マツコ・デラックスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 随筆家 > 日本の随筆家 > マツコ・デラックスの意味・解説 

マツコ・デラックス

マツコ・デラックスの画像 マツコ・デラックスの画像
芸名マツコ・デラックス
芸名フリガナまつこでらっくす
性別男性
誕生日10/26
星座さそり座
血液型A
URLhttps://naturaleight.co.jp/matsuko/
プロフィール千葉県出身コラムニストエッセイスト女装タレントとして活躍テレビ雑誌トークショーなどに出演し歯に衣着せぬコメント多方面から絶大な支持受けている。主な出演作は、日本テレビ月曜から夜ふかし』、TBSマツコの知らない世界』、テレビ朝日マツコ&有吉 かりそめ天国』など他多数番組出演
代表作品1日本テレビ月曜から夜ふかし
代表作品2TBSマツコの知らない世界
代表作品3年2022
代表作品3テレビ朝日マツコ&有吉 かりそめ天国
職種俳優・女優タレント

» タレントデータバンクはこちら

マツコ・デラックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 12:07 UTC 版)

マツコ・デラックス 
東京モーターフェス2018にて(2018年10月6日)
誕生 (1972-10-26) 1972年10月26日(50歳)
日本千葉県千葉市稲毛区
職業 コラムニスト
エッセイスト
タレント
言語 日本語
活動期間 2002年 -
ジャンル コラム
エッセイ
デビュー作 『アタシがマツコ・デラックス!』
親族 松井成行(従兄弟)
公式サイト 公式プロフィール
所属事務所 ナチュラルエイト
テンプレートを表示
マツコ・デラックス
ニックネーム マツコ
生年月日 (1972-10-26) 1972年10月26日(50歳)
出身地 日本千葉県千葉市稲毛区
血液型 A型
身長 175 cm[1]
言語 日本語
方言 標準語、関東方言
事務所 ナチュラルエイト
活動時期 2006年(女装タレントとして)-
同期 ミッツ・マングローブ
現在の代表番組 マツコの知らない世界
マツコ会議
マツコ&有吉 かりそめ天国
など
出演を参照。
過去の代表番組 マツコの部屋
有田とマツコと男と女
マツコ&有吉の怒り新党
など
他の活動 コラムニスト
エッセイスト
親族 松井成行(従兄弟)
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
Tokyo SuperStar Awardsブレイクスルー賞(2010年)
ギャラクシー賞(マツコとマツコにて)
TSUKEMAクイーン(2015年、D.UP)
テンプレートを表示

マツコ・デラックス1972年昭和47年〉10月26日[2] - )は、日本コラムニストタレント司会者千葉県千葉市稲毛区出身。

来歴

文筆業

高校卒業後は美容専門学校に入学し、卒業後は美容業の仕事をしていたが、「何か違う」と感じていた時にアクティビストな同性愛者の姿を見て奮起し[3]、『薔薇族』『SAMSON』『G-men』に並ぶゲイ雑誌Badi』の編集部に転職し、同誌の記者編集者などを務めた[4]。編集長代行(スーパーバイザー)であり、ドラァグクイーンの大家でもあったマーガレットや、社長の平井孝からは、熱心な仕事ぶりが高く評価されていた[5][6]

28歳で退職、千葉の実家で引き篭もり生活を送っていたが[7]、編集者時代の記事を読んでいた小説家中村うさぎがホストを務める対談集『人生張ってます』のゲストに抜擢され、『マツコ・デラックス』の芸名と個性的なビジュアルやトークスキルが注目された事が世に出るきっかけとなった[7]。更に中村から「あんたは書くべき人間」とその文才が高く評価されるなどを経て[7]2000年[8]から、 身長175cm、体重140kg、スリーサイズ全てが140という超巨体と、女装といういでたちでタレント活動とコラムなどの執筆活動を開始した。2002年ソニー・マガジンズ社から『アタシがマツコ・デラックス』を発表、以降も定期的に著作を発表している。また、毒舌と体型で比較されることの多いナンシー関とは、「デブ」についてのテーマで対談している[9]

テレビ、ラジオへの進出とその後

2000年フジテレビワンナイR&R』の前身番組『エブナイ』にて、テレビ初出演を果たす。2005年TOKYO MXの情報番組『5時に夢中!』のコメンテーターで登場した(2022年現在、月曜レギュラーで出演中)。2005年当時番組MCだった徳光正行が従弟のミッツ・マングローブからマツコについての話を聞いたことがあり、早急に代役を探していた番組スタッフに推薦したことでオファーに至った。

2009年、フジテレビで初の冠番組マツコの部屋』が開始される。それまでは、マネジメントとタレント活動を一人で兼任していたが、ミッツの伯父である徳光和夫から「事務所には入った方がいい」との助言を受け、ナチュラルエイトに所属した[10]

以降、『マツコ&有吉の怒り新党』、『月曜から夜ふかし』、『アウト×デラックス』など、自由かつ毒舌混じりな発言を大いに活かしているレギュラー番組が次々と放送開始されている。

2010年12月9日放送の米倉涼子主演のテレビ朝日系ドラマ「ナサケの女〜国税局査察官〜」でドラマ初出演[11]

2011年ラジオ文化放送で冠番組『井筒とマツコ 禁断のラジオ』が開始した。

2012年4月、日本テレビ『三毛猫ホームズの推理』で連続ドラマ初出演を果たした。

2017年4月より、「怒り新党」に代わり『マツコ&有吉 かりそめ天国』がスタート。出演はマツコ、有吉弘行久保田直子テレビ朝日アナウンサー)。

2017年11月10日、体調不良により入院[12]三半規管ウイルスが入り、めまいやふらつきなどが発症。一人暮らしのため、大事を取って入院したとされる。同月13日の『5時に夢中!』の出演は欠席[13]。16日、所属事務所が公式サイトを通じて回復を報告した[14]。20日の『5時に夢中!』で、復帰後初の生放送出演[15]

2020年9月には10年間レギュラー出演してきたフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』を卒業し、芸能界引退の準備である等の報道も一部でなされたが、本人は同年の時点ではテレビ出演について、「長居するつもりはないけれど、いまテレビがアタシに辞められたら収入的に厳しいというのならば、世話になったところが滅びる日まで付き合おうと思っています」と答えている[16]

なお、2021年4月からはTBS系列でホンマでっか!?TV以来となる明石家さんまとタッグを組んだバラエティ番組『週刊さんまとマツコ』が放送されることが発表されている[17]

人物

芸名

  • 「マツコ・デラックス」という芸名について、テレビやラジオにてブレイクする前、それまでニックネームで「マツコ」と呼ばれていたものの、シンプルすぎると思い、少しだけ豪華にしようと「デラックス」を付けたことを『マツコ&有吉 かりそめ天国』にて語っている。因みに他の候補として、「マツコ・ロワイヤル」「マツコ・インターナショナル」「マツコ・ユニバーサル」も挙がっていたが、文字数が多すぎることなどの理由で不採用となった。そのため、消去法で「デラックス」が残った経緯もあり、「マツコ」には愛着があるが「デラックス」には何の愛着もないとしている[18][19]

趣味・嗜好

人物に対して

  • 徹子の部屋』出演時に、女装するゲイであることを面と向かって両親に告白できていないと明かしていた。自分がゲイであることを「知ってくれているとは思う」と両親への複雑な思いを抱いている[33]
  • 尊敬する人物として、元NHKアナウンサーの加賀美幸子を挙げており、彼女がホステス役を務めた2013年6月17日放送の『ハートネットTV』にゲスト出演した[34]。同様に美輪明宏の名を挙げている。番組の収録などでテレビ局やスタジオに出向いた際、美輪も偶然同じ社屋にいると伝え聞いた時は、必ず楽屋を訪ねて挨拶をするという[35]
  • 小泉今日子YOUの2人とは付き合いが長く仲が良い[36]
  • 満島ひかりとは2004年頃から仕事を通じて知り合い、2022年に満島が『マツコ会議』(日本テレビ)にゲストで出演した際は2010年頃の同時期から2人とも仕事が忙しくなり始めるなど、色々な人から周知してもらえるようになるタイミングも2人は同じであったことで、お互いに気にかけあっていたと当時を振り返った[37]
  • 元プロ野球選手の高橋慶彦の大ファンであり、テレビ番組などで度々公言している。『マツコ&有吉の怒り新党』で「私のイケるプロ野球選手、不動の1位」とコメントした[38]。しかし、一方で「(名門野球部出身者が)よくいるけど、十中八九、クソ野郎だから」と言い切り、「野球やっていても、あんな人間しか育たないんだって良くわかるわ」と野球部出身者を批判していることも公言している[39]
  • 東映製作の映画『女囚さそり』に強い影響を受けており、20代の頃には主演である梶芽衣子の黒ずくめスタイルを真似て、女装仲間らと寸劇に興じるほどであった。
  • 同性愛者を公表している民主党所属の元大阪府議会議員の尾辻かな子を支持、支援して 、2007年の参議院選挙に彼女が出馬を表明した際、支持者集会で応援ビデオメッセージを送っている[40]。因みに、同性愛者について「足りない感じがする」などネガティブな発言をした石原慎太郎東京都知事(当時)に対しては批判している[41]

その他

  • 大相撲力士宝富士大輔が「マツコ・デラックス似の力士」と評判で、師匠の伊勢ヶ濱親方(元横綱旭富士)からも「似てる。マツコ富士に改名しようか」と言われたことがある[42]。その後、2012年4月23日放送分の『月曜から夜ふかし』に宝富士がゲスト出演し、初共演した[43]
  • 2017年5月2日放送のマツコの知らない世界「相撲メシの世界」で、左差し右上手の型である左四つであることが判明した。
  • たまにウィキメディア財団の要請に応じ寄付しているという[44]
  • 北海道在住の女装タレント・ハイビスカス江を高く評価している。
  • SMAP木村拓哉とは同じ高校であり、同級生である[45]。なお、その後木村は通信制の高校へと転校している。
  • AV男優になったつもりがゲイ専門の男優になってしまっていたしみけんとゲイ雑誌編集者時代に出会い、マツコがAV男優になる就活の手伝いをして、しみけんはAV男優になることができた。
  • 親交のある豊田章男のレーシングチーム「ROOKIE Racing」に個人スポンサーとして出資しており、スポンサー企業一覧には企業ロゴの代わりにマツコの似顔絵が描かれている[46]。また、トヨタが設立したトヨタ・モビリティ基金の評議員を務めている[47]
  • 『マツコ会議』の企画で腸内細菌を調べたところ、一般人の平均が80~90種類という腸内菌がマツコには100種類見つかり、腸内環境は「良い」が、その中に100人に1人程度しか保有しておらず「ある論文によると、養鶏場の鳥とか畜産のエサに混ぜると食欲が増した」とされるミツオケラ菌が発見され、かつその菌は持っている人でも1~2%に対して、マツコは7%程の割合を占めていることが判明した[48]
  • 2022年4月25日放送の月曜から夜ふかしにて、一時期は180cm近くあった身長が加齢とともに縮み、現在は175cmを切ったという発言をしている[49]

受賞歴

書籍

単著

共著

  • 『うさぎとマツコの往復書簡』(2010年11月、毎日新聞社中村うさぎとの共著) ISBN 978-4-620-32028-1
    • 改題『うさぎとマツコの往復書簡 全身ジレンマ』(2014年9月、双葉文庫) ISBN 978-4-575-71420-3
  • 『マツ☆キヨ』(2011年8月、新潮社池田清彦との共著) ISBN 978-4-10-330831-7
    • 改題『マツ☆キヨ:「ヘンな人」で生きる技術』 (2014年4月28日、新潮文庫) ISBN 978-4-10-103527-7
  • 『続・うさぎとマツコの往復書簡 愚の骨頂』(2011年11月8日、毎日新聞社、中村うさぎとの共著) ISBN 978-4-620-32091-5
    • 改題『うさぎとマツコの往復書簡 自虐ドキュメント』(2014年11月、双葉文庫) ISBN 978-4-575-71423-4
  • 『喧嘩上等 うさぎとマツコの往復書簡3』(2012年11月10日、毎日新聞社、中村うさぎとの共著) ISBN 978-4-620-32159-2
  • 『同行二人 うさぎとマツコの往復書簡4』(2014年1月29日、毎日新聞社、中村うさぎとの共著) ISBN 978-4-620-32236-0
  • 『信じる者はダマされる うさぎとマツコの人生相談』(2016年11月、毎日新聞出版、中村うさぎとの共著)

連載雑誌

インタビュー掲載

  • カリスマ探訪記(2006年7月4日、白泉社、雁須磨子) ISBN 4-592-14266-7
  • クィック・ジャパン vol.88(2010年2月13日、太田出版) ISBN 978-4-7783-1207-7
  • 99人の小さな転機のつくりかた(2010年12月25日、大和書房、『ビッグイシュー日本版』編集部・編) ISBN 978-4-479-79306-9
  • 週刊東洋経済 2012年7/14号(2012年7月9日、東洋経済新報社)
  • 婦人公論 2012 9/7(2012年8月22日、中央公論新社)
  • GALAC 2012-9月号(2012年9月16日、角川グループパブリッシング、NPO法人放送批評懇談会)
  • 評伝 ナンシー関 「心に一人のナンシーを」(2014年6月30日、朝日文庫、横田増生) ISBN 978-4-02-261798-9

対談掲載

鼎談掲載

  • クィア・ジャパン VOL.3(2000年10月20日、勁草書房、ナンシー関・伏見憲明と鼎談) ISBN 4-326-65232-2

出演

テレビ番組

現在の出演番組

特別番組

過去の出演

テレビドラマ

劇場アニメ

ラジオ

CM

  • 森永製菓ウイダーinゼリー」(2001年)
  • アオキーズ・ピザ(2010年6月)
  • スカパー!e2 (2010年7月)
  • フジテレビジョン「2010秋のキャンペーン」(2010年)
  • 花王
  • JRA
    • 『CLUB KEIBA もうひとつのクラブケイバ篇』(2010年)
    • 『CLUB KEIBA』Web限定ムービー「マツコ。その愛」(2010年10月)
  • エイチ・アイ・エス「Xmasフェア」(2010年)
  • カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX(2010年)
  • ソフトバンクモバイル「ホワイト学割 with 家族 2011」(2011年)
  • 赤城乳業「デッカルチェ」(2011年)
  • エスエス製薬「イブA錠」 - 『「教えて!イブ先輩!」〜“マツコ先輩”篇〜』(2011年)
  • B'zC'mon』(2011年)
  • 日本クラフトフーズ「キシリクリスタル」 - 『キャンディ警部・空港篇』(2011年9月)
  • トヨタ自動車 - 企業CM「ReBORN」「 TOYOTOWN
  • アデル21』(2012年5月、ただし発売自体は2011年)
  • マックスファクターハーバルエッセンス」(2012年9月)
  • ミスタードーナツ
    • 『ポンデリング部』 - 部長 役(2013年1月)
    • 『夏の推しド』篇(2013年6月) 夏専用ポン・デ・リング「ポン・デ・リング生 抹茶」「ぷるるんポン・デ・リング」
    • 『カルピスドーナツシリーズ』(2013年6月) ミスド×カルピス
    • 『熱とろポン・デ・リング』(2014年1月)
    • 『マツコ、モスに潜入!?』篇(2014年5月) MOSDO!
    • 『ミスド 大感謝セール』(2014年9月)
    • 『秋のショコラドーナツセール』(2014年9月)
  • アサヒビール「ハイリキザ・スペシャル」(2013年3月)
  • TAKE and GIVE NEEDS アーククラブ迎賓館「マツコリョーシカ登場編」「ほかの花嫁編」「ウエディングプランナー編 」(2013年8月・2014年1月)[57]
  • まるか食品
    • 「ペヤングソースやきそば ハーフ&ハーフ」・「ペヤングソースやきそば 超大盛」(2013年10月)
    • 「ペヨングソースやきそば」(2016年3月)
  • リクルートホールディングス
    • ホットペッパービューティー」
      • 『パウダールーム篇』・『リビング篇』・『ロビー篇』・『ショッピング篇』(2013年11月)
      • 『忙しいママ篇』・『おトクにキレイ篇』・『かわいいネイル篇』・『選べるリラクサロン篇』(2014年11月)
    • 「ホットペッパーグルメ」 - 『できる男のネット予約篇』(2015年11月)
  • NTTコミュニケーションズ
    • OCNモバイルONE」、「050 plus」(2013年12月)
    • 「OCNモバイルONE」
      • 『ロボマツコ完成』篇(2014年12月)
      • 『マツコ式部』篇(2016年2月)
  • ホクレン
    • 「北海道米」[58]
      • 2014年 - 「ななつぼし」『マツコ 食べる篇』(2月)、「ななつぼし・ゆめぴりか」『マツコ ふたまた篇』(10月)、「ななつぼし・ゆめぴりか・ふっくりんこきたくりん」『マツコ 複雑篇』(10月)
      • 2015年 - 「ゆめぴりか」『このマークは何?篇』(10月)
      • 2018年 - 「ゆめぴりか」『リリー・フランキーさん、来店。篇』(10月) - リリー・フランキーと共演
      • 2019年 - 「ななつぼし」『リリー・フランキーさん、大丈夫。篇』(1月)、「ふっくりんこ」『リリー・フランキーさん、かっこいい。篇』(1月)、「ごうぐみ」(1月)、「ゆめぴりか帰る篇」(10月)、「合組再結成篇」(10月)
      • 2022年 - 「ゆめぴりか」「ななつぼし」『2人の増量篇』(5月) - 新庄剛志と共演[59]
  • サントリーフーズ
    • BOSS シルキーブラック」(2014年6月)
    • 「プレミアムボス 微糖」(2015年)[60]
    • 「DHA&EPA+セサミンEX」(2015年6月)
  • 千寿製薬「NewマイティアCLアイスクラッシュ」(2014年7月)
  • 日本郵便「郵便局の年賀状印刷」
    • 『わがままな人篇』(2014年11月、新宿二丁目の新宿二郵便局でロケを行った)
    • 『宛名も丸投げ篇』(2015年)[61]
    • 『バカまじめな男・不在の家篇』(2015年)
  • 昭和西川「ムアツ スリープ スパ(muatsu Sleep Spa)」(2015年3月)
  • タイガー魔法瓶「GRAND X(グランエックス)シリーズ」(2015年)[62]
  • ピザーラ「新極旨ウインタークラブ」「ピザーラニューヨーカー」(2015年)[63]「カマンベールデラックス」(2016年)
  • P&Gレノア」(2016年 - 2020年)
  • スポーツ振興くじ「BIG」(2016年 - 2017年)[64]
  • ヤマト運輸[65]
    • 『不在票篇』・『めんどくさい篇』・『すっぴん篇』(2019年3月)
  • 資生堂「薬用ケアハイブリッドファンデ」『ケアハイブリッド篇』(2019年3月 - )[66][67] ※アンバサダー就任
  • 亀田製菓
    • 企業CMキャラクター「ママツコ」 - 一消費者として忌憚なく意見する、子連れの主婦「ママツコ」の役。(2019年9月1日 - )[68][69][70]
      • ハッピーターン
        • 「#変わっターン #変わってなかっターン キャンペーン」(2019年9月2日 - 30日)[68][69][71]
        • 「しあわせがもどってくるくるハッピーターン キャンペーン」(2020年9月3日 - 30日)[72]
      • 「亀田の柿の種
        • 「私、亀田を変えたいの。キャンペーン『当たり前を疑え! 国民投票』」[* 1](2019年10月1日 - 11月27日)[69][73][74]
        • 「「さらば・・・6:4」「いざ!7:3」 キャンペーン」(2020年6月4日 - 7月3日)[75]
        • 「お客様の声篇」世に問うべきよ篇」(2021年9月24日 - )[76][77]
  • キリンビバレッジ FIREワンデイブラック[78]
    • 『デカいの登場篇』(2019年3月28日 - )
    • 『常温でもうまい篇』(2019年4月9日 - )
  • ヤマサ醤油
    • 「鮮度生活 絹しょうゆ減塩」(2019年4月)
      • 『マツコのお弁当編』
    • 「鮮度生活 味なめらか 絹しょうゆ」(2020年4月 - )
      • 『モノ申す編』[79]
    • 「鮮度生活 特選 丸大豆しょうゆ」(2022年10月 - )
      • 『サイズ訴求編』『おいしさ訴求編』 - 大泉洋と共演[80]
  • マウスコンピューター[81]
    • 『マウスってどうなのよ?チョイス編』(2020年11月20日 - )
  • サントリー「香る大隅〈麦とジャスミン〉」(2021年4月 - )[82]

広告

ミュージックビデオ

映像外部リンク
喜びの唄 - 斉藤和義の23rdシングル(2003年3月発売)

映像作品

DVD
  • マツコの部屋 アンタがいるから素直に笑えないのよ 編 (2011年2月16日 PCBC-51912)
  • マツコの部屋 アタシ、誰のために生きてるの? 編 (2011年3月16日 PCBC-51911)
    以上、発売:フジテレビザ・ワークス 販売:ポニーキャニオン
  • マツコの知らない世界 -極めすぎた男たち 篇- (2013年8月30日 PCBE-54286)
  • マツコの知らない世界 -極めすぎた女たち 篇- (2013年8月30日 PCBE-54287)
    以上、発売:TBS 販売:ポニーキャニオン
DVD(ゲスト出演)
  • 劇場 スジナシ2015春 in 赤坂BLITZ 第三夜 お蔵入りのキッス 笑福亭鶴瓶(2015年9月9日 ANSB-56276) 発売:TBS 販売:Aniplex

商品

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ キャンペーンの背景については「柿の種#亀田の配合比率」が詳しい。

出典

  1. ^ マツコ、体に異変 村上信五も「そんなことないやろ!」→「あれっ?!」”. デイリースポーツ (2022年4月25日). 2022年5月7日閲覧。
  2. ^ マツコ・デラックス”. ナチュラルエイト. 2018年4月27日閲覧。
  3. ^ マツコ・デラックスが職歴を語る 美容師見習いやゲイ雑誌の編集者ライブドアニュース(2015年3月26日)
  4. ^ 週刊女装リターンズ, p. 240, 奥付 - 美容師→ゲイ雑誌編集→肉体を使わない肉体労働者→ゲイ雑誌編集と経て、現在はコラムニスト。
  5. ^ 福田光睦 (2017年5月10日). “an・anを超える勢いだったゲイ雑誌Bʌ́diの真実 ― オカマルト店長が語る、“ゲイ本バブル”と編集者マツコ・デラックスの素顔” (日本語). TOCANA. サイゾー. 2021年5月15日閲覧。
  6. ^ みさおはるき (2020年8月8日). “【第1回/ゲイカルチャーの未来】「バディ」と「新宿ルミエール」、二つのゲイアイコンを生み出した偉人/平井孝インタビュー” (日本語). new TOKYO. amateras. 2021年5月15日閲覧。
  7. ^ a b c “マツコ 引きこもり時代に同級生の「幸せランキング」作る”. NEWSポストセブン. (2013年10月7日). http://www.news-postseven.com/archives/20131017_216983.html 
  8. ^ 週刊女装リターンズ, p. 199, 第3章 言う私、そして、生きて行く私.
  9. ^ 伏見憲明 『魅惑のブス』勁草書房、2000年。 ISBN 978-4-326-65232-7http://www.keisoshobo.co.jp/book/b26408.html 
  10. ^ “【エンタがビタミン♪】マツコ・デラックスが沸騰寸前!“天敵”女子アナとバトル。ミッツ・マングローブも参戦。”. メディアプロダクツジャパン. (2010年7月22日). http://japan.techinsight.jp/2010/07/matsuko_0721.html 
  11. ^ 最終回は意外な…!?杉村太蔵&マツコ、ドラマ初出演”. SANKEI DIGITAL  . 2019年8月11日閲覧。
  12. ^ “マツコ・デラックス、体調不良で入院 三半規管にウイルス入り…めまい”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年11月13日). https://www.sanspo.com/article/20171113-ZFNU3AIMLNMIDAIZGIZCUGBMIM/ 2017年11月14日閲覧。 
  13. ^ “入院マツコ、復帰時期未定…MXゴジム欠席も“元気な様子””. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年11月14日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/14/kiji/20171113s00041000276000c.html 2017年11月14日閲覧。 
  14. ^ “マツコ 所属事務所が回復を報告「お仕事を再開させて頂けるまで回復いたしました」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年11月16日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/16/kiji/20171116s00041000274000c.html 2017年11月16日閲覧。 
  15. ^ “マツコ『5時に夢中!』で復帰後初の生放送「全然元気です」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年11月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2100889/full/ 2017年11月20日閲覧。 
  16. ^ マツコ・デラックスに『ホンマでっか!?TV』降板真相を直撃「達観したのよ!」” (日本語). 週刊女性PRIME. 2021年2月16日閲覧。
  17. ^ さんま&マツコ、TBS新番組で再タッグ さんまは“6年ぶり”TBSレギュラー”. ORICON NEWS. 2021年2月16日閲覧。
  18. ^ マツコ 「デラックス」に決めた理由…芸名最終候補の4つとは”. デイリースポーツ (2020年9月18日). 2020年9月19日閲覧。
  19. ^ マツコ「デラックス」になった理由明かす、「文字数が…」3つあった候補名も紹介”. スポーツニッポン (2020年9月19日). 2020年9月19日閲覧。
  20. ^ “マツコ・デラックス、新型コロナ感染 25日の検査で陽性に、容態は安定”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年8月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2247032/full/ 2022年10月17日閲覧。 
  21. ^ “マツコ コロナ療養中に激ハマり「1日1袋ペース」で食べたものとは…「売れるには理由がある」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年10月14日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/14/kiji/20221014s00041000647000c.html 2022年10月17日閲覧。 
  22. ^ “マツコ・デラックスが痛風に…「大好き過ぎて一日6パック食べていた」ものとは…”. サンスポ (産経デジタル). (2022年10月17日). https://www.sanspo.com/article/20221017-ANXVOP6AB5ALHG5PALNFNNA3MY/ 2022年10月17日閲覧。 
  23. ^ 2月22日、3月1日はマツコ・デラックスがゲスト!「ハロプロ緊急会議」開催。”. ニッポン放送 (2015年2月5日). 2015年2月23日閲覧。
  24. ^ “【エンタがビタミン♪】マツコ・デラックス、中森明菜への愛が深すぎて「本人には会いたくない」。”. TechinsightJapan. (2015年1月29日). http://japan.techinsight.jp/2015/01/matsuko-sekai_nakamoriakina1501282348.html 
  25. ^ マツコ Negiccoを心配 「かわいそう」”. デイリースポーツ(2015年1月26日作成). 2019年4月23日閲覧。
  26. ^ マツコ・デラックスが村上信五に憧れだった車「ソアラ」を熱弁するも、結局買ったのは「レクサス」だと明かす
  27. ^ #126 つまみ枝豆”. BS日テレ (2015年4月4日). 2020年12月7日閲覧。
  28. ^ マツコ、東京モーターショーでおぎやはぎとバッタリ!トヨタ社長への告げ口に矢作「やめろ!」”. テレビドガッチ (2019年11月15日). 2020年12月7日閲覧。
  29. ^ 「夜の巷を徘徊する ~マツコ妄想徘徊とサンバの羽根~」2020年4月24日(金)放送内容”. 価格.com (2020年4月24日). 2020年12月7日閲覧。
  30. ^ BSテレ東【BS7ch】@BS7ch_PRのツイート”. Twitter (2020年4月30日). 2020年12月7日閲覧。
  31. ^ マツコ、建築のプロから「好きな建築物BEST3」を聞く”. テレビ朝日 (2020年11月12日). 2020年12月7日閲覧。
  32. ^ マツコ「地図好きになってからは…」しなくなったことを告白 | ORICON NEWS”. 2021年7月8日閲覧。
  33. ^ “マツコ・デラックスが再び「徹子の部屋」に出演!”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2010年12月28日). http://thetv.jp/news/detail/19546/ 2020年4月4日閲覧。 
  34. ^ シリーズ 多様な“性”と生きている―第4回「マツコ・デラックス “生きる”を語る」”. ハートネットTV. NHK (2013年6月17日). 2015年2月23日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2015年5月2日閲覧。
  35. ^ マツコ・デラックス スタッフが配慮し美輪明宏との共演なし - NEWSポストセブン・2015年5月2日
  36. ^ YOU、女性の絆は「一生もの」 小泉今日子&マツコ・デラックスとの友情を語る”. 映画com. 2022年4月16日閲覧。
  37. ^ 満島ひかり、“17年来の付き合い”マツコと本音トーク”. モデルプレス. 2022年4月16日閲覧。
  38. ^ マツコ&有吉の怒り新党 2014年7月30日放送 - gooテレビ番組
  39. ^ “マツコ・デラックス、言い切った!「野球部出身者は十中八九、クソ野郎」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年8月7日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170807-OHT1T50130.html 2017年11月20日閲覧。 
  40. ^ マツコ・デラックスさんのコメント〜尾辻かな子「Try&Win!」上映 (YouTube) (Akira Shimadaアップロード) 2007年7月4日
  41. ^ “石原都知事に「あの発言は狂ってる!」 マツコ、青少年条例で激怒”. J-CASTニュース. (2010年12月14日). http://www.j-cast.com/2010/12/14083475.html 2011年2月9日閲覧。 
  42. ^ マツコ激似の宝富士に共演オファー!師匠も絶賛「マツコ富士に改名しようか」 スポーツ報知、2011年8月17日
  43. ^ 宝富士vsマツコ激似の2人 初顔合わせ日刊スポーツ 2012年4月18日記事
  44. ^ マツコ・デラックスはウィキペディアにしっかりと寄付していた!ネット上で絶賛の嵐Aolニュース(2015年8月5日)
  45. ^ マツコ、同級生・木村拓哉の高校時代語る「カワイイ~って」「あなたと一番接近したのは…」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能” (日本語). スポニチ Sponichi Annex. 2021年11月8日閲覧。
  46. ^ ROOKIE Racing、2021年の活動計画を発表くるまのニュース 2021年11月27日閲覧
  47. ^ 当財団について”. 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金. 2022年12月13日閲覧。
  48. ^ “マツコ 100人に1人の逸材?珍しい腸内菌発見に「家畜だった時代ある?おかしいよね」”. スポニチ. (2022年1月8日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/08/kiji/20220108s00041000674000c.html 2022年2月13日閲覧。 
  49. ^ マツコ、体に異変 村上信五も「そんなことないやろ!」→「あれっ?!」”. デイリースポーツ (2022年4月25日). 2022年5月7日閲覧。
  50. ^ “Googleやマツコデラックスなど、6個人・団体がTSSA受賞”. ゲイライフジャパン. (2010年12月5日). http://www.gaylife.co.jp/?p=1244 2015年4月5日閲覧。 
  51. ^ マツコが総合演出 日テレ新番組「近年まれに見るクソ番組」
  52. ^ マツコ、バカボンの隣人に!ドラマ版「バカボン」に豪華キャスト続々”. シネマトゥデイ (2016年2月25日). 2016年2月25日閲覧。
  53. ^ 船越英一郎『バカボン』で“仮面夫婦” マツコ、藤木直人らも登場”. ORICON STYLE (2016年2月25日). 2016年2月26日閲覧。
  54. ^ “「漁港の肉子ちゃん」に吉岡里帆、マツコ・デラックスら出演”. 映画ナタリー. (2021年4月10日). https://natalie.mu/eiga/news/423915 2021年4月10日閲覧。 
  55. ^ マツコ・デラックス「そりゃもう」タイプは五郎丸歩”. 日刊スポーツ (2015年10月15日). 2015年10月15日閲覧。
  56. ^ “マツコ、放送中止の『カップヌードル』CMに持論「クリエーターに罪はない」”. ORICON STYLE. (2016年4月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2070009/full/ 2016年4月20日閲覧。 
  57. ^ マツコ・デラックスがT&GのウエディングCMに初出演!!マツコリョーシカキャンペーン開始” (日本語). 共同通信PRワイヤー. 2022年1月3日閲覧。
  58. ^ 北海道のお米・CMギャラリー「マツコ・デラックス×北海道米」2020年9月2日閲覧
  59. ^ ““BIGBOSS”新庄剛志、マツコとCM初共演「びっくり」「また何かありますよ」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年4月5日). https://news.mynavi.jp/article/20220405-2312761/ 2022年4月5日閲覧。 
  60. ^ タモリ、マツコの和装姿に「マキシマムって感じ」”. ORICON STYLE (2015年9月25日). 2015年9月25日閲覧。
  61. ^ マツコ熱望の“年賀状丸投げ”実現「夢がかないました」”. サンスポ (2015年10月14日). 2015年10月15日閲覧。
  62. ^ タイガー魔法瓶 新テレビCM マツコ・デラックスさんが主演・監督!?”. 電通報 (2015年6月25日). 2015年7月3日閲覧。
  63. ^ マツコ、ピザーラ新商品にマジキレPR「そんなにカニが大事か!?」”. スポーツ報知 (2015年11月13日). 2015年11月13日閲覧。
  64. ^ “深キョン×マツコ、姉妹役!?スポーツくじCMで新シリーズ登場”. SANSPO.COM. (2016年4月11日). https://www.sanspo.com/article/20160411-I6FVQKX6AJJAVCTBYAORPU3QH4/ 2016年4月20日閲覧。 
  65. ^ “マツコ・デラックスさんを起用した宅急便の新TV-CMを3月5日より放映開始”. (2019年3月5日). http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/pressrelease/2019/news_190305.html 2016年3月5日閲覧。 
  66. ^ 資生堂 「薬用 ケアハイブリッドファンデ」 化粧品CM初挑戦!自称ファンデ使用量日本トップクラスのマツコ・デラックスさん起用の新CM公開 「年3500時間のファンデタイムで、素肌まできれいに。」”. PR TIMES (2019年3月13日). 2019年3月22日閲覧。
  67. ^ ファンデーションと薬用スキンケアの融合で新市場を創造~資生堂「薬用 ケアハイブリッドファンデ」誕生~”. 資生堂グループ企業情報サイト (2019年3月13日). 2019年3月22日閲覧。
  68. ^ a b 亀田製菓 (2019年9月2日). “「ハッピーターン」が4年ぶりにリニューアル! 繊細過ぎる味の変化を、TVCMにてマツコデラックスさんがジャッジ!”. 公式ウェブサイト. 株式会社 PR TIMES. 2019年10月3日閲覧。
  69. ^ a b c 亀田製菓 (2019年9月26日). “亀田の柿の種の「柿の種」と「ピーナッツ」6:4の比率に物申す!? 私、亀田を変えたいの。キャンペーン「当たり前を疑え! 国民投票」開始のお知らせ”. 公式ウェブサイト. 株式会社 PR TIMES. 2019年10月3日閲覧。
  70. ^ 亀田の柿の種 私、亀田を変えたいの。キャンペーン 当たり前を疑え! 国民投票”. 公式ウェブサイト. 亀田製菓 (2019年10月1日). 2019年10月3日閲覧。
  71. ^ ハッピーターン リニューアル! 変わってないわよ 私は変わってないと思うんだけど、亀田が変わったって言うのよ。”. 公式ウェブサイト. 亀田製菓 (2019年9月2日). 2019年10月3日閲覧。
  72. ^ しあわせがもどってくるくるハッピーターン | 亀田製菓株式会社” (日本語). www.happyturn-cp.com. 2020年11月24日閲覧。
  73. ^ 亀田製菓、柿の種とピーナツ 比率を「国民投票」」『日本経済新聞日本経済新聞社、2019年9月30日。2019年10月3日閲覧。
  74. ^ 「亀田の柿の種」 消費者の投票結果で配合比率見直しへ」『毎日新聞毎日新聞社、2019年10月1日。2019年10月3日閲覧。
  75. ^ 亀田の柿の種 新黄金バランス7:3誕生!|亀田製菓株式会社” (日本語). www.kakitane.jp. 2020年11月24日閲覧。
  76. ^ マツコ、亀田製菓社員の“迫真の演技”を絶賛「無欲の勝利というか…」” (日本語). マイナビニュース (2021年9月24日). 2021年12月29日閲覧。
  77. ^ “もっと辛く”?“もっと酸っぱく”?あなたが食べたい「亀田の柿の種」は?「亀田の柿の種 超わさび・超梅しそ 全国統一品質審査」9月24日(金)よりキャンペーン開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年12月29日閲覧。
  78. ^ “「キリン ファイア ワンデイ ブラック」CMにマツコ・デラックスさん、「デカいの登場」篇と「常温でもうまい」篇”. 食品産業新聞社ニュースWEB (食品産業新聞社). (2019年3月28日). https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/03/2019-0328-1640-14.html 2020年1月7日閲覧。 
  79. ^ ヤマサ醤油株式会社. “『ヤマサ 絹しょうゆ』 新テレビCM “モノ申す”篇 【ヤマサ醤油株式会社】” (日本語). www.yamasa.com. 2020年11月24日閲覧。
  80. ^ “大泉洋&マツコ・デラックス、CM初共演でデュエット「話題になるんじゃ…」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年10月4日). https://news.mynavi.jp/article/20221004-2469717/ 2022年10月4日閲覧。 
  81. ^ マウスってどうなのよ? スペシャルサイト | BTOパソコンのマウスコンピューター【公式】” (日本語). マウスってどうなのよ? スペシャルサイト | BTOパソコンのマウスコンピューター【公式】. 2020年11月24日閲覧。
  82. ^ マツコが「ちょっと新しいと思わない?」と投げかける『サントリー 香る大隅』の新CM」『東京中日スポーツ中日新聞社、2021年4月5日。2021年4月5日閲覧。
  83. ^ 東京2020マスコット候補に新案追加か? 「マ案」はマツコさん!? ウェブ電通報 2018年2月1日
  84. ^ “斉藤和義@Zepp Tokyo”. RO69 (ロッキング・オン). (2014年12月12日). https://rockinon.com/live/detail/115748 2015年4月3日閲覧。 
  85. ^ a b マツコ危機一発DX|商品情報|黒ひげ危機一発|タカラトミー”. タカラトミー. 2011年5月30日閲覧。

外部リンク


マツコ・デラックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 01:28 UTC 版)

白戸家」の記事における「マツコ・デラックス」の解説

3年0組生徒小次郎の左隣に座る。どこかおかしい周囲教師生徒達言動によくツッコミ入れている。

※この「マツコ・デラックス」の解説は、「白戸家」の解説の一部です。
「マツコ・デラックス」を含む「白戸家」の記事については、「白戸家」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マツコ・デラックス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツコ・デラックス」の関連用語

マツコ・デラックスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツコ・デラックスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマツコ・デラックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白戸家 (改訂履歴)、ボス (コーヒー) (改訂履歴)、笑ってはいけないシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS