嗣永桃子とは? わかりやすく解説

嗣永桃子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 14:10 UTC 版)

嗣永 桃子
2014年
基本情報
愛称 ももち
嗣永プロ
ぴーちっち
出生日 (1992-03-06) 1992年3月6日(33歳)
血液型 O型
学歴 國學院大學人間開発学部初等教育学科
出生・出身地 日本 千葉県
ジャンル J-POP
職業 歌手
アイドル
タレント
女優
活動期間 2002年 - 2017年
レーベル PICCOLO TOWN
zetima
事務所 アップフロントプロモーション
グループ/
ユニット等
Berryz工房
Buono!
カントリー・ガールズ
公式サイト ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト
テンプレートを表示

嗣永 桃子(つぐなが ももこ、1992年平成4年〉3月6日[1] - )は、日本の元アイドル、元歌手、元タレント、元女優ハロー!プロジェクト・キッズを経て、Berryz工房のメンバー、Buono!のリーダー、カントリー・ガールズプレイングマネージャーとして、2002年から2017年まで活動した。愛称はももち。メンバーカラーはピンク

千葉県出身。元アップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)所属[2]

略歴

2002年(平成14年)、ハロー!プロジェクト・キッズ オーディションに合格し、ハロー!プロジェクト・キッズの一員となる。同年12月公開の映画『仔犬ダンの物語』で主人公・「森下真生」役を演じる。

2003年(平成15年)、モーニング娘。矢口真里、嗣永と同じくハロプロキッズの梅田えりか清水佐紀矢島舞美村上愛とともにZYXとしてデビュー。

2004年(平成16年)1月14日、Berryz工房の結成メンバーとなり、同年3月3日にメジャーデビューした。

2007年(平成19年)7月21日、夏焼雅(Berryz工房)、鈴木愛理℃-ute)とともにBuono!のメンバーに選抜され、2009年2月に行われた『Buono!ライブ2009 〜ハイブリッド☆パンチ〜』でBuono!の公式リーダーとなった。

2010年(平成22年)4月28日放送分『Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス』において、大学に入学したことを発表した。嗣永も「子供が好きなので、大学では将来保母さんになる勉強をしているんです」と発言している。

2011年(平成23年)9月17日放送分の『めちゃ×2イケてるッ!』にBerryz工房の一員として出演し[3]加藤浩次の飛び蹴りを食らい顔を粉まみれにされ人形のように片手でひきずり出され強制退場させられた。嗣永も怪我をしたのではないかと心配されるほど体を張って活躍し、注目を集める。こうして2011年下半期以降からテレビ番組に定期的に出演していった[3][4]

2012年(平成24年)7月25日に発売された「cha cha SING」のカップリングに「ももち!許してにゃん♡体操」をアーティスト名“ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房)”として収録。同年のBerryz工房の春のコンサートツアーで披露されていた楽曲であり[5]、自身初のソロ曲[6]。ミュージックビデオをレコチョクで2012年7月15日より独占先行配信し[5]、初日(7月15日付)にレコチョクビデオクリップデイリーランキングで1位となった[7]。同年12月11日、自身のブログにおいて小学校へ教育実習へ行っていたことを明らかにした[8]。なお、教育実習のときは実習先からももち結びと「ももち」という呼び名はNGだと言われた[9]

2014年(平成26年)3月に大学を卒業し[10]幼稚園小学校教育に関わる教育職員免許状を取得した[11]卒業論文では障害を持つ人々による意志伝達問題について論じ、自身のラジオ番組[12]で解説している。同年11月5日、「カントリー娘。」改め「カントリー・ガールズ」に加入することが発表された[13][14][15]。嗣永の中では、Berryz工房の無期限活動停止後もアイドルとしての活動を継続していきたいという意向[16]があり、また嗣永の先輩でもある里田まいが後輩の育成役として白羽の矢を立てたことから、嗣永のメンバー兼監督としての加入が決定した。カントリー・ガールズとしての本格的な活動は、Berryz工房の無期限活動停止翌日である2015年3月4日からとなった。髪型もももち結びから変更。その理由を嗣永は、「3月3日でBerryz工房が活動停止になって、ももち結びを作る魔法が使えなくなった」「ももち結びだとかわいすぎて、他の5人がかすんで見えちゃうので」と述べている[17]

2015年(平成27年)10月10日、声帯ポリープが見つかったことが発表された。嗣永も治療に専念するため、同月12日から同月18日に開催される握手会やカントリー・ガールズのライブは欠席[18]。24日、大阪医科大学学園祭でのトークショーで活動再開[19]。11月5日、「カントリー・ガールズ 結成1周年記念イベント&嗣永桃子復活祭」でコンサートに復帰[20]

2016年(平成28年)11月5日、2017年6月30日をもってカントリー・ガールズ、およびハロー!プロジェクトを卒業、芸能界を引退することをグループ結成2周年ライブで発表した。幼児教育の道へ進むとしている[21][22]

2017年(平成29年)6月30日、青海野外特設会場で開催された「嗣永桃子ラストライブ ♡ありがとう おとももち♡」をもってカントリー・ガールズを卒業、芸能界を引退した[23]。ハロー!プロジェクト在籍日数は5,479日であり、歴代のハロー!プロジェクトメンバー中最長である[24]。なお嗣永の卒業により、ハロー!プロジェクト・キッズ出身者のメンバーは全員ハロー!プロジェクトを卒業することとなった。

人物

身長149.9cm[25]。ヒールを履いた状態では158cm[26]

挨拶する際には「みんなのアイドル、今日もカワイイももちこと、嗣永桃子で〜す♡」と両手を振る。決め台詞は「かわいすぎて、許してにゃん♪」[27]。ただし、猫は苦手である[28]

お友だちのことを「おとももち」と言う他、物を持つと癖で物を持った手の小指が立ってしまうが、これを「小指は愛を受信するアンテナ」と説明する[注 1]

あだ名及び一人称は「ももち」であるが、後輩から「嗣永さん」と呼ばれることが多く、嗣永本人は「嗣永さん」は堅苦しいので「ももち先輩」と呼ばれることを希望し、自身がプレイングマネージャーを務めるカントリー・ガールズのメンバーにはそうさせている。また「嗣永」が難読名字であり、初対面の人からもあだ名なら呼びやすいと考えている[29][30]

モリタイシ作の漫画『まねこい』の登場人物である富永南のモデル[31]であり、『Go!プリンセスプリキュア』の登場人物である一条らんこのモデルである[32][33]

好きな漫画家種村有菜を挙げている。種村のほうもBerryz工房のファンでもあり、2013年7月には嗣永のラジオ番組に出演している[34]

推理小説の読書を趣味の一つとしている。今まで読んだ作品は綾辻行人時計館の殺人[35]東野圭吾著『容疑者Xの献身[36]森博嗣すべてがFになる[37]

ゆずからテレビ番組に出演オファーを貰ったことをきっかけにゆずのファンになり、自身のラジオ番組でライブに参加した話を中心に番組時間の約半分を使ってゆずについて語っている[38]

雑誌『日経エンタテインメント!』の2014年調査(女性アイドルTOP30)でランクされている。

嗣永のファンを公言するぱいぱいでか美の楽曲『桃色の人生!』(2017年3月6日発表、4月5日発売、SPACE SHOWER MUSIC)は嗣永への思いを歌った曲で、嗣永が卒業発表した日の夜に書いたという[注 2]

Magic, Drums & Loveが2018年4月に発表した楽曲「一生解けない魔法とは。」は、嗣永のラストライブについて曲にしたものである[39]

アイドル活動を続けながら大学に進学し、教育実習をこなして小学校と幼稚園の教員免許を取得したことについてブログでは教育、とくに幼児教育に関心があったことを記している[11]。 引退では以前から興味のあった教育の分野に進むと宣言。「幼児教育について改めて勉強に専念し、いずれお仕事にできればと考えています」と決意を述べた[40]

引退後もカントリー・ガールズ3周年記念イベントなど、後輩のライブには足を運んでいる様子[41]で、2019年3月11日のZepp Tokyo公演で卒業する愛弟子梁川奈々美の卒業ライブにも足を運んでいた。ただし前日3月10日放送の「カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!」(ラジオ日本)でカントリー・ガールズ内ルール「お菓子禁止令」をメンバーが破っていたことが発覚。当日、差し入れとしてピンクの包装紙に包まれた花束に見せかけたセロリを差出し、禁止令を破った際の刑を執行させた[42][43]

同い年の清水佐紀とは非常に仲が良く、「お姉さんズ」と呼ばれている[44][注 3]。テレビで多数共演していた菊地亜美[46]や、同い年では真野恵里菜とも仲が良く[47]、2019年7月14日に真野がサッカー選手の柴崎岳との結婚披露宴を開いた際には、新婦側友人の招待客として嗣永が出席して2年ぶりに公の場に姿を現したという[48]

作品

ハロー!プロジェクトハロー!プロジェクト・キッズ全体、およびBerryz工房Buono!などの各所属ユニット全体での作品はそれぞれの項目を参照のこと。

シングル

  • Cha cha SING(2012年7月25日) - ももち!許してにゃん♡体操 / ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房)収録

配信シングル

  • ♡おとももち伝説♡ / ももち先生 with おとももちのみんな(2017年6月14日 - 30日) - 嗣永本人による作詞・編曲、限定配信

アルバム

映像作品

  • momo only。(2008年12月3日、PICCOLO TOWN)
  • momo ok。(2009年9月9日、PICCOLO TOWN)
  • ももち DVD図鑑(2010年10月27日、PICCOLO TOWN)
  • ももプレ♡ (2011年3月4日、e-LineUP! 限定販売)
  • ももプレ♡2 〜怪盗モモセーヌ〜 (2011年12月、e-LineUP! 限定販売)
  • ももち はたち(2012年4月25日、PICCOLO TOWN)
  • ももプレ3 〜Rest Another Day〜(2013年1月16日、e-LineUP! 限定販売)
  • おふももち in 沖縄(2017年6月21日、PICCOLO TOWN)
  • 嗣永桃子メモリアルイベント ももがたり 〜桃の種・桃の木・桃の実〜(2017年9月17日、2枚組、PICCOLO TOWN)[52]
  • 嗣永桃子ラストライブ ♥ありがとう おとももち♥(2017年10月25日、PICCOLO TOWN)[53]
  • The Girls Live Vol.38 - Various Artists :℃-ute 、嗣永桃子、カントリー・ガールズ、Buono!(2017年12月13日、UP-FRONT WORKS)[54]

PV

出演

ハロー!プロジェクト・ハロー!プロジェクト・キッズ全体、およびBerryz工房・Buono!などの各所属ユニット全体での出演はそれぞれの項目を参照のこと。

テレビ番組

※ バラエティは準レギュラー以上のみ

ラジオ番組

WEB

  • ドガドガ7(2008年6月30日 - 、ドガドガ7チャンネル)[55]
  • ふじびじ(2012年1月9日 - 2014年9月30日、フジテレビオフィシャルサイト内「ふじびじ」ふじびじナビゲーター)[56]

映画

  • 仔犬ダンの物語(2002年12月14日公開、東映) - 主演・森下真生 役
  • Promise Land〜クローバーズの大冒険〜(2004年7月17日 - 9月5日、フジテレビお台場冒険王2004)
  • ゴメンナサイ(2011年10月29日公開、Thanks Lab.) - 主演・園田詩織 役
  • 王様ゲーム(2011年12月17日公開、BS-TBS) - 井本祐子 役[57]

CM

  • ピザーラ
    • フランス産カマンベールチーズと厳選4種ハムのピザ「カマンダンス篇」(嗣永桃子ver.)(2009年7月 - 12月)
    • 北海道熟成ゴーダのミートミックス「ギターダンス篇」(2012年3月 - 6月)
    • 世界のチーズクォーター フォー☆チーズ 「麻里・アントワネット篇」「シズル篇」「ミュージック篇」 (2013年3月 - 6月)[58]
    • エビーラ 「エビダンス篇」 (2013年6月 - 8月)
  • 東京都国民健康保険団体連合会(2014年) - 2014年のイメージキャラクター[59]

単独ライブ

  • 嗣永桃子ラストライブ ♡ありがとう おとももち♡(2017年6月30日、青海野外特設会場)[60]

ディナーショー

  • HAPPY DINNER TIME 〜ももにさちあれ!〜(2017年3月22日・30日・4月13日、全6公演、COTTON CLUB[61]

イベント

書籍

写真集

  • momo(2007年6月20日、ワニブックス[64]
  • momo16(2008年3月19日、キッズネット)[65]
  • 桃の実(2008年11月21日、ワニブックス)[66]
  • momochiiii(2009年8月21日、ワニブックス)[67]
  • ももち図鑑(2010年10月20日、ワニブックス)[68]
  • はたち ももち(2012年3月6日、ワニブックス)[69]
  • ももち(2017年3月6日、ワニブックス)[70]

フォトエッセイ

  • ももちのきもち(2013年6月22日、ワニブックス)[71]
  • 嗣永桃子卒業アルバム(2017年6月30日、ワニブックス)[72]

雑誌連載

  • もも♥プロ『UTB』(2010年4月号 - 2011年12月号、ワニブックス)[73]

参加ユニット

その他

脚注

注釈

  1. ^ 詳しくはBerryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス#備考参照
  2. ^ 【REVIEW】ぱいぱいでか美、”愛に溢れた”新シングル [1], ぱいぱいでか美 『PPDKM / 桃色の人生 !』 | SPACE SHOWER MUSIC [2], ももちの誕生日をぱいぱいでか美が祝福 プレゼントは新曲『桃色の人生!』[3] ももちへの想いを詰め込んだ新曲「桃色の人生!」を発表しました!(特集:ぱいぱいでか美のパンティーライン) [4]
  3. ^ ただし、嗣永とは連絡は直接でなく、嗣永は徳永千奈美との間で比較的頻繁な連絡が取られており、徳永を介してである[45]

出典

  1. ^ Berryz工房菅谷梨沙子が愛娘を初披露、見つめる顔が完全にママの顔”. ねとらぼ. 2019年9月25日閲覧。
  2. ^ ファンクラブニュース - 嗣永桃子に関するお知らせ」『ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト』。2024年7月12日閲覧
  3. ^ a b 「AKBより面白い」と話題呼ぶ Berryz嗣永「めちゃイケ」大暴走(J-CASTニュース)”. ジェイ・キャスト (2011年9月19日). 2011年9月20日閲覧。
  4. ^ 加藤浩次が「ももち」称え「粉まみれでも前に出る」日刊スポーツ 2017年7月3日
  5. ^ a b ハロー!プロジェクト (2012年7月13日). “「ももち!許してにゃん♡体操」のミュージックビデオが「にゃん♡価格」で配信スタート!”. 株式会社アップフロントワークス. 2012年7月26日閲覧。
  6. ^ BARKS ニュース (2012年7月25日). “Berryz工房「cha cha SING」、ミュージックビデオはアイドル界初のフラッシュモブ”. 2012年7月26日閲覧。
  7. ^ ハロー!プロジェクト (2012年7月17日). “「ももち!許してにゃん♡体操」レコチョクビデオクリップデイリーランキング一位獲得!!!”. 株式会社アップフロントワークス. 2012年7月26日閲覧。
  8. ^ あと20日 (嗣永桃子 Berryz工房オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年12月11日). 2013年3月9日閲覧。
  9. ^ 2013年3月9日放送『メレンゲの気持ち』”. TVでた蔵 (2013年3月9日). 2014年10月2日閲覧。
  10. ^ ももち、大学卒業決定を報告「うれしいことだらけ!」」『ORICON NEWS』oricon ME、2014年3月5日。2024年7月12日閲覧
  11. ^ a b ももちも仲間入り? 芸能界から保育の世界に転身した人々 〈週刊朝日〉”. AERA dot. (アエラドット) (2017年4月13日). 2020年5月29日閲覧。
  12. ^ 2014年1月5日放送分『Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス』
  13. ^ 『カントリー娘。』改め『カントリー・ガールズ』について”. 公式サイト. 株式会社アップフロントプロモーション (2014年11月5日). 2014年11月5日閲覧。
  14. ^ Berryz工房について”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 株式会社アップフロントプロモーション (2015年2月7日). 2015年4月6日閲覧。
  15. ^ “ももち率いる新生カントリー娘。今冬お披露目”. 音楽ナタリー. (2014年11月5日). https://natalie.mu/music/news/130409 2014年11月5日閲覧。 
  16. ^ ご報告”. Berryz工房 ももちこと嗣永桃子 オフィシャルブログPowered by Ameba (2014年11月5日). 2015年3月3日閲覧。
  17. ^ 嗣永桃子ももち結びからボブに→他5人がかすむから”. nikkansports.com (2015年3月26日). 2015年3月26日閲覧。
  18. ^ “嗣永桃子が声帯ポリープで活動休止「早く治します」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2015年10月10日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1550857.html 2015年10月10日閲覧。 
  19. ^ “嗣永桃子、活動を一部再開へ ライブ復帰は未定”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2015年10月20日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1555120.html 2015年10月20日閲覧。 
  20. ^ “カントリー・ガールズ嗣永桃子復活 新メンバー発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2015年11月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1562384.html 2015年11月6日閲覧。 
  21. ^ ももち 芸能界引退でコメント発表 幼児教育の道へ「教えるって楽しい!」 スポーツニッポン2016年11月5日
  22. ^ 嗣永桃子に関するお知らせ アップフロントプロモーション2016年11月5日
  23. ^ “ももち、笑顔でさよならにゃん! ハロプロ合格から15年…笑顔で引退”. 産経新聞社. (2017年7月1日). https://www.sankei.com/article/20170701-4KJJVES6TBI2VK47YSQSYD7KMA/ 2019年11月7日閲覧。 
  24. ^ 嗣永桃子5479日のアイドル生活に終止符「これからは子供たちのアイドル」”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2017年6月30日). 2017年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月2日閲覧。
  25. ^ RIVAL Berryz工房×℃-ute クロストークBOOK p.6 ワニブックス 2012年 ISBN 978-4-8470-4466-3
  26. ^ サンケイスポーツ2014年11月5日号
  27. ^ ハロプロ「モベキマス」イベントで嗣永桃子コスプレ披露(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2011年10月30日). 2012年1月20日閲覧。
  28. ^ 『Top Yell』2012年9月号、竹書房、63頁。 
  29. ^ 嗣永桃子『ももちのきもち』ワニブックス、91頁。 
  30. ^ ハロ!ステ#97” (2014年12月17日). 2016年1月7日閲覧。41分22秒から
  31. ^ モリタイシ『まねこい』 第7巻、小学館、192頁。 
  32. ^ 『中谷友紀子東映アニメーションプリキュアワークス』一迅社、ISBN 978-4758016209
  33. ^ 「プリキュア15周年アニバーサリー プリキュアコスチュームクロニクル」監修、東映アニメーション 編、講談社、ISBN 978-4-06-513506-8
  34. ^ ももちとぷりぷりプリンセス♪” (2013年7月8日). 2016年3月30日閲覧。
  35. ^ 河北新報2013年7月24日
  36. ^ 嗣永桃子『ももちのきもち』ワニブックス、18頁。 
  37. ^ 森博嗣『つぶやきのクリーム』講談社文庫。 
  38. ^ 09月29日(233回)放送分放送後記 (Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス)” (2013年9月30日). 2015年8月17日閲覧。
  39. ^ 音楽ナタリー - Magic, Drums & Love、新作アナログはソウル歌謡&ももちへ贈るロック [5]、Jinta=Jinta 嗣永桃子さんお誕生日おめでとうございます!
  40. ^ ももち、来年6・30で芸能界引退 今後は幼児教育の道へ”. ORICON NEWS. 2020年5月29日閲覧。
  41. ^ 鍋の日!!!!!/山木梨沙 お鍋の日 船木結 カントリー・ガールズAmebaオフィシャル
  42. ^ ももち、後輩の卒業ライブで"セロリの花束"差し入れ 「お菓子禁止令」違反を見逃さず cxciteニュース 2019年3月19日 15:45
  43. ^ 優しさのマヨネーズ/山木梨沙
  44. ^ 「ももちに会えたみたい」 「Berryz工房」清水佐紀、元メンバー嗣永桃子の誕生日祝福しファン歓喜 ももち元気かなあ。 2018年03月06日 16時44分 公開 ももち 2017-06-30 23:39:46 清水佐紀Amebaオフィシャル 「ももち」嗣永桃子さんの現在の様子に驚きの声「何も変わってない」 しらべぇ 2019年3月20日 05:30
  45. ^ [6]
  46. ^ 2人は共演も多く、いつしかプライベートでも食事をする友人になっていた【エンタがビタミン♪】菊地亜美、同志の芸能界引退に涙「“ももち”がいたから頑張れた」”. 2017年5月14日閲覧。
  47. ^ ももちが芸能界引退を直接明かしていた“親友”とは……?”. 2017年5月14日閲覧。真野恵里菜 公式ブログ - Berryz工房行くべぇ!”. 2017年5月14日閲覧。真野恵里菜 ハロプロ卒業ライブはわがままいっぱい!「4年間の歴史を感じるものに」”. 2017年5月14日閲覧。真野恵里菜 公式ブログ/おはよー - GREE”. 2017年5月14日閲覧。
  48. ^ “柴崎岳&真野恵里菜が結婚披露宴、本田ら祝福メッセージ”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年7月15日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/15/kiji/20190714s00041000374000c.html 2019年7月15日閲覧。 
  49. ^ 嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム♡ありがとう おとももち♡ 投票結果”. 2017年6月27日閲覧。
  50. ^ 嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム ありがとう おとももち”. TOWER RECORDS ONLINE. 2018年3月20日閲覧。
  51. ^ 嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム♡ありがとう おとももち♡”. 2017年6月27日閲覧。
  52. ^ 嗣永桃子メモリアルイベント ももがたり”. 2017年10月15日閲覧。
  53. ^ 嗣永桃子ラストライブ ♥ありがとう おとももち♥”. 2017年10月15日閲覧。
  54. ^ 【DVD】The Girls Live Vol.38 Various Artists: ℃-ute 、 嗣永桃子 、 カントリー・ガールズ 、 Buono!”. 2018年7月13日閲覧。
  55. ^ ドガドガ7チャンネル
  56. ^ 嗣永桃子(Berryz工房)が3代目「ふじびじナビゲーター」に決定!(ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト)” (2012年1月7日). 2012年1月20日閲覧。
  57. ^ 王様ゲーム - 映画作品紹介(シネマトピックスオンライン)”. 2012年1月20日閲覧。
  58. ^ 真紀和泉 (2013年3月15日). “【エンタがビタミン♪】“ももち”がメイド姿に。ピザーラの新CMで関根麻里と共演。”. テックインサイト. 2021年8月30日閲覧。
  59. ^ 東京の国保 2014年11月”. 東京都国民健康保険団体連合会. 2021年8月30日閲覧。
  60. ^ “ももち、小指を折りたたんで引退 キャラ貫き15年「ありがとう おとももち」”. ORICON NEWS. (2017年7月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2093420/full/ 2019年11月7日閲覧。 
  61. ^ “「HAPPY DINNER TIME 〜ももにさちあれ!〜」(嗣永桃子)FC先行受付のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト. https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=10032 2019年11月7日閲覧。 
  62. ^ 興毅戦ラウンドガールは新旧アイドル対決 - (ニッカンスポーツ・コム)”. 2012年4月4日閲覧。
  63. ^ 嗣永桃子さんが一日署長 麻布十番でパレード  テレ朝news”. 2016年11月16日閲覧。
  64. ^ 嗣永桃子 著、根本好伸 編『momo』ワニブックス、2007年6月20日。 ISBN 978-484704018-4 
  65. ^ 嗣永桃子 著、Takeo Dec. 編『momo16 (ももいろ)』キッズネット、2008年3月19日、1-96頁。 ISBN 978-484704018-4 
  66. ^ 嗣永桃子 著、Takeo Dec. 編『桃の実』ワニブックス、2008年11月21日。 ISBN 978-4-8470-4138-9 
  67. ^ 嗣永桃子 著、西條彰仁 編『momochiiii』ワニブックス、2009年8月21日。 ISBN 978-4-8470-4192-1 
  68. ^ 嗣永桃子 著、西條彰仁 編『ももち図鑑』ワニブックス、2010年10月20日。 ISBN 978-4-8470-4322-2 
  69. ^ 嗣永桃子 著、西條彰仁・長野博文・宮家和也 編『はたち ももち』ワニブックス、2012年3月6日。 ISBN 978-4-8470-4444-1 
  70. ^ 嗣永桃子 著、長野博文 編『ももち』ワニブックス、2017年3月6日。 ISBN 978-4-8470-4899-9 
  71. ^ 嗣永桃子『ももちのきもち』ワニブックス、2013年6月22日、1-95頁。 ISBN 978-4-8470-4559-2 
  72. ^ 嗣永桃子『嗣永桃子卒業アルバム』ワニブックス、2017年6月30日。 ISBN 978-4-8470-4927-9 
  73. ^ 嗣永桃子新連載「もも♥プロ」雑誌「UTB」&携帯サイト「ワニブックス@モバイル」にてスタート!.2012年1月24日閲覧。

外部リンク


嗣永桃子(元Berryz工房・元カントリー・ガールズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:04 UTC 版)

ハロー!プロジェクト」の記事における「嗣永桃子(元Berryz工房・元カントリー・ガールズ)」の解説

2017年6月30日青海野外特設会場にて開催された『嗣永桃子ラストライブ ♡ありがとおとももち♡』をもってカントリー・ガールズおよびハロー!プロジェクト卒業し同時に芸能界引退した

※この「嗣永桃子(元Berryz工房・元カントリー・ガールズ)」の解説は、「ハロー!プロジェクト」の解説の一部です。
「嗣永桃子(元Berryz工房・元カントリー・ガールズ)」を含む「ハロー!プロジェクト」の記事については、「ハロー!プロジェクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「嗣永桃子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嗣永桃子」の関連用語

嗣永桃子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嗣永桃子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嗣永桃子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロー!プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS