アニマルエレジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 04:35 UTC 版)
| アニマルエレジー | |
|---|---|
| ジャンル | 教養番組 / 動物番組 / バラエティ番組 |
| 企画 | 奥川晃弘 |
| ディレクター | 井長英嗣 |
| 演出 | 久保信広 |
| 出演者 | 夏目三久、上杉みち |
| ナレーター | 早見沙織 ロバート秋山 |
| オープニング | スキマスイッチ「吠えろ!」 |
| 国・地域 | |
| 言語 | |
| 製作 | |
| プロデューサー | 樋口圭介(ゼネラルプロデューサー) 北村麻美、伊部千佳子、岡野明子、相馬令子 |
| 制作 | テレビ朝日 |
| 放送 | |
| 放送チャンネル | テレビ朝日 |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2020年10月11日(10日深夜) - 2021年9月26日(25日深夜) [1] |
| 放送時間 | 毎週日曜日 0:30 - 1:00(土曜深夜) |
| 放送分 | 30分 |
| 公式サイト | |
『アニマルエレジー』は、テレビ朝日で2020年10月11日(10日深夜)から2021年9月26日(25日深夜)まで放送されていたバラエティ番組。
概要
2012年4月15日から放送されていた『ナツメのオミミ』『ナツメ・道楽』『夏目☆記念日』『夏目と右腕』『ヤーヌス』『はくがぁる』『chouchou』『ポルポ』に続く、夏目三久MCの深夜バラエティ番組の第9弾。前番組「ポルポ」から、放送時間を30分繰り上げた毎週日曜日 0:30の枠で放送された。
夏目と天才子役 上杉みちに扮するロバート秋山が出演し いろいろな生物の悲哀(エレジー)を紹介する、動物系のバラエティー番組。
2021年秋の夏目の芸能界引退に合わせて[2]、2021年9月26日で最終回を迎えた。これにより、『ナツメのオミミ』から約9年半に渡って続いた夏目の深夜バラエティ番組シリーズも終了した。
出演者
- 声の出演
- ロバート秋山(動物ナレーター&歌)
- ゲスト
テーマソング
放送内容
| 放送日 | 動物 |
|---|---|
| 2020年10月10日 | ナマケモノ・コアラ |
| 2020年10月17日 | ブチハイエナ・オシドリ |
| 2020年10月24日 | イワシ・フンコロガシ |
| 2020年10月31日 | トラ・ラーテル |
| 2020年11月7日 | オオアリクイ・ハエトリソウ |
| 2020年11月14日 | ベニガオザル・アリジゴク |
| 2020年11月21日 | ヌー・ハチドリ |
| 2020年11月28日 | ダチョウ・ハダカデバネズミ |
| 2020年12月12日 | カンガルー・ラッコ |
| 2020年12月19日 | キリン・ミサゴ |
| 2021年1月9日 | ビーバー・冬虫夏草 |
| 2021年1月16日 | マナティー・オオヨシキリ |
| 2021年1月23日 | オナガセアオマイコドリ・ハリガネムシ |
| 2021年1月30日 | パンダ・カオジロガン |
| 2021年2月6日 | ライオン・シャカイハタオリ |
| 2021年2月20日 | カバ・シロイワヤギ |
| 2021年2月27日 | コウテイペンギン・オオカワウソ |
| 2021年3月6日 | ヘラジカ・ピソニア |
| 2021年3月13日 | シロアリドングリキツツキ |
| 2021年3月20日 | クジャク・カクレウオ |
| 2021年3月27日 | オオモンシロ・チョウクダクラゲ |
| 2021年4月3日 | フラミンゴ・カメレオン |
| 2021年4月10日 | チーター・アデリーペンギン |
| 2021年4月17日 | ハキリアリ |
| 2021年4月24日 | ウミイグアナ・吸血生物 |
| 2021年5月1日 | カンムリブダイ・サハラギンアリ |
| 2021年5月8日 | シロナガスクジラ・ネナシカズラ |
| 2021年5月15日 | ハイギョ・ウミショウブ |
| 2021年5月22日 | ワタリバッタ・ウミウシ |
| 2021年5月29日 | ヒアリ・アンボイナガイ |
| 2021年6月5日 | ピーコックスパイダー・コンゴウインコ |
| 2021年6月12日 | ニワシドリ・トビウオ |
| 2021年6月19日 | トビハゼ・クロシジミ |
| 2021年6月26日 | ウシツツキ・ヤギ |
| 2021年7月3日 | ヤマガモ・マボヤ |
| 2021年7月10日 | ミーアキャット・ジュウシチネンゼミ |
| 2021年7月31日 | ホッキョクグマ・ミツツボアリ |
| 2021年8月14日 | トタテグモ・ツノトカゲ |
| 2021年8月28日 | アジサシ・インドオオリス |
| 2021年9月4日 | ヤドカリ・アカシアアリ |
| 2021年9月11日 | クモガニ・イモムシ |
| 2021年9月18日 | サボテン・サケイ |
| 2021年9月25日 | 粘菌 |
スタッフ
- ナレーター:早見沙織
- 企画:奥川晃弘
- 構成:樋口卓治、酒井健作、藤原ちぼり、後藤祐生、佐藤啓
- TM:高田格
- TD:渡辺晃一
- カメラ:渡邉良平
- 音声:吉田有希
- VE:瀬尾将太
- 照明:五十嵐久夫
- 美術:森永牧子
- 美術デザイン:松田友希
- 美術振興:奥田裕美
- 大道具:副島信太郎
- 装飾:塚谷将朗
- EED:川崎剛史、木原浩司
- MA:公文竜之介(TSP)
- 音響効果:佐藤卓嗣
- 編成:新谷拓也、大松宏樹
- 宣伝:高橋夏子
- デスク:石田涼子
- 美術協力:tv asahi create
- 協力:©クリエイターズ・ファイル、アフロ、ゲッティ、Shutterstock.com、PIXTA
- 衣裳協力:AKIO MORI
- 楽曲協力:GRP
- 監修:どうぶつ科学コミュニケーター・大渕希郷
- 制作協力:クラフト
- 制作スタッフ:橋本健、手塚達也、川野由衣、遠山辰之真、山野美香、竹内彩華
- 制作協力:Tanabe Agency Co.,Ltd.
- ディレクター:井長英嗣、秋山務、斎藤ノエル龍佑、藤尾圭祐、山本希江
- 演出:久保信広
- プロデューサー:北村麻美、伊部千佳子、岡野明子、山田令子
- ゼネラルプロデューサー:樋口圭介
- 制作著作:tv asahi
ネット局
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間 | 放送開始日 | ネット状況 |
|---|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | テレビ朝日 | テレビ朝日系列 | 土曜 0:30 - 1:00 | 2020年10月11日(10日深夜) | 制作局 |
| 広島県 | 広島ホームテレビ(HOME) | 不定期 | 2021年1月16日[6] | 遅れネット |
関連項目
脚注
- ^ “夏目三久アナ「アニマルエレジー」9月で終了 「あさチャン!」に続き”. 日刊スポーツ (2021年4月24日). 2021年4月24日閲覧。
- ^ “夏目三久アナは秋で芸能界引退へ、有吉「2人で相談して」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年4月23日) 2021年4月23日閲覧。
- ^ “スキマスイッチのサプライズに夏目三久が涙「お二人のお気持ちに感動しました」”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2021年4月17日). 2021年4月24日閲覧。
- ^ “夏目三久、マジ泣き スキマスイッチの「全力少年」替え歌に「シングルにしていただいても…」”. ORICON NEWS. ORICON (2021年4月17日). 2021年4月24日閲覧。
- ^ “スキマスイッチ、新曲「吠えろ!」MV公開 アニマル浜口&オラキオによるエレジーなストーリー”. Billboard JAPAN (2021年4月15日). 2021年4月24日閲覧。
- ^ 第1回から放送。
外部リンク
- 公式サイト
- 【公式】アニマルエレジー (@animalelegy.5ch) - Instagram
| テレビ朝日 日曜0:30 - 1:00枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
アニマルエレジー
|
超人女子戦士 ガリベンガーV
※0:35 - 1:00 |
|
| テレビ朝日 夏目三久の深夜バラエティ番組 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
ポルポ
(2019年2月2日 - 2020年9月27日) |
アニマルエレジー
(2020年10月11日 - 2021年9月26日) |
シリーズ終了
|
- アニマルエレジーのページへのリンク