19]
  • 舞台『AGASA-アガサ-』完璧な殺人鬼(2024年12月11日・12日、EX THEATER ROPPONGI)[20]

著書

単著

共著・監修

楽曲

  • RVR〜ライジングボルテッカーズラップ〜(共作詞)[21]

受賞歴

  • 第12回 ペアレンティングアワード ヒト部門 文化人部門[22][23]
  • 2020年 第13回 日本シューズベストドレッサー賞 男性部門賞[24]
  • LINE NEWS AWARDS 2021 話題の人賞 クリエイター部門[25][26]

脚注

出典

  1. ^ 令和元年度 新成人の集いを開催しました(開催報告)”. 市川市 (2020年2月19日). 2020年2月24日閲覧。
  2. ^ Ichikawaオンラインシンポジウム 子どもたちの未来を託す デジタル時代の学校教育とは”. Ichikawaオンラインシンポジウム事務局 (2020年10月16日). 2020年10月28日閲覧。
  3. ^ 松丸亮吾&コナンくんがナビ!小学生が夢中になる『ナゾトキ学習』がリアルに体験できる!”. HugKum. 小学館 (2019年3月14日). 2020年2月24日閲覧。
  4. ^ ひらめき王子への挑戦状!”. おはスタ公式サイト. 2019年11月14日閲覧。
  5. ^ “ナゾトキ話題の松丸亮吾語る“末っ子論”「DaiGoは道から外れる道もあると示してくれた。」”. ORICON STYLE. (2019年11月1日). https://www.oricon.co.jp/special/53835/ 2019年11月17日閲覧。 
  6. ^ 松丸亮吾、東大中退を報告「起業の道で人生を懸ける」 悩んだ末の決断「中途半端な状態を続けるのも違う」”. ORICON NEWS (2025年3月20日). 2025年3月20日閲覧。
  7. ^ “ナゾトキ”仕掛け人・松丸亮吾、原動力は実兄・DaiGoへのコンプレックス”. ORICON NEWS (2018年1月31日). 2025年3月21日閲覧。
  8. ^ 松丸亮吾、兄メンタリストDaiGo“差別”発言謝罪「論破するまで怒る」”. 日刊スポーツ (2021年8月13日). 2021年8月13日閲覧。
  9. ^ メンバー ポケモンとどこいく!?|テレビ東京アニメ公式”. 2022年4月29日閲覧。
  10. ^ NHK総合「夜光音楽スペシャル ボカロフェス2022」、5月5日放送決定。「歌い手特集」にそらる、天月、まふまふ登場。初音ミク、鏡音リン・レンのスタジオ・ライヴも - TOWER RECORDS ONLINE”. tower.jp. 2022年4月29日閲覧。
  11. ^ 「バラバラマンスリー」7月のラインナップ解禁!松村沙友理「今までこういう番組見たことなかった!」”. テレ朝POST. 2025年7月2日閲覧。
  12. ^ 「突然ですが占ってもいいですか」に出演した占い師の名前を全員公開【常に更新】”. 占いバンク. 2023年5月13日閲覧。
  13. ^ 「ドラえもん」で謎解きクリエイター・松丸亮吾が声優初挑戦!「水田わさびさんが丁寧に教えてくださった」”. アニメ!アニメ!. イード (2024年6月15日). 2024年6月22日閲覧。
  14. ^ ポケモン声優、新章に意気込み!鈴木みのり・寺崎裕香・青山吉能「メガシンカも加わった」」『ORICON NEWS』oricon ME、2025年4月4日。2025年4月14日閲覧。
  15. ^ 二宮和也×若林正恭MC『シークレットNGハウス』に狩野英孝、KAT-TUN上田竜也、櫻坂46山﨑天ら” (2025年3月10日). 2025年4月12日閲覧。
  16. ^ (日本語) 『ひらめき王子松丸くんのひらめけ!ナゾトキ学習2』TVCM(発売前ver.) 小学館集英社プロダクション, https://www.youtube.com/watch?v=iC5BilP0odA 2021年8月10日閲覧。 
  17. ^ (日本語) ひらめき先生松丸亮吾の将来役立つ授業!Spica note(スピカノート)でたのしく学ぼう!, https://www.youtube.com/watch?v=K-MyKDu6I3Y 2021年8月10日閲覧。 
  18. ^ 【花王 めぐりズム】松丸亮吾さん・ラランド サーヤさん・令和ロマン 髙比良くるまさんが、「TEAMリベンジ夜更かし」を結成!あまりの心地よさに表情とろける、本気の"めぐ落ち"顔に注目』(プレスリリース)花王株式会社、2024年9月10日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000126544.html2024年9月10日閲覧 
  19. ^ 案内人は松丸亮吾・アルピー平子、舞台「AGASA」で狩野英孝らが“推理力最強”の座を競う”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月19日). 2024年3月20日閲覧。
  20. ^ 芸人やMAZZELメンバーが“推理力最強”の座を競う!舞台「AGASA」第2弾開催”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年11月27日). 2024年11月27日閲覧。
  21. ^ “ラッパーFuma no KTR、アニメ『ポケモン』EDに抜擢 松丸亮吾、WAZGOGGらと楽曲制作”. KAI-YOU.net (カイユウ). (2023年4月11日). https://kai-you.net/article/86579 2023年4月21日閲覧。 
  22. ^ 結果発表 ヒト部門”. ペアレンティングアワード2019. 2022年12月14日閲覧。
  23. ^ 育児雑誌が選ぶ、2019年の日本の子育てトレンドが決定!』(プレスリリース)株式会社アクセスインターナショナル、2019年11月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000004192.html2022年12月14日閲覧 
  24. ^ 今年もっとも革靴が似合う著名人を選ぶ『2020年 第13回 日本シューズベストドレッサー賞』 11月11日、発表・授賞式を開催!』(プレスリリース)靴のめぐり祭り市実行委員会、2020年11月11日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000050888.html2022年12月14日閲覧 
  25. ^ LINE NEWS AWARDS 2021”. 2022年12月14日閲覧。
  26. ^ “松丸亮吾、クイズ番組賞金1000万円の使い道は「謎解きのゲームやアプリ」”. 日刊スポーツ. (2021年12月8日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202112080000508.html 202-12-14閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。 エラー: 閲覧日がウィキペディアの設立以前の日付です。  {{cite news}}: |accessdate=の日付が不正です。 (説明)

関連項目

外部リンク


松丸亮吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 03:12 UTC 版)

じゃじゃじゃじゃ〜ン!」の記事における「松丸亮吾」の解説

2020年7月12日2020年9月13日放送出演

※この「松丸亮吾」の解説は、「じゃじゃじゃじゃ〜ン!」の解説の一部です。
「松丸亮吾」を含む「じゃじゃじゃじゃ〜ン!」の記事については、「じゃじゃじゃじゃ〜ン!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「松丸亮吾」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松丸亮吾」の関連用語

松丸亮吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松丸亮吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松丸亮吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのじゃじゃじゃじゃ〜ン! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS