開心那とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 開心那の意味・解説 

開心那

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 08:04 UTC 版)

開 心那
個人情報
全国代表  日本
生誕 (2008-08-26) 2008年8月26日(16歳)
北海道虻田郡倶知安町[1]
身長 170 cm (5 ft 7 in)
スポーツ
 日本
競技 スケートボード
種目 パーク
クラブ WHYDAH GROUP
成績・タイトル
最高世界ランク 1位(2024年)
獲得メダル
日本
女子 スケートボード
オリンピック
2020年東京 パーク
2024年パリ パーク
世界選手権
2023 シャルジャ パーク
2023 ローマ パーク
X Games
2019 ミネアポリス パーク
2022 千葉 パーク
2022 カリフォルニア パーク
2023 千葉 パーク
Dew Tour
2019 ロングビーチ パーク
2022 デモイン パーク

開 心那(ひらき ここな、2008年8月26日 - )は、日本スケートボーダー

経歴・人物

北海道虻田郡倶知安町生まれ[1]苫小牧市に在住[2]

5歳で競技を始め、地元から札幌にある練習場に通う生活を送る[2]

2018年に出場した日本スケートボード選手権では4位、翌2019年の同大会では当時10歳で初優勝[3]。同年のデュー・ツアー英語版アメリカ合衆国)では3位に入った[4]

2020年東京オリンピックの選考対象大会である2021年5月のデュー・ツアーで5位に入り、中村貴咲を抜いて世界ランキング日本勢3番手についたことで、日本代表入りした[3]。12歳11ヶ月での夏季オリンピック出場は、日本人史上最年少とされる[注 1]

2021年8月4日、2020年東京オリンピックのスケートボード・女子パーク決勝にて59.04点を記録し、銀メダルを獲得した[5][6]。12歳11ヶ月でのメダル獲得となり、これにより、同競技の女子ストリートで金メダルを獲得した西矢椛の13歳10ヶ月を更新し、日本選手史上最年少でのメダリストとなった[6][7]。同年、フォーブス30アンダー30(日本版)の1人に選ばれる[8]

2024年8月6日、2024年パリオリンピックのスケートボード・女子パーク決勝にて92.63点を記録し、銀メダルを獲得した[9]

逸話

名前の由来は母がココナッツ好きだったことによる[2][10]。なお開自身は「ココナッツは好きではない」と語っているそう[10]

成長期により一気に背が伸びて長身となったエピソードで知られてもいる[11][12]

戦績

脚注

注釈

  1. ^ 戦前の大会等では生年月日が不明な選手が多数おり、記録が残る範囲の選手に限る。従来の最年少出場者は1968年メキシコシティーオリンピックの競泳競技に13歳5ヶ月で出場した竹本ゆかり。なお、日本オリンピック委員会はボイコットした1980年モスクワオリンピックの競泳競技に出場予定だった当時11歳11か月の長崎宏子をオリンピック代表選手に認定している。

出典

  1. ^ a b "日本最年少メダリスト育んだ「ガリガリ」 開心那、滑り続ける才能". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 4 August 2021. 2021年8月4日閲覧
  2. ^ a b c 【こんな人】スケボー12歳の開心那は「ココナツ」から 北海道生まれ”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
  3. ^ a b "スケボー12歳開心那が五輪代表入り確実に、日本人史上最年少出場へ". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 24 May 2021. 2021年8月4日閲覧
  4. ^ "スケードボード開心那、銀メダルは「重いです」 日本最年少12歳". デジタル毎日. 毎日新聞社. 4 August 2021. 2021年8月4日閲覧
  5. ^ 四十住さくらが涙の金メダル 開心那が銀 スケボー女子がまた快挙!”. デイリースポーツ online. 株式会社デイリースポーツ (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
  6. ^ a b c スケボー12歳開心那が銀メダル「すごく楽しかった」西矢抜き日本人最年少”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
  7. ^ 四十住、開、ブラウン 仲良し3人が声そろえ「ありがとうー!」 メダリスト会見”. デイリースポーツ (2021年8月4日). 2021年8月4日閲覧。
  8. ^ 30 UNDER 30 JAPAN 2021 日本発「世界を変える30歳未満」30人 フォーブス
  9. ^ a b 15歳の女子高生・開心那は2大会連続で銀メダル…最終試技で高得点も金に届かず、草木ひなのは8位【スケートボード女子・パリオリンピック】”. 中日スポーツ (2024年8月6日). 2024年8月6日閲覧。
  10. ^ a b "【スケートボード】開心那 ココナッツは世界一 夏季五輪史上最年少代表 "12歳の夏"". FNNプライムオンライン. フジニュースネットワーク. 12 July 2021. 2021年8月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月4日閲覧
  11. ^ “櫻井翔 12歳で銀の開心那の急成長に驚き、146→167cm「脚がもの凄く長くなって」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年2月18日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/02/14/0016049331.shtml 2023年2月14日閲覧。 
  12. ^ “【スケボー】開心那3年で身長20cm伸びる 大人びたファッションに「かっこいい!」|日刊スポーツ新聞社”. (2024年8月6日). https://www.nikkansports.com/olympic/paris2024/skateboarding/news/202408060001653.html 2024年8月6日閲覧。 

関連項目

  • 平野歩夢 - 冬季五輪における日本人最年少メダリスト
  • 稲田悦子 - 冬季五輪における日本人最年少出場者

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  開心那のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「開心那」の関連用語

開心那のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開心那のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの開心那 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS