竹内朱莉とは? わかりやすく解説

竹内朱莉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 04:18 UTC 版)

竹内 朱莉
基本情報
出生名 竹内 朱莉
愛称 タケちゃん[1]、タケ
出生日 (1997-11-23) 1997年11月23日(27歳)[1]
血液型 O型
出生・出身地 日本埼玉県
ジャンル J-POP
職業 歌手、書家
活動期間 2008年 -
レーベル hachama
(2011年 - 2023年)
zetima
(2024年 - )
事務所 アップフロントプロモーション
(2008年 - 2023年)
ジェイピィールーム
(2023年 - )
グループ/
ユニット等
アンジュルム
(旧・スマイレージ)
ハロプロエッグ
著名な家族 矢島舞美(従姉)
公式サイト 竹内朱莉 - J.P ROOM
テンプレートを表示

竹内 朱莉(たけうち あかり、1997年11月23日 - )は、埼玉県出身の日本歌手[2][3]書家[4](雅号 竹内煌舞)、元アイドルであり、女性アイドルグループ・アンジュルム(旧:スマイレージ)の元メンバー(2期)である[5][6]2015年11月29日から中西香菜と共にアンジュルムのサブリーダーをつとめた後、2019年6月19日から卒業までアンジュルムの2代目リーダーをつとめた。加入前はハロプロエッグに所属していた。

ジェイピィールーム所属。公式ニックネームは、タケちゃん。他に、おでんおでんくん竹内おでん竹内おでんくんなどが用いられる(おでん、おでんくん、竹内おでん、竹内おでんくんの理由は後述参照)。また、勝田里奈からは、タケと、譜久村聖からはあかりちゃんと呼ばれる。いて座メンバーカラーは青(2014年12月30日までは赤)。

略歴

2008年
  • 6月22日に開催された「2008 ハロー!プロジェクト新人公演6月 〜赤坂HOP!〜」において、譜久村聖金子りえと共にハロプロエッグに加わったことが発表されたが、ハロプロエッグにはその約半年前から所属していた[7]
2009年
2011年
  • 8月14日、『Hello!Project 2011 SUMMER 〜日本の未来はWOW WOWライブ〜』にて、スマイレージのサブメンバーに選出されたことが発表された[10][11]
  • 10月16日、「タチアガール」発売記念イベント内にて、スマイレージの正式メンバー昇格が発表された[5][6]
2015年
2019年
  • 5月25日、同年6月19日より竹内がアンジュルムの次期リーダーに就任することが発表された[13]
2022年
  • 12月20日、2023年の春ツアーをもってアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表[14][15]
2023年
2024年
  • 11月12日、初のオリジナルのアパレルブランド「takee(テイキー) 」のディレクターに就任[23]
  • 12月25日、ソロデビューシングル『愛だろ、やっぱ!/泣いてOVER』を発売[24]

人物

  • ℃-ute矢島舞美従姉にあたる[25][26]
  • 特技は書道とスポーツで、書道は日本習字で成人まで教えられる資格(正師範)を持っている[27][28]金田一蓮十郎(Team.きんだいち)作の漫画『続・〆切はおとといです。』(マンガUP!連載)では、作者の金田一やアシスタントなど関係者の多くがハロヲタであることから、編集者の依頼により題字を竹内が揮毫している。
  • 野球が好きで、スマイレージ時代のキャッチフレーズも「I Love Baseball!野球しか愛せないぜ!」である。
  • 大の読売ジャイアンツファンである[29]。特に好きな選手は坂本勇人で自身のブログに坂本のTシャツを着て東京ドームに試合観戦に行ったことを書いている[30]。また高校野球も好きで毎年仕事がオフの日などに夏の埼玉大会を1人で観戦に行ったりしている。
  • ハロプロエッグの同期であるモーニング娘。譜久村聖とは親友である[31]
  • 顔がおでんくんに似ているので、メンバーやファンからおでんおでんくん等と呼ばれることがある[32]
  • 旧スマイレージ時代、総合プロデューサー(当時、後のサウンドプロデューサー)のつんく♂からは"脳味噌筋肉系"と称され、「大丈夫か、あのおでんは?」と言われたことがある[33]
  • 兄から譲り受けたNIKEのいわゆるバリバリ財布を愛用。イベントで財布に残金が27円しか入っていないことを公表し、これを受けてマスコミがアンジュルムは貧乏アイドルと報道したため、リーダーの和田彩花がブログで「27円しか持っていないのは竹内朱莉」と火消しにかかることとなった[34]
  • 2016年4月から大学に進学している[35]
  • 蛙が苦手。2021年7月25日放送のラジオ日本の『アンジュルムステーション1422』の中で、本人が述べたもので、触られたといったというトラウマでなく、前世がハエで蛙に食べられたことが苦手の原因とも述べている。一方で絵などの蛙は苦手ではなく、ヘビは触ることができる。

作品

シングル

発売日 タイトル 販売形態 規格品番 最高位 備考
1 2024年12月25日 愛だろ、やっぱ!/
泣いてOVER
初回生産限定盤A(CD+BD) EPCE-7889 5位
初回生産限定盤B(CD+BD) EPCE-7891
通常盤A(CD) EPCE-7893
通常盤B(CD) EPCE-7894

参加作品

映像作品

  • 2008 ハロープロジェクト 新人公演 9月 〜芝公園STEP!〜(2008年11月)[36]
  • 舞台「おじぎでシェイプアップ!」DVD(2009年9月2日)[37]
  • 空間ゼリー『今がいつかになる前に』(2011年2月)[38]
  • Take in spring(2013年3月29日、アップフロントワークス) - e-Hello!(イーハロ)シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)[39]

書道個展

  • 煌々舞踊(2023年4月15日 - 23日、明治神宮外苑 聖徳記念絵画館グランドフロア)[17]
  • 煌々舞踊 大阪(2023年8月29日 - 9月3日、大阪府立江之子島文化芸術創造センター)[40]
  • 煌々舞踊 福岡(2023年11月18日 - 26日、UNION SODA)[40]
  • 煌々舞踊 東京 ~Final~(2024年1月12日 - 21日、AQspace 表参道)[40]
  • 煌好幸 -kou-(2025年2月11日 - 18日、日仏会館 ギャラリー)[41]

タイアップ

起用年 楽曲 タイアップ
2024年 愛だろ、やっぱ! TBSテレビ関東ローカルTBS FREETVer限定)「ふるさとの未来」2024年12月度(第230 - 233回)エンディングテーマ
tbc東北放送「2024年12月度 tbcイチオシパワープレイ」[42]
山口放送KRY Morning Up」10時台エンディング曲[42]
文化放送レコメン!」内“今週のエンディングテーマ”[42]
FMくしろ 2025年1月度パワープレイ[42]

出演

テレビ番組

ラジオ

  • 60TRY部(2015年12月1日 - 、ラジオ日本) - 水曜日レギュラー出演(2023年6月13日までは火曜日レギュラーだった)

インターネット

コンサート

  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 6月 〜赤坂HOP!〜(2008年6月22日、赤坂BLITZ
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜芝公園STEP!〜(2008年9月23日、メルパルクホール
  • 2008 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜JUMP!〜(2008年11月24日、横浜BLITZ
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜(2009年4月4日・5日、横浜BLITZ)
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜横浜JUMP!〜(2009年9月23日、横浜BLITZ)[49]
  • 2009 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜FIRE!〜(2009年11月23日、横浜BLITZ)[50]
  • 2010年ハロプロエッグ ノリメンLIVE 2月(2010年2月28日、山野ホール[51]
  • 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 3月 〜横浜GOLD!〜(2010年3月27日、横浜BLITZ)[52]
  • 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 6月 〜横浜HOP!〜(2010年6月5日、横浜BLITZ)[53]
  • 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 9月 〜横浜STEP!〜(2010年9月5日、横浜BLITZ)[54]
  • 2010 ハロー!プロジェクト新人公演 11月 〜横浜JUMP!〜(2010年11月28日、横浜BLITZ)[55]
  • ハロプロ エッグ 2011 発表会〜9月の生タマゴShow!〜(2011年9月11日、横浜BLITZ)[56][57]
  • M-line Special 2021〜Make a Wish!〜(2021年9月11日、江戸川区総合文化センター 大ホール、昼夜2公演) - ゲスト出演[58]
  • M-line Special 2022 ~My Wish~(2022年4月9日、KT Zepp Yokohama、昼夜2公演) - ゲスト出演[59]
  • Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT「ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!」ACT II(2023年9月10日、国立代々木競技場 第一体育館)[60]
  • M-line Special 2023 ~Magical Wish~(2023年9月23日 - 12月2日、5都市9公演)
  • Hello! Project Year-End Party 2023 ~GOOD BYE & HELLO ! ~(2023年12月31日、オリックス劇場) - MC
  • M-line Special 2024 ~Many well wishes~(2024年3月24日 - 8月17日、4都市10公演)
  • M-line Special 2024 Autumn 〜brand new〜(2024年9月7日 - 12月28日、10都市20公演)
  • M-line Special 2024 Autumn 〜brand new “more” 〜(2024年12月7日、めぐろパーシモンホール 大ホール、昼夜2公演)
  • 竹内アンナACOUSTIC LIVE「atELIER」(2025年3月29日、ヒューリックホール東京) - ゲスト出演[61]
  • 石川県加賀市×OCHA NORMA 地域活性化コンサート ナルチカ 2025 OCHA NORMA in 加賀(2025年4月20日、加賀市文化会館) - スペシャルゲスト
  • Hello! Project 研修生発表会 2025 ~春の公開実力診断テスト~(2025年5月11日、LINE CUBE SHIBUYA) - ゲスト審査員として出演
  • メロン記念日’25 LIVE TOUR〜熟メロン〜(2025年8月9日 - 24日、3都市6公演) - ゲスト出演[62]

舞台

  • おじぎでシェイプアップ!(2009年6月7日 - 14日、ル・テアトル銀座) - 今熊優菜 役[8]
  • 2010年秋季エッグ研修発表会〜女優宣言〜(2010年10月2日 - 3日、時事通信ホール)[63]
  • 空間ゼリー vol.12 今がいつかになる前に(2010年10月30日 - 11月7日、池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER) - 川上沙良 役[64]
  • 我らジャンヌ~少女聖戦歌劇~ (2013年9月6日 - 9月23日、池袋サンシャイン劇場・シアターBRAVA!)-リリー 役・ルパート 役
  • 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」(2014年6月5日 - 6月21日、池袋サンシャイン劇場・森ノ宮ピロティホール) - カトレア 役
  • 演劇女子部「モード」(2016年10月1日 - 10月10日 全労済ホール/スペース・ゼロ) - 佐山孝太郎 役
  • JKニンジャガールズ(2017年2月26日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 日替わりゲスト[65]
  • 演劇女子部「夢見るテレビジョン」(2017年10月5日 - 2017年10月15日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 佐山宋太郎 役
  • 演劇女子部「アタックNo.1」(2018年11月29日 - 12月9日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 八木沢香 役

音楽フェス・イベント

  • ハロプロエッグ デリバリーステーション in 夏Sacas'09(2009年8月14日、赤坂サカス[66]
  • 「One Love Life Live」音楽&お笑いライブ(2011年5月3日 - 5日、フジテレビ 1階広場 特設ステージ)[67][68]
  • ハロプロ エッグ 汐留AXイベント(2011年6月19日、汐留AX[69][70]
  • 汐博「汐留☆アイドルカーニバル!2011 in SHIODOME-AX」ハロプロ エッグ新メンを迎えて〜夏期休暇中デラAX!〜(2011年8月11日・18日、汐留AX)[71][72]
  • さわやか五郎41歳バースデーイベント2023 もう41歳… いや、まだ41歳SP!!(2023年9月13日、日本橋パックマン)
  • 品川区立五反田産業文化施設開設イベント公演「たけちぃwith土谷 ~アロハなんつって春~」(2024年4月28日、CITY HALL & GALLERY GOTANNDA)
  • LIVE SDD 2025(2025年2月8日、大阪城ホール

映画

その他

  • ポケモームービー 今日は何の日?エッグの日!(2008年 - 不定期出演、携帯サイト)
  • 一日警察署長 蒲田警察署(2024年10月21日)[4]

書籍

写真集

書真集

雑誌連載

  • S Cawaii!「人生墨まみれ」(2021年3月17日 - 2023年6月16日、主婦の友社)

参加ユニット

脚注

  1. ^ a b 竹内朱莉(タケウチアカリ)”. 2011年8月6日閲覧。
  2. ^ “元『アンジュルム』竹内朱莉、「プライベートしか見せていない仕事」 スカパー!『生たけ』特別版収録取材会”. 中日新聞. https://www.chunichi.co.jp/article/907586 2024年10月21日閲覧。 
  3. ^ 竹内アンナ×竹内朱莉インタビュー|入れ替わりたいほどリスペクトし合う竹内コンビ”. ナタリー. 2024年10月21日閲覧。
  4. ^ a b “竹内朱莉さんが一日署長に”. 時事通信. https://www.jiji.com/jc/p?id=20241020160012-0082270173 2024年10月21日閲覧。 
  5. ^ a b サブメンバーから正メンバーへ! 正メンバー発表!! - スマイレージ公式サイト.2012年1月19日閲覧。
  6. ^ a b スマイレージ、サブメン4人正メンバー昇格&12月新曲発売(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2011年10月16日). 2012年1月19日閲覧。
  7. ^ Top Yell2012年6月号 p.38
  8. ^ a b 『おじぎでシェイプアップ!』”. 劇団プロジェクト. 2012年5月16日閲覧。
  9. ^ つんく♂ (2009年7月15日). “ハロー!プロジェクト合同企画カバーアルバム「チャンプル(1)~ハッピーマリッジソングカバー集~」(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)”. 2012年5月16日閲覧。
  10. ^ スマイレージ 新メンバー決定! - スマイレージ公式ウェブサイト.2011年8月14日閲覧。
  11. ^ スマイレージ:新メンバーは5人に決定 サブメンバーからスタート - MANTANWEB(まんたんウェブ).2011年8月14日閲覧。
  12. ^ サブリーダーの2 人。勝田里奈”. アンジュルム アメリカにっき. 2016年1月8日閲覧。
  13. ^ 中西香菜です!!!”. アンジュルム アメリカにっき. 2019年5月25日閲覧。
  14. ^ アンジュルム 竹内朱莉の卒業に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. DC FACTORY (2022年12月20日). 2022年12月20日閲覧。
  15. ^ “アンジュルム竹内朱莉が卒業発表 新たな夢は「書道で世界を回りたい」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年12月20日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/20/kiji/20221220s00041000509000c.html 2022年12月20日閲覧。 
  16. ^ a b “アンジュルム竹内朱莉、6月21日に横アリで卒コン 卒業後は書道の道へ…教授免許取得し夢は書道教室”. ORICON NEWS. (2023年4月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2275476/full/ 2023年4月14日閲覧。 
  17. ^ a b アンジュルム竹内朱莉の書道初個展「煌々舞踊」開催!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2023年3月7日). 2023年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月27日閲覧。
  18. ^ a b アンジュルム竹内朱莉写真集「roundabout」”. オデッセー出版. 2023年4月27日閲覧。
  19. ^ a b “アンジュルム竹内朱莉の写真集発売、編集長は蒼井優&菊池亜希子”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2023年5月11日). https://natalie.mu/music/news/524151 2023年6月10日閲覧。 
  20. ^ “アンジュルム竹内朱莉、涙と笑顔の卒業公演 15年のアイドル人生に幕「書道で世界を目指します」”. ORICON NEWS. (2023年6月21日). https://www.oricon.co.jp/news/2283732/full/ 2023年6月21日閲覧。 
  21. ^ 竹内朱莉のツイート 2023年7月1日の発言
  22. ^ 竹内朱莉 M-line club加入のお知らせ”. エムラインクラブオフィシャルファンクラブWebサイト (2023年7月14日). 2023年7月14日閲覧。
  23. ^ “竹内朱莉さんが初のアパレルブランドディレクターに就任。オリジナルブランド「takee(テイキー) 」から11月23日にファーストアイテムが販売開始”. NorieM_shop&magazine. https://www.noriem.jp/magazinenews/23085 2024年11月12日閲覧。 
  24. ^ 竹内朱莉 ソロデビューシングル2024年12月25日(水)発売決定!!”. UP-FRONT WORKS (2024年11月6日). 2024年11月6日閲覧。
  25. ^ モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース』(2009年6月24日、CBCラジオ
  26. ^ 矢島舞美、アンジュルム 竹内朱莉と愛犬のほっこりショットを公開「かわいいの大渋滞」と絶賛の声”. マイナビニュース (2020年8月20日). 2021年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月13日閲覧。
  27. ^ “アンジュルムの竹内朱莉 書道で四段に昇段、正師範になるも「次に目指すは五段!」”. スポーツニッポン新聞社. (2020年8月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/08/10/kiji/20200810s00041000342000c.html 2020年8月10日閲覧。 
  28. ^ 「とったどーー竹内朱莉(アンジュルム アメリカにっき Powered by Ameba)” (2015年1月12日). 2016年9月24日閲覧。
  29. ^ プロ野球大好き美女が本命球団&選手を本気で応援!【セ・リーグ編】”. 週プレNEWS (2017年4月8日). 2017年4月17日閲覧。
  30. ^ 「華のJK\(//∇//)\竹内朱莉」(スマイレージ新メンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba)” (2013年4月1日). 2013年5月7日閲覧。
  31. ^ 竹内朱莉 (2011年9月20日). “ちょ~仲良しの友達紹介(≧∇≦) (スマイレージ新メンバーオフィシャルブログ Powered by Ameba)”. 2016年9月25日閲覧。
  32. ^ 『Top Yell』(2013年1月号、竹書房
  33. ^ 『Hello! Project DVD MAGAZINE』vol.36 Disc1
  34. ^ 「27円アイドルは竹内です。笑(あや著 和田彩花オフィシャルブログ Powered by Ameba)” (2015年7月24日). 2016年10月7日閲覧。
  35. ^ 「春から。竹内朱莉(アンジュルム アメリカにっき Powered by Ameba)” (2016年3月13日). 2016年6月11日閲覧。
  36. ^ 2008 ハロー!プロジェクト11月新人公演〜横浜JUMP!〜グッズ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  37. ^ ディスコグラフィー 舞台「おじぎでシェイプアップ!」DVD”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  38. ^ 空間ゼリー『今がいつかになる前に』”. 劇団プロジェクト. 2012年5月16日閲覧。
  39. ^ 竹内朱莉DVD「Take in spring」”. e-LineUP!. e-LineUP!(アップフロントディーシー) (2013年2月14日). 2013年2月15日閲覧。
  40. ^ a b c 【東京大阪福岡にて】竹内朱莉「煌々舞踊(こうこうぶよう)」 | YY ARTS” (2023年4月7日). 2024年5月29日閲覧。
  41. ^ 竹内朱莉 書道展 2025「煌好幸 -kou-」開催!”. ジェイピィールーム株式会社オフィシャルwebサイト. 2025年1月7日閲覧。
  42. ^ a b c d 竹内朱莉「愛だろ、やっぱ!」パワープレイ決定!”. UP-FRONT WORKS (2024年11月28日). 2024年11月28日閲覧。
  43. ^ NHK テストの花道 - メンバー紹介”. NHK教育. 2013年4月2日閲覧。
  44. ^ アンジュルム 竹内朱莉、デビュー10 周年記念特番を10時間生放送決定「私らしく楽しい生放送になったらいいな」”. GirlsNews. 2021年8月5日閲覧。
  45. ^ スカパー!アイドルのツイート 2022年9月30日の発言
  46. ^ “ハロプロ春恒例「ひなフェス」CSテレ朝で生中継、直前1週間は特番を連日放送”. ナタリー. (2023年3月13日). https://natalie.mu/music/news/516439 2023年3月13日閲覧。 
  47. ^ “アンジュルム竹内朱莉の卒業公演をテレ朝チャンネルで生中継、3度目の「生たけ」放送も決定送”. ナタリー. (2023年5月26日). https://natalie.mu/music/news/526105 2023年6月12日閲覧。 
  48. ^ 元『アンジュルム』竹内朱莉、「プライベートしか見せていない仕事」 スカパー!『生たけ』特別版収録取材会:中日スポーツ・東京中日スポーツ”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. 2024年7月3日閲覧。
  49. ^ 2009ハロー!プロジェクト新人公演9月〜横浜JUMP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  50. ^ 2009ハロー!プロジェクト新人公演11月〜横浜FIRE!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  51. ^ 2010年ハロプロ エッグ ノリメンLIVE 2月 公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  52. ^ 2010ハロー!プロジェクト新人公演3月〜横浜GOLD!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  53. ^ 2010ハロー!プロジェクト新人公演6月〜横浜HOP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  54. ^ 2010ハロー!プロジェクト新人公演9月〜横浜STEP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年8月6日閲覧。
  55. ^ 2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 〜横浜JUMP!〜”. ぴあ. 2011年8月6日閲覧。
  56. ^ 公演情報(ハロプロ エッグ 2011 発表会 9月の生タマゴShow!)”. 2011年9月21日閲覧。
  57. ^ スマイレージ・サブメンも参加!「ハロプロエッグ」が新発表会ライブ開催(Web De-View)”. オリコンDD (2011年9月16日). 2011年9月21日閲覧。
  58. ^ アンジュルム竹内朱莉「M-line Special 2021〜Make a Wish!〜」ゲスト出演決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2021年8月10日). 2021年12月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年12月25日閲覧。
  59. ^ モーニング娘。'22加賀楓、アンジュルム竹内朱莉「M-line Special 2022 ~My Wish~」ゲスト出演決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2022年8月27日). 2022年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月28日閲覧。
  60. ^ 「Hello! Project 25th ANNIVERSARY CONCERT」FC先行受付のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブWebサイト (2023年7月7日). 2023年7月7日閲覧。
  61. ^ 【ライブレポート】竹内アンナ、毎年恒例の弾き語りワンマン<atELIER>開催。幹葉、佐藤まりあ、竹内朱莉も出演”. BARKS (2025年4月3日). 2025年4月4日閲覧。
  62. ^ Hello! Project会員の皆様へ、「メロン記念日’25 LIVE TOUR〜熟メロン〜」FC受付のお知らせ”. Hello! ProjectオフィシャルファンクラブオフィシャルWEBサイト (2025年5月7日). 2025年5月7日閲覧。
  63. ^ 『2010年秋季エッグ研修発表会〜女優宣言〜』当日券予約販売のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルファンクラブサイト. 2011年8月6日閲覧。
  64. ^ 空間ゼリーvol.12『今がいつかになる前に』”. 劇団プロジェクト. 2012年5月16日閲覧。
  65. ^ JKニンジャガールズ”. オデッセー. 2019年5月23日閲覧。
  66. ^ ハロプロエッグ デリバリーステーション in 夏Sacas‘09 SacasWaterPark”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2009年7月17日). 2009年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  67. ^ イベント出演情報”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2011年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  68. ^ 「One Love Life Live」 〜今、一人一人ができる事〜”. フジテレビへ行こう!. フジテレビ. 2011年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  69. ^ ハロプロ エッグ イベント開催決定!!”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2011年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  70. ^ ハロプロ エッグ 汐留AXイベント 振替公演のおしらせ”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2012年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  71. ^ 汐博2011|汐留AXステージスケジュール”. 日本テレビ放送網. 2012年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  72. ^ 汐博「汐留☆アイドルカーニバル!2011 in SHIODOME-AX」ハロプロ エッグ新メンを迎えて〜夏期休暇中デラAX!〜 出演者、発表!”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ. 2012年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月22日閲覧。
  73. ^ 星砂の島のちいさな天使 マーメイドスマイル(Movie Walker)”. 角川マガジンズ. 2011年8月6日閲覧。
  74. ^ SATOYAMA movement” (2014年10月17日). 2014年10月17日閲覧。
  75. ^ アーティスト紹介” (2014年10月17日). 2014年10月17日閲覧。

参考文献

  • 「ハロプロエッグ 同窓会トーク 竹内朱莉 工藤遥」『Top Yell』2012年6月号、竹書房、2012年5月、37-41頁。 

外部リンク

先代
和田彩花
(初代)
アンジュルム(旧・スマイレージ)リーダー
2019年6月19日 - 2023年6月21日
(2代目)
次代
上國料萌衣
(3代目)
先代
-
アンジュルム(旧・スマイレージ)サブリーダー
2015年11月29日 - 2019年6月18日
中西香菜と共同
次代
中西香菜
川村文乃

竹内朱莉(たけうち あかり)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 22:37 UTC 版)

ハロプロ研修生」の記事における「竹内朱莉(たけうち あかり)」の解説

1997年11月23日生まれ埼玉県出身2008年6月ハロプロエッグ加入

※この「竹内朱莉(たけうち あかり)」の解説は、「ハロプロ研修生」の解説の一部です。
「竹内朱莉(たけうち あかり)」を含む「ハロプロ研修生」の記事については、「ハロプロ研修生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「竹内朱莉」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内朱莉」の関連用語

竹内朱莉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内朱莉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内朱莉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロプロ研修生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS