ココナッツ娘。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ココナッツ娘。の意味・解説 

ココナッツ娘。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 09:39 UTC 版)

ココナッツ娘。
別名 ココナッツ娘
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1999年 - 2008年
レーベル SME Records
1999年 - 2000年
zetima
2001年 - 2008年
事務所 アップフロントプロモーション
共同作業者 つんく♂
公式サイト ソニー・ミュージック公式サイト
旧メンバー チェルシー
エイプリル
ダニエル
レフア
ミカ
アヤカ

ココナッツ娘。(ココナッツむすめ)は、ハワイ出身メンバーのみで結成された女性歌手グループ女性アイドルグループ。所属事務所アップフロントプロモーション(旧:アップフロントエージェンシー)。『ASAYAN』で結成された、ハロー!プロジェクトの創設期のグループの1つである。

メンバー

特徴

結成時はハワイ在住の女子高生5人によるグループであったが、その後メンバーの入れ替わりがあり、2002年にはアヤカとミカの2名となる。その後2004年にミカが卒業。以降アヤカ一人のソロユニットとして活動を続けていたが、2008年にアヤカが卒業。そのため事実上解散した。

ASAYAN』ではモーニング娘。のライバルとして扱われた[1]

略歴

1998年

  • 11月、ハワイで「パシフィック・ドリーム・ポップシンガーコンテスト」が開催される。

1999年

  • 3月、オーディションの応募者1500人の中からシャ乱Qまことによる最終審査で合格したアヤカ、ミカ、チェルシー、エイプリル、ダニエルの5人でココナッツ娘を結成した。
  • 7月、つんく♂プロデュースの下、「ハレーションサマー」でデビューした。この頃、台湾でも「M-CO2」としても活動。

2000年

  • 1月、チェルシー、エイプリルが学業優先の為卒業、レフアが加入。
  • 5月、ココナッツ娘からココナッツ娘。に改名。

2001年

  • 1月、ミカがミニモニ。に参加。
  • 5月、ダニエルが学業優先の為卒業。

2002年

  • 2月、レフアが学業優先の為卒業。
  • 7月、アヤカがプッチモニに加入する。

2003年

  • 8月、アヤカがROMANS(ロマンス)に参加。

2004年

  • 5月2日、ミカのロサンゼルス留学に伴いアヤカ単独での活動開始。

2008年

  • 4月30日、女優を目指す為、アヤカが卒業。これに伴い、約9年間にわたって活動した同ユニットは、全てのメンバーが卒業した。

メンバーのその後

  • チェルシー - 卒業後、ホクやマライア・キャリーのPVに出演。その後も沢山のCMに出演しアメリカでモデルとして活躍中。
  • ダニエル - 2013年にシングルMother Dearをリリース[2]
  • レフア - 2003年にミスハワイUSAにてMiss Congenialityを受賞。2008年にハワイ代表でMrs. United Statesに出場。プロサーファーと結婚し一女の母親になっている。
  • ミカ - ミカ・タレッサ・トッドを参照。
  • アヤカ - 長手絢香を参照。

音楽

シングル

  1. ハレーションサマー/サマーナイトタウン(English Version)(1999年7月23日)
  2. DANCE & CHANCE(1999年8月25日)
  3. 常夏娘(2000年5月17日)
  4. 私も「I LOVE YOU」(2000年7月26日)(この曲までSME Recordsでのリリース。)
  5. 情熱行き 未来船(2001年8月22日)(この曲のみzetimaでのリリース。)

オムニバスアルバム収録曲

  1. サマーナイトタウン (English Version)
  2. DANCE & CHANCE (English Version)
    • プッチベスト〜黄青あか〜 トラック:15
  3. 情熱行き 未来船
    • プッチベスト2〜三・7・10〜 トラック:10
  4. Mr.Moonlight〜愛のビッグバンド〜 (ハワイアン Version)
    • プッチベスト3 トラック:15

ビデオ・DVD

  • 1stビデオ『ココナッツ娘』(1999年10月21日)

オムニバスDVD収録曲

  1. サマーナイトタウン (English Version)
    • プッチベストDVD〜黄青あか〜
  2. DANCE & CHANCE
    • プッチベストDVD〜黄青あか〜
  3. 情熱行き 未来船
    • プッチベスト2DVD〜三・7・10〜

出演

テレビ

『AYAKAのとつげき英会話』にアヤカのみレギュラー出演
番『AYAKAのとつげき英会話』にアヤカのみレギュラー出演

コンサート

  • Hello! Project サマーコンサート '99(1999年8月24日 - 26日)
  • Hello! Project ハッピーニューイヤー 2000 (2000年1月2日 - 30日)
  • Hello! Project 2000 集まれサマーパーティ (2000年7月15日 - 9月10日)
  • Hello! Project 2001 すごいぞ! 21世紀 (2001年1月2日 - 2月25日)
  • Hello! Project 2001 TOGETHER! サマーパーティー! (2001年7月14日 - 28日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2001 “ライブレボリューション夏”(2001年8月4日 - 9月30日)
  • Hello! Project 2002 〜今年もすごいぞ〜 (2002年1月2日 - 2月17日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2002春 “LOVE IS ALIVE!” (2002年3月30日 - 4月28日)
  • Hello! Project 2002 〜ONE HAPPY SUMMER DAY〜 (2002年7月13日 - 28日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2002夏 “LOVE IS ALIVE!” (2002年8月3日 - 9月23日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2002秋 “LOVE IS ALIVE!” (2002年10月26日 - 11月30日)
  • Hello! Project 2003 Winter 〜楽しんじゃってます!〜 (2003年1月2日 - 2月2日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2003春 〜NON STOP!〜 (2003年3月27日 - 5月5日)
  • Hello! Project 2003夏 〜よっしゃ! ビックリサマー!!〜 (2003年7月19日 - 27日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2003 〜15人でNON STOP!〜 (2003年8月16日 - 10月5日)
  • Hello! Project 2004 Winter 〜C'MON! ダンスワールド〜 (2004年1月3日 - 25日)
  • モーニング娘。CONCERT TOUR 2004春 〜The BEST of Japan〜 (2004年4月3日 - 5月2日)
  • Hello! Project 2004 Summer 〜夏のドーン〜 (2004年7月17日 - 8月1日)
  • Hello! Project 2005 Winter 〜A HAPPY NEW POWER! 白組〜 (2005年1月4日 - 23日)
  • Hello! Project 2005 Winter オールスターズ大乱舞 〜A HAPPY NEW POWER! 飯田圭織卒業スペシャル〜 (2005年1月29日・30日)
  • Hello! Project 2005 夏の歌謡ショー 〜'05 セレクション! コレクション!〜 (2005年7月10日 - 24日)
  • Hello! Project 2006 Winter 〜エルダークラブ〜(2006年1月2日 - 22日)
  • Hello! Project 2006 Winter 〜全員集GO!〜(2006年1月28日・2006年1月29日)
  • ハロ☆プロオンステージ! 2006日本青年館公演「友情と魔法のトランプ〜スター楽屋裏物語〜」(2006年2月15日 - 19日)
  • Hello! Project 2007 Winter 〜エルダークラブ The Cerebration〜 (2007年1月5日 - 20日)
  • Hello! Project 2007 Winter 〜集結! 10th Anniversary〜 (2007年1月27日・2007年1月28日)
  • Hello! Project 2007 Summer 10th アニバーサリー大感謝祭〜ハロ☆プロ夏祭り〜 (2007年7月15日 - 29日)
  • Hello! Project 2008 Winter 〜かしましエルダークラブ〜 (2008年1月5日 - 19日)
  • Hello! Project 2008 Winter 〜決定! ハロ☆プロアワード'08〜 (2008年1月26日・2008年1月27日)

ミュージカル

  • LOVEセンチュリー -夢はみなけりゃ始まらない- (2001年5月3日 - 27日 モーニング娘。主演)
  • けん&メリーのメリケン粉オンステージ!(2003年2月5日 - 23日 後藤真希主演)
  • 江戸っ娘。忠臣蔵 (2003年5月31日 - 6月29日 モーニング娘。主演)
  • サヨナラのLOVE SONG(2004年2月18日 - 2月29日|29日 後藤真希主演)
  • ふしぎ少女探偵 キャラ&メル (2005年3月18日 - 4月10日 W (ハロー!プロジェクト)|W主演 )

CM

  • ハウス食品「オーザック」

書籍

写真集

その他

  • MIKAのイケてる英会話(2002年5月1日、小学館
  • ココナッツ娘。の楽しいハワイ留学(2002年8月5日、ワニブックス)

脚注

関連項目

外部リンク


ココナッツ娘。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 06:04 UTC 版)

ハロー!プロジェクト」の記事における「ココナッツ娘。」の解説

1999年3月ハワイ開催された『パシフィック・ドリーム・ポップシンガー・コンテスト』にて、まことによる最終審査合格者5名で結成された。同年7月に『ASAYAN』で紹介された後、同月23日デビューした2000年メンバー入れ替えが行われ、その後2001年から2004年まで脱退が相次ぎ2008年4月30日までにメンバー全員卒業し事実上解散となった

※この「ココナッツ娘。」の解説は、「ハロー!プロジェクト」の解説の一部です。
「ココナッツ娘。」を含む「ハロー!プロジェクト」の記事については、「ハロー!プロジェクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ココナッツ娘。」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ココナッツ娘。」の関連用語

ココナッツ娘。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ココナッツ娘。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのココナッツ娘。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロー!プロジェクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS